【上智大・岡部みどり教授 (国際政治)】欧州の移民政策の失敗を教訓にすべきだ、移民の受け入れで直接的な利益があるのは経済界や産業界、一般の労働者が直接の利益を感じることは、ほとんどありません最終更新 2025/08/30 00:011.影のたけし軍団 ★???「政治に見捨てられた」不満に向き合わなければ…欧州移民政策の教訓政府が、外国人政策の見直しに向けて動き出しました。移民・難民政策に詳しい上智大の岡部みどり教授(国際政治)は、欧州の「失敗」を教訓にすべきだと提言してきました。日本はどのような政策をとるべきなのか、岡部さんに聞きました。――欧州で移民排斥を求める声が大きくなり、社会が分断されています。「失敗」の原因は、どこにあったのでしょうか。端的に言えば、自国の国民、特に労働者の感情を置き去りにしてきた結果です。「政治に見捨てられた」と感じる人々を生んでしまった。移民は労働力不足を解消する存在として、必要とされ、歓迎されてきました。しかし、移民の受け入れで直接的な利益があるのは、経済界や産業界です。一般の労働者が直接の利益を感じることは、ほとんどありません。https://www.asahi.com/articles/AST8X5RXMT8XUTIL001M.html#:~:text=%E7%A7%BB%E6%B0%912025/08/29 22:00:1427コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんi3nrv欧州なんか見なくても、ずいぶん昔に朝鮮人で失敗してるからな移民なんか入れてもチョンコみたいにナマポに寄生するだけ2025/08/29 22:02:233.名無しさん5HW1kだって経済界や産業界は労働者の上位存在だから2025/08/29 22:04:004.名無しさんREdf0奴隷どもがどうなろうが知ったことか上級国民が良い思いが出来ればそれで良いのだ2025/08/29 22:04:085.名無しさんOomrH>>1害国人で儲けてる企業 会社 に害国人対策税でも払わせろよ。儲けるやつと迷惑被る 庶民の溝が広がってる🤔2025/08/29 22:09:596.名無しさんiTcMVまあ、特にノルウェー、スウェーデンが政治家から国民までアホしかおらんからなんで、今あんなんなってるこの2国が終わるのも近い2025/08/29 22:13:197.名無しさんkIvFnソフィアの教授がそんなことを言ってクビにならないのか?2025/08/29 22:15:038.名無しさんb9DpFクルド、グエン、チョン、支那畜にできる仕事はロボットにやらせろ2025/08/29 22:22:449.名無しさんVgpnF欧州のは移民日本のはホームタウン移民として扱われるのは地元民という事だ移民移民言ってる人は騙されてるで2025/08/29 22:22:5210.名無しさんpJYfr移民政策についてはアホな労働者が経営者目線で語ってるのをよく目にする何が人手不足で移民が来ないと国が成り立たないだよ何もしなけりゃ余計な企業は倒産して、失業者は人手不足の企業に就職して、人手不足は勝手に解消するんだよ2025/08/29 22:23:4611.名無しさんfmJ1s>>2だから、日本が不良外国人を追い出す方針を打ち出すと、不良外国人の元祖であるアイツラが真っ先に追い出されると思ってるから、選挙妨害とかやって必死に抵抗してるんだよ。2025/08/29 22:26:3712.名無しさんOJMpw>>5移民保険制度が最適かと。2025/08/29 22:34:2013.名無しさんIAbsB>>1>一般の労働者が直接の利益を感じることは、ほとんどありません。まあそうだよねエコロジーも産業界の金儲け(開発)と対立してた頃は、ネガキャン張られたり黙殺されてたけど脱炭素に関わるあれこれで新たな金儲けが出来そうだ、となったら環境団体の後押し(資金提供等)をする企業や業界が現れ始めて今日に至るって感じだし2025/08/29 22:44:3014.名無しさん1TRV5インド人はカレー臭が強烈、閉口2025/08/29 22:48:1015.名無しさんgiBQQつまり間接利益があるってことにしかならないわけ2025/08/29 22:48:3016.名無しさんgiBQQ>>14お前が口閉じて匂い消えるならお前の口が臭いんやで2025/08/29 22:49:4617.名無しさんALfYkクソ自民を焼き殺せ2025/08/29 22:50:5518.名無しさんW9shY奴隷が足らなきゃ連れて来いってのは紀元前から続いて来てて奴隷政策をアメリカが止めた事になってるけど現在まで形を変えて脈々と続いてるしね。