【政治】鈴木農水相は「増産し続けたら、来年はコメ余りで米価が暴落すると心配している」と述べた最終更新 2025/10/24 01:491.夢みた土鍋 ★???鈴木農水相は「増産し続けたら、来年はコメ余りで米価が暴落すると心配している」と述べたhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025102300886&g=flash2025/10/23 19:26:44558コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんwz9W2国民は暴落を待っている2025/10/23 19:27:273.名無しさんd3yxQ輸入すればいいんじゃね? カリフォルニア米とか。2025/10/23 19:27:294.名無しさんLB26i暴騰は心配しないのに暴落は心配するの、なぁぜなぁぜ?2025/10/23 19:28:135.名無しさんGy7F5今年市場に流すコメを業者がしまい込み、古米がそこに当てられた。これから米がダブつく。2025/10/23 19:28:386.名無しさんR4Eiiオコメ券があるから大丈夫(´・ω・`)2025/10/23 19:28:507.名無しさんr1lCZいまの価格を維持するってことかクソだな2025/10/23 19:29:148.名無しさんdur4d鈴木憲和農相の横顔農林水産省出身で、選挙区はコメ生産地の山形県だ。前任の農相だった小泉進次郎氏を「好きな政治家」と評価しながら「いまの農政に疑問を覚えざるを得ない」と批判していた。旧茂木派で随一の「武闘派」と称される。環太平洋経済連携協定(TPP)への日本参加に反対した。承認案と関連法案の採決で退席して問題視された。2025/10/23 19:29:319.名無しさんFWo76暴落待ち確定だぞ2025/10/23 19:29:5210.名無しさんJrB8h>>75年落ちが2000円だから、今年の新米なら5000円ぐらいが妥当だろ。2025/10/23 19:30:2111.名無しさんsU5Rq1kg1000円のコメなんてアホらしくて買いたくない2025/10/23 19:30:2112.名無しさんtFXP2ダメダコリャ2025/10/23 19:30:5213.名無しさんf3tOGみんなで米農家始めたらいいって事か頑張っていこうぜ2025/10/23 19:31:4114.名無しさんp2QB6>>1なわけねえだろう所詮、利権サイドの匙加減で何とでもされちまうわ2025/10/23 19:32:0115.名無しさんgwRKj先週、備蓄米五キロ1880円味は普通でした🤗2025/10/23 19:32:4116.名無しさんRfbs4T市「コメの補助金を3倍にする」2025/10/23 19:33:1817.名無しさんxI0Mxお米が高いならオコメ券で買えばいいじゃない就任初日からこんな名言飛び出るとは思ってなかったわ2025/10/23 19:33:5218.名無しさんakMv8畜備米を晒しておいてここで終わりにしようなど許してはならない2025/10/23 19:34:3019.名無しさん2yN8i5kg6000円を維持しなければならない!2025/10/23 19:35:5520.名無しさん4ggyFそうしたら備蓄米また戻って在庫増えていいのでは?今は備蓄米は放出しないといけない状態それと道州制やるから各州が備蓄体制入る米だけでなく2025/10/23 19:37:0621.名無しさん2cN66>>4作る人が増えても困らないが、いなくなったら困るから2025/10/23 19:38:5322.名無しさんWGLo3パンや麺類と米を交互にって人は増えたんじゃね?米価格上げたかったんやろうけど、需要はだいぶ落ちた気がするわ2025/10/23 19:39:3623.名無しさんXta35値崩れしそうになったら多めに備蓄に回したらいいだけでは2025/10/23 19:40:2424.名無しさんg5A3B>>1何この糞野郎ナメてんのかマジで米食うの半分にしてパスタとしょくぱんにしようず2025/10/23 19:40:4325.名無しさんw6E5g年貢の記憶がね2025/10/23 19:40:5726.名無しさんDR8Vi国が買えよ海外じゃ当たり前にやってることだろ頭狂ってるんかコイツ2025/10/23 19:41:0127.名無しさんNsI2rおまえ、何のために政府備蓄米制度があると思う?2025/10/23 19:42:0528.名無しさんBkXc9今日いつも行ってるドラッグストアで三年前の古米備蓄米税込み1980円で買ってきた。しかし来年は備蓄米は無くなるのだろ。米を二食パン一食にしてるが来年からはパン二食米を一食にするかな2025/10/23 19:42:5629.名無しさんvkjgWもう米は主食じゃないんで、備蓄は小麦にしてくださいそれから米の高値を維持したければ、弱小農家に離農してもらうしかない農家を減らせば価格が上がる当然の理屈2025/10/23 19:43:0830.名無しさんwF5nfまた支持率が上がるw2025/10/23 19:43:1331.名無しさんDcrnT日本の米うまいから海外でブランドとして十分売れるそういう努力してこなかったのが今の日本の敗因2025/10/23 19:44:5132.名無しさんZ5wow暴落するってなに余分な米は輸出すりゃいいじゃん減産したら高騰するって解ってて何でやるんだよ2025/10/23 19:45:1933.名無しさんY7ie9高市、やってくれたな!物価対策がこれか!2025/10/23 19:45:2534.名無しさんvkjgWもうね、コメ見ると吐き気がして気持ち悪くなるんよこれと関わってはいけない、そういうオーラが見えるの延々と金をせびり続けるチンピラヤクザのオーラが2025/10/23 19:45:3235.名無しさんK7w4iコイツ落とそうぜはよ解散しろ2025/10/23 19:45:3736.名無しさんiKYwS需給の見通しの精度が悪くてこの高騰なのは農水省認めるとこなのに、需給見通しを前提としたそれに合わせた前提しかできないのは何故?2025/10/23 19:46:0137.名無しさんpc2JT鈴木お前は米食うな2025/10/23 19:46:0238.名無しさんMkdYs異常に供給絞ってるからこうなるだけだろ2025/10/23 19:46:5139.名無しさんyMWTIつまり今の状態が暴騰であると認めたってこと?2025/10/23 19:47:0440.名無しさんMkdYs>>31主食のなんて近いとこがうまいにきまってる鮮度問題やろ2025/10/23 19:47:4741.名無しさん0DCrwこらあかん、若者の高市内閣支持率激減するでこれは2025/10/23 19:48:1742.名無しさんRgGJm>>35山形選出なので当選します2025/10/23 19:48:5243.名無しさんK7w4i物価高対策やりまーす。が、米価は現状維持ww意味分からん(´・ω・`)2025/10/23 19:48:5344.名無しさんx5RCZ備蓄米を買い戻すのだからその分を増産しないと政府が価格を高騰させることになるだろが2025/10/23 19:49:2945.名無しさんvkjgW不作で米が足りないのです、これは減反政策のツケです農家としても不本意だけど仕方なく価格が上がっているのですって米農家がYoutubeでしゃあしゃあと言ってたじゃあ増産しましょうって話になったら、いやそれは困りますって言い出した2025/10/23 19:49:4046.名無しさんDR8Viステマシンジローが吐き出した古古古古米の補充も出来るやんけマジでアホだろコイツクビにしろや2025/10/23 19:50:1747.名無しさん3zqz4凄まじい知能をお持ちのようですね🤗🤗🤗2025/10/23 19:50:2548.名無しさんWGLo3俺等おっさんには高くても別にいいけど逆に暴食しないから健康にいいくらいただ、育ち盛りの中高生にはたらふく食べて頂きたいわな日本を担う若者にそこだけなんとか頼むわ、高市さん2025/10/23 19:50:2749.名無しさんDcrnT中国切りや創価切りは非常にいいが高市政策は二極化加速方向だから物価高はさらに酷くなるしょ給料上がらんやつは置いていくになりそうなのが懸念される2025/10/23 19:50:3550.名無しさんBkXc9>>41しかし今の若者は米を食わないのでは。オッサンの俺からすると米高いのは困る2025/10/23 19:50:5251.名無しさんwF5nf米価も支持率も爆上げw2025/10/23 19:51:0952.名無しさんvkjgW米を備蓄したところで、全く使わないわけじゃん使ってもカビ毒米とか言われるわけで、だったら備蓄なんかしないでもいいよ東北の震災でも4万トンしか放出しなかったんだから、備蓄する意義がない2025/10/23 19:51:3353.名無しさんK7w4iつか小泉が閣内にいるっつーのに。いい度胸やなw2025/10/23 19:51:5554.名無しさんDcrnT>>40アメリカ現地じゃ中国米も韓国米も売れてるよ一番見ないのが日本の米2025/10/23 19:51:5955.名無しさんFWo76こんな時にパスタ専門店は値段を下げんといかん頭が悪すぎる2025/10/23 19:52:2356.名無しさんWa3uF若者の支持率が高い理由はこれも一因なのか2025/10/23 19:52:5557.名無しさんHwcxl>>41もともと若者なんて政策で支持・不支持を考えてるんじゃなくて単に日本ファースト!って雰囲気だけだからね。だいたい、首相が変わっただけで支持率高騰なんて馬鹿げてる。そのうちまた下がるよ。2025/10/23 19:53:2158.名無しさんl1sZG高いから米の需要が思ったよりも落ちたのかもね今年の収穫は750万トンくらいらしいからそうなると大幅に余ってしまうね大臣が暴落を心配するのもわからないでもない2025/10/23 19:53:4059.名無しさんMkdYs>>54値段的に入る余地ないやん2025/10/23 19:54:4560.名無しさんbXNwhだったら輸出すればいいだろ農相交代した方がいい2025/10/23 19:55:0261.名無しさんvkjgW暴落の心配なんか必要ないだろJAが米を高値で買い取ればいいだけなんだから余ったら家畜の餌にすればいいよ2025/10/23 19:55:4362.名無しさんjiJ9wお米券を誰がどうやってどういう基準で配るんですかね2025/10/23 19:55:4463.名無しさん4ggyFカビって成分が腐敗したものであることは確かだが使い方を変えれば医療になる2025/10/23 19:56:1664.名無しさんWGLo3いきなり2倍以上の上げ方した米業界需要が落ちるたり信用失くすってのは覚悟の上じゃ無かったんか?だとしたら無能すぎる2025/10/23 19:56:5265.名無しさんuzqmNゲルの功績を消したいだけの女脳が早速さく裂し国民が犠牲に2025/10/23 19:57:1966.名無しさんHlOGdやはり駄目だな、コイツらは。2025/10/23 19:57:3067.名無しさんMkdYsこの人も事務的なことはやればできる能力あるけど、誰かを損させて誰かを得させる決定をするのはシンジローのほうが慣れてる。絶対に誰かに嫌われるのが政治家の仕事。さて、どうする?農家儲けさせて一般人泣かすのか。2025/10/23 19:58:0668.名無しさんMkdYs>>64多少値下がりしても売価2倍じゃウハウハやろ。概算金見ると大盤振る舞いだもん。お前この値段でどうやって売るんだって言う2025/10/23 19:59:3769.名無しさんMkdYs農協が悲鳴あげて概算金下がってからが勝負やな。2025/10/23 20:00:5670.名無しさんj8dRA米が高い時は消費者に安い時は農家に補助金を出せばいいのに2025/10/23 20:00:5771.名無しさんTeRvW相変わらず南海トラフがーって煽ってるから。もうちっと派手に煽ればコメ不足になるからへーきへーき2025/10/23 20:01:0872.名無しさんnDXsx暴落ではなくまともな値段に向うだけだろ。近づきもしない。2025/10/23 20:01:1673.名無しさんMkdYs先物はさらにつり上がってるけど。これは高市のせいだと思ってエエんか?https://www.odex.co.jp/ex_contents/market/chart_51.html2025/10/23 20:02:2774.名無しさんvkjgW売れなかったら米の品質基準をどんどん厳しくして不合格品を増やして捨てればいいだけだろ果物はみんなそれなんだから2025/10/23 20:02:3475.名無しさんhlON8農家の代理人が農林大臣2025/10/23 20:03:4476.名無しさんUqW1Iある程度暴落して良いんじゃない?w2025/10/23 20:05:2777.名無しさんvkjgW>>75農業を監督するのが農水大臣であって、農家が不正しないように見張るのが仕事役所ってのは基本そう2025/10/23 20:05:3278.名無しさんYKRb9コメなんかどーでも良いとか言って、物事を真剣に考えられない人はノイズでしかないんで、もう何も食べなくて結構ですよ2025/10/23 20:07:1479.名無しさんWGLo3>>74米は別やない?日本人が米を粗末にしたら終わりの様な気がするまあ、食べ物を粗末に扱う事自体あかんけど2025/10/23 20:08:0780.名無しさんN2U9Mこいつは農水族のホープ。頭はキレるが別に国民の味方ではない。単なる農家とJA利権を今まで通り維持したい派。米が安くなると困るって、もはや反日レベルだろ。2025/10/23 20:08:1381.名無しさんKgHwm暴落したら国が農家に補助金出せばいいだろ2025/10/23 20:08:3682.名無しさんOUrpx2000円の正常に戻るならほとんどの国民は喜ぶ2025/10/23 20:08:3783.名無しさんnyU51備蓄しろよ。そうとう放出したろうが。つうか、こいつが言ってる暴落って、前の価格に戻ること??2025/10/23 20:08:5384.名無しさんmSLcS暴落なんて時間の問題だよ米買わない奴がどんどん増えてんだから今だってスーパーには大量に余ってるここまできて未だに価格を下げる方に動かないのはガチの無能2025/10/23 20:09:0085.名無しさんV87JQ今足りないのにもしもで語るのが恐ろしいわなあこの政府だと疫病流行っても薬余るからと量産しないのかよ・・・・・2025/10/23 20:10:0786.名無しさんvkjgW>>79金融庁は銀行が不正しないように厳しく見張る怖いところ農水省は百姓が不正しないように厳しく指導するところ米農家は特にモラルがひどい2025/10/23 20:10:1387.名無しさんlzdSaコイツダメだ2025/10/23 20:10:5388.名無しさんj5Wx2鈴木農水相はとても頭が悪いたった1年で増産なんかできるわけないでしょうが?馬鹿しか騙されないパフォーマンスだが自民党農水族の本音はよくわかった2025/10/23 20:12:0089.名無しさんWGLo3>>86農家はなんだかんだ赤字にしてるやろな知り合いに安く売ってるやろし2025/10/23 20:12:0290.名無しさんOizKU>>13田んぼと水利権貸してくれるならやるんだがなあ2025/10/23 20:12:3191.名無しさん1wwyk米のかわりならいくらでもあるじゃん(笑)米にこだわるから高くなるんだよ低所得は小麦やイモくっとけ(笑)2025/10/23 20:12:3992.名無しさんvkjgW>>89税金払いたくないから相当な不正してるよね2025/10/23 20:12:4293.名無しさんMkdYs先物はあがってんぞお前ら。5キロ六千円になる勢い2025/10/23 20:13:2194.名無しさんFWo76暴落×通常価格⚪︎2025/10/23 20:13:3495.名無しさんRlhm3下げると輸出も下げにゃならんからな。国民はひもじいだろうがこれもお国の為2025/10/23 20:13:4696.名無しさんZwICm暴落なんて嬉しい悲鳴じゃんよ価格ガーとかいうなら政府が買い上げて備蓄しろよガザに送ってもいいじゃん2025/10/23 20:13:5897.名無しさんMkdYs先物廃止は早い方がいいだろ。やりすぎだよ誰がしかけてんのか知らねえけどさ。需要無視してつり上げるとモノが動かなくな?んだよ…2025/10/23 20:14:3098.名無しさんFcGKOつーか今年はもう収穫してるだろうとそっから流通まででどれだけ価格下がって適正化するか見てからだろうと2025/10/23 20:14:5499.名無しさんZwICm先物相場導入したあたりからコメの高等はじまったよな廃止しろよゴミ政府2025/10/23 20:15:47100.名無しさんbFoBY>>6鈴木はええ奴や2025/10/23 20:15:52101.名無しさん0ppFsやすくするんじゃなかったのかズレすぎなんだよ2025/10/23 20:16:04102.名無しさんWGLo3>>92立派な家に住みいい車にのる農家多いからな定年はないし需要が減り潰れていく方がいいのかも2025/10/23 20:16:45103.名無しさんhqvy7正論すぎる増産すると農家が大赤字で死ぬ2025/10/23 20:16:46104.名無しさんom1cWそれでいいんだよ!wwww2025/10/23 20:17:02105.名無しさん2yN8iこれが高市さんの物価高騰対策なんだよね2025/10/23 20:17:55106.名無しさんKJyaCいいんだよ、、それで。2025/10/23 20:18:37107.名無しさんZwICm>>103多くの国は政府が介入して主食の価格安定維持供給につとめている日本政府はゴミ2025/10/23 20:19:01108.名無しさんUOilxそもそも豊作不作でなく、米価が大暴落するほど純粋な増産なんてすぐにできるの?2025/10/23 20:19:07109.名無しさんhoYax辛ラーメンを食べればいいじゃない2025/10/23 20:19:25110.名無しさんom1cW自給自足こそが労働であり仕事であり生活だ!社会には労働も仕事もしていない労働者であふれている!wwww2025/10/23 20:20:14111.名無しさんQonix日本米生産という欠陥品か⁇というか備蓄米に回さきゃ行けないんだろw2025/10/23 20:20:17112.名無しさんr5Tan米不足の一年間の価格の暴騰価格を引き合いに出してコレだもんな2025/10/23 20:21:25113.名無しさんU2SBX米は高くなっても国民の給料は上がらない社会保険料取りすぎて手取りが減ってるだけそこには高市でさえ切り込めない2025/10/23 20:21:37114.名無しさんHKtVK一時期農水省や農協叩きに話が動くとやたらに連投で話逸らそうとするやつがおったけどこれが今の農水省の見解だからな動かなくなるまで叩いてもいいんだぞ2025/10/23 20:22:19115.名無しさんQonixJAと日本政府って無能なの⁇2025/10/23 20:22:34116.名無しさんxk1sg暴落ではなく平常価格に戻るだけだろ2025/10/23 20:22:55117.名無しさんZYsOFこんな国明日には滅んでもおかしくは無い2025/10/23 20:23:08118.名無しさんBQiWG結局自民農水属は中抜き献金目当て2025/10/23 20:24:04119.名無しさんhDmj5おめこ券でも施してやるか2025/10/23 20:24:05120.名無しさんesfiT>>103なお国民が死ぬ2025/10/23 20:25:10121.名無しさんhqvy7高市総理が農家の味方で安心した頑張って米価をもっと上げてほしい2025/10/23 20:25:21122.名無しさんizocB>>120米価が暴落して農家が潰れたら次の年にはまた暴騰した米価になるだけだぞ2025/10/23 20:26:04123.