【社会】年収300万円未満の人の半分近くが「国内旅行に行ったことがない」…データで明らかになった「日本人の移動にまつわる格差」アーカイブ最終更新 2025/09/09 08:281.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/e01dbc7e95a3e88b7838c015ab1919e2419ed0a42025/08/26 11:07:33811すべて|最新の50件2.名無しさんKLy7zそして青春18きっぷの実質廃止でどこにも行けなくなるありがとう岸田石破シナ政権2025/08/26 11:09:043.名無しさん9ovmnこういう人たちはお金貰っても旅行には行かない2025/08/26 11:09:364.名無しさんiCjrH体験に価値はないって万博の前に万博反対派がこぞって言ってたじゃないか金のない人は体験しないから体験に価値がないと言っていただけだったのかもしれないな2025/08/26 11:12:525.名無しさんDEh72貧乏ヒマなし2025/08/26 11:14:046.名無しさんvn5ay過去一年のアンケートかなんだ2025/08/26 11:15:027.名無しさんtnpDv県内ですべて事足りる淡路から城崎まで行ったり来たり2025/08/26 11:16:218.sagex2TZwだって地元の飯が美味くて旅先の飯って大して旨くないんだもんwどこ行っても害人ばっかでウンザリするし、コロナもまた流行りだしてるだろ?地元で十分なんだよ2025/08/26 11:16:269.名無しさんJi7El低学歴はゴミ2025/08/26 11:18:4310.名無しさんjLrHnなんで当たり前のことをドヤ顔で言ってんだこいつは。つか、またくだらない本の宣伝記事か。2025/08/26 11:20:1111.名無しさん6cDsG普通の事だろ2025/08/26 11:21:4112.名無しさんPMBEf修学旅行ってこういう層の救済の要素もあるんだよな2025/08/26 11:21:4113.名無しさんW0HCt日本がなんだかんだ最高日本でもわざわざ遠くに行かなくても田舎でも都会でも近場で十分2025/08/26 11:22:2214.名無しさんYRX1f>>7ヒョーゴスラビアは何でも揃うからな2025/08/26 11:22:3315.名無しさん86MT9この人らが言う旅行って散財するタイプの旅行でしょ本当に旅行へ行きたい奴なら一人5000円くらいで行って帰ってくるよね2025/08/26 11:24:3416.名無しさんgZn8p旅行の面白さが全く分かりません(´・ω・`)2025/08/26 11:28:5617.名無しさんXQrYn>>13海外行ったことないやつがそんなこと言っても説得力皆無2025/08/26 11:28:5818.名無しさんGfXgM>>8秋田県知事が言ってたっけ?2025/08/26 11:29:4919.名無しさんjxERDナマポですら旅行行けてるというのにね2025/08/26 11:31:1420.名無しさんW0HCt>>17誰かを説得する気なんてないよw現状で満足できない者はじゃんじゃん旅行するといい幸せの青い鳥がいつか見つかるさ2025/08/26 11:31:4121.名無しさんbEIjr>>1要するに、この社会構造は奪う側である富裕層だけが幸せに生きれるようになっててその構造を作ってるのは富裕層だという糞みたいな話なわけ富裕層だけが朗らかに明るく生きれてそれ以外は、その優雅な暮らしを手に入れるために必死こいて勉強し有能な奴隷になるか金持ちの性奴隷になるか、金持ちのための犯罪者になるかでしかない。貧困層の苦しみは永遠に無くならず死ぬまで富裕層に搾取され続ける。すべての元凶は、構造を作っている『富裕層』なんだよ2025/08/26 11:31:5322.名無しさんvn5ay>>7都内の端住みなんで、多摩川渡ったら、神奈川ローソン行くために県またぐ2025/08/26 11:33:0823.名無しさんjxERD>>20幸せの青い鳥は結局自分ちにいたんだよね2025/08/26 11:34:1524.名無しさんvn5ay最近旅行関係の記事多いけど、インバウンド減少してるのか?2025/08/26 11:34:1825.名無しさんNcoTwそりゃもうどこ行っても同じ景色で同じ店でなんだから遠出に対する興味も薄くなる2025/08/26 11:35:0826.