【速報】トランプ米大統領 国防総省の名称を戦争省に検討 「戦争省という名称には力強い響きがあり、防衛も必要だが攻撃も必要だ」アーカイブ最終更新 2025/08/31 13:231.影のたけし軍団 ★???アメリカのトランプ大統領は「国防総省」の名称を「戦争省」に改めることを検討する考えを示しました。トランプ大統領「アメリカは第1次世界大戦と第2次世界大戦で勝利した。当時は『戦争省』と呼ばれていた。それこそが本質であり、『防衛』はその一部に過ぎない」トランプ大統領は25日、「国防総省」の名称について、かつての「戦争省」に改めることが望ましいとして、検討に着手する考えを示しました。トランプ氏はその理由について、「戦争省」という名称には力強い響きがあり、「防衛も必要だが攻撃も必要だ」などと主張しています。アメリカメディアによりますと、軍事行政機関の名称は戦後のアメリカ軍の大幅な再編にともない、1949年に現在の「国防総省」に改められました。名称の変更には議会の承認が必要になるとみられています。https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000448759.html2025/08/26 09:39:43177すべて|最新の50件2.名無しさんo1KYFワーワーいうとりますが2025/08/26 09:44:163.名無しさんUIfbJやっぱり戦争不可避なのかw2025/08/26 09:45:004.名無しさん8iKfG実態を表してるからいいのでは昔も戦争省だったから戻っただけだし2025/08/26 09:46:015.名無しさんJ39Fyアメリカは戦争をする能力がないだから名称だけでもということだろう2025/08/26 09:46:436.名無しさんHa71f次は心理省と愛情省の創設だなw2025/08/26 09:47:117.名無しさんK9ddr日本もこれに続け2025/08/26 09:49:518.名無しさんJ39Fy>>7竹槍でか?2025/08/26 09:51:109.名無しさんQSuul>>7日本の場合は防衛省→陸軍省、海軍省、空軍省へ分けるべき2025/08/26 09:51:1410.名無しさんaQQ9A>>7媚中媚韓2025/08/26 09:51:4611.名無しさんZ5IOGうおおおおお2025/08/26 09:52:1612.名無しさん8DvpMまぁ防衛を口実に戦争おっぱじめるのは古から最新のウクライナまで変わらないから正直ではある。2025/08/26 09:52:5313.名無しさんv7DS7あーあナチス復活ばりばり2025/08/26 09:53:1414.名無しさんv7DS7>>3トランプの利権のためだな2025/08/26 09:54:0715.名無しさんv7DS7バカトラ王国2025/08/26 09:54:4916.名無しさんuuDmh第一回のノーベル戦争賞がもらえるよ。2025/08/26 09:54:5517.名無しさんLjLRQやる気まんまん2025/08/26 09:55:1718.名無しさん4ekCLファンボーイの言うトランプは商売人で戦争嫌いとは一体なんだったのか2025/08/26 09:55:4619.名無しさんaCkoC英語でなんつーのよ2025/08/26 09:56:0820.名無しさんMyoNjこれで脳ベル平和賞、頭が湧いてる2025/08/26 09:56:2521.名無しさん1jG4xじゃあ自衛隊も帝国陸海軍に改称しよう2025/08/26 09:58:4622.名無しさんd3IFPノーベノレ賞は取れるよ2025/08/26 09:59:1123.名無しさんHtDFyパヨがファビョりそうな名称2025/08/26 10:03:0324.名無しさんEbVYgイグノーベルの経済学と医学、平和賞間違い無しだな経済学はアメリカ人から取る輸入関税でアメリカが豊かになる経済理論の提唱医学はワクチン接種中止で老後期間を短くして健康寿命の割合を高くした功績平和賞はガザ市民を殺戮無人化する事で恒久的な平和の実現を推進させた功績2025/08/26 10:03:2725.名無しさんkG16n愛国省創設!2025/08/26 10:03:4826.名無しさんd3IFP自動車は嗜好品でなく仕事の道具だ。それに関税をかければコストプッシュインフレが起こるに決まってるだろ馬鹿2025/08/26 10:04:4427.名無しさんdtvHs国攻防省2025/08/26 10:05:2628.名無しさんJ39Fy駐留米軍を引き揚げるレトリックだろう戦争が終わったら戦争省の軍隊は必要ないだろ2025/08/26 10:08:5129.名無しさんIueho暇なんだなトランプ2025/08/26 10:09:0730.名無しさんd3IFPお前がやるのは雇用統計だ馬鹿2025/08/26 10:10:3431.名無しさん3WimTプロレス感覚でやってないか2025/08/26 10:13:2232.名無しさんVM8gu「ノーベル平和賞が欲しい! せや、国防省を戦争省にしたろ!」2025/08/26 10:15:1833.名無しさんMqm8p日本も、護衛艦、やめるべきなんの船だかわからない2025/08/26 10:15:4234.名無しさん1oPmQ>>1>アメリカメディアによりますと、いや、それくらい自分たちで裏取りなよ2025/08/26 10:17:0335.名無しさんH8tgrパクスチャイナなんぞ絶対認めんがための布石の1つ戦争省よりも武力省のほうが相応しいとはおもうがね2025/08/26 10:19:0336.名無しさん9wWjG>>1トランプは正直アメリカは防衛のための戦争ではなく侵略戦争のための戦争ばかりやってる国だし2025/08/26 10:19:1237.