【社会】メガソーラー中止応じず 釧路湿原、大阪の会社見解最終更新 2025/08/26 11:361.ボレロ ★???北海道の釧路湿原周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設を進める「日本エコロジー」(大阪市)が、国の特別天然記念物タンチョウとひなの生息地付近で進めている事業を中止しない旨の見解書を釧路市長や市議、環境省に提出していたことが25日、市側への取材で分かった。有志の市議21人が15日付で同社に工事の中止を要請したのに対し、同社が20日付の見解書を提出したという。同社は取材に対し「市議団から正式に事業中止を求められた認識はない」と説明。見解書では、要請が事業中止を求めるものか、環境配慮型の工事を検討するよう求める趣旨かを確認するとともに「適法かつ多大な費用を伴う事業のため、単なる中止要請であれば受け入れは難しい旨を申し上げた」としている。続きはこちらhttps://www.47news.jp/13061809.html2025/08/26 07:02:41108コメント欄へ移動すべて|最新の50件59.名無しさんEk8wg>>1サヨクの石橋政権が中国のスパイだから メガソーラーを違法にできないんだよ😩2025/08/26 08:51:2160.名無しさんVzGn7マスコミがこの問題をとりあげたわけだ。破壊されている様子をこれを全国、世界に大公開。やつらにとっては大勝利なのかも。生態系や観光資源ぶっこわしても誰も得しないのにな。ソーラーなんてどこでもおけるだろうに。SDGs教にとっては、自然や景観を破壊するのが目的なんだろう。2025/08/26 09:00:1361.名無しさんPiyKy一度動き出した大事業なんて止めたら多額の借金かかえて倒産だろうしね死ねと言ってるようなものだ2025/08/26 09:09:1562.名無しさんXFWM5名前からして出来すぎているww秀逸なコント誰が考えたんだwww2025/08/26 09:18:0963.名無しさんEn3rR逮捕して即死刑できない不起訴無罪帰化人外人2025/08/26 09:19:3764.名無しさんJ39Fy田久保さんの頑張りは尊いな2025/08/26 09:21:1165.名無しさんXFWM5そりゃ業者側からすれば当たり前の答えで、中止は善意や良心に頼るしかない政治家がやらかしたとしか言いようがないお金を渡してお引き取り願うしかない、シンプルな話企業の品性のなさにも閉口するが、もとはと言えば政治家が悪い関与した政治家を背任行為で逮捕できないのかなそっちも掘り下げないと、企業だけ叩いても不公平だ2025/08/26 09:22:4966.名無しさんGwKNCお前らまたやらかしたのかhttps://i.imgur.com/VQIQCpM.jpeg2025/08/26 09:24:4767.名無しさんXFWM5>>64田久保氏はいつ反対を撤回するかもわからないし、「私としては事業を差し止めたものと思っていた」とか言っていつの間にか工事が許可されていても不思議でないぞw2025/08/26 09:25:2068.名無しさんwTKYoケーブルを…いやなんでもない2025/08/26 09:28:5869.名無しさんrZaIGそもそも釧路市が許可したんでしょ?2025/08/26 09:29:2370.名無しさんT9w88そりゃ土地購入して事業計画たててるんだからw商売ならそんなもんだろw土地を2倍で買い取るとか提案なしで辞めろっていわれてもなぁ2025/08/26 09:31:0071.名無しさん1jG4xどうせ支那だろ2025/08/26 09:31:1972.名無しさんEbVYg「大阪の会社」を読めない文盲が多いなw2025/08/26 09:32:3873.名無しさんvTDT1許可した行政の責任だろ2025/08/26 09:33:0974.名無しさんRrDOJこれは支那2025/08/26 09:34:0075.名無しさんGwKNCこの会社やば目の処分歴があるけど何故早めに手を打たなかったんだ?https://i.imgur.com/lLNwF3o.jpeghttps://i.imgur.com/RsH7aws.jpeg2025/08/26 09:34:1376.名無しさんIrmDj日本の法律も負け 抜け穴だらけでやったもの勝ち2025/08/26 09:44:3377.名無しさんaQQ9A昭和か?即刻中止だ!2025/08/26 09:53:0978.名無しさんJ7T9y>>77昭和なら右翼に刺されてますわ2025/08/26 10:00:2279.名無しさんlHLBG湿原埋め立てのどこがエコなんだよ結局利権目当てだろ2025/08/26 10:04:1780.名無しさんjE26n再生エネ賦課金辞めんかい2025/08/26 10:06:4181.名無しさん0Nkhm坂本龍一教授とか市民団体の人達って、役所や自治体みたいな反撃してこない弱いところには強硬に抗議するのに、こういう反社とか出て来そうなヤバめな会社組織には抗議とかデモしないのよね。2025/08/26 10:09:2782.