名無しさんW0HCt>>23まあ正確には場所じゃないんだろうなその場所に誰がいるか、なんだと思われ良きパートナーを見つけたらとっとと移住すべし2025/08/26 11:35:3527.名無しさんW0HCt男の場合は売春旅行とかもあるしな2025/08/26 11:36:3828.名無しさんjxERD>>24昨日まで四国のビジホ滞在して帰省してたんだけど朝食バイキングの客、中国語しか聞こえてこないのw日本人いないかのようだった2025/08/26 11:37:1629.名無しさんhB325高速料金が倍くらいなってる(笑)昔は阪神高速が600円やった、今は1000円、他も似たようなもん(笑)隣の県に行くのに車で高速なら電車賃の3倍かかる日本は車持ちから税金をくそふんだくってる、政治家や官僚にとっては、はした金かも知れんが平民には無理な料金なのだよ、価値観が違い過ぎる2025/08/26 11:39:0130.名無しさんNzVbA年収もっとあるけど猫飼ってるから泊まりの旅行には随分行ってない2025/08/26 11:39:2331.名無しさん1Sn8Cフィリピン人の60%の人は国内旅行すらいったことがないフィリピンに近づいてるな日本2025/08/26 11:39:4832.名無しさんvn5ay>>29渋滞がひどいから、いいバランスだと思うけど2025/08/26 11:40:4033.名無しさんlBGqh移民党はどう責任取るのコレ?2025/08/26 11:41:4134.名無しさんdtvHs健康なら2日かけて100kmくらいは歩けるもんだよ。徒歩旅行したことあるけど、クルマでは瞬間的だった景色をじっくり体感できるし、全然進んでない気がしてくると自分のちっぽけさ無力さを考えたりもできる。良いよ歩きは。2025/08/26 11:41:5135.名無しさんNn2L2旅費が有ったら地元で旨いモン食べてスナックで唄ってる方が良いよ観光地を歩いて散策とか疲れるしテレビの旅番組や世界遺産的な番組見てるだけで充分2025/08/26 11:42:0836.名無しさんM3c7G>>22最短の県外旅行だね2025/08/26 11:42:1637.名無しさんK5MVP20代前半の子たちは活発に旅行行ってるけどなそれより上は心身共に制約あるんだろう2025/08/26 11:42:2438.名無しさん7hiqzそもそも一緒に行く相手がいないw2025/08/26 11:42:3839.名無しさんyDA0G東京の人って年収高いよねどこか行くってなったら普通に近隣の県行くよな大阪の人でもそういうことじゃないの2025/08/26 11:43:3540.名無しさんiJfoa今時旅行などしてるのは公務員だけ2025/08/26 11:43:4841.名無しさんjxERD>>26メーテルリンクの青い鳥は幸せは自分の内面にある「って寓意だよアンデルセン童話も主人公が結局元いた家に戻ってくるってオチが多いが同じ寓意が込められているピノキオもそだね2025/08/26 11:45:1242.名無しさんdNU3D>>29瀬戸大橋は安いできた時片道5500円今1000円2025/08/26 11:45:4743.名無しさんKkooZって言いながら焼肉食って寿司食って、スマホに課金してるだろ?2025/08/26 11:45:5844.名無しさんKtfGI行動力がない人は稼げないって事だろ、因果が逆だ2025/08/26 11:49:1845.名無しさんGONq9稼げない人が最低限の生活ができないことは問題だけど、旅行行けないとか知ったこっちゃない。稼げないくせに産んだ親が極悪でガキが可哀想という声が上がると思うが。ガリ勉してオール公立で頑張れば、大学は無償になって、奨学金で海外の大学に行ける可能性はある。頑張れ。2025/08/26 11:49:2746.名無しさんfBedrニートの俺でもそこそこ旅行できるのは独身だからかな来月は海外予定2025/08/26 11:50:5647.名無しさんvn5ay>>46どこへ?2025/08/26 11:51:5948.名無しさんHLITL長距離トラックの運転手になれば全国旅できるんじゃね?2025/08/26 11:54:0249.名無しさんvn5ay海外旅行7回行ったけど、食事は日本が一番美味しい。また行きたいと外国人が日本に来るのはすごいわかる2025/08/26 11:55:1750.名無しさんDEh72国内旅行って書いてあるのに海外旅行の話するガイジが居て臭2025/08/26 11:59:5451.名無しさんbEIjr>>45そもそもそんな努力は必要ない。しなくてもいい努力をさせて奴隷人生を歩ませてんじゃねえよ2025/08/26 12:00:4252.