名無しさんJ39Fyトランプは中国をお手本としてアメリカを中国のような国にしようとしているんだぞ2025/08/26 10:20:1038.名無しさんJ39Fyトランプの中では戦争はアメリカの国境でしかない中国と同じだよ2025/08/26 10:21:3139.名無しさん9wWjG>>37ユダヤディープステートとネオコングローバリストに支配されてるアメリカにはむり誰が大統領になっても支配構造は変わらない2025/08/26 10:23:3840.名無しさんmIQG2まあ、もともとイギリス人(ピューリタン=プロテスタント系清教徒)が北米インディアンをぶち〇して作った国だからな。冷戦が終わった後も世界中でずっと侵略戦争、工作繰り返してるし、頃しまくってるし、どのみち必ず報いを受けるときがくる。2025/08/26 10:24:3041.名無しさんXm7b8戦争しょうって読むのか2025/08/26 10:24:5342.名無しさん3WimT>>36たしかに2025/08/26 10:26:0043.名無しさん3thvD平和賞欲しがってるのとどっちが本当なんだよw2025/08/26 10:26:0144.名無しさんZ5IOG侵略の否定はアメリカの否定だから先人たちに申し訳ねンだわ2025/08/26 10:26:4045.名無しさんJ39Fy>>39時代遅れもう時代が違うんだよ中露、新興国、グローバルサウスが強くなってアメリカの覇権なんて既に消滅しているだからトランプの頭の中では戦争はアメリカの国境の話でしかない2025/08/26 10:28:2646.名無しさんcFYaaついでに自身の名前も花札🎴大統領に代えたら2025/08/26 10:28:3947.名無しさん9wWjGアメリカの基本政策・戦争・破壊工作・クーデターこれの頭文字をとってW S C 省とするのが実体通りでしっくりくる2025/08/26 10:34:1348.名無しさんZAIavはい、基地害決定。2025/08/26 10:35:5649.名無しさんIueho戦争の種を世界中にばら撒き正義の味方のフリをするのがアメリカ。2025/08/26 10:36:5950.名無しさんvqU5c宇宙軍とかトランプはキャッチーなネーミングが好きだな2025/08/26 10:37:5051.名無しさんYDa7O日本の財務省も名前変えたほうがいいよな2025/08/26 10:37:5152.名無しさんcFYaa国債省とか2025/08/26 10:39:0953.名無しさん3WimTメキシコ湾もアメリカ湾に変えたんでしょ改名すきすぎやろ2025/08/26 10:39:2154.名無しさん9BsTh昨日は大谷をほめてくれてありがとう!俺の大谷も喜んでるよ2025/08/26 10:41:4355.名無しさんRZxgFその意気をプーチンにも向けろタコ野郎2025/08/26 10:46:4656.名無しさんL1vHy次に民主党政権に代わったら反動物凄そうw2025/08/26 10:49:5657.名無しさん7m1Z0トランプさんは戦争キライ(キリッと書いてたネトウヨども2025/08/26 10:50:3258.名無しさん9wWjGトランプ政権ベネズエラでクーデターを計画中2025/08/26 10:59:4859.名無しさんtoo4V入れ墨おちゃらけキャスターの国防長官が何が出来るのか2025/08/26 11:05:5160.名無しさんYrBrQ令和のヒットラー2025/08/26 11:07:3261.名無しさんtoo4V正確なイラン評価をした幹部を「トランプ様にさからった」と首にした2025/08/26 11:07:3762.名無しさんil3Jvこんなんでよくノーベル平和賞を欲しがるなあ2025/08/26 11:07:4063.名無しさん6wiKu完全に共産主義化してるじゃんアメリカwまあ潔く敗北を認めたってところかwおもしろw2025/08/26 11:08:1664.名無しさんdWcev出来損ないのロシア2025/08/26 11:12:1065.名無しさん6wiKuロシア2.0って名前良さそうだなこれからはトランプさんをロシア2.0って呼ぼう2025/08/26 11:14:2166.名無しさんORUKBオバマ政権の8年間で行われたドローン攻撃は、1878回。トランプ政権の最初の2年だけで行われたドローン攻撃は、アフガニスタンやパキスタン、ソマリアなどで2243回。トランプは戦争嫌いはアホの過大評価でした。2025/08/26 11:17:4667.名無しさんmIQG2戦争省?いや、侵略省か先住民虐殺省のほうがしっくりくるだろwCIAは裏工作省か電磁波案札省がいいと思うわw2025/08/26 11:18:1068.名無しさんKg9WM一時期TACOが流行ったが、今のマイブームは老人性痴呆症wwww2025/08/26 11:21:0469.名無しさんGjXvo日本も日本軍に名前戻せよ、今の装備で軍隊じゃありませんって無理だろ完璧な軍隊だろ2025/08/26 11:21:3670.名無しさんOTJia日本も昔の名前に戻してくれ大蔵省とか建設省とか2025/08/26 11:21:4671.名無しさんYrBrQそのうちメキシコから戦争で土地を奪った過去を持ち出して戦争で土地を奪う事を肯定しだすな2025/08/26 11:22:0272.名無しさんhCosy>>61平然と他国の領土を寄越せと喚き、部下の報告すらまともに聞かない基地害が今度は「国防」省を「戦争」省に変えると言う。末期的だな。2025/08/26 11:24:1273.名無しさんW0HCt取り込まれててわろたバイデンの時も言われてたけど、もう本人じゃないのでは2025/08/26 11:25:5574.名無しさんaOXBn>>32アメリカ以外が滅べば世界平和!