【後継番組】『スーパー戦隊シリーズ』が50年の歴史に幕、後継番組はテレ朝“オハコ設定”の特撮ヒーローに!最終更新 2025/11/04 14:181.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/337fa8f4130dd23fa69439e3e7e1a4b2e27195752025/11/04 07:04:45116コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんhzkjeロボット刑事や2025/11/04 07:07:183.名無しさんnAnYRペットントンじゃないのか2025/11/04 07:07:514.名無しさんTrmOw西部警察戦隊ダイモンジャー2025/11/04 07:10:165.名無しさんEXmiXメタルヒーローシリーズ復活か2025/11/04 07:12:546.名無しさんhJ1Ifはっちゃん2025/11/04 07:13:297.名無しさんu5qJ4漢なんだろ?2025/11/04 07:16:088.名無しさんhzkjeデカレンジャーは結構ウケたからあんな感じかな2025/11/04 07:16:339.名無しさんeBXGn高畑淳子が司令役でテコ入れや2025/11/04 07:20:5510.名無しさんSa1Kv昭和だと戦隊とかライダーとかメタルヒーローとか合体ロボとかジャンル開拓みたいなの多かったのに平成ぐらいから新しいシリーズみたいなのを作らなくなったよな焼き直しばっかだとそりゃ飽きるだろ2025/11/04 07:22:4811.名無しさん5Kzb2ロリコン刑事ジバンやるの?2025/11/04 07:24:0512.名無しさんXTiYfジャンパーソンみたいなのが復活するのか、子どもたちにとってはいいんじゃないか俺は可愛い女の子も変身する戦隊物のほうがいいけど2025/11/04 07:25:4013.名無しさんjJTKi右京さんが局長役で出そう。2025/11/04 07:27:0714.名無しさんiKuGC特撮ヒーロー物でさ、やられた後に巨大化するのあれなに?2025/11/04 07:28:0615.名無しさんfPYYA宇宙鉄人 キョーダイン!!2025/11/04 07:38:3816.名無しさんUxYphポワトリン復活か。胸熱だな。2025/11/04 07:39:1717.名無しさんeJzSg五重塔がトランスフォーム?2025/11/04 07:40:4518.名無しさん5tNlBなるほど!前回のアバンタイトルは宇宙刑事の伏線なんだね2025/11/04 07:43:0319.名無しさんzzHXPご近所物語や花より男子みたいなのやるんだろ2025/11/04 07:44:1820.名無しさんbnom1>>10冒険しないできないのはテレビ業界全般に言えることよ挑戦的なのは、そうしないと死んじゃうテレ東だけ2025/11/04 07:45:4821.名無しさんbnom1>>19そこでナージャですよw2025/11/04 07:46:1922.名無しさんbnom1>>14芋ようかん食べたから2025/11/04 07:47:1823.名無しさんLpmBv宇宙刑事系で頼む2025/11/04 07:48:2524.名無しさんfCf1O巨大ロボ何体も出すやり方を改めなかったバンダイにも責任ある。2025/11/04 07:50:5925.名無しさんq6b6nモモカーーーーーーード!!!2025/11/04 07:51:3726.名無しさん8RGy4仮面ライダーが何でもありになったせいで差別化が難しくなったのがなあ今から新しい特撮ヒーローモノやっても○○ライダーに似てるって言われるオチにしか見えない2025/11/04 07:57:0127.名無しさんN5ixNYouTubeでAI生成使ったネタの戦隊モノあるじゃんw2025/11/04 08:07:4528.名無しさんGwLQT美少女仮面ポワトリン復活くるー2025/11/04 08:08:2529.名無しさんfPYYA戦後たったの30年でゴレンジャーだからな。もの凄い勢いのあった時代だった。2025/11/04 08:11:0430.名無しさんbwxNdシュシュトリアンみたいなの今できるの?2025/11/04 08:12:3331.名無しさんc65WU真っ赤な太陽仮面に受けて願いはひとつ青い空今聞いても良い曲と歌詞だ。2025/11/04 08:13:1432.