名無しさんizocB>>115政府とJAのおかげで長年うまいコメを安く買うことができた無能なのはお前2025/10/23 20:26:31124.名無しさん7X62Lだめだこりゃ、もう高市には期待できないな2025/10/23 20:26:36125.名無しさんvkjgW農家の完全リセットが必要だけどどうせやらない米を食わなければいいだけこういう連中に近寄らない、関わらないのがベスト2025/10/23 20:26:45126.名無しさんMkdYs先物つり上げは銃弾じゃないと止まらなそう。嫌だな物騒で。やりすぎなんだよ。2025/10/23 20:27:03127.名無しさんQonixもう米価は計画通り上げました、高くても欲しい人だけ購入してって言えよ2025/10/23 20:27:18128.名無しさんesfiT>>122別にいいじゃん潰れたら潰れなかった農家が増産するんだよ2025/10/23 20:27:20129.名無しさんZwICm>>122輸入って知ってるかい?もうすでにスーパーは輸入米が主力2025/10/23 20:27:31130.名無しさんyZcC7既に近所のスーパーでは値下げが始まってるが売れ残ってるな暴落は必死2025/10/23 20:28:00131.名無しさんWGLo3>>122もうそれでいいやん米食以外が浸透するだけやし2025/10/23 20:28:07132.名無しさんYLLz2大切な主食を投資家が己の利益のために使ってるおかしいよ2025/10/23 20:28:21133.名無しさんJtZaO安くなるのは良いことじゃん2025/10/23 20:28:22134.名無しさん3FkhR下がってええやんけ、つーか輸出して輸入しろそれが健全な資本主義であり貿易だ2025/10/23 20:28:51135.名無しさんesfiT高市みたいな奴が国民生活に関心があるわけないってまだ気づかないの?2025/10/23 20:30:13136.自己責任だしU0cWqバカみたいな値段で買うやつが悪いバカみたいなら買うなバカみたいな値段で売るのは別に構わん2025/10/23 20:32:10137.名無しさん3zqz4日本保守か参政に入れるかな2025/10/23 20:34:37138.名無しさんHwcxl今の価格を維持すると言う宣言。次の選挙でも絶対に自民党には入れてはいけない!2025/10/23 20:35:45139.名無しさん7X62Lこれだけの物価高で四苦八苦してるのに値が下がるとダメって何考えてんだこのクズはこんなゴミを大臣にするなよ、もう高市はダメだな2025/10/23 20:36:27140.名無しさんk3O7t能無し農水省が招いた結果を農水省の元役人が指揮を取ります!!2025/10/23 20:37:36141.名無しさんl36e3消費者は救われないかもな2025/10/23 20:39:52142.名無しさんGRsr4早速、落第大臣出現かな2025/10/23 20:40:23143.名無しさん9Z368>>1えーと、一年で倍以上になった価格を元に戻して欲しいだけなんですが…暴落だからダメってw2025/10/23 20:41:15144.名無しさんLAV5g来年も何者かが買い占めたら高騰するだろ転売ヤー対策は大量に作ること2025/10/23 20:41:33145.名無しさんJhtLA増産しないの?備蓄米の放出の穴埋めどうすんの?2025/10/23 20:42:20146.名無しさん7X62L主食がどれだけ重要かすら理解してないとか、こんなゴミが大臣やってちゃそら国民が困る2025/10/23 20:42:57147.名無しさんGOaXK余った米をおまえが海外に売るんだよ!仕事しろよ2025/10/23 20:43:56148.名無しさんZwICm結局高市もダメだったな食料安保を軽視して原潜で国防とかわらかすな2025/10/23 20:44:05149.名無しさん10Kza下げる気がまったくなくてワロタこれが暴走なのか上の方針なのか、どっちなのかが問題だな2025/10/23 20:44:53150.名無しさんMrPlVでなんでおこめ券なんだよ、言ってることがちぐはぐなんだよ、辞任しろ。2025/10/23 20:44:57151.名無しさんthAZvオレは、新米の炊きたてのご飯に冷たいコーラをかけて食べる。2025/10/23 20:45:17152.名無しさん7X62L進次郎以下のクソ大臣2025/10/23 20:46:13153.名無しさんnr2sDJA幹部にひれ伏しているのか?2025/10/23 20:46:15154.名無しさんMrPlVつまり年貢、お米消費増税だからな2025/10/23 20:46:38155.名無しさんMrPlV頑張って米を食わないようにしたらこんな政治つぶせる糖質は体に悪そうだしな。2025/10/23 20:47:44156.名無しさん9Z368>>139こいつは農水相出身かつ族議員片山さつきは財務省出身かつ族議員多分ここはやりたい放題になる。おそらくこの二か所が早々に破滅する。2025/10/23 20:48:23157.名無しさんyyHA72年で3倍に暴騰したから新米5キロ1500円になってから言ってくれ!2025/10/23 20:49:25158.名無しさんaoRTH余ったら北朝鮮に送ればいいじゃん?2025/10/23 20:49:47159.名無しさんQonix物価高騰対策まだスカ⁇2025/10/23 20:50:23160.名無しさんx12bJ余ったら輸出しろ輸出米の補助金だけ高いってのはどういうこっちゃ2025/10/23 20:50:34161.名無しさんgQWvM主食の米農家は国が保護するのは当然食糧は国の根幹2025/10/23 20:51:03162.名無しさんhbdQ6減産指示した高市が物価高はコメ不足のせいと言う謎多分統失なんだろう2025/10/23 20:51:10163.名無しさん6bAMfそんなのは政府の心配することじゃねーんだよ下手な操作せずに市場に任せろ2025/10/23 20:51:48164.名無しさん3MN24余剰分輸出2025/10/23 20:52:23165.名無しさん7X62L>>156マジで高市には期待できないな、米、外国人、物価高、は最重要事項の一つだろうに2025/10/23 20:52:33166.名無しさんQonix来年みぞゆうの冷夏にならないことを祈るよ2025/10/23 20:53:43167.名無しさんwx399末端価格5kg2000円切るくらいにしてくれ農家が苦しいとかは国で補助するなりして上手いことやって。税金余ってんだろ?2025/10/23 20:54:16168.匿名nl6Dc先物取引をやめたら価格は下がります。2025/10/23 20:56:27169.名無しさんTeRvW>>168コメが下がることがない、上がることしかないと分かってたら大儲けだぜ?w2025/10/23 20:59:23170.名無しさん3OceI物価高対策するつもりまるでないな高市政権は米の高騰がもっとも生活を苦しくさせているのに2025/10/23 21:00:16171.名無しさんl1sZG一番の問題は生産者から買い付けた米をJAからの流通ルートだと、スーパーに出る価格は約2倍になることなんだけどね今回、JA、農水省はその慣例を全く変えるつもりがないことがわかった一般の量販店が頑張ってくれればいいんだけどどうせ、お上から嫌がらせや妨害が有るんだろうな米の安定供給がどうとか言ってねにしても中抜10割は取り過ぎじゃないかと思うぞ2025/10/23 21:00:26172.名無しさんJkhZGいやコメの輸入制限をしてる限りどんなに作ってもコメは足りない来年はコメの輸入制限撤廃するのか?2025/10/23 21:01:07173.名無しさんayrTB米価格の暴落は国民の祈りと誰か教えてやれ2025/10/23 21:01:23174.名無しさんr5Tan復活したっていう米相場も取引量が圧倒的に少ないから実際の米価格には影響しないって見方だったと思うけど、やっぱり時給10円が効いてるのか2025/10/23 21:01:37175.名無しさんLGhBLアメリカだと暴落すれば国が差額を補填してくれるんだよ日本もやれ2025/10/23 21:03:07176.名無しさん7X62Lこれ以上米の値段が上がれば高市が何もしなくても支持率は下がる、それほど主食は重要国民甘く見てると思い知るだろう2025/10/23 21:03:30177.名無しさんKrOHE>>139高市が民意でしょ?w2025/10/23 21:03:33178.名無しさんcslGNそもそもそもバカみてえに釣り上げたやつが悪いんだからその辺にちゃんと決着つけないとケジメはつかんだろ2025/10/23 21:04:31179.名無しさんr5Tan経費に時給は含まれるけど経営農家と兼業農家まで総じて平均なんだから当てにはならないか経営農家が殆どの米を作ってるらしいけどな、日本の特産物として外国でも売れるのか?2025/10/23 21:04:35180.名無しさんJkhZG>>177間接民主主義だから総理は民意ではない小泉ならきっとコメの輸入制限を撤廃してくれたはず2025/10/23 21:06:03181.名無しさんC2te2放出した備蓄米を再度備蓄しないといけないし作らないと値段下がらんやろ2025/10/23 21:06:06182.名無しさんcmpfT米ってそんな簡単に増産出来ないだろ、4月頃田植えで10月頃稲刈りなんだから年1回しか収穫出来ないし、そもそも増産する為の田んぼが無いし有っても高齢化・担い手不足で農家が居ない。2025/10/23 21:07:05183.名無しさんcslGNこいつらは儲けてあまったら捨てればいいんだろ安くは売らないその程度の連中が運営してるからこれからも問題は絶対起きるよ悪徳業者とその利回り根こそぎいっとけ2025/10/23 21:08:22184.名無しさんRQKeCコイツ会見でコメの値段は市場出決まるとか抜かしてやがったけど、日本の主食だったら安価で価格安定する施策を考えろよバカがと思った。江藤の頃に逆戻りだよ。2025/10/23 21:08:32185.名無しさんTeRvW>>171?そうすかね。掛率50%ってそんなに変ではないような。2025/10/23 21:08:48186.名無しさん9Z368>>168多分今米が上がってる最大の原因て、業者間スポット取引と先物なんだよね。スポット取引=卸内転売で6次受けあたりまで行ってる訳だから、一社5kg300円しか抜かなくても(こんな安い訳はないけど)1500円抜かれる。この金額と先物価格(売りで参加は出来ない、買うだけ)が相互関係してどんどん上がる。転売卸は現物ショート不可能な以上、玉として米の現物を一旦持たないと儲けの出しようがないからなるべく早い順で仕入れたい。2次受け3次受け禁止にすりゃすぐ値段は下がるのがわかってるのにやならない。つまり政府もグルだな。ちなみに分かってて野放しにしてる確証は、随意契約米は2次受け禁止にして安く保ってたから。2025/10/23 21:09:33187.やふLCnnT大丈夫かなhttps://cutt.ly/sr88oEhP2025/10/23 21:09:45188.名無しさんGT6Olああ、いつものIDコロコロバカが参戦し始めたw71 名無しさん[sage] 2025/10/23(木) 20:01:08.23 ID:TeRvW相変わらず南海トラフがーって煽ってるから。もうちっと派手に煽ればコメ不足になるからへーきへーき2025/10/23 21:10:42189.名無しさんcslGN日本人の主食を商材化した罪は重い末代まで呪われろ2025/10/23 21:11:02190.名無しさんVQdgb日本政府は、お米を増産したくないようだ、国民は高い高いお米を買わざるえない2025/10/23 21:13:38191.名無しさんj5Wx2>>189誰でも食べたいものを食べるおまえはとても頭が悪い2025/10/23 21:13:51192.名無しさんl4Nus余ったら輸出フランスとか安全保障としてやってるだろ2025/10/23 21:14:03193.名無しさん3uvjZ石破と進次郎が農政改革をしようとしたのに無かったことにして元の農政に戻す脳衰族が復活してしまった!これは、高市の任命責任を問うべきだね2025/10/23 21:14:17194.名無しさんj5Wx2>>188おまえ以外全員おれ2025/10/23 21:14:31195.名無しさんbFoBYお米券は日本を救う。2025/10/23 21:14:46196.名無しさんayrTB米が暴落すると輸入米も増やせなくなるしで自民のシナリオ的には困るだろうな2025/10/23 21:14:47197.名無しさんMrPlV何?先物利権なん?2025/10/23 21:15:53198.名無しさんl36e3コメ価格は市場任せというなら農協法を改正して独禁法を適用できるようにしないとダメよ2025/10/23 21:16:10199.名無しさんTeRvW>>186逆に、二次請け三次請けを規制する法的根拠はなんですか。随意契約米は契約項目で制限可能だが。2025/10/23 21:16:15200.名無しさん7X62Lまず米問題、次は環境、そして外国人問題、この辺だけしっかりやってれば十分なのに、米からして値段下げるつもりないとかw政治センスがまったくないな高市は、高市がこければ自民も終わりだが、長くないねこれじゃ2025/10/23 21:16:17201.名無しさんhMxtB>>191あ?日本人が米食えないことがおかしいつってんのに意味不明なレス返してんなよキチガイ2025/10/23 21:16:29202.名無しさんj5Wx2>>195だいたいおまえに米が炊けるのか?2025/10/23 21:16:32203.名無しさんj5Wx2>>197自民党がの票田2025/10/23 21:17:15204.名無しさんztXoCやっぱり庶民の生活は二の次w2025/10/23 21:17:32205.名無しさんhMxtBキチガイは自分がキチガイであることを認識できない2025/10/23 21:17:36206.名無しさんabAxd余ったら海外に売ればいいって玉川が偉そうに言ってたよら2025/10/23 21:17:46207.名無しさんj5Wx2>>201ならラーメンを食べればいいじゃないの?頭悪いのか?2025/10/23 21:18:12208.名無しさんhMxtB>>207死ね2025/10/23 21:18:32209.名無しさんffF9A暴落しそうになったらJA倉庫に溜め込みます2025/10/23 21:18:42210.名無しさんeQ42E安くなってから減産しろよ!全然新米高いままだぞ!2025/10/23 21:18:49211.名無しさんj5Wx2>>205つまり論理的におまえはキチガイである2025/10/23 21:18:58212.名無しさんj5Wx2>208な?やっぱり頭悪いだろ?2025/10/23 21:19:38213.名無しさんeyMFx庶民は物価高騰で苦しんでいるんだから 低価もしくは無償で提供して下さい2025/10/23 21:19:42214.名無しさん3uvjZ改革改善前進しているのに、水差して改悪するのヤめてくれないかな?2025/10/23 21:19:51215.名無しさんKrOHE>>201貧乏人はそんなもの食えないのが日本の伝統でしょさすが伝統を守る保守2025/10/23 21:20:11216.名無しさんj5Wx2>>210勝手なこと言うじゃねえよウスラ馬鹿おまえの安い仕事とは違うんだよ2025/10/23 21:20:54217.名無しさんhMxtB全く反省してねえなこりゃもう先は短いぜ2025/10/23 21:21:48218.名無しさんhMxtBやっぱり新しい団体作って回し直すしかないな2025/10/23 21:22:22219.名無しさん9kLg2米の価格が2倍になってんだから暴落していいんだよむしろ今が暴騰してるんだから正常化になる2025/10/23 21:22:35220.名無しさんj5Wx2>>217反省もなにもおまえみたいなウスラ馬鹿には善悪の基準は理解できない2025/10/23 21:23:00221.名無しさん3uvjZ大臣が変わったら、増産止めて減産に戻すのは酷い話だ農政改革で農家も増産に舵を切って準備していたでしょうそれで損をするのは真っ先に生産者なのだから怒るべきよ2025/10/23 21:23:06222.名無しさんtmdas何言ってんだこいつどこ向いて政治やってんの?2025/10/23 21:23:31223.名無しさんhMxtBNGにいれてるから内容見れないよ一応それだけ伝えとくわお前と話しても無駄だ2025/10/23 21:23:52224.名無しさんj5Wx2>>218やれるもんならやってみろや?おまえ口先だけじゃん?2025/10/23 21:23:54225.名無しさん79SwV自民党<貧乏人は麦を食え2025/10/23 21:24:07226.名無しさんj5Wx2>>223ほら逃げたw2025/10/23 21:24:32227.名無しさんhMxtBこれのどこがスピード感のある対策なんだ今ある米が高いっていう民意をどこにも反映できないならお前も同じ穴の狢だぞ2025/10/23 21:25:21228.名無しさん3uvjZ高市政権は生活者を見ていない見ているのは株価だけ2025/10/23 21:25:23229.名無しさんj5Wx2>>225そりゃ健康的だな?w2025/10/23 21:25:28230.名無しさんXMG44増税して物価高も容認して日本人を殺せば米余るぞwな、自殺間近の貧困層、日本人の自殺と殺処分は国益だろ?2025/10/23 21:25:33231.名無しさんl36e3高市ファンには申し訳ないけど、鈴木さんの暴走ではないだろ入閣している進次郎が留任されなかったってことは総理に明確な方針転換の意思があっての人事2025/10/23 21:26:09232.名無しさんj5Wx2>>227貧乏人は米を食うな高くても買うからこの値段になる2025/10/23 21:27:09233.名無しさんIfVorこれからの日本の主食は冷凍うどんだ米など要らぬ、セレブの贅沢品だ異論は認めない2025/10/23 21:27:09234.名無しさんH2I4S農業や漁業を公務員化したほうが豊作のときは喜べるよ2025/10/23 21:28:38235.名無しさんj5Wx2>>233冷凍は贅沢なんだよ貧乏人のくせに乾麺を買え2025/10/23 21:28:44236.名無しさんgv7hP供給が足りてなくて米価格が高騰し国民生活が疲弊しているのに何をほざいているのか2025/10/23 21:29:05237.名無しさんj5Wx2>>234おまえはソ連がいったいなぜ滅びたと思っている?2025/10/23 21:29:49238.名無しさんoV2nF>>1アホなのかコイツは。余ったら政府が買い取れよ。2025/10/23 21:29:50239.やふLCnnT述べたかーhttps://cutt.ly/sr88oEhP2025/10/23 21:30:20240.名無しさんayrTB平均年齢72歳だっけこっからどうやって日本の米農家が復活していくのやら2025/10/23 21:30:26241.名無しさんzfk38別にいいだろw海外に売るか備蓄しとけ2025/10/23 21:30:26242.名無しさんKrOHE>>219元がずっと暴落してただけで今が正常らしいよ2025/10/23 21:30:33243.名無しさんDEn4R買い取れないのか2025/10/23 21:31:19244.名無しさん3uvjZ>>236高市政権的にはコメの価格を下げちゃったらば消費税収入も減ってしまうから高値を維持したいこれ一択だと思う2025/10/23 21:31:35245.名無しさんj5Wx2>>238アホなのはおまえだよウスラ馬鹿2025/10/23 21:31:38246.名無しさんWGLo3>>240若手が上手に経営してるとこだけ残ればいいんやないん?ジジイ農家なんて潰れて当たり前やん2025/10/23 21:32:54247.名無しさんH2I4Sソ連だから2025/10/23 21:32:58248.