とか心では思ってそうやな2025/08/26 11:27:3375.名無しさんQQf3J妥当だろ米国が防衛行動取ったことねえし2025/08/26 11:27:5976.名無しさんxieu8ミイラ取りがミイラ取りにー2025/08/26 11:35:5477.名無しさんsWWD8>>70自治省とかなその後の新設省庁は全廃で2025/08/26 11:36:2678.名無しさんoh53Nあの内輪の盛り上がりはカルト教団の特徴だけど法則で破滅が来るよ2025/08/26 11:40:2079.名無しさんDgM0d>>75ハワイの時にカリフォルニア乱れ撃ちでもしてればな2025/08/26 11:42:2280.名無しさんckQ0I国防総省のほうがかっこいいやん2025/08/26 11:44:0181.名無しさんWmQdB軍事総省の方が良いのでは2025/08/26 11:48:3882.名無しさんw2Tdf今じゃ信じられないことなんだが1年前はトランプは戦争をしない人物と嘯くやつらがいたもう消えてしまいどこにもいない2025/08/26 12:17:0383.名無しさんxaWc8あらまぁキタコレw2025/08/26 12:18:1784.名無しさんQm5Ccいいじゃん戦争庁、アメリカの先制攻撃を咎められる国なんてないし本性丸出しでええやん2025/08/26 12:18:5485.名無しさんmDc5w>>33てっきり護衛艦はイージス艦の護衛艦だと思った2025/08/26 12:22:2086.名無しさん2LlKo>>82まだ結構いるそいつらがそれを言い出したのが北朝鮮の話ぐらいだったけど、その数ヶ月前にそいつらは「トランプなら北朝鮮に攻め込む」って言ってたよ常に現実変換してるから何が起きても平気2025/08/26 12:23:0087.名無しさんgL9Vo独立以降領土に攻め込まれた事無いからなあ。2025/08/26 12:23:2188.名無しさんnhFoP痴呆症2025/08/26 12:26:1389.名無しさん3WimT英語だとwar省みたいな感じ??2025/08/26 12:31:2890.名無しさんKYwZyボケ老人だから次の日になると違う事を言う。2025/08/26 12:34:5592.名無しさんmDc5wアメリカ警備隊で良いじゃん2025/08/26 12:39:5093.名無しさんY1uyr常在戦場か…国内で永久に内乱しててくれ2025/08/26 12:40:4994.名無しさんX1Gb3戦争長官とか戦争大臣って肩書きは強いな2025/08/26 12:58:3895.名無しさんVZwc6米国も、領土拡大するのか。米、中、ロ、とならず者国家トリオ。2025/08/26 13:09:5896.名無しさんhebtj>>1アサヒが、世界中を戦争だらけにする米国民主党の仲間のくせに、省のどうでも良い名称を持ち出しトランプに戦争好きの乱暴者の印象を与えるように読者を誘導し、民主党がさも平和をの党であるかのように人をだましとるね。バイデン民主党政権が止めた戦争はほとんどないし、ウクライナ戦争では核戦争寸前までエスカレートさせてた。民主党こそ、戦争で儲ける戦争屋。2025/08/26 14:41:3397.名無しさんajlnVサンダーバードにすればカッコいいのに。2025/08/26 15:04:2598.名無しさんpCuG5>>9憲法を改正しない限り背広組の大臣が3人必要になるが軍ヲタの国会議員がそんなに豊富なわけじゃないだろかといってド素人が軍大臣やるのは進次郎の大臣より怖い2025/08/26 15:20:1699.名無しさんpCuG5>>87だから2001年のアレはニューヨークが敵に攻め込まれるというアメリカの一般国民が誰一人想像すらしてなかった悪夢に見えたんだな2025/08/26 15:25:08100.名無しさん3WimT>>87>>99パールハーバーもだな2025/08/26 15:28:47101.名無しさんY7gPY>>33日本脱出の?2025/08/26 15:29:32102.名無しさんtadXR>>9陸軍は海軍の意見に反対である2025/08/26 15:29:46103.名無しさんUKA4L>>99それトランプが妙に予言したそうだね昔から怪しい男だよ2025/08/26 15:30:05104.名無しさんFMvEUセンセーション戦争省って三回言って2025/08/26 15:36:32105.名無しさんjXZGN参政党とどっちがヤバい?2025/08/26 16:06:19106.名無しさんJVF9n人民武力省よりヤバいな2025/08/26 16:20:18107.名無しさんUDUd4>>1そこは「平和省」だろうにw2025/08/26 16:28:40108.名無しさんg3pEy国名も神聖トランプ大玉国に改名した方がいいな次の国王はエリックでええよ2025/08/26 16:44:02109.名無しさんwVUeU戦争やる気マンマンのジジイがノーベル平和賞とかww無いわーwwww2025/08/26 17:00:42110.名無しさん9EMOFこれから宇宙世紀になるかもしれないし地球連邦省でよろ2025/08/26 17:12:07111.名無しさんUKA4L 終わったな2025/08/26 17:13:59112.名無しさんyaiS9なんか戦闘的な方向にいってない?2025/08/26 17:24:50113.名無しさんyaiS9地球防衛軍でも良かったのに2025/08/26 17:25:26114.名無しさんN4Yjq>>112アメ公は落ち目だからな。頼みの軍備もパイロットや戦車兵居ないと機能しない。発展途上国をボコして悦に入るレベルのもんでしかないわな。核だけが脅威2025/08/26 17:34:38115.