名無しさんIit6b実家すら帰らないのに旅行とか行くわけ無いよな2025/08/26 12:03:4253.名無しさんVFX67俺は低収入だが毎年3回は海外旅行行ってます。今はインドにハマってます。2025/08/26 12:05:4054.名無しさん1rikjこの記事を書いた記者はとても頭が悪い自分の部屋が一番という価値観はわりあい良いものだ2025/08/26 12:05:5055.名無しさんu0BZYそりゃスキルやキャリア優先なるだろあと収入あっても忙しいと当然行けねえよデスマーチなめんなよ2025/08/26 12:05:5156.名無しさんUvmVe年収850万だが、ここ10年は仕事以外で航空機や新幹線乗るような長距離移動してないわ。2025/08/26 12:06:3957.名無しさん1rikj>>53すぐにバレるような嘘をつかなくともよろしいインドに行くようなやつはそんなことはしない2025/08/26 12:07:1758.名無しさんQZEFd生きるのに必死で旅行する暇ないだろ2025/08/26 12:07:2659.名無しさんYMayjそらそうやろ、だからオーバーツーリズムとか言って地元住民が金持ち観光客を攻撃してんだろ自分はよそに行く金もないんだから2025/08/26 12:08:1160.名無しさん1rikj>>52まず実家に帰ってやれおまえが後悔する時には親はもういない2025/08/26 12:08:5361.名無しさん2ZSOR>過去1年以内に居住都道府県外への旅行経験がない人コレって、千葉県民が 仕事を兼ねてショートトリップで、東京都 埼玉県 神奈川県 茨城県へ日帰りで行くのは含まれないの?しかも「過去1年以内」だろ?長い人生の中で、過去12回 海外旅行へ行ったし国内も、転勤も含めて他県に居住や旅行で大半の都道府県へ行ったことあるが、沖縄県と福井県だけは行ったことないので行きたいとは思ってる。商売やってて ずーーと土地に縛り付けられてる人と、リーマンで時々 出張がある人では、旅行できないストレスや体験格差は全然違うわな。3月に、法事絡みで和歌山と高知へ行って気づかいもあり疲れたが、新幹線や飛行機や高速バスに乗ったり乗換えたりした時は、やはり“旅情”というか非日常性を感じて心はリフレッシュした。身体はクタクタになったが。2025/08/26 12:09:2762.名無しさん1rikj>51金が無くても旅はできる旅とはそういうものだ2025/08/26 12:10:3063.名無しさんVFX67>>57何で嘘つかなきゃならんのだ?先月はバラナシとコルカタに行ったし去年はリシケシでヨガしてきたぜゴールデンウィークはインドネシアのボロブドゥール見てきたし年末年始はミャンマーのバガン遺跡行くつもりや2025/08/26 12:11:2764.名無しさんiu5OX昔は国内や海外あっちこっち旅行していたけど今は居ながらにしてバーチャルツアーが味わえるからわざわざ行かなくてもいいと思うようになってしまった2025/08/26 12:12:2665.名無しさんAy84X最近はホテルも高くて泊まるのもやっとだからな家族の分まで交通費を負担するのは厳しい陸マイラーでしこしこ貯めてるマイルがいっぱいになるまではなかなか旅行には行けん2025/08/26 12:12:3066.sageY8uSLグーグルアースとかストリートビューでノーリスクノーコストで旅行気分になれる2025/08/26 12:12:3067.名無しさんjxERD>>54旅行って帰ってきたときに、わあ、やっぱり我が家が一番ってことを確認するための一連の行為でもあるよね旅行先がホントによかったらそこに移住しちゃうから2025/08/26 12:12:3968.名無しさんM96VVインバウンド需要を理由に、ほんまに外国人観光客がきてる?ってほどのド田舎の観光地でもホテル旅館が軒並み宿泊料金を値上げしてる2万円台だった旅館が1泊4万円~になってるからなあほらしくて行く気になれないだけ、そのうちインバウンドも終わるって皆思ってるから、安くなるのを待ってる2025/08/26 12:13:1169.名無しさんtVFC9年収600万あるが、嫁の実家が飛行機の距離のせいで嫁と子供帰省させたら俺の旅行する金無くなるわお盆休み11連休は部屋の扇風機の前で動かずに過ごした2025/08/26 12:13:1470.名無しさんdp4Bp年収300万じゃ生活するのがやっとで旅行なんか出来る訳ないだろなんなんこの記事2025/08/26 12:13:2771.