名無しさんoV2nF>>245今でも買い取ってるだろ。アホなのか?2025/10/23 21:33:11249.名無しさんeQ42Eなんかキチガイがめちゃくちゃな論理でわめき散らしているなさびしんだろう;;2025/10/23 21:33:19250.名無しさんhMxtBいつでも機械化できるからな人の生活のために今があるということを忘れてはいけない2025/10/23 21:34:17251.名無しさん19c3Lいやもういいよコメは夜しか食べなくなったし2025/10/23 21:34:37252.名無しさんj5Wx2>>246そんな考え方は日本人的ではないなあ?朝鮮人くん?2025/10/23 21:34:37253.名無しさんH7fD6隠蔽と自己保身からの欺瞞と幻想1. 自己利益の最大化多くのケースでは「金銭的利益の追求」「地位や特権の保持」「個人的な欲望の充足」が主な目的となります。例:不正請求をして収入を増やす、権力を誇示する、競争の中で負けたくない。2. リスク回避と正当化犯罪者はバレにくい方法を選び、発覚リスクを下げる一方、「みんなやっている」「制度に問題がある」などの心理的な正当化を行います。3. 倫理意識の希薄さと共感能力の低さ共通してみられるのは、国民や制度への共感の欠如、そして「バレなければ問題ない」「自分は特別だ」という特権意識、自己中心的な価値観。例:利益や成果を優先して、患者の安全や社会的ルールを軽視。4. 繰り返しやすいパターン行動一度成功体験や発覚しなかった経験があると、同じパターンを繰り返して犯罪を拡大・常態化する傾向があります。5. 職場環境や制度的問題の影響「忙しさ」「監査体制の不備」「利益重視の組織文化」が後押しし、不正の心理的ハードルを下げます。2025/10/23 21:35:23254.名無しさんj5Wx2>>248おまえはとても頭が悪いからレスに論理性が無い2025/10/23 21:35:24255.名無しさんoV2nF>>254ただの事実だろ。アホなのか?2025/10/23 21:36:10256.名無しさん2yN8i高市は極右なんだよそして極右は国民の命を銃弾としか思ってないよ2025/10/23 21:36:20257.名無しさん0VQOOJAが値段を釣り上げているんだろ暴落したらこいつらが困るだけ2025/10/23 21:36:53258.名無しさんKGvYT今の「だぶつき」もおもうに、備蓄放出しつづけたというのもあるだろう。「コメ不足設定」からの値上げ。備蓄米放出。さらには増産要請。これは不作の場合もかんがえたのかもしれないが、そうはならず、だぶつきが確定した。それなのに、さらなる米の高値をゆるす形になっている。まずは高くつくかもしれんが余った分全部かってやればいい。捨てるまえにこまめに市場にだす仕組みをつくればいい。必要なのは、コメ農家同士や米生産県あたりにおける生産調整や利益配分だろうな。法律的によろしくない談合扱いになるかもしれないがコメ騒動はじまるまえに、すでにそれっぽいことやっていたとおもえる。大規模化やってるところは濡れてに粟状態だろう。ここから配分する。コメの価格を2倍にしつづけたところで、ちっこい米農家の状況は変わりはない。そもそもビジネスとして米農家をやっていないようにもみえる。しかし、ここを守るのも地方を人口を維持するためには必要。大規模化は乱暴な議論。ぼったくり談合ではなく、日本の農業を守るための談合をすればいい。今のような形だと、大規模化した米農家に、ちっこい米農家が淘汰されるのでは。米の需要がさがったら、安く提供しはじめるとかね。農業は本格的な競争原理とはやはり相性が悪い。ぜったい外国米には勝てないしな。なにもかもがおかしい。農水大臣チェンジで!2025/10/23 21:37:48259.名無しさんj5Wx2>>255備蓄米は余ったから買っているのではないおまえはとても頭が悪いウスラ馬鹿だ2025/10/23 21:38:07260.名無しさんWGLo3>>252え?儲けてきた農家をこれ以上保護する必要ないやんま、保護するに乗じてJAや中間業者が甘い汁を吸ってきたんだけどさ経営努力してる若手だけ米を作ればいいやん東大出て米作ってる人いたな、ネット販売しててさそんな人が儲からなきゃあかんよ2025/10/23 21:38:26261.名無しさん2yN8i>>257 JAは先行して買い占めてる業者に対抗して競争してるだけ高市さんは買い占め業者が安心して買い占められるように減反してあげたんだ2025/10/23 21:39:13262.名無しさんj5Wx2>>257いや今のでほぼ適正価格だから下がらなくてよろしい2025/10/23 21:39:30263.名無しさんKrOHE>>252そうそう大陸から授かった儒教の精神を大事にだよね!2025/10/23 21:39:32264.名無しさんqQjciまったく全く学びがない農水省官僚その思想でやってきて うまくいかなかった多大な実績をなんとする2025/10/23 21:40:00265.名無しさんj5Wx2>>260やはりおまえはとても頭が悪い現実を知らない2025/10/23 21:40:23266.名無しさんMyycW農家の高齢化、廃業も計算に入れないとヤバイ2025/10/23 21:40:25267.やふLCnnT述べたところがありhttps://cutt.ly/sr88oEhP2025/10/23 21:40:55268.名無しさんAKnN5コメが高いと火病起こす反日パヨチョンにコメを食う資格は無い。パヨチョンが買えないようもっと値上げしろ。5キロ1万円や2万円当たり前にしろ。買えない奴は日本人ではない2025/10/23 21:41:00269.名無しさんAc5ad今だって高くて売れずに余ってるんだろ値下げしろよ2025/10/23 21:41:47270.名無しさんj5Wx2>>263邪魔だ雑魚2025/10/23 21:41:49271.名無しさんj5Wx2>>268貧乏人のネトウヨのくせになぜヤケクソになっている?2025/10/23 21:42:46272.名無しさんoV2nF>>259じゃあ何の為に買い取ってるんだ?2025/10/23 21:42:48273.名無しさんvkjgW>>268どーぞどーぞ誰が買うのか知らんけど気の済むまで値上げしなされ2025/10/23 21:42:59274.名無しさんj5Wx2>>272飢饉や戦争に備えて2025/10/23 21:44:20275.名無しさんhGWUr暴騰と暴落しかない農水行政それで仕事を理解してもらおうと公開する動画がイベントで資料作りどうのとか鈴木はただの族議員というかJAの手先だってバレてるしもうダメだろ高市ただの自民党でしかない2025/10/23 21:44:35276.名無しさんWGLo3>>265専業農家なんてだいたい、大きな家に住みいい車乗ってる子どもたちは都会で大学まで充分な仕送りで行かせて貰ってな働く必要ないけど、補助金貰えるし脱税仕放題だから70過ぎてもやってる孫に残すために守る必要あるんか?2025/10/23 21:44:39277.名無しさんoV2nF>>274米の価格下げる為に使ったろ。アホか?2025/10/23 21:45:36278.名無しさんj5Wx2>>276え?どこに住んでんの?2025/10/23 21:46:37279.名無しさんj5Wx2>>277飢饉のお救い米のバリエーションだな2025/10/23 21:47:38280.名無しさんvij6Uやっぱ農水大臣こんな調子なんだから業者としては笑いが止まらないだろうね。バカにされちゃってんだよな。2025/10/23 21:48:02281.名無しさんj5Wx2>>275じゃあ立憲だったら良かったのか?2025/10/23 21:48:48282.名無しさん3uvjZ>>256戦費がほしいからさ高市系政権が居座り続けりゃ、防衛大増税に持っていく目標試算ではインフレなのに更に消費税13%に上げても足りない所得税法人税たばこ税等々、色んな税率を引き上げるだろうそうせざるを得ないよ 彼女のやりたい事をするならば2025/10/23 21:48:59283.名無しさんWGLo3>>278日本(笑)2025/10/23 21:49:05284.名無しさんZYsOFシーソーゲームは体力なのい奴らを自己責任の名の元に皆殺しにするものだよそれを正当化する責任感のないボンクラ貴族ピーポーを粛清市に行こう2025/10/23 21:50:07285.名無しさんMkdYs株価は5倍に上がったから、米も5倍になってもおかしくないアベノミクス!2025/10/23 21:50:10286.名無しさんj5Wx2>>283ほら逃げたwそりゃおまえの口からデマカセで見たことなんかないんだから言えないよなあ?2025/10/23 21:50:37287.名無しさんoV2nF>>279価格下げる為に使ったんだろ。政府は米の価格の上げ下げにもう介入してる。もう飢饉の為の米じゃない。2025/10/23 21:50:46288.名無しさんj5Wx2>>284やれるもんならやってみろや?弱い犬ほどよく吠える2025/10/23 21:51:38289.名無しさんj5Wx2>>287下げたんだからお救いじゃん?おまえはとても頭が悪い2025/10/23 21:52:31290.名無しさん52Irw暴騰したんだから暴落しないと帳尻合わないだろ1年で何倍になったと思ってるんだ2025/10/23 21:52:41291.名無しさん0eiGB>>1さっそく経済音痴っぷりを披露。備蓄米として政府が買い上げるという知恵さえないのか。2025/10/23 21:52:50292.名無しさんWGLo3>>286生きるか死ぬかの専業農家ってあるんか?80手前まで働かなきゃ生きれない農家って俺はそんな専業農家知らんし2025/10/23 21:53:09293.名無しさんoV2nF米の価格を下げる為に米を市場にばら撒いたんなら、米を価格を上げる為に農家から米を買い入れるだけだろwどっちも税金使うんだから一緒だろw2025/10/23 21:53:32294.名無しさんj5Wx2>>287つうか政府は歴代米価は管理しているおまえはとても頭が悪い2025/10/23 21:53:43295.名無しさん0eiGB>>245↑ 経済音痴またはネトウヨ2025/10/23 21:54:02296.名無しさんoV2nF>>289飢饉の為に使ってないだろ。アホなのか?2025/10/23 21:54:27297.名無しさん52Irw高市は庶民のことを馬車馬としか思ってないんだな2025/10/23 21:54:41298.名無しさんN66Hw米を使って強制インフレ仕掛けたんだろ給料上がんねーからスタグフってるけど2025/10/23 21:54:46299.名無しさんabAxd日本の主食すら管理コントロールできないのか日本政府って2025/10/23 21:55:46300.名無しさんoV2nF>>299自民党政権になって、一旦しなくなったんだよ。民間に委ねるようにした。それをまた介入したんだよ。無知のアホが。2025/10/23 21:55:53301.名無しさんGT6Ol>>199この米スレ常駐IDコロコロバカは無視しとけよwちなみにNGしてもID多数使い分けるから無意味w2025/10/23 21:56:03302.名無しさんj5Wx2>>292なんでそんな馬鹿みたいな質問を?全く論理的ではないおまえはとても頭が悪い2025/10/23 21:56:10303.名無しさんoV2nF>>294自民党政権になって、一旦しなくなったんだよ。民間に委ねるようにした。それをまた介入したんだよ。無知のアホが。2025/10/23 21:56:15304.名無しさんj5Wx2>>296いやおまえはとても頭が悪い真正のウスラ馬鹿だ2025/10/23 21:57:06305.名無しさん2yN8i高市「胡麻と国民は絞れば絞るほど何とやらw」2025/10/23 21:58:03306.名無しさんj5Wx2>>303おまえのレスには整合性がないなぜ今になってそんな変な言い訳をする?2025/10/23 21:58:24307.名無しさんMNa6X値上げ、増税が正義。消費税20%にしろ円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん値上げ、増税していけ文句言う奴は反日パヨクせっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに値下げや減税なんかしたら安倍さんも激怒する。日本は配給制のパヨクの国じゃないから資本主義の敗北者は勝手に脱落して野垂れ死ねばいい。日本で通用しない落ちこぼれは自業自得だゴミクズ貧乏人2025/10/23 21:58:31308.名無しさんWGLo3>>302人に逃げたとか言って(笑)ま、いいや専業農家は割と裕福そんなん守るより、育ち盛りのお子さんがいる若い家庭を守るべきってことね2025/10/23 21:58:49309.名無しさんoV2nF>>304米の価格が安くなる?じゃ備蓄米放出して価格下げたのと逆に、米買い取るって価格維持すりゃ良いだろ。アホなのか?2025/10/23 21:58:58310.名無しさんoV2nF>>306無知のアホと話しても意味がない。2025/10/23 22:00:07311.名無しさんj5Wx2>>308米は守ったほうが良い育ちざかりのガキには小麦でも食わせとけおまえはとても頭が悪い2025/10/23 22:01:52312.名無しさんRSPUr不公平バラマキやめろ それでやってやった感出すなよ2025/10/23 22:02:31313.名無しさんj5Wx2>>310無知のアホであるおまえと話してやったおれの立場がないでしょうが?2025/10/23 22:02:49314.名無しさんoV2nF>>313お前政府が米の価格調整から手を引いてること知らなかっただろ。2025/10/23 22:03:39315.名無しさん1y4jk余ったのを海外に売ればいいだろ国内で不足してるのに無理矢理海外に流すから叩かれてんだよ2025/10/23 22:03:54316.名無しさんj5Wx2>>309それは可能だがやっちゃ駄目じゃん?おまえはとても頭が悪い2025/10/23 22:03:58317.名無しさんoV2nF>>316もうやっただろw2025/10/23 22:04:30318.名無しさんCA2D9ヤバい奴が農水大臣に来たから急に下がると思う2025/10/23 22:04:57319.名無しさんWGLo3>>311米業界を守ってるだけやん(笑)いずれ高市さんがなんとかしてくれるやろ農水出身勢は割と手強いんやろなすぐにはどうも出来ないかも育ち盛りのお子さんがいる家庭への援助くらいしか2025/10/23 22:05:00320.名無しさんj5Wx2>>314だからこうなっちゃてるんで進次郎が介入したおまえはとても頭が悪い2025/10/23 22:05:01321.名無しさんGT6OlほらID変えて大量書き込み始めていつもの決め台詞言ってんぞwww194 名無しさん[sage] 2025/10/23(木) 21:14:31.93 ID:j5Wx2>>188おまえ以外全員おれ302 名無しさん[sage] 2025/10/23(木) 21:56:10.92 ID:j5Wx2>>292なんでそんな馬鹿みたいな質問を?全く論理的ではないおまえはとても頭が悪い2025/10/23 22:05:28322.名無しさん52Irw暴騰→放置暴落→心配何が物価高対策だよ物価高騰させる気満々じゃん2025/10/23 22:05:40323.名無しさんoV2nF>>320だから今後も政府が米の価格調整すりゃいいんだろ。脳ミソあるのか?2025/10/23 22:06:01324.名無しさんj5Wx2>>317なぜそんなソースも貼れないような嘘をつく?おまえはとても頭が悪い2025/10/23 22:06:07325.名無しさんj5Wx2>>319米をモリモリ食う子どもなんかもういないんだよwジジイ2025/10/23 22:07:13326.名無しさんoV2nF>>324無知乙2025/10/23 22:07:25327.名無しさんGT6OlこのIDコロコロバカ、わざとID変えて反目しあってスレ加速させて、片方で「俺が悪かった、お前の言うとおりだよ」とかやっちゃうバカだからなw2025/10/23 22:07:29328.名無しさんj5Wx2>>323おまえには脳みそが全然ないおまえはとても頭が悪い2025/10/23 22:07:51329.名無しさんWGLo3「お前はとても頭が悪い」くんは、いつもいろんなスレで頑張ってるな(笑)2025/10/23 22:08:03330.名無しさんbFoBYそれだけの付加価値があるから日本のお米は高いのよ、解決策はお米券しかない。ベターな解決策よ。2025/10/23 22:08:34331.名無しさんoV2nF>>328何もお前からの情報出て来なかったな。アホには無理か。2025/10/23 22:08:51332.名無しさんj5Wx2>>326ほらな?ソースを貼れないもんだから逃げたおまえは口からデマカセしか言えないウスラ馬鹿だということだよ2025/10/23 22:09:05333.名無しさんT2bGv米食わなきゃいいだろ。食いたい奴だけ買え。2025/10/23 22:09:14334.名無しさんc4NmB減らすのは勝手だが儲かってんだろ減反補助金とかいうバカなことやめろや2025/10/23 22:09:37335.名無しさんj5Wx2>>331ほらな?ソースを貼れないもんだから逃げたおまえは口からデマカセしか言えないウスラ馬鹿だということだよ2025/10/23 22:09:38336.名無しさんFxUwp残り備蓄米30万トン石破「備蓄米の積み増しを考えなければならない」2025/10/23 22:09:50337.名無しさんj5Wx2>>334減らすのは勝手ではない国の政策によって減らさせられたおまえはとても頭が悪い農家は国の被害者だ2025/10/23 22:11:32338.名無しさんmOO3z出来すぎたら輸出するんじゃないの?2025/10/23 22:12:03339.名無しさん3uvjZ円高にすれば色々解決するんだけどね…今の円安状態ではもっと税金が必要になってくるから更に物価を上げて税金も上げないと足りないんです円安株高になるほどに家計は苦しくなると思って良い2025/10/23 22:12:13340.名無しさんM3LzK米が余ったら国が高値で買い取ればいいだけなにか問題でも?2025/10/23 22:13:23341.名無しさんj5Wx2>>339え?株高は良いことだろ?頭悪いんじゃないの?2025/10/23 22:13:37342.名無しさんoV2nF>>332備蓄米放出しらないのか?米価を下げる為にやった。もうやっただろ。何のソースがいるんだ?2025/10/23 22:15:58343.名無しさんNr7wQ>>325いるだろ2025/10/23 22:16:36344.名無しさんNDygQ米を高騰させて消費者を苦しめたいんだな2025/10/23 22:17:00345.名無しさんhGWUr>>281雑魚は歯磨きして寝ろ2025/10/23 22:17:38346.名無しさんNDygQ農水大臣はもう都会と田舎が合わさった埼玉選出の議員にしないとだめだな2025/10/23 22:17:47347.名無しさんc4NmB米高騰でボロ儲けしてる農家なんぞにくれてやる税金の余裕なんかねんだよアホ今の高騰キープさせる完全な私欲で生産減らすならもう補助金なんかいらねーだろ2025/10/23 22:18:25348.名無しさんCA2D9日本のサッチャーは早速じゃがいも飢饉を始める気2025/10/23 22:20:29349.名無しさんoV2nF>>335政府が米価下げる為に備蓄米放出した事を日本の誰でも知ってるよ。お前は知らないようだがw2025/10/23 22:20:53350.名無しさん3uvjZというか小泉の時は輸出もできるようにという方針だったがこの新大臣は元に増産を止めて価格は市場任せとどのつまり「僕は何もしたくない!だから責任はとらないぞ!」これが馬車馬のように働くはずの高市政権ですか?2025/10/23 22:22:12351.