名無しさんqTUac>>2すき2025/08/26 17:36:53116.名無しさんviBj8だんだん悪化しているな病状2025/08/26 17:48:24117.名無しさん7m254ダメな経営者みたいなこと言い出してるけど大丈夫なビジネスマン?2025/08/26 17:50:03118.名無しさんvGEYYそれって南米やカナダへの力による現状変更を容認する宣言か?実際問題、侵略的だからその名の通りなのかもしれない2025/08/26 17:56:00119.名無しさんHtclg底辺労働すら拒否するクソ怠け者で造船すらできなくなっておまけにシナカスにレアアース止められたら瞬殺でオワリのアメカスが戦争なんてできるかいなせいぜい雑魚相手にミサイルぶち込む程度2025/08/26 17:57:27120.名無しさんvNNJLdepartment of warか2025/08/26 18:13:01121.名無しさんgQnPYセンスがない…2025/08/26 19:22:04122.名無しさん5QYD2英語表記してくれないと、全然わからん2025/08/26 19:50:28123.名無しさんyaiS9戦争省「Department of War」国防省「Department of Defense」後者は防御的すぎる。攻撃も含めた強い響きが必要だ、と説明したらしい、2025/08/26 20:14:42124.名無しさんaxzVz少しは見習えよヘタレのネトウヨ2025/08/26 20:16:12125.名無しさんppEdg>>112ワシントンD.C.は戒厳令にしてしまったし他の都市も脅している2025/08/26 20:18:04126.名無しさんyaiS9>>125ニューヨークも危ない。本当にかなりの危機的状況かも。ディープステートを本気でやっつけるって言ってるし。ちょっと前に暴動の起きたカリフォルニアもそうだし。何事も起こってからでは遅い。2025/08/26 20:21:18127.名無しさんtTwFT実際の面でも、アメリカ合衆国は戦争への備えをしていかないと。ロシアはもう後戻りや留まることはできない。我等の貴婦人の大祝日に行われた首脳会談で、ロシアはそれを望まなかったから。2025/08/26 20:24:57128.名無しさんppEdg>>126危機的だと思うよホワイトハウスの内輪で盛り上がって止まらなくなった感じ2025/08/26 20:26:09129.名無しさんyaiS9日本も矢継ぎ早に、ウクライナ、ビルゲイツワクチン、WHO、インド、アフリカと支援要求が来てるでしょ。あれもトランプ大統領の戦争の延長戦上のもの。2025/08/26 20:26:30130.名無しさんppEdg3月にエプスタイン告発者のジュフリーさんが停止中に後ろから通学バスが120kmで追突し入院し、医師から腎臓やられて死ぬと言われたにもかかわらず何故か病院から出て一週間しない内に死んだ2025/08/26 20:34:20131.名無しさんVMbHO国防費も攻撃費に変えるの?2025/08/26 22:20:43132.名無しさんYHs7x小学生かよ、、、2025/08/26 23:22:50133.名無しさんNcySTノーベル平和賞のめどが立ったか戦争大統領をめざす!2025/08/26 23:47:27134.名無しさんzyHQU日本は国防軍に変えよう2025/08/26 23:49:35135.!ninjaLCSXy国際連合も連合国が本当だしええんでない2025/08/26 23:51:24136.名無しさんIzInFイグノーベル平和賞もらって勘違いで大喜びしてそう。マジで有力候補だろw2025/08/27 00:04:59137.名無しさんQD01G戦争は一番儲かるからな2025/08/27 08:02:18138.名無しさんh073Yいっそ「勝利省」どうですかトラ2025/08/27 08:06:11139.名無しさんnVllEヘグセスみたいなドチンピラ米軍人は本当に認めてるのかね2025/08/27 08:12:51140.名無しさんPwk58>>138おっ!ジャクソンズみてぇだな。2025/08/27 12:58:25141.名無しさんl6qyTな?クソウヨってどこの国でもアホしか居ないだろ?2025/08/27 15:57:14142.名無しさんbRdDJマジでこける五秒前2025/08/27 16:12:20143.名無しさんEhDH2いつものこけおどし笑でも見抜かれてるから足元掬われることになると思う2025/08/27 16:13:14144.名無しさんLVNAW>>7忖度省だな2025/08/27 16:14:33145.名無しさんnVTL9>>96トランプもウクライナ戦争止めれてないしイスラエルは更に悪化したぞわけのわからん糞関税で世界全体をかき乱してるからバイデンより悪質2025/08/27 16:23:07146.名無しさんOml0B国を守るための一手段として戦争があるのだがなあ。まったくしょうもない。2025/08/27 16:26:21147.名無しさんO798lアメリカが枢軸国と化したな2025/08/27 16:35:08148.名無しさんFGLJUどっかとやらんと気が済まんわけだろ内政もその方向だしな2025/08/27 16:38:13149.名無しさんFGLJU伝統的に極弱いものいじめだけイランをすらよけるかな2025/08/27 16:40:47150.名無しさんDBr3m次の選挙では盛大な祭りがあるからそれまで待て既に許可は取ってある2025/08/27 20:21:20151.名無しさんKq2wV未来世紀ブラジル?2025/08/27 20:23:05152.名無しさんHF6wXなんかに似てると思ったらオウムだな次は真理省2025/08/27 20:42:02153.