名無しさんHLwaP>>27あれも複数人が大量生産しすぎててネタの食い合いになって飽きられてるだろAIによるコンテンツ生成は流行に群がりすぎてミームとして長生きしない2025/11/04 08:14:4833.名無しさん7hMBR男なんだろう?2025/11/04 08:16:1734.名無しさん7hMBR仮面ライダーヒビキとかライダーじゃなくていいだろみたいなのもあったしな。縛られすぎだよな。2025/11/04 08:18:0535.名無しさん0e6Cz人気があったら2年やるってルールにすれば制作費カットできるんじゃないかな🤔ゴレンジャーは2年やったわけだし。2025/11/04 08:19:0536.名無しさんYsKn5キカイダー01ビジンダー志保美悦子の変身シーン最高ようつべ動画で今見ました2025/11/04 08:22:3337.名無しさんbwxNdマスクマンの時点で「ああ、もうネタ切れかあ・・・」って思ったものだがよくぞ今まで続いたわ2025/11/04 08:23:0238.sage00orgたまにはカブタックみたいなのやってほしい2025/11/04 08:25:2139.名無しさん3ruZT素直に宇宙刑事復活でいいだろ2025/11/04 08:29:2240.名無しさん7hMBR朝日なのにネトウヨコンテンツなのはなんでだろうな。2025/11/04 08:29:5941.名無しさんkH2f8>>30どういう意味で?ポリコレ的な意味でか?何年か前にはテレ東であんなのあったような気もするが2025/11/04 08:32:0342.名無しさんP1p4Y宇宙刑事 茶番かな?2025/11/04 08:34:0843.名無しさんqmgpt太郎マンミャクミャク?2025/11/04 08:35:0344.名無しさんqmgpt>>24昭和の戦隊がシンプルで良かったな2025/11/04 08:36:3245.名無しさんP1p4Y中国宇宙刑事 チャイだーかな?2025/11/04 08:37:2746.名無しさんqmgptどっちかというと昭和の戦隊のほうがお金かけていそう手作りかんあるもん2025/11/04 08:37:3747.名無しさんF0NCh>>41週刊新潮のテレビコラム(吉田潮の前の男性が担当してたやつ)で「どういう視聴者層が対象なのかわからない」とか書かれてたのを憶えてる2025/11/04 08:41:2048.名無しさんMXUw5第一次 特撮大戦、第二次 特撮大戦とか、いろいろな特撮を絡めた企画をシリーズ化したら観たいと思います( ^ω^ )2025/11/04 08:41:3149.名無しさんGnoI9ケータイ刑事でいいよワトソンくん2025/11/04 08:42:5850.名無しさんTT5m1相棒の特撮版なら見てみたいかも2025/11/04 08:43:5251.名無しさんOR6Tb戦隊から変わったとて大義はバンダイの玩具を売りつけることだからもう終わりで良いというか終われよ2025/11/04 08:44:3352.名無しさん0uITP電人ザボーガーも秘密刑事だったか2025/11/04 08:51:2153.名無しさんSjuzLメタルヒーロー復活ならマジで嬉しい2025/11/04 08:59:4354.名無しさんSjuzLゼイラム2025/11/04 09:00:4855.名無しさんnuOx3夢クリエイション 企業戦士トイバンダイン 「さぁハピネスタイムだ!」2025/11/04 09:10:5556.名無しさん9Hthtライオン丸でお願いします2025/11/04 09:16:0957.名無しさんykQddメタルダーみたいに第一話で敵の軍団総登場とかやったら圧巻だろうな2025/11/04 09:16:5358.名無しさんE5xKQ警察ものってメタルヒーローってこと?2025/11/04 09:20:3859.名無しさんaHvB0女主人公のも欲しいなポワトリンとか視聴率18%取ってたし2025/11/04 09:21:3960.名無しさんz7trHゴレンジャイ2025/11/04 09:21:5561.名無しさんbkSro主人公がロバに乗って出てくる刑事ドラマロバコップでいいやん2025/11/04 09:22:4262.名無しさんljJQeファイティング忍者ジライヤやれよ2025/11/04 09:22:4463.名無しさんktL4fギャバン、シャリバン2025/11/04 09:23:1264.