名無しさんhECqZ米余ったら輸出すれば良いじゃん日本の米のブランド力や品質が他国を上回れば売れるだろ?2025/10/23 22:22:44352.名無しさんNr7wQウスラ馬鹿が口癖の真性馬鹿は相手しちゃいけない。論破されても、コテやめて名無しで書き込みだしたりして、ただの構ってちゃんだから無視が1番wもう3回論破して泣かせたけど、まだいるwww2025/10/23 22:23:13353.名無しさん9iCKT一年で新米価格3倍にしといて何言ってんだコイツ農業反社JAの丁稚農水省キャリアだったな2025/10/23 22:24:27354.名無しさん2yN8i高市内閣「国民を馬車馬のように働かせる」高市内閣「国民が食う米は暴騰させる、あえてね」2025/10/23 22:24:50355.名無しさんdvn40高市になっても自民党は自民党でしかないわけよ2025/10/23 22:25:27356.名無しさんtdiie>>64外貨に手を出していきなり1.8兆円損失出す馬鹿な業界だから2025/10/23 22:25:36357.名無しさんKGvYT野菜も魚も加工食品も輸入しまくってるしな「米農家をまもるために~」とかいって高値容認してるがおもうに、さくっとこのあたり「裏切ってくる」とおもうね。輸入拡大をはじめるとおもう。なんだかんだいってカルローズはいってきたし聖域ではなくなった。MA米80万トンははいってきてるが米が不作になれば足りない。日本ではパニックになる。今回、不作でもないのにパニックおこしたが。パニックをつかって高値つりあげされる始末とにかく保険として海外から普段から仕入れていたほうがいい。弁当や外食なら外国米でも十分におもえるし、安く提供できるようにもなる。大規模化、組織化をすすめたらなら食える商売にもなる農家もふえる。コメの高騰問題は、輸入米をいれたりすることでおちつく。海外米がふえた場合、わりをくう形になる米農家はどうするか問題。「米つくりにはコンバインとかトラクターとか必要。割にあわねえよ」もう、ほかのもの、野菜を生産するしかないしかないのでは。米どころの米生産量と野菜生産のトレード。やはり最後には談合がカギになるとおもえる。海外産の野菜輸入量をどうにかして減らし国内で金を還流させる形にもっていく。主食じゃないからこのあたりは少し減らしても大丈夫だろ。国内生産回帰、トランプのまねっこをすればいい。2025/10/23 22:26:28358.名無しさんNr7wQ>>335皆んな知ってる事のソース貼れ?wwwwwwwwさすがっすww真性バカパイセンwwwwwwwwww2025/10/23 22:26:36359.名無しさんxMvhp愚民が小泉のやり方批判した結果誰も小泉を擁護しなかったのが悪いんだから受け入れろ2025/10/23 22:26:51360.名無しさん52Irw>>359俺らは評価してたよ、小泉は馬鹿だけど米対策は評価できる、ってそれを「家畜のエサwwwww」とか言って腐したのは玉木だろ2025/10/23 22:28:56361.名無しさんNr7wQウスラ馬鹿が口癖の真性バカ、また論破して泣かせようと思ったけど、今日は3000万儲けでたからキャバ行くわ2025/10/23 22:30:09362.名無しさんdvn40>>360事実くず米は家畜エサだからな2025/10/23 22:30:25363.名無しさんCA2D9国民保守主義に向かうべき2025/10/23 22:30:45364.名無しさんNEEje>>1統一自由移民党は無能。2025/10/23 22:30:46365.名無しさん52Irw>>362備蓄米はくず米じゃないって何度言ったらわかるんだよこの腐れキンタマは2025/10/23 22:31:14366.名無しさんvkjgW備蓄米は事実上の農家に対するバラマキもうやめるべき2025/10/23 22:32:42367.名無しさんgDMry>>359小泉は備蓄米出しただけだろそれやるのは当たり前のことで何かやったというレベルじゃない2025/10/23 22:33:23368.名無しさん0Py52このあたまでつかちで顔が溶けかけたオッサンを尻目に僕は今からデブでブスで巨尻なセフレとセックスしてくるよお前らごめんな!笑一回もやったことないもんな‥そんなお前らには申し訳ないけど俺、今日やりたかった事、全部やるんだ2025/10/23 22:34:28369.名無しさん3uvjZ>>341「株高不況」は最近のトレンドだと思うけど知らないのか?要は円で見れば株が高くなっているように見えるがドルベースで海外的にみれば日本株も資産もお安くなっているからこそ海外に買われる中国が日本を買い漁るとか言われ始めたのも円安原因で日本が買われるのは、自らを安くすることに積極的だから円高ならば、不動産も企業も株も買い叩かれなくなるさw2025/10/23 22:34:37370.名無しさんhECqZ日本人は優秀なんだから優秀な日本人の作る米は世界中に愛されるはずだろ?なんで作り過ぎを気にするんだ?沢山作って余ったらあれば良いじゃん?何ほんとは世界からしたら大した需要もない雑魚穀物を日本人はありかだがって高値で食べてるの?2025/10/23 22:36:32371.名無しさんxMvhp>>367やって当たり前のことすらできないやつだらけの世の中で当たり前のことができる人物を評価できないのは馬鹿の証拠2025/10/23 22:39:16372.名無しさんQwwnG暴落って言い方はおかしいわな14ヵ月前に戻るだけだ2025/10/23 22:41:01373.名無しさんTIabi>>4暴落したら誰も米作らなくなるその後は暴騰どころではなくなる2025/10/23 22:41:11374.名無しさんgDMry>>371コメの値段はほとんど変わってないからな結果も出してないのに評価するのはバカの証拠2025/10/23 22:41:38375.名無しさんWGLo3>>373作らないなら、輸入したらええだけやんアメリカさんも喜ぶやろし2025/10/23 22:42:20376.名無しさんPUqzhこれは暗鈍大臣の予感2025/10/23 22:42:42377.名無しさんKgODh昔は「お百姓さんありがとう!」と言って食べてたけど、去年からは「クソ百姓、あんまり調子こくなよ!!」と言って食べてるよ。2025/10/23 22:43:00378.名無しさんhECqZ余ったら外国に売れば良いじゃん?なんでたくさん作らないの?本当に価値のある食品なら高値で外国で売れるだろ?日本人の作る米はタイ米やカリフォルニア米に負けるような品質なのかい?2025/10/23 22:43:01379.名無しさんyj162鈴木善幸 最強2025/10/23 22:43:57380.名無しさんxMvhp>>374米の値段は政府が設定してるもんじゃないからな米を市場に流してそれで価格が下がらないってのは店側の都合でしかないそこに政府の責任は存在しない放出したということが結果よってお前は市場原理を何も知らん馬鹿ということが判明した2025/10/23 22:44:18381.名無しさんhGWUr進次郎はバカだが、あの時点で出来ることはやった面倒なジジイどもと話もして、安い米という選択肢を増やしたそこは十分評価できる江藤みたいな族議員こそ吊るされるべきだった2025/10/23 22:44:41382.名無しさん3uvjZ>>370世界的にはジャポニカ米じゃなくてインディカ米なんだよジャポニカ米は中韓で需要はあるが、あっちの方が安い日本のコメを輸出する場合価格的に世界のインディカ米並みに安くすることが課題でそれは今の生産状況と価格では無理だから稀少種としてブランド化するような商業化をしなければならない石破小泉はやる気だったし、財界も前向きな方向性だったしかし、高市政権ではそれが面倒だから現状維持が良い…ということだ2025/10/23 22:45:32383.名無しさんQwwnG先月、小泉というか政府の言うことを迂闊に信じて農業進出の準備してたら企業規模によっては倒産してるな国の言うことは絶対に信じてはいけないといういい例だ2025/10/23 22:45:41384.名無しさんgDMry>>380政府が生産量を調整してるのに市場原理も糞もないだろ頭悪すぎるなおまえ2025/10/23 22:45:53385.名無しさんQwwnGいま備蓄米ゼロだが増産しないで備蓄できるんかね米を備蓄しないと違法って今度の総理と大臣は知ってるのかな2025/10/23 22:47:50386.名無しさんMkdYs>>385今年の生産量は備蓄前提で決めたはずよ2025/10/23 22:49:50387.名無しさんxMvhp>>384おまえさぁ政府が何も考えずに生産量の概算を決めてると思ってんのか?余り過ぎないように前年度の消費量とかから決めてんだわ各農協で協議それで各農家に割り当てるわけだが、その需給は常に100%前後になるようになってるだから価格が急に上がったのは店側あるいは農家の都合でしかない政府がこの価格で売れなんていっているわけじゃない2025/10/23 22:50:38388.名無しさんdvn40次の衆院選で自民党の議席が復活しないから結構なことだ2025/10/23 22:52:09389.名無しさんxMvhp>>385小泉は増産で調整しようとしてたけど、今度の大臣がひっくり返そうとしてるから理解してない可能性はある2025/10/23 22:52:47390.名無しさんKGvYT今輸出してるの5万トンだろう。30万トンにしたいようだが。5キロ5000円の米を誰が買うのか。中国さまか。北海道の一部のホタテみたいにさ、チャイナ利権構築されるとおもうわ。ホタテ生産大国に日本のホタテをうるという形だった。都合がわるくなると「日本の魚いらね」というゴミ国家に。そういう国に魚介類でも米でも売ろうとしている異常性中華資本の日本の農業への進出。これも警戒しないとダメな話だろうし。日本の高いお米かってやるから、そのあたり、準備しろ的な。中華インバウンドからの中華移民推進でこのあたり目の当たりにしているはず。インバウンドにおける中国による観光地買収も記事になってる。観光地で中国人が働くためのおかしなアパート建築とかもな。目的は町ののっとりしかない。欧州のSDGs移民推進政府は、国内の農家も冷遇しはじめたという現実。農家が離農をよぎなくされれば企業や外資にのっとられてしまうだろう。日本でも欧州に追従し同じようなことをやってくるのでは。上に書いたことはまだ決定もされいないしいいがかりだが十分ありえる話だ。農業政策においても、SDGsキチガイによる影響は警戒しなければならない。おこめ券、そういうちっこい話はどうだっていい。日本政府なら日本の農業を語れ。いいたいことは高市政権の農水大臣にはまずはがっかりだよという話だ2025/10/23 22:54:03391.名無しさんdvn40>いいたいことは高市政権の農水大臣にはまずはがっかりだよという話だ高市総理は選挙前から家庭菜園みたいな小規模兼業農家を守るって言ってたから失望されても困るだろ2025/10/23 22:55:51392.名無しさんxMvhp愚民「米増やせ!」小泉「増産の方向で調整したい」農家「ふざけんな増やしたくない」もう愚民と農家で直接喧嘩させて解決した方が早い状態まぁそんな無責任なことできないから政府があれこれしなきゃならんのだが2025/10/23 22:56:34393.名無しさんgDMry>>387その概算が間違ってるんだろ責任取れよバカ2025/10/23 22:56:38394.名無しさん0eiGB>>392愚民はおまえ。 音痴はすっこんでなさい。選挙行くのも遠慮しろよ。2025/10/23 22:59:21395.名無しさんgDMry何が市場原理だよだったら好きに生産させるなり輸入を自由化しろっての2025/10/23 22:59:45396.名無しさんdvn40>>392農家「ふざけんな増やしたくない」消費者「関税撤廃して輸入米を買えるようにして」こういう話2025/10/23 23:00:03397.名無しさん3uvjZ>>390中国市場で売れれば、大概、欧米でも売れるし中国で流行れば勝手に世界中に宣伝してくれるそういう側面もあると思う2025/10/23 23:00:04398.名無しさんhECqZ>>382つまり生産量が上がらないから価格が高いだから国際的に競争力が無いって話だろ?生産量が上がらないのは小規模の個人経営農家が多数いるから面倒くさいから小規模農家なんて全部潰して自衛隊にでも食料安全保障を名目に国が広大な耕作地買い上げて農作やらせりゃ良いじゃん?若者とかも大学の学費免除名目にかき集めれば人手なんて集まるだろ?令和の屯田兵やれば良いだけやらないのは日本を復活させる気なんて政治家には無いからだよ2025/10/23 23:00:43399.名無しさんdvn40進次郎の農政改革は自民党的で筋は悪くなかっただからこそ俺は反対だったけど2025/10/23 23:01:12400.名無しさんgDMry暴落したらダメというその発想が間違ってるな国民にとってはいいことだし何のための政府だよ、何のための補助金だよ2025/10/23 23:03:55401.名無しさんMkdYs>>390日本で値上げすればするほど、国が輸出するための価格差を補助金で埋めるの?それもおかしいよなぁ。2025/10/23 23:05:32402.名無しさんxMvhp食糧を他国に依存とかあほ過ぎて話にならん売ってくれてる国が突然「お前には売らん」って言い出したらどうするつもりなんだか2025/10/23 23:05:43403.名無しさんpO8xC下げてから言えよ2025/10/23 23:05:53404.名無しさんQwwnG昨年の価格は絶対に許さんってインフレ誘導というよりインフレ称賛じゃん2025/10/23 23:06:11405.名無しさん3uvjZ>>398そうだね作って余った分は備蓄なり飼料なり輸出なりそれも余れば肥料にすれば良いわけでね価格暴落は食用として出回る量の問題だから余る分には問題ないんだよそれを敢えて減産するメリットは無いと言える2025/10/23 23:06:12406.名無しさんxMvhp>>400農家も国民です補助金は税金です2025/10/23 23:06:31407.名無しさん1MSUT>>375それな2025/10/23 23:06:40408.名無しさんyj3Vl>>1ほら早速始まったクズアヘ政治の継承2025/10/23 23:07:11409.名無しさんQwwnGコメで完全生計を立ててる農民なんて10万人もおらんだろそんなもののために就任48時間でいの一番で政策変更などするはずもなくもっともっと大きな闇が隠されてるよ、この方向性は2025/10/23 23:11:00410.名無しさんgDMryだいたい暴落なんてするわけがないせいぜいちょっと価格が下がるくらいだろそれすら嫌で国民に高いコメ買わせるのを強いるつもりなのが見え見えこんな阿漕な事やってたら将来的には農家は国民から見放されるだろうね2025/10/23 23:12:21411.名無しさんflCwN余れば減りに減りまくった備蓄米に充てればいいだろ2025/10/23 23:13:55412.名無しさん3uvjZもう少し様子は見るけれども、今からもう既に掲げる理想や思想と政策が矛盾しているんだよ安倍の方がまだ整合性とれていたぞイキリって前のめりしながら、後ろに向かってアクセルを踏んでいるように見えるだけど。。。2025/10/23 23:14:19413.名無しさんPUqzhもはや生産量は価格と連動してないのは明らかじゃんw食品関連企業がやってるグリードインフレーションによってコスト上昇分以上に価格にのせて便乗値上げして、過去最高益を連発してる状況米価も農家から仕入れる原価コスト以上の利益を得ようとしてる中間卸し、小売り組織が、ルートのどっかに存在するんだよ2025/10/23 23:14:54414.名無しさんnX2MOふざけるな!いい加減にしろよ!さっさと白米5kgを1500円に戻せよ!我々のような住民税非課税世帯に毎月10万円を支給しろよ!上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!我々のような年収0円の貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!貴公はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!21円のもやし、95円の食パン、108円の3食入り生焼きそば、180円の3食生ラーメン、1kgの250円のスパゲッティ、280円の5食入り袋ラーメン、2000円の政府備蓄米がメインの食事になった!そして一日一食になって120kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って65kgになってしまった!我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!2025/10/23 23:16:23415.名無しさん6iUOj生産者から背中に包丁突き付けられているようなもんだからな。2025/10/23 23:16:44416.名無しさんKGvYT>>391「政府は米の価格には関与していない」みたいな建前でごまかしていうが農協、商社、流通部門のぼったくりは是正できるだろうなんで米だけべらぼうにつりあがっているのか。値下げも可能だろうし、もっと売上あげるという方法もとれるだろう。米のありがたさ、おいしさを再確認した日本人もおおいだろうしな。 「お米の下落しちゃう」農水大臣の言葉かよ。お米おにぎりキャンペーンなんかもやりはじめたようだが高いままやられてもバカじゃないのとおもうだけ。兼業農家もプロだろうし、日本の農業をせおっている人間。うまくつかえば高市がいう食料自給率向上など活躍もしてもらえる。2025/10/23 23:18:41417.名無しさんm5GW2これが支持率を下げてやると何故かカメラマンが記事を書いた事か?当然チェンジな農家の所得向上へ 約2兆5000億円予算確保を 自民 森山幹事長らhttps://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014823721000NHK 2025年6月2日午後6時42分 同日10時16分更新↓“コメ担当大臣”交代で今後のコメ政策は?… “2代目コメ担当大臣”鈴木農水相が就任会見「無責任に増産し続けるのは難しい」https://news.ntv.co.jp/category/economy/179d36553ab949fdb690cb29ca84980c日本テレビ放送網 2025年10月22日 18:53>石破前政権ではコメの「需要に応じた“増産”」が掲げられていたことから、>記者に「石破前政権の方針を見直すのか」と発言の真意を問われた鈴木農水相は、>「見直すと捉えるのであれば見直しということになる。>どのように書くかはお任せする」と述べました。>これについてある農水省幹部は、>「やみくもにコメの増産をしていこうとした石破前首相への対抗だ」と>話しています。>別の農水省幹部は、「無制限な増産を勧めているわけではないという>生産者へのメッセージだ」としました。投入した2.5兆円はどうなるんだ?農林中金「お、この海外株は底値だな、ポチっとな」>「大損こきますた」あれに回されて溶けるのか?それとも新しい水田の開拓中なのか?公金投入しても国産米を出し渋りして末端店頭価格を落としたくないそれ石破政権でやった事、どこに闇雲さなんてあったの?何で早苗ちゃんのせいなの?森山他の仕込みか?2025/10/23 23:19:18418.名無しさんd3yxQ国内米を減産して、米の輸入自由化すればええやん。Win Winやね。2025/10/23 23:19:48419.名無しさんgDMry米作りで儲けようとするんじゃねえよ金儲けがしたいなら他の仕事でやってくれ迷惑だから2025/10/23 23:21:13420.名無しさん86pKA東大出てても、進次郎より、はるかに能無し。2025/10/23 23:22:42421.名無しさんfBP2bキリンさんがすきです2025/10/23 23:23:53422.