名無しさんJqqfb確かに力強い響きがある2025/08/27 20:43:02154.名無しさんkFcMe ____∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし! UU U U \________2025/08/27 22:28:13155.名無しさん4jQCD>>150民主党大勝利すでにラストベルトのアイオワで民主党大勝利したばかり2025/08/28 23:37:58156.名無しさん5LfIA>>1共和党のトランプ関税が日本経済に与える影響(2025年8月)トランプ関税が2025年度の日本の・実質GDP成長率を0.4ポイント下押し・輸出を1.3ポイント下押し・倒産件数が約260件上乗せの可能性もhttps://www.tdb.co.jp/report/economic/20250820-trumptariffs/2025/08/28 23:39:11157.名無しさんI9zHT>>1外交内容を都合よくねつ造して発表するトランプ政権に呆れた世界各国の指導者らが次々にトランプ政権との応対拒否!電話にさえ出なくなりはじめている。直近の例が日本!トランプさん、(財布の日本を足蹴にして赤澤を呼び出しピストン往復させて)「私が好きに使える82.5兆円(5500億ドル)の投資資金と、その投資利益の90%を日本がくれる」と一方的に都合良い発信をし(ながら、大切な大切な中国様のもとに馳せ参じて「お願い安くして」と泣きつく予定)→ついに赤澤さんキレてアメリカ行きをキャンセルhttps://youtube.com/shorts/B1X8OlsHjuI?sihttps://www.asahi.com/sp/ajw/articles/15992690https://www.channelnewsasia.com/world/trump-says-likely-visit-china-year-or-soon-after-5313491しかもアメリカ側が間違えて課税しすぎたことを日本が指摘し、アメリカ側が返却すると言っていた取りすぎの関税も、まだアメリカ側ではまったく返却手続きが行われていないOfficials in Washington have acknowledged the mistake and agreed to abide by the agreement on a 15% tariff, and to refund any excess import duties that were paid.So far, that hasn't happened.“We will strongly request the United States to amend its presidential order to correct the reciprocal tariffs and to issue the presidential order to lower tariffs on autos and auto parts,” Hayashi said.https://abcnews.go.com/amp/International/wireStory/japans-chief-trade-envoy-postpones-us-trip-tokyo-125050333ちなみに日本の招待でインドのモディ首相がまもなく到着。(ちなみにトランプはインドに大変敵対的な対応をしている)。日印共同防衛など様々な打ち合わせを進める予定。https://www.ndtv.com/world-news/ahead-of-pm-modis-visit-japan-scraps-us-trip-last-minute-over-trade-deal-9175748/amp/12025/08/29 06:55:46158.名無しさんINhHDなんか今のアメリカのいろいろ破綻した状況見てるとね最終的には911みたいなことして戦争誘発するんじゃねえかと思うんよな2025/08/29 07:03:05159.名無しさんNljAQ>>158やると思うよ2025/08/29 07:17:42160.名無しさんOIenT国防省と攻撃省に分けるのはどうよ2025/08/29 10:48:05161.名無しさんxygSp終わった国アメリカ。戦争起こさないように監視しないとやばいな。2025/08/29 18:34:35162.名無しさんMQZeN日本も防衛省を大本営にしろよw2025/08/29 18:35:30163.名無しさんS1Xto>>1613日ほど前デンマーク国内で工作活動して米大使が警告されたグリーンランドに武力介入するシナリオだろう2025/08/29 20:58:01164.名無しさんIDb3vcivil warは不可避か・・・https://www.youtube.com/watch?v=38KcVu5DkhAhttps://www.youtube.com/watch?v=OMonHY81yek2025/08/29 21:09:36165.名無しさんospC6偉大なアメリカが終わって残念です2025/08/29 21:46:05166.名無しさんGQ5RVdepartment of war って名前はかっこ悪いと思う2025/08/29 21:56:04167.名無しさんauQrDくだらない事言ってないで働けよカス2025/08/30 02:30:15168.名無しさんZVSw4この軽薄な政権にアメリカ国民が黙って従うかどうか2025/08/30 12:57:39169.名無しさんZVSw4高等裁判所がトランプ関税のほとんどが越権行為だと無効を判決したもちろんトランプは最高裁に訴えるが三権分立を潰す目的はまだ達成されていない2025/08/30 13:06:44170.