名無しさんktL4f>>54ゼイラム、今無料公開中https://youtu.be/NSMXmlqTduA2025/11/04 09:24:1965.名無しさんVZ5mh勇者シリーズやな🧑🦲2025/11/04 09:25:1266.名無しさんktL4f>>1【速報】テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ 半世紀の歴史に幕https://talk.jp/boards/newsplus/17618197272025/11/04 09:25:3567.名無しさんC6QnI朝日の十八番って藤田まことで固定した刑事物だわな宇宙刑事とか。また過去から引っ張り出す情けない事しないよね2025/11/04 09:30:4068.名無しさんqvJJeあばれはっちゃくとかチャコちゃんケンちゃんみたいなのもっかいやってみたらどうよファミリー向けドラマなんて長らく作られてないし2025/11/04 09:34:2069.名無しさんRH2P1>>68子供番組=オモチャ会社のスポンサー、っていう関係が切れないかぎり無理そうだねえ2025/11/04 09:37:1570.名無しさん2CQ53宇宙はぐれ刑事純情派w2025/11/04 09:39:2971.名無しさんfPYYAスペースローンウルフ、実写版。2025/11/04 09:44:3272.名無しさんqvJJe>>69頼むぜ製薬会社!2025/11/04 09:48:0373.名無しさんCwWDE>>68コドモ警察という肉体が大幅に若返ってしまった刑事達を子役タレントが演じる深夜ドラマが10数年前あったのだが、「それだけの子役を集められるのなら6~7時台に何か児童向けのをやった方がいいのに」と当時思った2025/11/04 09:48:2774.名無しさんSCK3R美少女ヒーローものがいいなw 悪役がエロい美人とかwww2025/11/04 09:56:4575.名無しさんH7BNr>>69玩具会社が玩具売る為に番組作ってるわけだからホームドラマなんてやる意味ないよな宇宙刑事は刑事色薄いから無いだろうわざわざ刑事モノって言うくらいだからむしろレスキューポリス的なもんじゃないか変身とかせずに武装や車売る方にいく可能性もあるんじゃないの2025/11/04 10:05:1676.名無しさんaAjZ82年くらいしたらスーパー戦隊復活になる予感2025/11/04 10:07:4077.名無しさんcVcaB>>1子供も観てないだろ2025/11/04 10:10:0078.名無しさんkH2f8>>67え、藤田まことといえば必殺だろつーことはあれだな、J9シリーズ、ブライガーだ2025/11/04 10:12:3179.名無しさん7hMBR昔だったら子供特撮番組であってももうちょっと社会性あったのにな。もはや子供騙せないコンテンツだろ。2025/11/04 10:16:2480.名無しさんFbTNVどういうこと??その刑事ドラマも特撮なの?シリーズとして過去のキャラクターとつながりがないだけで特撮は特撮なの?今後、大集結みたいな特番がないってだけ?グッズの売り上げ不振というけど、その刑事ドラマはグッズを売るの?誰に?2025/11/04 10:18:0581.名無しさんonskUバドーロボットは魅力的ナナツマンのかっこよさ2025/11/04 10:23:5482.名無しさんxc2zN琉神マブヤーは面白く見たけどここのシリーズじゃないんよね2025/11/04 10:25:4583.名無しさんB4d4F好き好き魔女先生をリメイクすれば?学園+特撮2025/11/04 10:29:3384.名無しさんDm8Yu鬼滅の刃がスゴすぎた(自分はそれほどでも)こんな女性にも受けるヒーロー物を2025/11/04 10:34:5585.名無しさんOTJr8AV女優毎回ゲストで温泉紹介コーナーやれ2025/11/04 10:37:1686.名無しさんxY8jx平成ライダーの初期みたいにリアルシリアス路線で行くんだろ2025/11/04 10:43:3887.名無しさんC6QnI過去の作品に固執しないで、新企画で勝負しろって朝日は東映とメインスポンサー口説く腕の見せ所、東映は撮影関係で切れないけどスポンサーはバンダイ見限っても良いと思うよ実際、バンダイの高慢ちきで非常識な態度に頭きてタカラとタッグ組んで、結果的に超大成功したアニメ出ているしアレ本当は最初は朝日に話行ったのに誰かの横槍で逃がしたし正直言うとバンダイが癌だと思うタイバニも複数メインスポンサーでやっていたのに、二期は権利独占図って事実上メイン貼って自分の所の推しの主要スタッフに変えて潰した分けだし似た前例幾らでもある2025/11/04 10:52:1288.