名無しさんRrDOJメガソーラーほど環境破壊するもんはねーなw2025/08/26 10:14:5483.名無しさんne54I再エネ賦課金バンバン上がってるよね利権の温床だね2025/08/26 10:15:1984.名無しさん27UZjメガソーラーにみんな怒るけども。金にならない土地を持ってるだけで税金取られたら人手要らずで売上が立ち、税制的にも有利な太陽光パネルを並べるのは自然。森林環境税を山主の固定資産税と相続税の免除に使えば、森林は整備はされないがメガソーラーは止められるのでは。森林が価値を失った根本原因は化石燃料にあるわけで、その代替となる太陽光パネルに森林を置換しようとするのは負の外部性を除けば合理的な判断なので、税金を投入する以外には止めようがなく山主のモラルに期待するのは無理だろ。と、山主の跡取りとして生まれてきた一人として思う。2025/08/26 10:21:2385.名無しさんil3Jv>>81抗議活動は最初からやってけど?・釧路自然保護協会・猛禽類医学研究所・日本野鳥の会 釧路支部日本鳥類保護連盟 釧路支部・トラストサルン釧路・もっと釧路湿原・釧路ユネスコ協会EPO北海道が抗議活動をしてて、その後から反再エネのウヨカルトが乗っかってきたんだよ2025/08/26 10:23:2486.名無しさんaQQ9Aメガソーラー事業お葬式の党2025/08/26 10:23:4987.名無しさんGn7Hq自民党も中国ファーストのクズばかりで、民主党の負の遺産をとめられない!2025/08/26 10:25:1588.名無しさんdi618環境破壊税を取れ2025/08/26 10:26:2789.名無しさん2JvXg国が止めるべき案件じゃん。鶴まもれよ。アフリカとかより鶴守れよ。2025/08/26 10:28:4490.名無しさん2JvXg>>88破壊されたら戻らないんだよ。2025/08/26 10:29:2191.名無しさんil3Jv>>89無理やなあくまで釧路湿原周辺の私有地で財産権があるからメガソーラーも自由だ湿原に隣接してるけど元々は農地や原野だし、環境アセスメントの不備をつくしかない2025/08/26 10:34:0892.名無しさんVzGn7>>84それ1度みたよ。なんでコピペすんの。2025/08/26 10:37:5193.名無しさんil3Jv似たような話では愛知万博のオオタカ問題があったけど、あのときはウヨクがオオタカ殺せの大合唱だったから釧路湿原への反応は驚きウヨクはあくまで再エネ憎しの感情しかないんだろうけど2025/08/26 10:40:2894.名無しさん1sDRW>>13菅直人内閣がメガソーラー解禁した時にあわせて太陽光パネル設置に建築確認(市町村長の権限)は不要にしたけんね1000平米以上だと開発確認(都道府県知事の権限)は必要になるけどなんにせよ市議ごときに口出しする権利はない2025/08/26 10:40:4595.名無しさんmIQG2めちゃくちゃだな。中央銀行を政府から独立させて、政府貨幣を止めたときから、要するに明治からおかしいが、プラザ合意以降、異常さが加速してきてるな。もう隠さなくなってるもんな。2025/08/26 10:52:4896.名無しさん24P8h熊は殺しまくるのに自然や環境に拘ることは無い2025/08/26 10:56:1797.名無しさんGjXvo湿原なんてあってもGDP増えないだれろ、全部潰して開発しろよ2025/08/26 10:57:3798.名無しさんe8AAf>>97お前なんかいても GTP 増えないんだから、お前を潰す。2025/08/26 10:59:4799.名無しさんJURZC>>96馬鹿野郎くまは冬の貴重な食料だろ2025/08/26 11:01:33100.名無しさん1sDRW>>98まあγ-GTPを増やすのに必要なのは脂肪とアルコールであって>>97ではないわな2025/08/26 11:03:30101.名無しさんcdxslエコロジー(破壊2025/08/26 11:16:35102.名無しさんj45NX大阪だけあんな2025/08/26 11:18:43103.名無しさんGjXvo法律違反じゃないなら全く問題ないだろ問題なら法律を変えてない政治の責任だろ2025/08/26 11:18:57104.名無しさんKosh0環境破壊しつくして色々な生物絶滅させてる日本が環境を考えるのはおかしい行き着くところま破壊するほうが日本人らしくて好き2025/08/26 11:23:04105.名無しさんU55DCタンチョウみたいなのは湿地帯しか生きられないのにタンチョウを殺す気か!2025/08/26 11:23:39106.名無しさんlhSsqトキやコウノトリは守られなった今は鷺を大量に殺してるけどタンチョウだから守れって?2025/08/26 11:28:09107.名無しさんaHxRY>>4あほか?法に違反しないなら従う義務もない法的根拠もないのにやめろという方が因縁つけてるヤクザ2025/08/26 11:34:13108.名無しさんaHxRY>>46メガソーラーの廃墟が残るだけ何も解決しない2025/08/26 11:36:36