名無しさんXrrte基礎教養に日本史や地理がない知的好奇心がない映画や動画でしか見たことのない景色を体験したいと思わないバカになるために生まれてくる2025/08/26 12:13:5272.名無しさん1rikj>>63おみそれしましたおれが悪かったほんまにいるんやねえ…2025/08/26 12:14:0573.名無しさん1rikj>>71おまえが馬鹿の総本山2025/08/26 12:14:5974.名無しさんUvmVe>>69嘘をつけ。PCの前から動かずにエロ動画祭りだろうがw2025/08/26 12:15:1775.名無しさん3hNhI過去1年以内を限定にした調査だと明記しろや、スレタイ詐偽だろ2025/08/26 12:15:4976.名無しさんtVlrH>>1劣化した民族低能日本人よりナイジェリア人のほうが遥かに日本のためになるよ。馬鹿な劣化日本人は税で苦しめて今より更に貧乏人にしてしまって、同時にナイジェリア人多数移民させれば、太チン大好きな日本女は皆がナイジェリア人と結婚して日本は栄える。どんどんナイジェリア人を入れろ‼️‼️‼️2025/08/26 12:15:5577.名無しさんu0BZY>>68オフシーズンなら、そうでもなくね?こないだ金沢の香林坊アトリオの近くのホテル1泊4200円だったぞ2025/08/26 12:16:3978.名無しさんYMayj>>64グーグルマップで地中の裏まで行けるからな2025/08/26 12:16:3979.名無しさん1rikj>>76日本語しか読み書きできないアホのくせになに言うてまんのや?2025/08/26 12:17:1180.名無しさんd9GHIデフレスパイラル派氏ねアホ2025/08/26 12:18:0381.名無しさんkHV3G>>15正しい2025/08/26 12:18:4582.名無しさんqbJA2グーグルマップで自宅で世界旅行ができるのに、国内旅行とか無駄だろ2025/08/26 12:18:5483.名無しさんbop7tそりゃ金でもあれば新幹線でも飛行機でもブンブン乗り回して・・・ねw お察しってことですよ2025/08/26 12:19:0784.名無しさんiu5OX>>71おまえのことか?2025/08/26 12:19:2385.名無しさんjxERD>>71007やMIなんかの映画で出てくるアドリア海沿岸アマルフィやクロアチア海岸ロシアのサンクトペテルブルク、イスタンブール、サマルカンドあたりは死ぬまでに1度リアルに見てみたいな日本にはない美しい街がある2025/08/26 12:19:4286.名無しさんbop7t金と時間があれば・・・そりゃ・・・時間だけあってもチラシの裏でエンジョイするくらいしかw2025/08/26 12:21:3787.名無しさんgL9Vo俺も、300万円以下やぞ〜再雇用で三分の一や〜2025/08/26 12:21:4588.名無しさん1rikj>>85まあ行ってみたいよね2025/08/26 12:22:0889.名無しさん1rikj>>87嘘はつかんでええ2025/08/26 12:22:4990.名無しさんk3p5z>>46両親の年金で海外旅行2025/08/26 12:22:5891.名無しさん1rikj>>82狐と酸っぱい葡萄2025/08/26 12:23:3292.名無しさんlxgFSここに書き込んでる人達のような高収入じゃないが子供をたくさん旅行に連れていってやりたいから割り家族旅行は言ってる方だ海外は高いから国内限定だけどね2025/08/26 12:23:3993.名無しさんYLznL国内やで?これはうせやろ2025/08/26 12:24:1194.名無しさんA1XZb>>87高齢者2025/08/26 12:24:5395.名無しさんpfSiH>>48観光してる暇が有ったら寝るよ長距離運転手に聞いてみな2025/08/26 12:25:0396.名無しさんxQoWj旅行がいいなんて思ったことない 疲れるだけ2025/08/26 12:25:3997.名無しさん1rikj>>86青春18切符を知らんの?2025/08/26 12:26:1298.名無しさんIZDtR貧困ジャップwwwwww2025/08/26 12:26:3399.名無しさん1rikj>>96行ってるじゃん?w2025/08/26 12:27:11100.名無しさんbop7t貧乏旅行とかしても疲れるだけでしょう?w 元気があるときにやるもんですよw2025/08/26 12:27:31101.名無しさんdVQKz子供のころから家族旅行がないんだよそういう家庭で、そだってるから2025/08/26 12:27:40102.