カネによる支配を打ち破る大騒動をいつか見てみたいってのが有ったけどオレが生きてる内には見れそうにないな。2025/08/29 23:10:0219.名無しさんBQNsV>>12移民 自体を やめさせなければ世界中に混乱が広がる非常に醜悪な力が働いてる。2025/08/29 23:24:1420.名無しさんpXCCs事実陳列罪2025/08/29 23:44:1821.名無しさんJMdww>移民の受け入れで直接的な利益があるのは、経済界や産業界ですあと、政治家、官僚、天下りな2025/08/29 23:47:2422.名無しさんFEp8sごもっともです2025/08/29 23:52:2423.名無しさんFEp8s最低賃金が上がらないからむしろマイナス2025/08/29 23:53:2424.名無しさんb99Mpその通りだ。本気でデモ活動をしよう!2025/08/29 23:54:1425.名無しさんlVzjC岩Yは忠国のスパイ2025/08/29 23:55:1626.名無しさんhTbJU>>1都内ですが最終便のバスで帰途に、自転車乗って外人が母国の言葉で大きな声で歌を歌っていて、恐怖です。防犯ブザー買おうと思いました。外人いらない。2025/08/30 00:00:3027.名無しさんhTbJU>>1安心安全の生活を脅かす外国人いらない2025/08/30 00:01:03
【移民大国のオーストラリア】大量移民に抗議し国を取り戻すとのスローガン、31日に大規模反移民デモ計画・・・豪州では反移民感情が高まりつつある、世論調査によると国民の53%が移民流入は「多すぎる」と回答ニュース速報+1281226.32025/08/30 00:06:55
【注意】前の車を追い抜きざまにはねる 新学期下校中の女子中学生が意識不明 横断歩道があり前の車は減速、渡っていた生徒がはねられる(山形・酒田市)ニュース速報+626808.32025/08/30 00:08:01
【東京】自動運転の実証実験中のバスが街路樹にぶつかる 複数人けが 1人を病院搬送 運転手同乗の「レベル2」運行中に事故 八王子市の甲州街道 警視庁ニュース速報+210518.42025/08/29 23:38:39
政府が、外国人政策の見直しに向けて動き出しました。移民・難民政策に詳しい上智大の岡部みどり教授(国際政治)は、欧州の「失敗」を教訓にすべきだと提言してきました。日本はどのような政策をとるべきなのか、岡部さんに聞きました。
――欧州で移民排斥を求める声が大きくなり、社会が分断されています。「失敗」の原因は、どこにあったのでしょうか。
端的に言えば、自国の国民、特に労働者の感情を置き去りにしてきた結果です。「政治に見捨てられた」と感じる人々を生んでしまった。
移民は労働力不足を解消する存在として、必要とされ、歓迎されてきました。しかし、移民の受け入れで直接的な利益があるのは、経済界や産業界です。一般の労働者が直接の利益を感じることは、ほとんどありません。
https://www.asahi.com/articles/AST8X5RXMT8XUTIL001M.html#:~:text=%E7%A7%BB%E6%B0%91
上級国民が良い思いが出来ればそれで良いのだ
害国人で儲けてる企業 会社 に
害国人対策税でも払わせろよ。
儲けるやつと迷惑被る 庶民の
溝が広がってる🤔
んで、今あんなんなってる
この2国が終わるのも近い
日本のはホームタウン
移民として扱われるのは地元民という事だ
移民移民言ってる人は騙されてるで
何が人手不足で移民が来ないと国が成り立たないだよ
何もしなけりゃ余計な企業は倒産して、失業者は人手不足の企業に就職して、人手不足は勝手に解消するんだよ
だから、日本が不良外国人を追い出す方針を打ち出すと、不良外国人の元祖であるアイツラが真っ先に追い出されると思ってるから、選挙妨害とかやって必死に抵抗してるんだよ。
移民保険制度が最適かと。
>一般の労働者が直接の利益を感じることは、ほとんどありません。
まあそうだよね
エコロジーも産業界の金儲け(開発)と対立してた頃は、ネガキャン張られたり黙殺されてたけど
脱炭素に関わるあれこれで新たな金儲けが出来そうだ、となったら環境団体の後押し(資金提供等)をする企業や業界が現れ始めて今日に至るって感じだし
お前が口閉じて匂い消えるなら
お前の口が臭いんやで
移民 自体を やめさせなければ
世界中に混乱が広がる
非常に醜悪な力が働いてる。
あと、政治家、官僚、天下りな
都内ですが最終便のバスで帰途に、自転車乗って外人が母国の言葉で大きな声で歌を歌っていて、恐怖です。
防犯ブザー買おうと思いました。
外人いらない。
安心安全の生活を脅かす
外国人いらない