名無しさん5z59A>>13お前、マスコミ、クソパヨみたいな表現しか出来ないの?相当気持ち悪い人間なんでしょ?2025/08/30 13:29:55171.名無しさんvVQkF日本も変えたら?自衛隊を大日本帝国軍ブルーインパルスを曲芸飛行サーカス団2025/08/30 13:33:52172.名無しさんWmgK2>>13それな2025/08/31 03:25:21173.名無しさんWmgK2>>169だな、最高裁負けたら最高裁を爆撃すんじゃねトランプならやりかねん2025/08/31 03:26:05174.名無しさんuYyJY>>1やべええええ石油利権グローバリストのトランプが地球温暖化対策を禁止したから、地獄の温暖化がはかどる今日30日は4地点で40℃超を観測 明日31日も関東から九州で猛烈な暑さ午後5時までの最高気温は、三重県桑名市で40.5℃、埼玉県鳩山町で40.3℃、埼玉県熊谷市と静岡県浜松市で40.2℃を記録し、4地点で最高気温40℃以上の酷暑日となりました。全国で40℃以上を観測したのは、今月6日の静岡以来24日ぶりです。***また、今年(2025年)の夏は歴史的な暑さとなっており、全国で40℃以上を観測したのは8日目で、2018年の計7日を抜いて、歴代最多となりました。https://tenki.jp/lite/forecaster/domoto_yukiyo/2025/08/30/35467.htmlドナルド・トランプは、地球温暖化に対する懐疑的な姿勢や、気候変動対策への消極的な姿勢で知られています。彼は、地球温暖化は「でっち上げ」だと発言したこともあり、国際的な気候変動対策の枠組みであるパリ協定からの離脱を表明しました。トランプ氏の地球温暖化に対する否定的な姿勢は、以下の点で特徴づけられます。懐疑的な発言:トランプ氏は、地球温暖化は「でっち上げ」だと発言したり、気候変動に関する科学的知見を「政治的意図」によるものと批判したりするなど、懐疑的な姿勢を表明してきました。パリ協定からの離脱:2017年には、アメリカをパリ協定から離脱させると発表し、2025年には2度目の離脱を表明しました。規制緩和と化石燃料産業の保護:トランプ政権は、環境規制を緩和し、石炭や石油などの化石燃料産業を保護する政策を推進してきました。気候変動対策予算の削減:NASAの地球温暖化ガス調査活動予算を削減するなど、気候変動対策に関する予算を削減しました。気候変動の影響を無視:記録的な熱波や山火事などの気候変動による影響を軽視し、「次第に涼しくなる」と発言するなど、対策の必要性を否定する姿勢を見せました。トランプ氏の姿勢は、国際的な気候変動対策の取り組みを後退させ、地球温暖化対策の遅れにつながるとして、国内外から批判を受けています。反知性主義、反科学カルトであるトランプ政権の気候変動報告書に批判続出 誤りの指摘相次ぐ、訴訟も2025/8/29https://www.asahi.com/sp/articles/AST8X238BT8XUHBI00XM.htmlトランプの愚かすぎる「反温暖化政策」。このままでは人類の危機を救うのは中国になる!https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/190ecd63c579d9f0822d7798e7cffd1869c5a8d32025/08/31 03:26:18175.名無しさんcER9P>>1またトランプに騙されたネトウヨ保守MAGA笑↓アメリカ国民、今になってついにトランプ関税が負担になることに気づく【ゆっくり解説】https://youtu.be/a6rsAnrobZ4?si2025/08/31 05:10:54176.名無しさんkqSjm自衛隊員が刀を持って無いのおかしい近接戦闘は刀だろ2025/08/31 08:01:27177.名無しさんY6xY7>>166入れ墨チンピラがトップな内はふさわしいだろう内は2025/08/31 13:23:58
トランプ大統領
「アメリカは第1次世界大戦と第2次世界大戦で勝利した。当時は『戦争省』と呼ばれていた。それこそが本質であり、『防衛』はその一部に過ぎない」
トランプ大統領は25日、「国防総省」の名称について、かつての「戦争省」に改めることが望ましいとして、検討に着手する考えを示しました。
トランプ氏はその理由について、「戦争省」という名称には力強い響きがあり、「防衛も必要だが攻撃も必要だ」などと主張しています。
アメリカメディアによりますと、軍事行政機関の名称は戦後のアメリカ軍の大幅な再編にともない、1949年に現在の「国防総省」に改められました。
名称の変更には議会の承認が必要になるとみられています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000448759.html
昔も戦争省だったから戻っただけだし
だから名称だけでもということだろう
竹槍でか?
日本の場合は防衛省→陸軍省、海軍省、空軍省へ分けるべき
媚中媚韓
ナチス復活ばりばり
トランプの利権のためだな
経済学はアメリカ人から取る輸入関税でアメリカが豊かになる経済理論の提唱
医学はワクチン接種中止で老後期間を短くして健康寿命の割合を高くした功績
平和賞はガザ市民を殺戮無人化する事で恒久的な平和の実現を推進させた功績
戦争が終わったら戦争省の軍隊は必要ないだろ
なんの船だかわからない
>アメリカメディアによりますと、
いや、それくらい自分たちで裏取りなよ
戦争省よりも武力省のほうが相応しいとはおもうがね
トランプは正直
アメリカは防衛のための戦争ではなく
侵略戦争のための戦争ばかりやってる国だし
中国と同じだよ
ユダヤディープステートとネオコングローバリストに支配されてるアメリカにはむり