名無しさん1rikj>>94子ども?2025/08/26 12:27:41103.名無しさんbEIjr>>62出来るかどうかじゃない。しなくてもいい努力をさせて時間を奪うな2025/08/26 12:28:50104.名無しさん5AiPp>>102再雇用って定年退職した人のことでしょ?2025/08/26 12:29:32105.名無しさんdVQKz土日はひと多すぎて行く気なくなる2025/08/26 12:29:37106.名無しさんV9Q4f両親にそんな金も休みも体力もないよ令和は2025/08/26 12:29:43107.名無しさんycAMw旅行は絶対した方が良い47都道府県すべて魅力的だ2025/08/26 12:29:47108.名無しさん1rikj>>100その疲れるのがまた楽しいんでんがなおまえ、つまらんやっちゃなあ2025/08/26 12:30:30109.名無しさんdVQKz>>104世界感覚では韓国中国→日本は移民ではありませんただの引越しですオランダからパリへ渡米しても移民じゃないから2025/08/26 12:31:32110.名無しさんIMIPsガースー<インバウンド観光客さまの御ため、国民から移動の自由を取り上げろ。役所から手形を発行させればいい。2025/08/26 12:32:06111.名無しさん1rikj>>103心底奴隷根性のおまえにはわからんやろが、遊びをせんとや生まれけむでっせ?2025/08/26 12:32:34113.名無しさんTHK0m都市部以外はどこに行ってもクマがでてくるから危険2025/08/26 12:33:25114.名無しさん1rikj>>104なぜ単発横レスで弁解する?2025/08/26 12:33:46115.名無しさんyCatk>>109再雇用となんの関係が?2025/08/26 12:34:56116.名無しさん1rikj>>113沖縄や小豆島には出ないんじゃないかなあ?おまえはとても頭が悪いカッペだ2025/08/26 12:35:12117.名無しさんtehMu>>15東北住みのワイ、ちょっくら狩野英孝の実家の神社行ってみよう。でそのくらいで往復してきた。2025/08/26 12:35:51118.名無しさんf7OnC>>114弁解で何?再雇用は定年者なんだから高齢者じゃんw2025/08/26 12:35:56119.名無しさん8olZQ小泉竹中の痛みに耐えて詐欺に多くの愚民が騙された結果格差が拡大して所得の中央値は140万円も下がったつまり多くの日本人が中流層から下流層に転げ落ちて貧困化したということ2025/08/26 12:36:36120.名無しさんnCXpe旅行いって定期的に新しいものに触れて価値観をアップデートしないとな仕事終わって家でYouTubeみて金ないのに見栄張って投げ銭したり何の向上心も生まれない生活が死ぬまで続くんでしょ?2025/08/26 12:36:37121.名無しさん1rikj>>118なぜ単発横レスで発狂している?2025/08/26 12:37:04122.名無しさん6UAtd>>116小豆島には危険な孔雀飛ばしがアル2025/08/26 12:37:14123.名無しさんWXbsP>>4言っていたなネットで見れるから十分という書き込みが結構あったわ2025/08/26 12:38:17124.名無しさんgL9Vo>>89嘘ちゃうで〜2025/08/26 12:39:15125.名無しさん1rikj>>117ありがとうございます新世界のみなさんから義援金をいただいたこと、忘れてはおりません2025/08/26 12:40:11126.名無しさんgL9Vo>>94そら年言うもんは食うもんや!後数十年日本が戦争に巻き込まれ無きゃ、最高に幸せな人生を終えられる。2025/08/26 12:40:48127.名無しさんaSj2i旅行に行く金があったらパチスロに行くだろ2025/08/26 12:41:19128.名無しさんgL9Vo>>115えええ、年収下がって働いてるんは一緒やで〜2025/08/26 12:41:35129.名無しさんnCXpeそりゃ何の向上心もなく年収300万で満足してるような人達なんでしょ?旅行いって新しいものに触れて価値観アップデートさせたり気持ちを切り替えるとか思考回路が元から無い2025/08/26 12:42:19130.名無しさんloxQb旅行なんて行くぐらいなら風俗行くわまあ風俗行く金もないけど2025/08/26 12:42:21131.