名無しさん1MSUT>>420間違いなく、それ2025/10/23 23:28:22423.名無しさんm5GW2四の五の言ってねーで米の値段を落とせよ農水省の役人がJAに天下りしてると文春にすっぱ抜かれもしたよな?パヨク「同胞が多く住んでる所のカリフォルニア米だ、イオンで販売だ!関税撤廃」※トランプさん叩かない矛盾あんなの当てにならんだろ?トランプさん日本に来るって言うし、海外産投入でテコ入れも必要だがな最大集荷業者であるJAにメス入れろ、卸売とつるんで中間搾取してる構造を撤廃しろ2025/10/23 23:30:29424.名無しさんJrB8h>>411流石に全部は買い取ってくれないだろ2025/10/23 23:38:40425.名無しさん1DAo0某若手歴史家が「米はつい50年ほど前まで贅沢品だった。最近まで安かったのが異常だった」みたいなこと言ってたな。それを言い出したら大昔は何でも贅沢品だろ😂衰退の正当化ご苦労さまです2025/10/23 23:40:00426.名無しさんm5GW2日本人が米を碌に喰えないのに日本食の海外推進で米を回します?補助金出します?あれも岸田>石破政権だろ何やってんだ?こいつらは?2025/10/23 23:41:17427.名無しさんaI9dV>>396そして日本の農業崩壊食糧安全保障も崩壊反日の高市政権がもう本領を発揮してんな2025/10/23 23:45:14428.名無しさん1DAo0そもそも自民党は既得権益の代弁者今のように分断された庶民など眼中に無いよ庶民が米を食えなくても海外が高値で買ってくれるならOK観光公害で庶民が苦しんでも経営者が儲かるからOK成長産業がなくなったので国家の切り売りに精を出してます2025/10/23 23:46:02429.名無しさんLgzUG子育てでもなく年金暮らしでもない普通の勤労者って搾取されるだけだね2025/10/23 23:46:13430.名無しさんkUrDa>>1結局民意の逆をしたいんだろ2025/10/23 23:46:30431.名無しさんm5GW2>>427の糞パヨも擦り付け自演同じだぞとっととやれ2025/10/23 23:47:44432.名無しさんNLEPO安くなって結構子供たちが喜べばそれでいい2025/10/23 23:48:47433.名無しさんiQsiRこいつも今の米価格が高いのか安いのか適正なのか言ってないよな米は闇過ぎるただ、米価格が下がらなかったら次の選挙は自民ボロ負けする事わかってないよな、コイツ2025/10/23 23:49:47434.名無しさんDPJ0u一般庶民の苦しみより利権と票田を優先する自民売国党議員の本音がコレ2025/10/23 23:49:51435.名無しさんm5GW2IDコロコロドーン、スレ開いて記事読んだ読んだリアクション無し適当に同意アンカ飛ばして歴史をコリエイトホップステップ肉離れ?玉木持ち上げてた自称意識高い系辺りか?2025/10/23 23:50:06436.名無しさん79SwVまずはソーラーシェアリングで生産性上げろ米も電気も足らん2025/10/23 23:50:51437.名無しさんkUrDaマンセー帰化部隊が今日も元気だね2025/10/23 23:52:00438.名無しさん52Irw日本は腹いっぱい米を食うことすら不可能な国になったありがとう高市晋三2025/10/23 23:52:10439.名無しさんZHN3w鈴木は行政は市場にコミットしない、という理由で米価を放置すると説明しているのに、舌の根も乾かないうちに米価の暴落を回避するための政策は取ると言うデタラメもいいところ自民はこれだからダメなんだよな2025/10/23 23:52:57440.名無しさんm5GW2「アベが悪い!高市が悪い!」パリパリ急げ業務でノリノリだぞ、これw2025/10/23 23:53:29441.名無しさん52Irw>>439行政は市場に介入しないなら関税撤廃しろっつの嘘つき自民党の権化みたいな奴だな2025/10/23 23:54:34442.名無しさん8j6zP>>423JAの米なんて3割しかないよ民間業者が高値買い取りしてJAの米売ってくれないwJAようなブラックボックスではなく市場が決めた真っ当な価格の高い米が買えて嬉しいだろw2025/10/23 23:54:54443.名無しさんzdwVJコロコロ変わるな2025/10/23 23:55:04444.名無しさんkUrDaタカイチマンセー2025/10/23 23:55:54445.名無しさんm5GW2なんちゃら対策チーム?江藤は?森山なんで若手に仕込まねーんだ?農水族議員とやらの筆頭だろ?暴落?させろよ>>442つ>>4352025/10/23 23:55:59446.名無しさんETTFh国が買えよw備蓄米にしろ2025/10/23 23:56:21447.名無しさん8j6zPデフレ脱却、物価上昇!アベノミクス改めて、サナエノミクスをよろしくw2025/10/23 23:56:22448.名無しさんtaJuF備蓄米どうすんのよ2025/10/23 23:57:08449.名無しさん52Irw>>444統一教会の信者は高市のやることは無条件で賛同するからな宗教だからもう話にならないなんかこの感覚懐かしいな、安倍が生きてた頃みたいだ2025/10/23 23:57:16450.名無しさんm5GW2備蓄米を入れてた倉庫どうした?空になって金貰えんとゴネてた所もあったよな少しは補充されたのか?もう備蓄米経由でやるか?なら国が売値に直に手を出せるだろ2025/10/23 23:58:12451.名無しさんETTFh結局一般人が苦しむことになる給料は上がらないのに物価は上がる2025/10/23 23:59:58452.名無しさんNwLgYまた消費者の敵が農水大臣2025/10/24 00:00:14453.名無しさんzb7UX>>442実に嬉しいね!この調子で市場の決めた真っ当な価格を維持するため、関税も撤廃しようぜ2025/10/24 00:00:22454.名無しさんwEajD農家から買い取る米の価格を上げました、生産者様お疲れ様です精米して袋詰めして出荷、何で2倍以上に跳ね上がってんだよ?中抜きし過ぎだろ、あほか2025/10/24 00:01:43455.名無しさんEqXeA>>436ソーラーシェアは売電がメインであって固定資産税が安い農地である事が求められてるだけあくまでアリバイのための農業2025/10/24 00:01:44456.名無しさんlFV1Q今年は豊作なのか2025/10/24 00:04:54457.名無しさん2XGEE>>439あと自分の立場では今の価格が高いとも安いともい言えないと言ってたないや明らかに高いでしょうにこの価格を高いと言えない人が何かやってくれるとは思えんねやはり自民党じゃだめということだね2025/10/24 00:05:42458.名無しさんEqXeA>>453アメリカやベトナムの米は税金を投入して農業してるからアメリカは輸出の際にもアメリカ国民の税金を投入してダンピング価格で輸出しているもちろん、他国でやったように日本の農業を崩壊させることが目的でぼったくり価格まで値上げして日本から資金を回収する日本も税金で農業するしかないよw2025/10/24 00:06:20459.名無しさんDD1a6来年の台風「ヒャッハー」2025/10/24 00:09:03460.名無しさん8hMFe>>4251960年の米は60キロあたり4200円大卒初任給が1万3000円の時代大卒初任給の3分の1くらいか今は大卒初任給が24万円らしい3分の1だと8万円5キロ当たりだと7000円くらいかまだ安いな2025/10/24 00:09:23461.名無しさんYmykw木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ4/21(月)16:44配信https://news.yahoo.co.jp/articles/34a8b6ac0f69930a08217f04c9621f082ef6172aなんか知らんけど卸しが儲けまくってるからそりゃ値段も上がるわな2025/10/24 00:10:07462.名無しさんNwLgY進次郎を農水総理大臣に任命するべき2025/10/24 00:10:11463.名無しさん8hMFe貧乏人は麦を食えと言った総理大臣がいた2025/10/24 00:10:54464.名無しさんTZMBr>>457一般人のおっさんならいいけど大臣としての資質は終わってんなインフレを考慮してるのかもしれないが、安倍が掲げてたインフレターゲットは年率2%米価は2000円だったとして1年で40円の値上がりは正常な範囲内ということしかし、実際は1年で4000円まで値上がりしてる、インフレ率でいうと年率100%政府が定めたインフレターゲットを大幅に超過するこの暴騰を高いと判断できない奴は頭がおかしい2025/10/24 00:11:04465.名無しさんI1JxI今の子は可哀想円安と物価高でコーラとかハンバーガー換算した方がいいんじゃねと思う安くして労働力も貨幣もパスポートもそして働けとか、ガイジか思うわ2025/10/24 00:11:23466.名無しさんWbz75このまま米が高いままなら人参を主食にしようと思う2025/10/24 00:11:50467.名無しさんTZMBr>>466馬車馬かよ2025/10/24 00:12:11468.名無しさんN9KgA大臣は利益団体優先、国民無視の発言やろ。2025/10/24 00:13:03469.名無しさんTZMBr自民党は年率100%のインフレを正常と判断したようだまあ、そういう政党なんだろう後は、こういう政党に国民が投票するかどうかだよ投票するなら是認したということだ、文句を言う権利は無い2025/10/24 00:13:39470.名無しさんlNsygカリフォルニア米食った後に日本の米食うと美味さが際立つけど、まだ高いんだよなあ2025/10/24 00:14:27471.名無しさんEqXeA円安、物価高騰をトリモロスアベノミクスをトリモロスサナエノミクスですw2025/10/24 00:14:42472.名無しさんbbkH3米農家も生活があるからかまぁ俺は麺ばかりなんで2025/10/24 00:14:54473.名無しさんI1JxI今回は否定された体制の中のいわゆる負け組である政治不信の中で選ばれた総理だからな、国民の意思は一切反映されてない。何も肯定も支持されてない。次が楽しみだ2025/10/24 00:15:21474.名無しさんI1JxIネット選挙はよ、不正選挙をさせない仕組みはよ反日カルト詐欺半島いらんやろ2025/10/24 00:17:09475.名無しさんI1JxIもうオモチャ飽きたし不要2025/10/24 00:17:58476.名無しさんU4Udvじゃあ給料あげろ給料変わらないのに物価が上がり続けてることが問題なんだよ2025/10/24 00:18:11477.名無しさんuQStHもうパスタとパンしか食べてないいざとなったら小麦粉から自分で『ほうとう麺』でも作る気でいるから好きなだけ米の値上げをすればよい2025/10/24 00:19:36478.名無しさんI1JxI>>476それな、日銀が利上げして円高にして減税して給与を上げれば解決よなそれの真逆をするのがタカイチマンセー2025/10/24 00:19:43479.名無しさんEqXeA>>476サナエノミクスはアベノミクス継承円安推進、物価高騰をさらに加速させるおこめ券を配って物価高騰対策完了っとw2025/10/24 00:20:50480.名無しさんb0xqDサナエノミクスは円安を推進して物価高を更に加速させて食糧自給率を押し下げようとしているよ日本を安くするために馬車馬のように働く売女政権だね2025/10/24 00:21:58481.名無しさんI1JxI徴収したお金で核保有ならいいんだけど中古をアメリカから買ってトランプと悪手するんだろ劣化安倍2025/10/24 00:23:24482.名無しさんp0hcV>>1ええことやん余ったら政府が買えば農家も国民も助かる2025/10/24 00:23:55483.名無しさんW0xVh>>480それなー2025/10/24 00:24:30484.名無しさんlNsyg>>472なにめんくってるの?2025/10/24 00:25:07485.名無しさんBnRAV米の価格に介入しないとか言ってなかったっけ??そもそも気候などで不作になった時のこと全く考えてなくねそれこそ5kg1万円とかありえるが…どーしてもアメ公の米を買わしたいらしいな2025/10/24 00:25:14486.名無しさんzUiB8ほんと融通の利かね~馬鹿どもばかりだな本当はめんどくさいからやりたくないだけよりたくない言い訳だけはいっちょまえ結局誰がやっても同じだったな2025/10/24 00:25:27487.名無しさんGG621>>478> 日銀が利上げして↑眩暈がするほどの経済音痴。利上げすればいいって誰に教わったの?2025/10/24 00:25:34488.名無しさんI1JxI>>486売国反日の実績がある体制、自民党ですけー2025/10/24 00:26:42489.名無しさんb0xqD安くなきゃ売れないから円安を推進なんだよ日本はそんなに安いものなのか?他ならぬ自分らが日本を貶めているわけでそんな奴らが右派を自称して愛国だ誇りだと情けないもんだね2025/10/24 00:29:12490.名無しさんI1JxI>>1さっさと戸籍公開しろやそれが国益だよ議員も医師も弁護士も士業全部よオールドメディアはいいわwオマエラは全員そうだろ2025/10/24 00:29:26491.名無しさんI1JxI>>1半島系日本人を排除することをしてみーや2025/10/24 00:30:08492.名無しさんCXqxx統一教会のおかげで文科省大臣に就任しますたwwhttps://x.com/HON5437/status/19813014343659032902025/10/24 00:30:48493.名無しさんEqXeA>>487大学の恩師曰く経済学を全く受け付けなかた経済音痴の安倍がアベノミクスで異次元のマイナス金利で円安推進景気回復と吹聴しながら何故か日本は国難にw2025/10/24 00:31:46494.名無しさんCXqxx統一教会「オールドメディアにはさあっ!恨みがあるんだよねっ!!」2025/10/24 00:32:11495.名無しさんCXqxxさらに裏金組が昇進(統一教会とも縁がありますww)https://x.com/kyodo_official/status/19813193252074499102025/10/24 00:33:26496.名無しさんFybYX暴落してくれよマジで2025/10/24 00:33:52497.名無しさんEqXeA>>489チープでないと売れない日本製品を買う理由は安物だから新規性もないくせに高いだけの日本製品は売れなくなった2025/10/24 00:34:23498.名無しさんw6v5hいきなりJAや農林水産省の官僚・族のオフェラ豚アナウンスかよ?進次郎みたいに空気読めないクッラシャーじゃ無いと、米の値段なんて下がらんだろ?w米生産者もJA通さず、高値で買い取る業者(商社か転売卸)に売ってるんだから、当分高値だろw2025/10/24 00:35:15499.名無しさんuQStH世の中の奴らがドラッグストアの小麦粉の粉しか買わなくなったら真っ青な顔になって、倉庫を圧迫し始めた米の値下げをし始めるどうせ倉庫の保管料とか、スペースとか限りがあり、かつ古米、古古米と値段を下げるしかなくなるよって、おまえらが買わなきゃ、値上げに加担した奴ら全てが破滅する結論として、米を買うなということ2025/10/24 00:35:42500.名無しさんYkGJaこれが高市の正体だよ悪い意味でトランプと同じ、気に入らんやつへの攻撃がすべてしかも同じ自民党内でやってんだからどうしようもねぇくず作りたい、生み出したいポジティブな日本のビジョンなんてない2025/10/24 00:35:47501.名無しさんI1JxI統一教会壺の奴等VS日本人戦争になりますな2025/10/24 00:36:50502.名無しさんewsVm頭おかしいんか今高すぎるから適正になればいいんだろ米が高くて国民が貧困なのが良いわけなのかよ2025/10/24 00:39:25503.名無しさんCXqxx統一教会「オールドメディアがさあっ!!」取材申し込んだ週刊誌も新規でブロックwwhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5b6d894c13b44a3fc29ec389a88552704daa5a042025/10/24 00:40:00504.名無しさんuQStHさすが統一教会議員で構成させる日本の内閣だぜー2025/10/24 00:40:14505.名無しさん7VGk9Big-Aで4キロ2000円だぞ2袋買っても4000円で8キロ分2025/10/24 00:42:16506.名無しさんxkCN1今暴騰してんだが!?2025/10/24 00:42:21507.名無しさんEqXeA>>503パラノイア政権(笑)やたら攻撃的なくせに、自分への攻撃には弱いw2025/10/24 00:42:28508.名無しさんCXqxx早稲田大教授「留学生優遇デマを指摘したら逆ギレされて、さらに数字を指摘したらブロックされた」2025/10/24 00:42:46509.名無しさんuQStH>>503どうせ河野と同じでブロックやりすぎて、選挙の時には外そうとやっきになるバカ行動やるに決まってる最後には周囲を無視しているつもりが、嫌われ過ぎて周囲から居ないものとして無視されるのが分かってない2025/10/24 00:43:52510.名無しさんI1JxI統一教会解散はどうなったんだよ地方都市でもまだ土地保有してるだろうが徹底的に洗えや、一等地持ちやがってむかつくんじゃ反日半島人が2025/10/24 00:44:05511.名無しさんz16IC>1増産すりゃいいやんけ輸出すればおk暴落しても誰も困らない農家は儲けただろうし米を毎年農家から買ってるけど、高いし30kgしか在庫無いと言われたわw2025/10/24 00:44:27512.名無しさんI1JxI別に栄養価だけで考えれば米に拘る必要も無いけど反日にいいようにされるのがムカつく維新が投機の対象にしたのが高騰のきっかけだと認識してるけど2025/10/24 00:47:20513.名無しさんJFY25本来なら農家が自分で判断して作る作物を決める日本の米農家はソ連のような計画経済がうまく行かないことを体現してる根本的に無理なんで、政府が全く関与しない完全自己責任の農業させろ輸入関税も撤廃でな2025/10/24 00:47:57514.名無しさんuQStHしかし、やることが前から話題になってた統一教会議員と同じで、失笑ものだな米の在庫を積み上げまくって、保管料と固定資産税と米が古くなって価値がさがる損失で破滅するまで1kg当たり1万円でも10万円にでも値上げし続ければいい2025/10/24 00:48:07515.名無しさんI1JxI結局、日本米に日本ブランドに背乗りしてる反日半島人の手口2025/10/24 00:49:42516.名無しさんI1JxIチョンは自分で産んでそれを売れコッチ見んな2025/10/24 00:50:36517.名無しさんuQStH米を買わなくても生きていける方法小麦粉を買います水で練ります。塩はつかいません 練った後に寝かせません すぐ食べられます2mm~3mmの厚さにして包丁で、幅広い麺に切ります料理 ほうとう として具材と一緒に煮込み調味料を入れます終わり2025/10/24 00:51:36518.名無しさんY98Wrタイ米 1㌔56円競争しろていう奴はアタオカ2025/10/24 00:53:53519.名無しさんUKbAg価格が戻るだけなのに2025/10/24 00:56:59520.名無しさんKwPm1>>57若者以外も上がっている2025/10/24 01:00:12521.名無しさんzUiB8オラが村なんかもう終わってるで?植えたはいいが年寄りばかりで刈る奴がいねえ~今年はもう刈らないつもりじゃね~か、見えるところ7・8割刈ってね~ぞ来年になってからまた騒ぐんだろうな2025/10/24 01:00:29522.