名無しさんQVs4d正義のヒーローが人生や恋愛で悩み始めたらおしまい。2025/11/04 10:54:0789.名無しさんOTJr8くれくれタコラと解決タマゴンの2本立て2025/11/04 11:13:0690.名無しさんB4d4F>>88悩まない正義のヒーローが暴走するのは現実社会では怖い2025/11/04 11:20:3991.名無しさんr86nJテレ朝は刑事ものをなんとか維持したいんだよ刑事もの大好きテレ朝だからそれが刑事ドラマが一番いいけど特撮でも最悪いい2025/11/04 11:22:2092.sage9S5gb美少女戦隊スケバイン2025/11/04 12:00:4593.名無しさんaUcFC>90現実と区別できないの?2025/11/04 12:05:3194.名無しさんXhGxq宇宙刑事として地球へ派遣されるのに母艦やらサポートメカやら一切もらえんと連絡用端末と個人携行型コンバットスーツのみで行くんですか?😟📱🤖表向きは「宇宙犯罪の増加により銀河連邦警察が資金難なため」とのことだがどうもメカをあんまり出すなと言う『上』からの圧力が働いとるらしいのだ🥺2025/11/04 12:11:0595.名無しさんWcY0k実写版セーラームーンを当時のキャストでやってほしい2025/11/04 12:13:1496.名無しさんwkx9tキレンジャーが主役のスピンオフやってほしい人情物で2025/11/04 12:26:4197.名無しさんH7BNr>>80まだ詳細不明だからわからんけど、特撮ヒーローという軸は変えずにとあるから、刑事モノと言ってもはぐれ刑事とかああいうのじゃなくて、従来のヒーロー番組のイメージで間違いないだろうだからグッズも変身するなり銃や特殊武器、車やバイクなりを製品化する従来のラインでやると思われる2025/11/04 12:32:1598.名無しさんuz6EW本格時代劇やれよ2025/11/04 12:33:5599.名無しさんsBx7R>>97でももともと戦隊の商標登録がないってことで表沙汰になっていま騒がれているわけで、他のヒーロー番組っぽいものがあればそこでバレちゃってるんじゃないのかな?2025/11/04 12:50:09100.名無しさんuF3wg太陽にほえろみたいに管理職クラスやベテランは役者固定で主役だけが転勤や昇進そして殉職などで1年ごとに入れ替わっていくのはどうだろう?2025/11/04 12:50:21101.名無しさんra1iO>>1オハコ設定?パヨさんが正義と称して何かを叩くやつ?2025/11/04 13:16:05102.名無しさん9Xxs7最近増えているAI動画の糞つまらなさ昔の手作り感満載の動画の方がましバロム1は笑った2025/11/04 13:17:02103.名無しさんra1iO>>28フジテレビやと。美少女仮面ポワトリン』(びしょうじょかめんポワトリン)は、1990年1月7日から同年12月30日までフジテレビ系列で放送された特撮テレビ番組。東映不思議コメディーシリーズ第9作『魔法少女ちゅうかなぱいぱい』から始まった美少女路線の第3弾。“ポワトリン”とは、フランス語で“胸(Poitrine)”を意味する語おれの住んでた地域には放送されてなくて、名前しか知らんかったが、Wikipediaの数行だけで爆笑する設定すぎる。ちゅうかなぱいぱいって何だよw2025/11/04 13:19:25104.名無しさんra1iO>>100いまや毎週毎週「事件」を考えてくれる作家さんがいないんだよ。2025/11/04 13:20:21105.名無しさんra1iO架空の事件なんて考えるから大変なだけで、リアルな事件にリアルに対応しにいく刑事でいいのか。まずは、立ちんぼ成敗!って言って、実際ホテルに行って成敗したのち、性交し、射精して殉職、と。 >>1002025/11/04 13:21:41106.名無しさんnaHgV>>103島崎和歌子のちゅうかないぱねまもあるぞ!2025/11/04 13:24:50107.名無しさんHLwaP>>102AIがやってる「なんとなくこんな感じ」という勘違いやミスは作ってる人間の経験や知識と紐づいてないからな子供に受けると思って流行の要素入れようとしたら作ってる側がその要素を勘違いしててやばいもんになったみたいなのがない2025/11/04 13:25:40108.