名無しさん1rikj>>123もう働かんでええから奥さんを旅行に連れてってあげたらええやないか?2025/08/26 12:42:22132.名無しさん1rikj>>128旅に向上心は必要ないおまえはインドに行ってみろ2025/08/26 12:43:40133.名無しさん1rikj>>129好きにしなはれあんたの自由や2025/08/26 12:44:38134.名無しさんe6CuKツーリングやソロキャンが趣味だったけど金もヒマもないわ2025/08/26 12:45:15135.名無しさん1rikj>>122まあ充分なわけはないけどな2025/08/26 12:47:49136.名無しさんdp4Bp日本は一部の金持ちと多くの貧乏人の国になったので年収300万の貧乏国民は普通に生活するだけでやっと旅行なんか行けませんよ?2025/08/26 12:48:06137.名無しさんgL9Vo>>131HIS広報の方ですか?2025/08/26 12:49:45138.名無しさんBkv5C旅行よりAIで画像・動画作ってる方が楽しい2025/08/26 12:50:00139.名無しさんTEvaR修学旅行で行くだろ2025/08/26 12:50:04140.名無しさん1rikj>>126好きにしなはれあんたの自由や2025/08/26 12:50:22141.名無しさんEfSCD>>8北海道民なら許す2025/08/26 12:50:26142.名無しさんinSf8旅行行きたいけどおれには高すぎる2025/08/26 12:51:13143.名無しさん1rikj>>136ちゃう2025/08/26 12:51:29144.名無しさんIuZlb>>31貧乏人ばかりの国だからな2025/08/26 12:51:49145.名無しさんd2cd9お金に余裕ないとこういうとこから削るんだろう地元がいいとか外人がーとか言い訳しそうだけどそういう問題じゃなく2025/08/26 12:51:53146.名無しさん1rikj>140北海道はボリまんなあ?2025/08/26 12:52:23147.名無しさんOqKdiふと思い立って車に乗り夜中に出発する国内旅行が楽しい適当に荷物を持って、足りない物は現地調達2025/08/26 12:52:30148.名無しさん5VnfMまぁ、移動しなくても問題はないからなぁ…2025/08/26 12:53:22149.名無しさんBkv5C>>144フィリピンで年収1000万円なら豪邸+メイド10人という世界一方年収1500万の日本人船長は都内の3LDKマンションで慎ましく暮らす2025/08/26 12:53:28150.名無しさんHNKn0都会っ子はわざわざ首都圏離れんよ。2025/08/26 12:55:14151.名無しさんXRpChここ20年ぐらい車で遠出みたいな旅行しかしてないな家族で電車や飛行機だと人数分の料金がいるとなると車になってしまう2025/08/26 12:56:15152.名無しさんcuGNbどこ行ったって同じチェーン店があるだけじゃないか2025/08/26 12:56:49153.名無しさんiMJlGそもそも他県にまで行く理由がない地元にすべて揃ってるから無いものは通販で買えば事足りる休日はイオンとかで遊べば満足だよby都民2025/08/26 12:58:31154.名無しさんdp4Bp年収300万なら手取りは月20万程度そこから家賃や光熱費引いたら食っていくのがやっと日本人の年収の中央値は300万代なのでそれが普通2025/08/26 12:59:38155.名無しさん3nqxK>>154日本の世帯の所得中央値は、厚生労働省「国民生活基礎調査(2023年)」によると、405万円です。2025/08/26 13:01:33156.名無しさんvn5ay>>71おお、聖地巡礼は度々してるぞ2025/08/26 13:01:42157.名無しさんG6RGc>>149フィリピンで金持ちが暮らすにはセキュリティーにお金がかかる移住した日本人が引き上げてくる2025/08/26 13:02:05158.名無しさんxSWzl住んでいる場所が観光地2025/08/26 13:02:19159.名無しさんvn5ay>>83お金あっても、旅行より、投資じゃね?2025/08/26 13:02:48160.名無しさんfONla海外旅行保険高いから。以上2025/08/26 13:03:48161.名無しさんt3AsO家以外のトイレを使いたくないそういう距離感で生きてきた2025/08/26 13:04:12162.