名無しさんxkCN1庶民は死ぬ直前に白米一口口に入れてこれが日本の米かぁ甘いなぁ~と泣きながら死んでいくんですねありがとう自民党2025/10/24 01:00:32523.名無しさん8hMFe小規模農家は滅びても構わないどうせ赤字だし大規模農家は滅びると米が終わる関税無くすと大規模農家も滅びるのよ小規模農家は逆に赤字がなくなって黒字化するから子供が助かる親は赤字でもやるけど子供世代はもう赤字ならやらない2025/10/24 01:00:57524.名無しさんCXqxx 需要(702万トン)>供給(679万トン)。統一教会「前政権を否定するために減産しろよ!!」2025/10/24 01:01:50525.名無しさんkkvAJコメが高いち、さあ苗を植えよう2025/10/24 01:01:58526.名無しさん8hMFe米が高くなってどれくらいの消費が減るかの実験を今やってる誰もどうなるか分からない消費量を減らすために高くしてるわけで消費が減るのは覚悟してやってる2025/10/24 01:02:40527.名無しさんI1JxI>>525汎用性ありすぎだろ天才が2025/10/24 01:03:08528.名無しさんKwPm1>>67買い物袋有料化止めて欲しい2025/10/24 01:05:42529.名無しさんEqXeA>>523農業の殆どが小規模農家大規模では人件費払いが発生するの大赤字になる2025/10/24 01:07:41530.名無しさんEqXeA>>523大規模農家で成功するにはクソ高い富裕層向けの商品を販売するしかない2025/10/24 01:10:01531.名無しさんI1JxI市場原理に則っておこめ券を配布するこれ令和の矛盾点ね2025/10/24 01:10:17532.名無しさんEqXeA安倍も高市も無能な働き者で政争で逆張り政策するカスだからw2025/10/24 01:11:48533.名無しさんCXqxx米は減反薬も自己負担増高額医療費も自己負担増働き方改革も、なぜかワタミ時代に逆戻り次はどうなるの?統一教会さまっ!?2025/10/24 01:12:08534.名無しさんKwPm1>>88米は増産できる 人さえいれば2025/10/24 01:13:25535.名無しさんI1JxIタカイチマンセー壺みたら壊したくなる衝動に駆られるわ壺破壊は無罪だな2025/10/24 01:14:23536.名無しさんJzaVUどれだけ消費がへっているか、統計とればそれなりの精度がでるとおもうが。調査したくなさそう。それにこのアナウンスはちょっとおかしいよね。備蓄米つかいきってるなかで「暴落」とかいう。 なんで20万トンずつ元にもどすんだよ。今、災害や来年米不足おきたらどうするんだよ。過剰分はありがたく利用すべき。なるべく在庫はかかえない、ぼったくりをおこせる状況をつづけたいという意味もありそうだけどやはり、「ある程度の米輸入」が前提からつくられている発言なのでは。それプラス、がっつり米の消費量が減っているかもしれない可能性。どうやったら暴落がおきるんだろう。こういった外野には理解できない言葉使いから、たくらんでるかんじがするね。「日本のコメ輸出したい。しかし今は米を輸入させない」 ぼったくり相場黙認もそうだが、農水省は信用ならない。この大臣も。2025/10/24 01:16:03537.名無しさんpIrxGこれで農業関連票600万票が自民に戻ってきたさすが高市、支持率も70%あるし次の衆院選は自民圧勝だろう2025/10/24 01:17:20538.名無しさんI1JxIまあ国民の声を聴かずに先走り汁だすのはチョンだけにしとけや石破以前にもっと酷いわ2025/10/24 01:20:12539.名無しさんCXqxx鈴木大臣「コメがどれだけ高くなっても備蓄米はもう出さないw」https://x.com/mainichijpnews/status/19811399440025068352025/10/24 01:21:12540.名無しさん6GXiS>>6私はオメコ券が欲しいです2025/10/24 01:22:54541.名無しさんI1JxI私も地域振興券が欲しいです、グフフ麻生グフフ2025/10/24 01:24:15542.名無しさんQdabw日本の闇「米の値段を上げる千載一遇の好機だ。農家を守るフリをして食い下がれ。国民などどうでも良いわ。」大臣「はい」2025/10/24 01:26:00543.名無しさんI1JxI政治だけ昭和2025/10/24 01:27:24544.名無しさんI1JxI30年前の新卒も30年後のベテランも一緒、それが政治おまえら時代のお荷物なんよはよネット選挙2025/10/24 01:29:43545.名無しさんiVxF5高市さん言ってたよ。減反政策には疑問があった。せっかくある水田、しっかり活用して、たくさんお米を作っていただいて余剰分はグルテンフリーの米粉として輸出すれば需要はあるし、輸出できるということは、その分丸々備蓄になるいうこと。これまで減反で補助金もらっていた農家の方が放置してた水田にまた米を作る気力体力があるかは疑問だけど、ちゃんと農家が儲かる仕事になれば若い担い手も増えていくんじゃなかろうか?安定した供給が見込まれるようになれば米価も落ち着くやろ?でも今より安くなるかどうかはわからんね。パンや麺でいいじゃんもわかるけど、それでは自給率が上がらんからね、輸入に頼るのは島国日本では怖いことだと思う。2025/10/24 01:30:38546.名無しさんJUBQw来年の5月に備蓄米としてJAは返さないといけないんだっけ?2025/10/24 01:31:58547.名無しさんDFOEe>>1今値段下げて増産し続ければどこかでどちらも譲れる適切な価格に落ち着くんじゃないかな。数年単位で見ればたぶんどこかで繋がるぞ。2025/10/24 01:32:26548.名無しさんCXqxxコメ卸が株価13%高減産によるコメ価格高騰期待https://x.com/nikkei/status/19812369705139774532025/10/24 01:34:39549.名無しさんY98Wr野球は一流政治はマイナス10流パヨク政党はマイナス1000流2025/10/24 01:35:37550.名無しさんI1JxI>>549タカイチが戸籍公開とか強制送還とかすれば支持するけどコイツも走狗だからな2025/10/24 01:38:46551.名無しさんfXkkV高市内閣は年内に破綻する意外な理由・・・日本維新の会が出した議員定数削減がヤバすぎる。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊https://youtu.be/sBMtNjgZgwE?si自民党は裏金や企業団体献金対策には応じない代わりにやってる感をだすため議会を無視して自民党と維新の都合で勝手に議員削減を決める得をするのは自民党と立憲民主党、公明党損して存続にかかわるのは国民民主、維新、参政党、日本共産存続が危なくなるのが日本保守、れいわ、社民、中核派、N国民意は大政党にだけあるわけではない*地方の定数がさらに減り大都市の都合で熊が大発生2025/10/24 01:39:49552.名無しさんfXkkV>>1高市内閣は年内に破綻する意外な理由・・・日本維新の会が出した議員定数削減がヤバすぎる。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊https://youtu.be/sBMtNjgZgwE?si自民党は裏金や企業団体献金対策には応じない代わりにやってる感をだすため議会を無視して自民党と維新の都合で勝手に議員削減を決める得をするのは自民党と立憲民主党、公明党損して存続にかかわるのは国民民主、維新、参政党、日本共産存続が危なくなるのが日本保守、れいわ、社民、中核派、N国民意は大政党にだけあるわけではない*地方の定数がさらに減り大都市の都合で熊が大発生2025/10/24 01:40:43553.名無しさん2azb2>>539この顔見ると怒りが沸くようになった自民ゆるさん2025/10/24 01:41:21554.名無しさんJFY25今回ハッキリわかったことは、米農家の異常性は治らないということそこには期待しないで米食をやめるのが一番たまに食べたくなったら外食に行けばいいミニマムアクセス米を買える外食産業なら、カツ丼とか食えるからな2025/10/24 01:44:49555.名無しさん9lPT3国民は暴落するの待ってんだがこの人何言ってんだ?2025/10/24 01:45:49556.名無しさんI1JxIまあ耳がおかしいからなアッチ系かなと思ったわ2025/10/24 01:46:40557.名無しさんzUiB8結局こいつは官僚の味方として政治をやっている、よりたいから政治家に転身したと言う事だな2025/10/24 01:46:54558.名無しさんI1JxI大体が失敗整形で奇妙な二重してるのが多いよな政治家とオールドメディアは2025/10/24 01:49:28
【政治】高市早苗氏、韓国について「いろいろご懸念があるようだが、韓国のりは大好きで、韓国コスメも使っている。韓国ドラマも見ている」「重要な隣国…しっかりと意思疎通を進めていきたい」ニュース速報+978555.52025/10/23 23:14:08
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025102300886&g=flash
輸入すればいいんじゃね? カリフォルニア米とか。
クソだな
農林水産省出身で、選挙区はコメ生産地の山形県だ。前任の農相だった小泉進次郎氏を「好きな政治家」と評価しながら「いまの農政に疑問を覚えざるを得ない」と批判していた。
旧茂木派で随一の「武闘派」と称される。環太平洋経済連携協定(TPP)への日本参加に反対した。承認案と関連法案の採決で退席して問題視された。
5年落ちが2000円だから、今年の新米なら5000円ぐらいが妥当だろ。
頑張っていこうぜ
なわけねえだろう
所詮、利権サイドの匙加減で何とでもされちまうわ
味は普通でした🤗
就任初日からこんな名言飛び出るとは思ってなかったわ
今は備蓄米は放出しないといけない状態
それと道州制やるから各州が備蓄体制入る
米だけでなく
作る人が増えても困らないが、いなくなったら困るから
米価格上げたかったんやろうけど、需要はだいぶ落ちた気がするわ
何この糞野郎ナメてんのか
マジで米食うの半分にしてパスタとしょくぱんにしようず
海外じゃ当たり前にやってることだろ
頭狂ってるんかコイツ
米を二食パン一食にしてるが来年からはパン二食米を一食にするかな
それから米の高値を維持したければ、弱小農家に離農してもらうしかない
農家を減らせば価格が上がる
当然の理屈
そういう努力してこなかったのが今の日本の敗因
余分な米は輸出すりゃいいじゃん
減産したら高騰するって解ってて何でやるんだよ
これと関わってはいけない、そういうオーラが見えるの
延々と金をせびり続けるチンピラヤクザのオーラが
はよ解散しろ
主食のなんて近いとこがうまいにきまってる
鮮度問題やろ
山形選出なので当選します
意味分からん
(´・ω・`)
農家としても不本意だけど仕方なく価格が上がっているのです
って米農家がYoutubeでしゃあしゃあと言ってた
じゃあ増産しましょうって話になったら、
いやそれは困りますって言い出した
マジでアホだろコイツ
クビにしろや
逆に暴食しないから健康にいいくらい
ただ、育ち盛りの中高生にはたらふく食べて頂きたいわな
日本を担う若者に
そこだけなんとか頼むわ、高市さん
給料上がらんやつは置いていくになりそうなのが懸念される
しかし今の若者は米を食わないのでは。オッサンの俺からすると米高いのは困る
使ってもカビ毒米とか言われるわけで、だったら備蓄なんかしないでもいいよ
東北の震災でも4万トンしか放出しなかったんだから、備蓄する意義がない
一番見ないのが日本の米
頭が悪すぎる
もともと若者なんて政策で支持・不支持を考えてるんじゃなくて
単に日本ファースト!って雰囲気だけだからね。
だいたい、首相が変わっただけで支持率高騰なんて馬鹿げてる。
そのうちまた下がるよ。
今年の収穫は750万トンくらいらしいから
そうなると大幅に余ってしまうね
大臣が暴落を心配するのもわからないでもない
値段的に入る余地ないやん
農相交代した方がいい
JAが米を高値で買い取ればいいだけなんだから
余ったら家畜の餌にすればいいよ
需要が落ちるたり信用失くすってのは覚悟の上じゃ無かったんか?
だとしたら無能すぎる
絶対に誰かに嫌われるのが政治家の仕事。
さて、どうする?農家儲けさせて一般人泣かすのか。
多少値下がりしても売価2倍じゃウハウハやろ。
概算金見ると大盤振る舞いだもん。
お前この値段でどうやって売るんだって言う
もうちっと派手に煽ればコメ不足になるからへーきへーき
これは高市のせいだと思ってエエんか?
https://www.odex.co.jp/ex_contents/market/chart_51.html
不合格品を増やして捨てればいいだけだろ
果物はみんなそれなんだから
農業を監督するのが農水大臣であって、
農家が不正しないように見張るのが仕事
役所ってのは基本そう
米は別やない?
日本人が米を粗末にしたら終わりの様な気がする
まあ、食べ物を粗末に扱う事自体あかんけど
そうとう放出したろうが。
つうか、こいつが言ってる暴落って、
前の価格に戻ること??
米買わない奴がどんどん増えてんだから
今だってスーパーには大量に余ってる
ここまできて未だに価格を下げる方に動かないのはガチの無能
この政府だと疫病流行っても薬余るからと量産しないのかよ・・・・・
金融庁は銀行が不正しないように厳しく見張る怖いところ
農水省は百姓が不正しないように厳しく指導するところ
米農家は特にモラルがひどい
たった1年で増産なんかできるわけないでしょうが?
馬鹿しか騙されないパフォーマンス
だが自民党農水族の本音はよくわかった
農家はなんだかんだ赤字にしてるやろな
知り合いに安く売ってるやろし
田んぼと水利権貸してくれるならやるんだがなあ
米にこだわるから高くなるんだよ
低所得は小麦やイモくっとけ(笑)
税金払いたくないから相当な不正してるよね
5キロ六千円になる勢い
通常価格⚪︎
価格ガーとかいうなら政府が買い上げて備蓄しろよ
ガザに送ってもいいじゃん
やりすぎだよ誰がしかけてんのか知らねえけどさ。
需要無視してつり上げるとモノが動かなくな?んだよ…
そっから流通まででどれだけ価格下がって適正化するか見てからだろうと
廃止しろよゴミ政府
鈴木はええ奴や
ズレすぎなんだよ
立派な家に住みいい車にのる農家多いからな
定年はないし
需要が減り潰れていく方がいいのかも
増産すると農家が大赤字で死ぬ
多くの国は政府が介入して主食の価格安定維持供給につとめている
日本政府はゴミ
社会には労働も仕事もしていない労働者であふれている!wwww
というか備蓄米に回さきゃ行けないんだろw
社会保険料取りすぎて手取りが減ってるだけ
そこには高市でさえ切り込めない
これが今の農水省の見解だからな
動かなくなるまで叩いてもいいんだぞ
なお国民が死ぬ
頑張って米価をもっと上げてほしい
米価が暴落して農家が潰れたら次の年にはまた暴騰した米価になるだけだぞ
政府とJAのおかげで長年うまいコメを安く買うことができた
無能なのはお前
米を食わなければいいだけ
こういう連中に近寄らない、関わらないのがベスト
嫌だな物騒で。
やりすぎなんだよ。
別にいいじゃん
潰れたら潰れなかった農家が増産するんだよ
輸入って知ってるかい?
もうすでにスーパーは輸入米が主力
もうそれでいいやん
米食以外が浸透するだけやし
おかしいよ
つーか輸出して輸入しろ
それが健全な資本主義であり貿易だ
まだ気づかないの?
バカみたいなら買うな
バカみたいな値段で売るのは別に構わん
次の選挙でも絶対に自民党には入れてはいけない!
こんなゴミを大臣にするなよ、もう高市はダメだな
農水省の元役人が指揮を取ります!!
えーと、一年で倍以上になった価格を元に戻して欲しいだけなんですが…
暴落だからダメってw
転売ヤー対策は大量に作ること
備蓄米の放出の穴埋めどうすんの?
食料安保を軽視して原潜で国防とかわらかすな
これが暴走なのか上の方針なのか、どっちなのかが問題だな
糖質は体に悪そうだしな。
こいつは農水相出身かつ族議員
片山さつきは財務省出身かつ族議員
多分ここはやりたい放題になる。
おそらくこの二か所が早々に破滅する。
輸出米の補助金だけ高いってのはどういうこっちゃ
食糧は国の根幹
多分統失なんだろう
下手な操作せずに市場に任せろ
マジで高市には期待できないな、米、外国人、物価高、は最重要事項の一つだろうに
農家が苦しいとかは国で補助するなりして上手いことやって。税金余ってんだろ?
コメが下がることがない、上がることしかないと分かってたら大儲けだぜ?w
米の高騰がもっとも生活を苦しくさせているのに
JAからの流通ルートだと、スーパーに出る価格は
約2倍になることなんだけどね
今回、JA、農水省はその慣例を全く変えるつもりがないことがわかった
一般の量販店が頑張ってくれればいいんだけど
どうせ、お上から嫌がらせや妨害が有るんだろうな
米の安定供給がどうとか言ってね
にしても中抜10割は取り過ぎじゃないかと思うぞ
コメの輸入制限をしてる限りどんなに作ってもコメは足りない
来年はコメの輸入制限撤廃するのか?
日本もやれ
国民甘く見てると思い知るだろう
高市が民意でしょ?w
その辺にちゃんと決着つけないとケジメはつかんだろ
経営農家が殆どの米を作ってるらしいけどな、日本の特産物として外国でも売れるのか?
間接民主主義だから総理は民意ではない
小泉ならきっとコメの輸入制限を撤廃してくれたはず
安くは売らない
その程度の連中が運営してるからこれからも問題は絶対起きるよ
悪徳業者とその利回り根こそぎいっとけ
江藤の頃に逆戻りだよ。
?
そうすかね。
掛率50%ってそんなに変ではないような。
多分今米が上がってる最大の原因て、業者間スポット取引と先物なんだよね。
スポット取引=卸内転売で6次受けあたりまで行ってる訳だから、一社5kg300円しか抜かなくても(こんな安い訳はないけど)1500円抜かれる。
この金額と先物価格(売りで参加は出来ない、買うだけ)が相互関係してどんどん上がる。
転売卸は現物ショート不可能な以上、玉として米の現物を一旦持たないと儲けの出しようがないからなるべく早い順で仕入れたい。
2次受け3次受け禁止にすりゃすぐ値段は下がるのがわかってるのにやならない。つまり政府もグルだな。
ちなみに分かってて野放しにしてる確証は、随意契約米は2次受け禁止にして安く保ってたから。
https://cutt.ly/sr88oEhP
71 名無しさん[sage] 2025/10/23(木) 20:01:08.23 ID:TeRvW
相変わらず南海トラフがーって煽ってるから。
もうちっと派手に煽ればコメ不足になるからへーきへーき
末代まで呪われろ
誰でも食べたいものを食べる
おまえはとても頭が悪い
フランスとか安全保障としてやってるだろ
無かったことにして元の農政に戻す脳衰族が復活してしまった!
これは、高市の任命責任を問うべきだね
おまえ以外全員おれ
農協法を改正して独禁法を適用できるようにしないとダメよ
逆に、二次請け三次請けを規制する法的根拠はなんですか。
随意契約米は契約項目で制限可能だが。
政治センスがまったくないな高市は、高市がこければ自民も終わりだが、長くないねこれじゃ
あ?
日本人が米食えないことがおかしいつってんのに意味不明なレス返してんなよキチガイ
だいたいおまえに米が炊けるのか?
自民党がの票田
ならラーメンを食べればいいじゃないの?
頭悪いのか?
死ね
全然新米高いままだぞ!
つまり論理的におまえはキチガイである
な?
やっぱり頭悪いだろ?
貧乏人はそんなもの食えないのが日本の伝統でしょ
さすが伝統を守る保守
勝手なこと言うじゃねえよ
ウスラ馬鹿
おまえの安い仕事とは違うんだよ
こりゃもう先は短いぜ
むしろ今が暴騰してるんだから正常化になる
反省もなにもおまえみたいなウスラ馬鹿には善悪の基準は理解できない
農政改革で農家も増産に舵を切って準備していたでしょう
それで損をするのは真っ先に生産者なのだから怒るべきよ
どこ向いて政治やってんの?