名無しさんktL4f>>103シバかれるぞhttps://images.justwatch.com/poster/311297476/s718/mo-fa-shao-nu-chiyuukanaipanema.jpg2025/11/04 13:26:15109.名無しさんirMuR意表をついて『うたう!大竜宮城』2025/11/04 13:29:52110.名無しさんkx14s噂の刑事トミーとマツみたいなのはどうかヒロインが毎回、茶巾にされるようなやつw2025/11/04 13:32:08111.名無しさんktL4fお前ら好みのチャンネル宇宙刑事シャイダー アニー ピンチ集 その1https://youtu.be/hNUDxwKObxs2025/11/04 13:37:32112.名無しさんxY8jx敵は外国人トクリュウ2025/11/04 14:07:57113.名無しさんchcaM新スーパー戦隊シリーズのはじまりである2025/11/04 14:10:11114.名無しさんnaHgV野獣仙台クマレンジャー2025/11/04 14:11:25115.名無しさんaIF8950FINどうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/11/04 14:12:53116.名無しさんzUKdK令和の仮面の忍者赤影 アレが今のレベル2025/11/04 14:18:00
【負け組?どっちがですか?】“年齢=実家暮らし歴”の38歳会社員、「子ども部屋おじさん」の侮蔑もどこ吹く風。資産5,000万円確保で「高みの見物」ニュース速報+1711720.22025/11/04 14:23:11
平成ぐらいから新しいシリーズみたいなのを作らなくなったよな
焼き直しばっかだとそりゃ飽きるだろ
俺は可愛い女の子も変身する戦隊物のほうがいいけど
宇宙刑事の伏線なんだね
やるんだろ
冒険しないできないのはテレビ業界全般に言えることよ
挑戦的なのは、そうしないと死んじゃうテレ東だけ
そこでナージャですよw
芋ようかん食べたから
今から新しい特撮ヒーローモノやっても○○ライダーに似てるって言われるオチにしか見えない
もの凄い勢いのあった時代だった。
仮面に受けて
願いはひとつ
青い空
今聞いても良い曲と歌詞だ。
あれも複数人が大量生産しすぎててネタの食い合いになって飽きられてるだろ
AIによるコンテンツ生成は流行に群がりすぎてミームとして長生きしない
縛られすぎだよな。
ゴレンジャーは2年やったわけだし。
ビジンダー
志保美悦子の変身シーン最高
ようつべ動画で今見ました
よくぞ今まで続いたわ
カブタックみたいなの
やってほしい
どういう意味で?ポリコレ的な意味でか?
何年か前にはテレ東であんなのあったような気もするが
ミャクミャク?
昭和の戦隊がシンプルで良かったな
手作りかんあるもん
週刊新潮のテレビコラム(吉田潮の前の男性が担当してたやつ)で「どういう視聴者層が対象なのかわからない」とか書かれてたのを憶えてる
ポワトリンとか視聴率18%取ってたし
ロバコップ
でいいやん
ゼイラム、今無料公開中
https://youtu.be/NSMXmlqTduA
【速報】テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ 半世紀の歴史に幕
https://talk.jp/boards/newsplus/1761819727
宇宙刑事とか。また過去から引っ張り出す情けない事しないよね
ファミリー向けドラマなんて長らく作られてないし
子供番組=オモチャ会社のスポンサー、っていう関係が切れないかぎり無理そうだねえ
頼むぜ製薬会社!
コドモ警察という肉体が大幅に若返ってしまった刑事達を子役タレントが演じる深夜ドラマが10数年前あったのだが、「それだけの子役を集められるのなら6~7時台に何か児童向けのをやった方がいいのに」と当時思った
玩具会社が玩具売る為に番組作ってるわけだからホームドラマなんてやる意味ないよな
宇宙刑事は刑事色薄いから無いだろう
わざわざ刑事モノって言うくらいだからむしろレスキューポリス的なもんじゃないか
変身とかせずに武装や車売る方にいく可能性もあるんじゃないの
子供も観てないだろ
え、藤田まことといえば必殺だろ
つーことはあれだな、J9シリーズ、ブライガーだ
もはや子供騙せないコンテンツだろ。
その刑事ドラマも特撮なの?