誰が大統領になっても支配構造は変わらない
冷戦が終わった後も世界中でずっと侵略戦争、工作繰り返してるし、頃しまくってるし、どのみち必ず報いを受けるときがくる。
たしかに
時代遅れ
もう時代が違うんだよ
中露、新興国、グローバルサウスが強くなってアメリカの覇権なんて既に消滅している
だからトランプの頭の中では戦争はアメリカの国境の話でしかない
名前も花札🎴大統領に
代えたら
・戦争
・破壊工作
・クーデター
これの頭文字をとって
W S C 省とするのが実体通りでしっくりくる
俺の大谷も喜んでるよ
と書いてたネトウヨども
ベネズエラでクーデターを計画中
何が出来るのか
「トランプ様にさからった」と首にした
まあ潔く敗北を認めたってところかwおもしろw
これからはトランプさんをロシア2.0って呼ぼう
トランプ政権の最初の2年だけで行われたドローン攻撃は、アフガニスタンや
パキスタン、ソマリアなどで2243回。
トランプは戦争嫌いはアホの過大評価でした。
いや、侵略省か先住民虐殺省のほうがしっくりくるだろw
CIAは裏工作省か電磁波案札省がいいと思うわw
今のマイブームは老人性痴呆症wwww
完璧な軍隊だろ
大蔵省とか建設省とか
平然と他国の領土を寄越せと喚き、部下の報告すらまともに聞かない基地害が今度は「国防」省を
「戦争」省に変えると言う。
末期的だな。
バイデンの時も言われてたけど、もう本人じゃないのでは
アメリカ以外が滅べば世界平和!とか心では思ってそうやな
米国が防衛行動取ったことねえし
自治省とかな
その後の新設省庁は全廃で
カルト教団の特徴だけど
法則で破滅が来るよ
ハワイの時にカリフォルニア乱れ撃ちでもしてればな
1年前はトランプは戦争をしない人物と嘯くやつらがいた
もう消えてしまいどこにもいない
本性丸出しでええやん
てっきり護衛艦はイージス艦の護衛艦だと思った
まだ結構いる
そいつらがそれを言い出したのが北朝鮮の話ぐらいだったけど、その数ヶ月前にそいつらは「トランプなら北朝鮮に攻め込む」って言ってたよ
常に現実変換してるから何が起きても平気
米、中、ロ、とならず者国家トリオ。
アサヒが、世界中を戦争だらけにする米国民主党の仲間のくせに、省のどうでも良い名称を持ち出しトランプに戦争好きの乱暴者の印象を与えるように読者を誘導し、民主党がさも平和をの党であるかのように人をだましとるね。
バイデン民主党政権が止めた戦争はほとんどないし、ウクライナ戦争では核戦争寸前までエスカレートさせてた。民主党こそ、戦争で儲ける戦争屋。
カッコいいのに。
憲法を改正しない限り背広組の大臣が3人必要になるが
軍ヲタの国会議員がそんなに豊富なわけじゃないだろ
かといってド素人が軍大臣やるのは進次郎の大臣より怖い
だから2001年のアレは
ニューヨークが敵に攻め込まれるという
アメリカの一般国民が誰一人想像すらしてなかった悪夢に見えたんだな
>>99
パールハーバーもだな
日本脱出の?
陸軍は海軍の意見に反対である
それトランプが妙に予言したそうだね
昔から怪しい男だよ
そこは「平和省」だろうにw
次の国王はエリックでええよ
無いわーwwww
アメ公は落ち目だからな。頼みの軍備もパイロットや戦車兵居ないと機能しない。発展途上国をボコして悦に入るレベルのもんでしかないわな。核だけが脅威
すき
病状
南米やカナダへの力による現状変更を容認する宣言か?
実際問題、侵略的だからその名の通りなのかもしれない
おまけにシナカスにレアアース止められたら瞬殺でオワリのアメカスが戦争なんてできるかいな
せいぜい雑魚相手にミサイルぶち込む程度
国防省「Department of Defense」
後者は防御的すぎる。攻撃も含めた強い響きが必要だ、と説明したらしい、
ワシントンD.C.は戒厳令にしてしまったし
他の都市も脅している
ニューヨークも危ない。本当にかなりの危機的状況かも。
ディープステートを本気でやっつけるって言ってるし。
ちょっと前に暴動の起きたカリフォルニアもそうだし。
何事も起こってからでは遅い。
ロシアはもう後戻りや留まることはできない。
我等の貴婦人の大祝日に行われた首脳会談で、ロシアはそれを望まなかったから。
危機的だと思うよ
ホワイトハウスの内輪で盛り上がって止まらなくなった感じ
あれもトランプ大統領の戦争の延長戦上のもの。
停止中に後ろから通学バスが120kmで追突し
入院し、医師から腎臓やられて死ぬと言われたにもかかわらず何故か病院から出て
一週間しない内に死んだ
戦争大統領をめざす!
どうですかトラ
ドチンピラ
米軍人は本当に認めてるのかね
おっ!ジャクソンズみてぇだな。
でも見抜かれてるから足元掬われることになると思う
忖度省だな
トランプもウクライナ戦争止めれてないし
イスラエルは更に悪化したぞ
わけのわからん糞関税で世界全体をかき乱してるからバイデンより悪質
まったくしょうもない。
気が済まんわけだろ
内政もその方向だしな
極弱いものいじめだけ
イランをすらよけるかな
既に許可は取ってある
次は真理省
~' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
UU U U \________
民主党大勝利
すでにラストベルトのアイオワで民主党大勝利したばかり
共和党のトランプ関税が日本経済に与える影響(2025年8月)
トランプ関税が2025年度の日本の
・実質GDP成長率を0.4ポイント下押し
・輸出を1.3ポイント下押し
・倒産件数が約260件上乗せの可能性も
https://www.tdb.co.jp/report/economic/20250820-trumptariffs/
外交内容を都合よくねつ造して発表するトランプ政権に呆れた世界各国の指導者らが次々にトランプ政権との応対拒否!電話にさえ出なくなりはじめている。直近の例が日本!