【日本を滅ぼしたくはない】石破首相は日本国内にホームタウンを設定し、アフリカからの移民を日本に定住させる為の特別ビザプログラムを創設、日本の健康保険制度に登録し日本人との結婚を支援するニュース速報+1952446.72025/08/26 11:46:57
【国際】英BBC、ナイジェリア人の日本移住を全世界に宣伝「家族とともに移住OK」「日本の健康保険制度、医療サービスを受けることができます」「日本人との結婚支援」「大使館で『故郷』ビザを申請を」 ★2ニュース速報+383760.82025/08/26 11:44:12
【ネットフリックス(Netflix)が野球WBC国内放送を“独占”の衝撃】テレビ放送を見ている人々をネット配信に引き込む、最大の敵であるテレビ放送から視聴者を引き剥がして、視聴者のライフスタイル自体を変えるためニュース速報+69547.12025/08/26 11:42:41
有志の市議21人が15日付で同社に工事の中止を要請したのに対し、同社が20日付の見解書を提出したという。
同社は取材に対し「市議団から正式に事業中止を求められた認識はない」と説明。見解書では、要請が事業中止を求めるものか、環境配慮型の工事を検討するよう求める趣旨かを確認するとともに「適法かつ多大な費用を伴う事業のため、単なる中止要請であれば受け入れは難しい旨を申し上げた」としている。
続きはこちら
https://www.47news.jp/13061809.html
サヨクの石橋政権が中国のスパイ
だから メガソーラーを違法に
できないんだよ😩
破壊されている様子をこれを全国、世界に大公開。やつらにとっては大勝利なのかも。
生態系や観光資源ぶっこわしても誰も得しないのにな。
ソーラーなんてどこでもおけるだろうに。
SDGs教にとっては、自然や景観を破壊するのが目的なんだろう。
多額の借金かかえて倒産だろうしね
死ねと言ってるようなものだ
誰が考えたんだwww
不起訴無罪
帰化人外人
政治家がやらかしたとしか言いようがない
お金を渡してお引き取り願うしかない、シンプルな話
企業の品性のなさにも閉口するが、もとはと言えば政治家が悪い
関与した政治家を背任行為で逮捕できないのかな
そっちも掘り下げないと、企業だけ叩いても不公平だ
https://i.imgur.com/VQIQCpM.jpeg
田久保氏はいつ反対を撤回するかもわからないし、「私としては事業を差し止めたものと思っていた」とか言っていつの間にか工事が許可されていても不思議でないぞw
商売ならそんなもんだろw
土地を2倍で買い取るとか提案なしで辞めろっていわれてもなぁ
https://i.imgur.com/lLNwF3o.jpeg
https://i.imgur.com/RsH7aws.jpeg
即刻中止だ!
昭和なら右翼に刺されてますわ
結局利権目当てだろ
利権の温床だね
金にならない土地を持ってるだけで税金取られたら人手要らずで売上が立ち、税制的にも有利な太陽光パネルを並べるのは自然。
森林環境税を山主の固定資産税と相続税の免除に使えば、森林は整備はされないがメガソーラーは止められるのでは。
森林が価値を失った根本原因は化石燃料にあるわけで、その代替となる太陽光パネルに森林を置換しようとするのは負の外部性を除けば合理的な判断なので、税金を投入する以外には止めようがなく山主のモラルに期待するのは無理だろ。
と、山主の跡取りとして生まれてきた一人として思う。
抗議活動は最初からやってけど?
・釧路自然保護協会
・猛禽類医学研究所
・日本野鳥の会 釧路支部日本鳥類保護連盟 釧路支部
・トラストサルン釧路
・もっと釧路湿原
・釧路ユネスコ協会EPO北海道
が抗議活動をしてて、その後から反再エネのウヨカルトが乗っかってきたんだよ
鶴まもれよ。アフリカとかより鶴守れよ。
破壊されたら戻らないんだよ。
無理やな
あくまで釧路湿原周辺の私有地で財産権があるからメガソーラーも自由だ
湿原に隣接してるけど元々は農地や原野だし、環境アセスメントの不備をつくしかない
それ1度みたよ。なんでコピペすんの。
ウヨクはあくまで再エネ憎しの感情しかないんだろうけど
菅直人内閣がメガソーラー解禁した時に
あわせて太陽光パネル設置に建築確認(市町村長の権限)は不要にしたけんね
1000平米以上だと開発確認(都道府県知事の権限)は必要になるけど
なんにせよ市議ごときに口出しする権利はない
中央銀行を政府から独立させて、政府貨幣を止めたときから、要するに明治からおかしいが、プラザ合意以降、異常さが加速してきてるな。もう隠さなくなってるもんな。
お前なんかいても GTP 増えないんだから、お前を潰す。
馬鹿野郎くまは冬の貴重な食料だろ
まあγ-GTPを増やすのに必要なのは脂肪とアルコールであって>>97ではないわな
問題なら法律を変えてない政治の責任だろ
タンチョウを殺す気か!
今は鷺を大量に殺してるけどタンチョウだから守れって?
あほか?
法に違反しないなら従う義務もない
法的根拠もないのにやめろという方が因縁つけてるヤクザ
メガソーラーの廃墟が残るだけ
何も解決しない