シリーズとして過去のキャラクターとつながりがないだけで特撮は特撮なの?
今後、大集結みたいな特番がないってだけ?
グッズの売り上げ不振というけど、その刑事ドラマはグッズを売るの?誰に?
ナナツマンのかっこよさ
ここのシリーズじゃないんよね
学園+特撮
こんな女性にも受けるヒーロー物を
朝日は東映とメインスポンサー口説く腕の見せ所、東映は撮影関係で切れないけどスポンサーはバンダイ見限っても良いと思うよ
実際、バンダイの高慢ちきで非常識な態度に頭きてタカラとタッグ組んで、結果的に超大成功したアニメ出ているし
アレ本当は最初は朝日に話行ったのに誰かの横槍で逃がしたし
正直言うとバンダイが癌だと思う
タイバニも複数メインスポンサーでやっていたのに、二期は権利独占図って事実上メイン貼って自分の所の推しの主要スタッフに変えて潰した分けだし
似た前例幾らでもある
悩まない正義のヒーローが暴走するのは現実社会では怖い
刑事もの大好きテレ朝だから
それが刑事ドラマが一番いいけど特撮でも最悪いい
現実と区別できないの?
連絡用端末と個人携行型コンバットスーツのみで行くんですか?😟📱🤖
表向きは「宇宙犯罪の増加により銀河連邦警察が資金難なため」とのことだが
どうもメカをあんまり出すなと言う『上』からの圧力が働いとるらしいのだ🥺
人情物で
まだ詳細不明だからわからんけど、特撮ヒーローという軸は変えずにとあるから、刑事モノと言ってもはぐれ刑事とかああいうのじゃなくて、従来のヒーロー番組のイメージで間違いないだろう
だからグッズも変身するなり銃や特殊武器、車やバイクなりを製品化する従来のラインでやると思われる
でももともと戦隊の商標登録がないってことで表沙汰になっていま騒がれているわけで、他のヒーロー番組っぽいものがあればそこでバレちゃってるんじゃないのかな?
そして殉職などで1年ごとに入れ替わっていくのはどうだろう?
オハコ設定?
パヨさんが正義と称して何かを叩くやつ?
昔の手作り感満載の動画の方がまし
バロム1は笑った
フジテレビやと。
美少女仮面ポワトリン』(びしょうじょかめんポワトリン)は、1990年1月7日から同年12月30日までフジテレビ系列で放送された特撮テレビ番組。
東映不思議コメディーシリーズ第9作『魔法少女ちゅうかなぱいぱい』から始まった美少女路線の第3弾。
“ポワトリン”とは、フランス語で“胸(Poitrine)”を意味する語
おれの住んでた地域には放送されてなくて、名前しか知らんかったが、
Wikipediaの数行だけで爆笑する設定すぎる。
ちゅうかなぱいぱいって何だよw
いまや毎週毎週「事件」を考えてくれる作家さんがいないんだよ。
リアルな事件にリアルに対応しにいく刑事でいいのか。
まずは、立ちんぼ成敗!って言って、
実際ホテルに行って成敗したのち、性交し、射精して殉職、と。 >>100
島崎和歌子のちゅうかないぱねまもあるぞ!
AIがやってる「なんとなくこんな感じ」という勘違いやミスは
作ってる人間の経験や知識と紐づいてないからな
子供に受けると思って流行の要素入れようとしたら
作ってる側がその要素を勘違いしててやばいもんになったみたいなのがない
シバかれるぞ
https://images.justwatch.com/poster/311297476/s718/mo-fa-shao-nu-chiyuukanaipanema.jpg
トミーとマツみたいなのはどうか
ヒロインが毎回、茶巾にされるようなやつw
宇宙刑事シャイダー アニー ピンチ集 その1
https://youtu.be/hNUDxwKObxs
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より