トランプさん、(財布の日本を足蹴にして赤澤を呼び出しピストン往復させて)「私が好きに使える82.5兆円(5500億ドル)の投資資金と、その投資利益の90%を日本がくれる」と一方的に都合良い発信をし(ながら、大切な大切な中国様のもとに馳せ参じて「お願い安くして」と泣きつく予定)→ついに赤澤さんキレてアメリカ行きをキャンセル
https://youtube.com/shorts/B1X8OlsHjuI?si
https://www.asahi.com/sp/ajw/articles/15992690
https://www.channelnewsasia.com/world/trump-says-likely-visit-china-year-or-soon-after-5313491
しかもアメリカ側が間違えて課税しすぎたことを日本が指摘し、アメリカ側が返却すると言っていた取りすぎの関税も、まだアメリカ側ではまったく返却手続きが行われていない
Officials in Washington have acknowledged the mistake and agreed to abide by the agreement on a 15% tariff, and to refund any excess import duties that were paid.
So far, that hasn't happened.
“We will strongly request the United States to amend its presidential order to correct the reciprocal tariffs and to issue the presidential order to lower tariffs on autos and auto parts,” Hayashi said.
https://abcnews.go.com/amp/International/wireStory/japans-chief-trade-envoy-postpones-us-trip-tokyo-125050333
ちなみに日本の招待でインドのモディ首相がまもなく到着。(ちなみにトランプはインドに大変敵対的な対応をしている)。日印共同防衛など様々な打ち合わせを進める予定。
https://www.ndtv.com/world-news/ahead-of-pm-modis-visit-japan-scraps-us-trip-last-minute-over-trade-deal-9175748/amp/1
最終的には911みたいなことして戦争誘発するんじゃねえかと思うんよな
やると思うよ
3日ほど前
デンマーク国内で工作活動して米大使が警告された
グリーンランドに武力介入するシナリオだろう
https://www.youtube.com/watch?v=38KcVu5DkhA
https://www.youtube.com/watch?v=OMonHY81yek
アメリカ国民が黙って従うかどうか
もちろんトランプは最高裁に訴えるが
三権分立を潰す目的はまだ達成されていない
お前、マスコミ、クソパヨみたいな表現しか出来ないの?
相当気持ち悪い人間なんでしょ?
自衛隊を大日本帝国軍
ブルーインパルスを曲芸飛行サーカス団
それな
だな、最高裁負けたら最高裁を爆撃すんじゃね
トランプならやりかねん
やべええええ石油利権グローバリストのトランプが地球温暖化対策を禁止したから、地獄の温暖化がはかどる
今日30日は4地点で40℃超を観測 明日31日も関東から九州で猛烈な暑さ
午後5時までの最高気温は、
三重県桑名市で40.5℃、
埼玉県鳩山町で40.3℃、
埼玉県熊谷市と静岡県浜松市で40.2℃を記録し、
4地点で最高気温40℃以上の酷暑日となりました。
全国で40℃以上を観測したのは、今月6日の静岡以来24日ぶりです。
***また、今年(2025年)の夏は歴史的な暑さとなっており、全国で40℃以上を観測したのは8日目で、2018年の計7日を抜いて、歴代最多となりました。
https://tenki.jp/lite/forecaster/domoto_yukiyo/2025/08/30/35467.html
ドナルド・トランプは、地球温暖化に対する懐疑的な姿勢や、気候変動対策への消極的な姿勢で知られています。彼は、地球温暖化は「でっち上げ」だと発言したこともあり、国際的な気候変動対策の枠組みであるパリ協定からの離脱を表明しました。
トランプ氏の地球温暖化に対する否定的な姿勢は、以下の点で特徴づけられます。
懐疑的な発言:
トランプ氏は、地球温暖化は「でっち上げ」だと発言したり、気候変動に関する科学的知見を「政治的意図」によるものと批判したりするなど、懐疑的な姿勢を表明してきました。
パリ協定からの離脱:
2017年には、アメリカをパリ協定から離脱させると発表し、2025年には2度目の離脱を表明しました。
規制緩和と化石燃料産業の保護:
トランプ政権は、環境規制を緩和し、石炭や石油などの化石燃料産業を保護する政策を推進してきました。
気候変動対策予算の削減:
NASAの地球温暖化ガス調査活動予算を削減するなど、気候変動対策に関する予算を削減しました。
気候変動の影響を無視:
記録的な熱波や山火事などの気候変動による影響を軽視し、「次第に涼しくなる」と発言するなど、対策の必要性を否定する姿勢を見せました。
トランプ氏の姿勢は、国際的な気候変動対策の取り組みを後退させ、地球温暖化対策の遅れにつながるとして、国内外から批判を受けています。
反知性主義、反科学カルトであるトランプ政権の気候変動報告書に批判続出 誤りの指摘相次ぐ、訴訟も
2025/8/29
https://www.asahi.com/sp/articles/AST8X238BT8XUHBI00XM.html
トランプの愚かすぎる「反温暖化政策」。このままでは人類の危機を救うのは中国になる!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/190ecd63c579d9f0822d7798e7cffd1869c5a8d3
またトランプに騙されたネトウヨ保守MAGA笑↓
アメリカ国民、今になってついにトランプ関税が負担になることに気づく【ゆっくり解説】
https://youtu.be/a6rsAnrobZ4?si
おかしい
近接戦闘は刀だろ
入れ墨チンピラがトップな内はふさわしいだろう
内は