一応それだけ伝えとくわ
お前と話しても無駄だ
やれるもんならやってみろや?
おまえ口先だけじゃん?
ほら逃げたw
今ある米が高いっていう民意をどこにも反映できないならお前も同じ穴の狢だぞ
見ているのは株価だけ
そりゃ健康的だな?w
な、自殺間近の貧困層、日本人の自殺と殺処分は国益だろ?
入閣している進次郎が留任されなかったってことは
総理に明確な方針転換の意思があっての人事
貧乏人は米を食うな
高くても買うからこの値段になる
米など要らぬ、セレブの贅沢品だ
異論は認めない
冷凍は贅沢なんだよ
貧乏人のくせに
乾麺を買え
国民生活が疲弊しているのに何をほざいているのか
おまえはソ連がいったいなぜ滅びたと思っている?
アホなのかコイツは。
余ったら政府が買い取れよ。
https://cutt.ly/sr88oEhP
こっからどうやって日本の米農家が復活していくのやら
海外に売るか備蓄しとけ
元がずっと暴落してただけで今が正常らしいよ
高市政権的にはコメの価格を下げちゃったらば
消費税収入も減ってしまうから高値を維持したい
これ一択だと思う
アホなのはおまえだよ
ウスラ馬鹿
若手が上手に経営してるとこだけ残ればいいんやないん?
ジジイ農家なんて潰れて当たり前やん
今でも買い取ってるだろ。アホなのか?
めちゃくちゃな論理で
わめき散らしているな
さびしんだろう;;
人の生活のために今があるということを忘れてはいけない
コメは夜しか食べなくなったし
そんな考え方は日本人的ではないなあ?
朝鮮人くん?
1. 自己利益の最大化
多くのケースでは「金銭的利益の追求」「地位や特権の保持」「個人的な欲望の充足」が主な目的となります。
例:不正請求をして収入を増やす、権力を誇示する、競争の中で負けたくない。
2. リスク回避と正当化
犯罪者はバレにくい方法を選び、発覚リスクを下げる一方、「みんなやっている」「制度に問題がある」などの心理的な正当化を行います。
3. 倫理意識の希薄さと共感能力の低さ
共通してみられるのは、国民や制度への共感の欠如、そして「バレなければ問題ない」「自分は特別だ」という特権意識、自己中心的な価値観。
例:利益や成果を優先して、患者の安全や社会的ルールを軽視。
4. 繰り返しやすいパターン行動
一度成功体験や発覚しなかった経験があると、同じパターンを繰り返して犯罪を拡大・常態化する傾向があります。
5. 職場環境や制度的問題の影響
「忙しさ」「監査体制の不備」「利益重視の組織文化」が後押しし、不正の心理的ハードルを下げます。
おまえはとても頭が悪いからレスに論理性が無い
ただの事実だろ。アホなのか?
そして極右は国民の命を銃弾としか思ってないよ
暴落したらこいつらが困るだけ
「コメ不足設定」からの値上げ。備蓄米放出。さらには増産要請。
これは不作の場合もかんがえたのかもしれないが、
そうはならず、だぶつきが確定した。それなのに、さらなる米の高値をゆるす形になっている。
まずは高くつくかもしれんが余った分全部かってやればいい。
捨てるまえにこまめに市場にだす仕組みをつくればいい。
必要なのは、コメ農家同士や米生産県あたりにおける生産調整や利益配分だろうな。
法律的によろしくない談合扱いになるかもしれないが
コメ騒動はじまるまえに、すでにそれっぽいことやっていたとおもえる。
大規模化やってるところは濡れてに粟状態だろう。ここから配分する。
コメの価格を2倍にしつづけたところで、ちっこい米農家の状況は変わりはない。
そもそもビジネスとして米農家をやっていないようにもみえる。
しかし、ここを守るのも地方を人口を維持するためには必要。大規模化は乱暴な議論。
ぼったくり談合ではなく、日本の農業を守るための談合をすればいい。
今のような形だと、大規模化した米農家に、ちっこい米農家が淘汰されるのでは。
米の需要がさがったら、安く提供しはじめるとかね。農業は本格的な競争原理とはやはり相性が悪い。
ぜったい外国米には勝てないしな。
なにもかもがおかしい。農水大臣チェンジで!
備蓄米は余ったから買っているのではない
おまえはとても頭が悪いウスラ馬鹿だ
え?
儲けてきた農家をこれ以上保護する必要ないやん
ま、保護するに乗じてJAや中間業者が甘い汁を吸ってきたんだけどさ
経営努力してる若手だけ米を作ればいいやん
東大出て米作ってる人いたな、ネット販売しててさ
そんな人が儲からなきゃあかんよ
JAは先行して買い占めてる業者に対抗して競争してるだけ
高市さんは買い占め業者が安心して買い占められるように減反してあげたんだ
いや今のでほぼ適正価格だから下がらなくてよろしい
そうそう
大陸から授かった儒教の精神を大事にだよね!
その思想でやってきて うまくいかなかった多大な実績をなんとする
やはりおまえはとても頭が悪い
現実を知らない
https://cutt.ly/sr88oEhP
邪魔だ
雑魚
貧乏人のネトウヨのくせになぜヤケクソになっている?
じゃあ何の為に買い取ってるんだ?
どーぞどーぞ
誰が買うのか知らんけど
気の済むまで値上げしなされ
飢饉や戦争に備えて
それで仕事を理解してもらおうと公開する動画が
イベントで資料作りどうのとか
鈴木はただの族議員というかJAの手先だってバレてるし
もうダメだろ高市
ただの自民党でしかない
専業農家なんてだいたい、大きな家に住みいい車乗ってる
子どもたちは都会で大学まで充分な仕送りで行かせて貰ってな
働く必要ないけど、補助金貰えるし脱税仕放題だから70過ぎてもやってる
孫に残すために
守る必要あるんか?
米の価格下げる為に使ったろ。アホか?
え?
どこに住んでんの?
飢饉のお救い米のバリエーションだな
じゃあ立憲だったら良かったのか?
戦費がほしいからさ
高市系政権が居座り続けりゃ、防衛大増税に持っていく目標
試算ではインフレなのに更に消費税13%に上げても足りない
所得税法人税たばこ税等々、色んな税率を引き上げるだろう
そうせざるを得ないよ 彼女のやりたい事をするならば
日本(笑)
それを正当化する責任感のないボンクラ貴族ピーポーを粛清市に行こう
アベノミクス!
ほら逃げたw
そりゃおまえの口からデマカセで見たことなんかないんだから言えないよなあ?
価格下げる為に使ったんだろ。
政府は米の価格の上げ下げにもう介入してる。
もう飢饉の為の米じゃない。
やれるもんならやってみろや?
弱い犬ほどよく吠える
下げたんだからお救いじゃん?
おまえはとても頭が悪い
1年で何倍になったと思ってるんだ
さっそく経済音痴っぷりを披露。
備蓄米として政府が買い上げるという知恵さえないのか。
生きるか死ぬかの専業農家ってあるんか?
80手前まで働かなきゃ生きれない農家って
俺はそんな専業農家知らんし
つうか政府は歴代米価は管理している
おまえはとても頭が悪い
↑ 経済音痴またはネトウヨ
飢饉の為に使ってないだろ。アホなのか?
給料上がんねーからスタグフってるけど
自民党政権になって、一旦しなくなったんだよ。
民間に委ねるようにした。
それをまた介入したんだよ。
無知のアホが。
この米スレ常駐IDコロコロバカは無視しとけよw
ちなみにNGしてもID多数使い分けるから無意味w
なんでそんな馬鹿みたいな質問を?
全く論理的ではない
おまえはとても頭が悪い
自民党政権になって、一旦しなくなったんだよ。
民間に委ねるようにした。
それをまた介入したんだよ。
無知のアホが。
いやおまえはとても頭が悪い
真正のウスラ馬鹿だ
おまえのレスには整合性がない
なぜ今になってそんな変な言い訳をする?
円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん値上げ、増税していけ文句言う奴は反日パヨク
せっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに値下げや減税なんかしたら安倍さんも激怒する。
日本は配給制のパヨクの国じゃないから資本主義の敗北者は勝手に脱落して野垂れ死ねばいい。日本で通用しない落ちこぼれは自業自得だゴミクズ貧乏人
人に逃げたとか言って(笑)
ま、いいや
専業農家は割と裕福
そんなん守るより、育ち盛りのお子さんがいる若い家庭を守るべきってことね
米の価格が安くなる?
じゃ備蓄米放出して価格下げたのと逆に、米買い取るって価格維持すりゃ良いだろ。
アホなのか?
無知のアホと話しても意味がない。
米は守ったほうが良い
育ちざかりのガキには小麦でも食わせとけ
おまえはとても頭が悪い
無知のアホであるおまえと話してやったおれの立場がないでしょうが?
お前政府が米の価格調整から手を引いてること知らなかっただろ。
国内で不足してるのに無理矢理海外に流すから叩かれてんだよ
それは可能だがやっちゃ駄目じゃん?
おまえはとても頭が悪い
もうやっただろw
米業界を守ってるだけやん(笑)
いずれ高市さんがなんとかしてくれるやろ
農水出身勢は割と手強いんやろな
すぐにはどうも出来ないかも
育ち盛りのお子さんがいる家庭への援助くらいしか
だからこうなっちゃてるんで進次郎が介入した
おまえはとても頭が悪い
194 名無しさん[sage] 2025/10/23(木) 21:14:31.93 ID:j5Wx2
>>188
おまえ以外全員おれ
302 名無しさん[sage] 2025/10/23(木) 21:56:10.92 ID:j5Wx2
>>292
なんでそんな馬鹿みたいな質問を?
全く論理的ではない
おまえはとても頭が悪い
暴落→心配
何が物価高対策だよ
物価高騰させる気満々じゃん
だから今後も政府が米の価格調整すりゃいいんだろ。脳ミソあるのか?
なぜそんなソースも貼れないような嘘をつく?
おまえはとても頭が悪い
米をモリモリ食う子どもなんかもういないんだよw
ジジイ
無知乙
片方で「俺が悪かった、お前の言うとおりだよ」とかやっちゃうバカだからなw
おまえには脳みそが全然ない
おまえはとても頭が悪い
何もお前からの情報出て来なかったな。
アホには無理か。
ほらな?
ソースを貼れないもんだから逃げた
おまえは口からデマカセしか言えないウスラ馬鹿だということだよ
食いたい奴だけ買え。
ほらな?
ソースを貼れないもんだから逃げた
おまえは口からデマカセしか言えないウスラ馬鹿だということだよ
石破「備蓄米の積み増しを考えなければならない」
減らすのは勝手ではない
国の政策によって減らさせられた
おまえはとても頭が悪い
農家は国の被害者だ
今の円安状態ではもっと税金が必要になってくるから
更に物価を上げて税金も上げないと足りないんです
円安株高になるほどに家計は苦しくなると思って良い
なにか問題でも?
え?
株高は良いことだろ?
頭悪いんじゃないの?
備蓄米放出しらないのか?
米価を下げる為にやった。
もうやっただろ。
何のソースがいるんだ?
いるだろ
雑魚は歯磨きして寝ろ
今の高騰キープさせる完全な私欲で生産減らすならもう補助金なんかいらねーだろ
政府が米価下げる為に備蓄米放出した事を日本の誰でも知ってるよ。お前は知らないようだがw
小泉の時は輸出もできるようにという方針だったが
この新大臣は元に増産を止めて価格は市場任せ
とどのつまり
「僕は何もしたくない!だから責任はとらないぞ!」
これが馬車馬のように働くはずの高市政権ですか?
日本の米のブランド力や品質が他国を上回れば売れるだろ?
論破されても、コテやめて名無しで書き込みだしたりして、ただの構ってちゃんだから
無視が1番w
もう3回論破して泣かせたけど、まだいるwww
農業反社JAの丁稚農水省キャリアだったな
高市内閣「国民が食う米は暴騰させる、あえてね」
外貨に手を出していきなり1.8兆円損失出す馬鹿な業界だから
「米農家をまもるために~」とかいって高値容認してるが
おもうに、さくっとこのあたり「裏切ってくる」とおもうね。輸入拡大をはじめるとおもう。
なんだかんだいってカルローズはいってきたし聖域ではなくなった。
MA米80万トンははいってきてるが米が不作になれば足りない。
日本ではパニックになる。今回、不作でもないのにパニックおこしたが。
パニックをつかって高値つりあげされる始末
とにかく保険として海外から普段から仕入れていたほうがいい。
弁当や外食なら外国米でも十分におもえるし、安く提供できるようにもなる。
大規模化、組織化をすすめたらなら食える商売にもなる農家もふえる。
コメの高騰問題は、輸入米をいれたりすることでおちつく。
海外米がふえた場合、わりをくう形になる米農家はどうするか問題。
「米つくりにはコンバインとかトラクターとか必要。割にあわねえよ」
もう、ほかのもの、野菜を生産するしかないしかないのでは。
米どころの米生産量と野菜生産のトレード。やはり最後には談合がカギになるとおもえる。
海外産の野菜輸入量をどうにかして減らし国内で金を還流させる形にもっていく。
主食じゃないからこのあたりは少し減らしても大丈夫だろ。
国内生産回帰、トランプのまねっこをすればいい。
皆んな知ってる事のソース貼れ?
wwwwwwwwさすがっすww真性バカパイセンwwwwwwwwww
誰も小泉を擁護しなかったのが悪いんだから受け入れろ
俺らは評価してたよ、小泉は馬鹿だけど米対策は評価できる、って
それを「家畜のエサwwwww」とか言って腐したのは玉木だろ
事実くず米は家畜エサだからな
統一自由移民党は無能。
備蓄米はくず米じゃないって何度言ったらわかるんだよこの腐れキンタマは
もうやめるべき
小泉は備蓄米出しただけだろ
それやるのは当たり前のことで何かやったというレベルじゃない
お前らごめんな!笑
一回もやったことないもんな‥そんなお前らには申し訳ないけど
俺、今日やりたかった事、全部やるんだ
「株高不況」は最近のトレンドだと思うけど知らないのか?
要は円で見れば株が高くなっているように見えるが
ドルベースで海外的にみれば
日本株も資産もお安くなっているからこそ海外に買われる
中国が日本を買い漁るとか言われ始めたのも円安原因で
日本が買われるのは、自らを安くすることに積極的だから
円高ならば、不動産も企業も株も買い叩かれなくなるさw
なんで作り過ぎを気にするんだ?
沢山作って余ったらあれば良いじゃん?
何ほんとは世界からしたら大した需要もない雑魚穀物を日本人はありかだがって高値で食べてるの?
やって当たり前のことすらできないやつだらけの世の中で
当たり前のことができる人物を評価できないのは馬鹿の証拠
14ヵ月前に戻るだけだ
暴落したら誰も米作らなくなる
その後は暴騰どころではなくなる
コメの値段はほとんど変わってないからな
結果も出してないのに評価するのはバカの証拠
作らないなら、輸入したらええだけやん
アメリカさんも喜ぶやろし
なんでたくさん作らないの?
本当に価値のある食品なら高値で外国で売れるだろ?
日本人の作る米はタイ米やカリフォルニア米に負けるような品質なのかい?
米の値段は政府が設定してるもんじゃないからな
米を市場に流してそれで価格が下がらないってのは店側の都合でしかない
そこに政府の責任は存在しない
放出したということが結果
よってお前は市場原理を何も知らん馬鹿ということが判明した
面倒なジジイどもと話もして、安い米という選択肢を増やした
そこは十分評価できる
江藤みたいな族議員こそ吊るされるべきだった
世界的にはジャポニカ米じゃなくてインディカ米なんだよ
ジャポニカ米は中韓で需要はあるが、あっちの方が安い
日本のコメを輸出する場合
価格的に世界のインディカ米並みに安くすることが課題で
それは今の生産状況と価格では無理だから稀少種として
ブランド化するような商業化をしなければならない
石破小泉はやる気だったし、財界も前向きな方向性だった
しかし、高市政権ではそれが面倒だから現状維持が良い
…ということだ
農業進出の準備してたら企業規模によっては倒産してるな
国の言うことは絶対に信じてはいけないといういい例だ
政府が生産量を調整してるのに市場原理も糞もないだろ
頭悪すぎるなおまえ
米を備蓄しないと違法って
今度の総理と大臣は知ってるのかな
今年の生産量は備蓄前提で決めたはずよ
おまえさぁ
政府が何も考えずに生産量の概算を決めてると思ってんのか?
余り過ぎないように前年度の消費量とかから決めてんだわ
各農協で協議それで各農家に割り当てるわけだが、
その需給は常に100%前後になるようになってる
だから価格が急に上がったのは店側あるいは農家の都合でしかない
政府がこの価格で売れなんていっているわけじゃない
小泉は増産で調整しようとしてたけど、今度の大臣がひっくり返そうとしてるから理解してない可能性はある
5キロ5000円の米を誰が買うのか。中国さまか。
北海道の一部のホタテみたいにさ、チャイナ利権構築されるとおもうわ。
ホタテ生産大国に日本のホタテをうるという形だった。
都合がわるくなると「日本の魚いらね」というゴミ国家に。
そういう国に魚介類でも米でも売ろうとしている異常性
中華資本の日本の農業への進出。これも警戒しないとダメな話だろうし。
日本の高いお米かってやるから、そのあたり、準備しろ的な。
中華インバウンドからの中華移民推進でこのあたり目の当たりにしているはず。
インバウンドにおける中国による観光地買収も記事になってる。
観光地で中国人が働くためのおかしなアパート建築とかもな。
目的は町ののっとりしかない。
欧州のSDGs移民推進政府は、国内の農家も冷遇しはじめたという現実。
農家が離農をよぎなくされれば企業や外資にのっとられてしまうだろう。
日本でも欧州に追従し同じようなことをやってくるのでは。
上に書いたことはまだ決定もされいないしいいがかりだが十分ありえる話だ。
農業政策においても、SDGsキチガイによる影響は警戒しなければならない。
おこめ券、そういうちっこい話はどうだっていい。
日本政府なら日本の農業を語れ。
いいたいことは高市政権の農水大臣にはまずはがっかりだよという話だ
高市総理は選挙前から家庭菜園みたいな小規模兼業農家を守るって言ってたから
失望されても困るだろ
小泉「増産の方向で調整したい」
農家「ふざけんな増やしたくない」
もう愚民と農家で直接喧嘩させて解決した方が早い状態
まぁそんな無責任なことできないから政府があれこれしなきゃならんのだが
その概算が間違ってるんだろ
責任取れよバカ
愚民はおまえ。 音痴はすっこんでなさい。
選挙行くのも遠慮しろよ。
だったら好きに生産させるなり輸入を自由化しろっての
農家「ふざけんな増やしたくない」
消費者「関税撤廃して輸入米を買えるようにして」
こういう話
中国市場で売れれば、大概、欧米でも売れるし
中国で流行れば勝手に世界中に宣伝してくれる
そういう側面もあると思う
つまり生産量が上がらないから価格が高い
だから国際的に競争力が無いって話だろ?
生産量が上がらないのは小規模の個人経営農家が多数いるから
面倒くさいから小規模農家なんて全部潰して自衛隊にでも食料安全保障を名目に国が広大な耕作地買い上げて農作やらせりゃ良いじゃん?
若者とかも大学の学費免除名目にかき集めれば人手なんて集まるだろ?
令和の屯田兵やれば良いだけ
やらないのは日本を復活させる気なんて政治家には無いからだよ
だからこそ俺は反対だったけど
国民にとってはいいことだし
何のための政府だよ、何のための補助金だよ
日本で値上げすればするほど、国が輸出するための価格差を補助金で埋めるの?
それもおかしいよなぁ。
売ってくれてる国が突然「お前には売らん」って言い出したらどうするつもりなんだか
インフレ誘導というよりインフレ称賛じゃん
そうだね
作って余った分は備蓄なり飼料なり輸出なり
それも余れば肥料にすれば良いわけでね
価格暴落は食用として出回る量の問題だから
余る分には問題ないんだよ
それを敢えて減産するメリットは無いと言える
農家も国民です
補助金は税金です
それな
ほら早速始まったクズアヘ政治の継承
そんなもののために就任48時間でいの一番で政策変更などするはずもなく
もっともっと大きな闇が隠されてるよ、この方向性は
せいぜいちょっと価格が下がるくらいだろ
それすら嫌で国民に高いコメ買わせるのを強いるつもりなのが見え見え
こんな阿漕な事やってたら将来的には農家は国民から見放されるだろうね
掲げる理想や思想と政策が矛盾しているんだよ
安倍の方がまだ整合性とれていたぞ
イキリって前のめりしながら、後ろに向かって
アクセルを踏んでいるように見えるだけど。。。
食品関連企業がやってるグリードインフレーションによって
コスト上昇分以上に価格にのせて便乗値上げして、過去最高益を連発してる状況
米価も農家から仕入れる原価コスト以上の利益を得ようとしてる
中間卸し、小売り組織が、ルートのどっかに存在するんだよ
我々のような住民税非課税世帯に毎月10万円を支給しろよ!
上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
我々のような年収0円の貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
貴公はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!
問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!
貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!
21円のもやし、95円の食パン、108円の3食入り生焼きそば、180円の3食生ラーメン、1kgの250円のスパゲッティ、280円の5食入り袋ラーメン、2000円の政府備蓄米がメインの食事になった!
そして一日一食になって120kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って65kgになってしまった!
我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!
「政府は米の価格には関与していない」みたいな建前でごまかしていうが
農協、商社、流通部門のぼったくりは是正できるだろう
なんで米だけべらぼうにつりあがっているのか。
値下げも可能だろうし、もっと売上あげるという方法もとれるだろう。
米のありがたさ、おいしさを再確認した日本人もおおいだろうしな。
「お米の下落しちゃう」農水大臣の言葉かよ。
お米おにぎりキャンペーンなんかもやりはじめたようだが高いままやられてもバカじゃないのとおもうだけ。
兼業農家もプロだろうし、日本の農業をせおっている人間。うまくつかえば
高市がいう食料自給率向上など活躍もしてもらえる。
当然チェンジな
農家の所得向上へ 約2兆5000億円予算確保を 自民 森山幹事長ら
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014823721000
NHK 2025年6月2日午後6時42分 同日10時16分更新
↓
“コメ担当大臣”交代で今後のコメ政策は?
… “2代目コメ担当大臣”鈴木農水相が就任会見
「無責任に増産し続けるのは難しい」
https://news.ntv.co.jp/category/economy/179d36553ab949fdb690cb29ca84980c
日本テレビ放送網 2025年10月22日 18:53
>石破前政権ではコメの「需要に応じた“増産”」が掲げられていたことから、
>記者に「石破前政権の方針を見直すのか」と発言の真意を問われた鈴木農水相は、
>「見直すと捉えるのであれば見直しということになる。
>どのように書くかはお任せする」と述べました。
>これについてある農水省幹部は、
>「やみくもにコメの増産をしていこうとした石破前首相への対抗だ」と
>話しています。
>別の農水省幹部は、「無制限な増産を勧めているわけではないという
>生産者へのメッセージだ」としました。
投入した2.5兆円はどうなるんだ?
農林中金「お、この海外株は底値だな、ポチっとな」>「大損こきますた」
あれに回されて溶けるのか?
それとも新しい水田の開拓中なのか?
公金投入しても国産米を出し渋りして末端店頭価格を落としたくない
それ石破政権でやった事、どこに闇雲さなんてあったの?
何で早苗ちゃんのせいなの?森山他の仕込みか?
国内米を減産して、米の輸入自由化すればええやん。
Win Winやね。
金儲けがしたいなら他の仕事でやってくれ迷惑だから
間違いなく、それ
農水省の役人がJAに天下りしてると文春にすっぱ抜かれもしたよな?
パヨク「同胞が多く住んでる所のカリフォルニア米だ、イオンで販売だ!関税撤廃」
※トランプさん叩かない矛盾
あんなの当てにならんだろ?
トランプさん日本に来るって言うし、海外産投入でテコ入れも必要だがな
最大集荷業者であるJAにメス入れろ、
卸売とつるんで中間搾取してる構造を撤廃しろ
流石に全部は買い取ってくれないだろ
それを言い出したら大昔は何でも贅沢品だろ😂
衰退の正当化ご苦労さまです
補助金出します?あれも岸田>石破政権だろ
何やってんだ?こいつらは?
そして日本の農業崩壊
食糧安全保障も崩壊
反日の高市政権がもう本領を発揮してんな
今のように分断された庶民など眼中に無いよ
庶民が米を食えなくても海外が高値で買ってくれるならOK
観光公害で庶民が苦しんでも経営者が儲かるからOK
成長産業がなくなったので国家の切り売りに精を出してます
結局民意の逆をしたいんだろ
とっととやれ
子供たちが喜べば
それでいい
言ってないよな
米は闇過ぎる
ただ、米価格が下がらなかったら次の選挙は自民ボロ負けする事わかってないよな、コイツ
適当に同意アンカ飛ばして歴史をコリエイト
ホップステップ肉離れ?玉木持ち上げてた自称意識高い系辺りか?
米も電気も足らん
ありがとう高市晋三
デタラメもいいところ
自民はこれだからダメなんだよな
行政は市場に介入しないなら関税撤廃しろっつの
嘘つき自民党の権化みたいな奴だな
JAの米なんて3割しかないよ
民間業者が高値買い取りしてJAの米売ってくれないw
JAようなブラックボックスではなく
市場が決めた真っ当な価格の
高い米が買えて嬉しいだろw
農水族議員とやらの筆頭だろ?暴落?させろよ
>>442
つ>>435
アベノミクス改めて、サナエノミクスをよろしくw
統一教会の信者は高市のやることは無条件で賛同するからな
宗教だからもう話にならない
なんかこの感覚懐かしいな、安倍が生きてた頃みたいだ
空になって金貰えんとゴネてた所もあったよな
少しは補充されたのか?
もう備蓄米経由でやるか?なら国が売値に直に手を出せるだろ
給料は上がらないのに物価は上がる
実に嬉しいね!
この調子で市場の決めた真っ当な価格を維持するため、関税も撤廃しようぜ
精米して袋詰めして出荷、何で2倍以上に跳ね上がってんだよ?
中抜きし過ぎだろ、あほか
ソーラーシェアは売電がメインであって
固定資産税が安い農地である事が求められてるだけ
あくまでアリバイのための農業
あと自分の立場では今の価格が高いとも安いともい言えないと言ってたな
いや明らかに高いでしょうに
この価格を高いと言えない人が何かやってくれるとは思えんね
やはり自民党じゃだめということだね
アメリカやベトナムの米は
税金を投入して農業してるから
アメリカは輸出の際にも
アメリカ国民の税金を投入してダンピング価格で輸出している
もちろん、他国でやったように
日本の農業を崩壊させることが目的で
ぼったくり価格まで値上げして日本から資金を回収する
日本も税金で農業するしかないよw
>>425
1960年の米は60キロあたり4200円
大卒初任給が1万3000円の時代
大卒初任給の3分の1くらいか
今は大卒初任給が24万円らしい
3分の1だと8万円
5キロ当たりだと7000円くらいか
まだ安いな
4/21(月)16:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a8b6ac0f69930a08217f04c9621f082ef6172a
なんか知らんけど卸しが儲けまくってるから
そりゃ値段も上がるわな
一般人のおっさんならいいけど大臣としての資質は終わってんな
インフレを考慮してるのかもしれないが、安倍が掲げてたインフレターゲットは年率2%
米価は2000円だったとして1年で40円の値上がりは正常な範囲内ということ
しかし、実際は1年で4000円まで値上がりしてる、インフレ率でいうと年率100%
政府が定めたインフレターゲットを大幅に超過するこの暴騰を高いと判断できない奴は頭がおかしい
円安と物価高でコーラとかハンバーガー換算した方がいいんじゃねと思う
安くして労働力も貨幣もパスポートもそして働けとか、ガイジか思うわ
馬車馬かよ
まあ、そういう政党なんだろう
後は、こういう政党に国民が投票するかどうかだよ
投票するなら是認したということだ、文句を言う権利は無い
アベノミクスをトリモロス
サナエノミクスですw
まぁ俺は麺ばかりなんで
反日カルト詐欺半島いらんやろ
給料変わらないのに物価が上がり続けてることが問題なんだよ
いざとなったら小麦粉から自分で『ほうとう麺』でも作る気でいるから
好きなだけ米の値上げをすればよい
それな、日銀が利上げして円高にして減税して給与を上げれば解決よな
それの真逆をするのがタカイチマンセー
サナエノミクスはアベノミクス継承
円安推進、物価高騰をさらに加速させる
おこめ券を配って物価高騰対策完了っとw
円安を推進して物価高を更に加速させて
食糧自給率を押し下げようとしているよ
日本を安くするために馬車馬のように働く
売女政権だね
中古をアメリカから買ってトランプと悪手するんだろ劣化安倍
ええことやん
余ったら政府が買えば農家も国民も助かる
それなー
なにめんくってるの?
そもそも気候などで不作になった時のこと全く考えてなくね
それこそ5kg1万円とかありえるが…どーしてもアメ公の米を買わしたいらしいな
本当はめんどくさいからやりたくないだけ
よりたくない言い訳だけはいっちょまえ
結局誰がやっても同じだったな
> 日銀が利上げして
↑
眩暈がするほどの経済音痴。
利上げすればいいって誰に教わったの?
売国反日の実績がある体制、自民党ですけー
日本はそんなに安いものなのか?
他ならぬ自分らが日本を貶めているわけで
そんな奴らが右派を自称して愛国だ誇りだと
情けないもんだね
さっさと戸籍公開しろや
それが国益だよ議員も医師も弁護士も士業全部よ
オールドメディアはいいわwオマエラは全員そうだろ
半島系日本人を排除することをしてみーや
https://x.com/HON5437/status/1981301434365903290
大学の恩師曰く経済学を全く受け付けなかた
経済音痴の安倍が
アベノミクスで異次元のマイナス金利で円安推進
景気回復と吹聴しながら何故か日本は国難にw
(統一教会とも縁がありますww)
https://x.com/kyodo_official/status/1981319325207449910
チープでないと売れない
日本製品を買う理由は安物だから
新規性もないくせに高いだけの日本製品は
売れなくなった
進次郎みたいに空気読めないクッラシャーじゃ無いと、米の値段なんて下がらんだろ?w
米生産者もJA通さず、高値で買い取る業者(商社か転売卸)に売ってるんだから、
当分高値だろw
真っ青な顔になって、倉庫を圧迫し始めた米の値下げをし始める
どうせ倉庫の保管料とか、スペースとか限りがあり、かつ古米、古古米と値段を下げるしかなくなる
よって、おまえらが買わなきゃ、値上げに加担した奴ら全てが破滅する
結論として、米を買うなということ
悪い意味でトランプと同じ、気に入らんやつへの攻撃がすべて
しかも同じ自民党内でやってんだからどうしようもねぇくず
作りたい、生み出したいポジティブな日本のビジョンなんてない
戦争になりますな
今高すぎるから適正になればいいんだろ
米が高くて国民が貧困なのが良いわけなのかよ
取材申し込んだ週刊誌も新規でブロックww
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b6d894c13b44a3fc29ec389a88552704daa5a04
2袋買っても4000円で8キロ分
パラノイア政権(笑)
やたら攻撃的なくせに、自分への攻撃には弱いw
どうせ河野と同じでブロックやりすぎて、選挙の時には外そうとやっきになるバカ行動やるに決まってる
最後には周囲を無視しているつもりが、嫌われ過ぎて周囲から居ないものとして無視されるのが分かってない
地方都市でもまだ土地保有してるだろうが
徹底的に洗えや、一等地持ちやがってむかつくんじゃ反日半島人が
増産すりゃいいやんけ
輸出すればおk
暴落しても誰も困らない
農家は儲けただろうし
米を毎年農家から買ってるけど、高いし30kgしか在庫無いと言われたわw
反日にいいようにされるのがムカつく
維新が投機の対象にしたのが高騰のきっかけだと認識してるけど
日本の米農家はソ連のような計画経済がうまく行かないことを体現してる
根本的に無理なんで、政府が全く関与しない完全自己責任の農業させろ
輸入関税も撤廃でな
米の在庫を積み上げまくって、保管料と固定資産税と米が古くなって価値がさがる損失で破滅するまで
1kg当たり1万円でも10万円にでも値上げし続ければいい
コッチ見んな
小麦粉を買います
水で練ります。塩はつかいません 練った後に寝かせません すぐ食べられます
2mm~3mmの厚さにして包丁で、幅広い麺に切ります
料理 ほうとう として具材と一緒に煮込み調味料を入れます
終わり
競争しろていう奴はアタオカ
若者以外も上がっている
植えたはいいが年寄りばかりで刈る奴がいねえ~
今年はもう刈らないつもりじゃね~か、見えるところ7・8割刈ってね~ぞ
来年になってからまた騒ぐんだろうな
これが日本の米かぁ
甘いなぁ~と泣きながら死んでいくんですね
ありがとう自民党
どうせ赤字だし
大規模農家は滅びると米が終わる
関税無くすと大規模農家も滅びるのよ
小規模農家は逆に赤字がなくなって黒字化するから子供が助かる
親は赤字でもやるけど子供世代はもう赤字ならやらない
統一教会「前政権を否定するために減産しろよ!!」
誰もどうなるか分からない
消費量を減らすために高くしてるわけで
消費が減るのは覚悟してやってる
汎用性ありすぎだろ天才が
買い物袋有料化止めて欲しい
農業の殆どが小規模農家
大規模では人件費払いが発生するの大赤字になる
大規模農家で成功するには
クソ高い富裕層向けの商品を販売するしかない
これ令和の矛盾点ね
政争で逆張り政策するカスだからw
薬も自己負担増
高額医療費も自己負担増
働き方改革も、なぜかワタミ時代に逆戻り
次はどうなるの?統一教会さまっ!?
米は増産できる 人さえいれば
壺みたら壊したくなる衝動に駆られるわ
壺破壊は無罪だな
それにこのアナウンスはちょっとおかしいよね。
備蓄米つかいきってるなかで「暴落」とかいう。 なんで20万トンずつ元にもどすんだよ。今、災害や来年米不足おきたらどうするんだよ。
過剰分はありがたく利用すべき。
なるべく在庫はかかえない、ぼったくりをおこせる状況をつづけたいという意味もありそうだけど
やはり、「ある程度の米輸入」が前提からつくられている発言なのでは。それプラス、がっつり米の消費量が減っているかもしれない可能性。
どうやったら暴落がおきるんだろう。
こういった外野には理解できない言葉使いから、たくらんでるかんじがするね。
「日本のコメ輸出したい。しかし今は米を輸入させない」 ぼったくり相場黙認もそうだが、農水省は信用ならない。この大臣も。
さすが高市、支持率も70%あるし次の衆院選は自民圧勝だろう
石破以前にもっと酷いわ
https://x.com/mainichijpnews/status/1981139944002506835
私はオメコ券が欲しいです
大臣「はい」
おまえら時代のお荷物なんよ
はよネット選挙
これまで減反で補助金もらっていた農家の方が放置してた水田にまた米を作る気力体力があるかは疑問だけど、ちゃんと農家が儲かる仕事になれば若い担い手も増えていくんじゃなかろうか?
安定した供給が見込まれるようになれば米価も落ち着くやろ?でも今より安くなるかどうかはわからんね。
パンや麺でいいじゃんもわかるけど、それでは自給率が上がらんからね、輸入に頼るのは島国日本では怖いことだと思う。
今値段下げて増産し続ければどこかでどちらも譲れる適切な価格に落ち着くんじゃないかな。数年単位で見ればたぶんどこかで繋がるぞ。
減産によるコメ価格高騰期待
https://x.com/nikkei/status/1981236970513977453
政治はマイナス10流パヨク政党はマイナス1000流
タカイチが戸籍公開とか強制送還とかすれば支持するけど
コイツも走狗だからな
https://youtu.be/sBMtNjgZgwE?si
自民党は裏金や企業団体献金対策には応じない
代わりにやってる感をだすため議会を無視して自民党と維新の都合で勝手に議員削減を決める
得をするのは自民党と立憲民主党、公明党
損して存続にかかわるのは国民民主、維新、参政党、日本共産
存続が危なくなるのが日本保守、れいわ、社民、中核派、N国
民意は大政党にだけあるわけではない
*地方の定数がさらに減り大都市の都合で熊が大発生
高市内閣は年内に破綻する意外な理由・・・日本維新の会が出した議員定数削減がヤバすぎる。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊
https://youtu.be/sBMtNjgZgwE?si
自民党は裏金や企業団体献金対策には応じない
代わりにやってる感をだすため議会を無視して自民党と維新の都合で勝手に議員削減を決める
得をするのは自民党と立憲民主党、公明党
損して存続にかかわるのは国民民主、維新、参政党、日本共産
存続が危なくなるのが日本保守、れいわ、社民、中核派、N国
民意は大政党にだけあるわけではない
*地方の定数がさらに減り大都市の都合で熊が大発生
この顔見ると怒りが沸くようになった
自民ゆるさん
そこには期待しないで米食をやめるのが一番
たまに食べたくなったら外食に行けばいい
ミニマムアクセス米を買える外食産業なら、カツ丼とか食えるからな
この人何言ってんだ?
アッチ系かなと思ったわ