名無しさんCgNKv>>3それな心にゆとりがないと一々旅行なんて行く発想浮かばない2025/08/26 13:04:15163.名無しさんClbNl>>153生まれも育ちも東京だけどイオンで遊んだことない。地方だろそれは。2025/08/26 13:04:48164.名無しさんvn5ay>>101子供の頃は塾通いでなかなか旅行は行けなかった高学歴いるだろ2025/08/26 13:05:20165.名無しさん5VnfM年収と言うか可処分所得が年々減っているからなぁ…2025/08/26 13:05:20166.名無しさんdp4Bp>>155世帯なそれはそれで問題少子化な2025/08/26 13:05:22167.名無しさんvn5ay>>163越谷レイクタウンに憧れる2025/08/26 13:06:18168.名無しさんXm7b8GW、年末年始、海外旅行へ行く人達は裕福そうだよな2025/08/26 13:06:38169.名無しさんhEV83失業保険で暮らしてるけど旅行なんてめんどくさくていかないなw家でゲームしてるほうが楽しいあとはたまにライブ行ければいいや2025/08/26 13:07:11170.名無しさん5VnfM金以外に連休が少ないのも理由の一つでは?2025/08/26 13:07:44171.名無しさんXm7b8TDRに旅行に行くとは言わなそうだしな2025/08/26 13:08:26172.名無しさんdp4Bp年収300万世帯でも400万旅行なんか出来るかつか子供育てられないそら少子化進むわ2025/08/26 13:14:27173.名無しさんSy6B3>>12わしは修学旅行もいけなかった貧困家庭出身2025/08/26 13:14:57174.名無しさんQtozTつか、年収300万円の人でも1年以内に県外へ旅行にいってる割合が5割以上も居るって事じゃん。逆に凄いと思うけど?2025/08/26 13:18:13175.名無しさんinSf8>>174俺も逆にむしろ多くね?と思った2025/08/26 13:19:37176.名無しさんjxERD>>173戦中や終戦直後の生まれ?2025/08/26 13:20:32177.名無しさん2ZSOR>>68>そのうちインバウンドも終わるって皆思ってるから、安くなるのを待ってるインバウンドは国策だし、年間7~8兆円を真水で日本に落としてくれる産業だから終わらんよ。多少 円高になっても。インバウンドが終わるより、ホテルの供給が増える方の効果が期待できるが、高価格帯のホテルがニョキニョキできるだけだから、価格は下がらん。>>85>007やMIなんかの映画で出てくる>死ぬまでに1度リアルに見てみたいな>日本にはない美しい街がある浜美枝や丹波哲郎が出てた大昔の007は、姫路城やホテルニューオータニや国技館が舞台で、実在した海岸や神社もロケで使われ、トヨタ2000GTが暴走カーチェイスしてた。あとイメージ映像で、長崎の軍艦島も007で使われたし概念としての知名で MIで東京が、007で北方四島が登場した。渋谷スクランブル交差点も、欧米の雑誌では「死ぬまでに行きたい場所」17~18位にランクインしてる。あそこを歩きたくなくて、渋谷へ行くといつも地下を歩いてるが。2025/08/26 13:24:14178.名無しさんL1vHyそこでロシア旅行ですよロシア軍が旅費を出してくれて月額40万の仕事をもらえる2025/08/26 13:26:01179.名無しさんXpuyE>>174正月や盆に帰らないのもいるしな2025/08/26 13:26:03180.名無しさんvn5ay>>177一昨日と昨日と渋谷行ったが外国人だらけ、自分も地下あるいてる信号待ちないし快適2025/08/26 13:28:17181.名無しさん6WSN4貧乏暇無し2025/08/26 13:28:44182.名無しさんvn5ay同じサービスをハイシーズンで高額払う意味がわからない。2025/08/26 13:29:56183.名無しさんwX8Qg年収の低さは人間の価値の低さ2025/08/26 13:31:37184.名無しさんkmpiq社会人になってからの平均年収が20万円の自分でも割と頻繁に外泊するのに2025/08/26 13:31:41185.名無しさんCjvSD猫を飼って10年くらいか日帰り旅行も行ってないけど不満はない2025/08/26 13:31:57186.名無しさんjxERD>>177渋谷スクランブル交差点はバイオハザードでも出てきたね007は二度死ぬでは日本の観光地がオンパレードで出てくるがボンドが蔵王のお釜の上をへりで跳ぶシーンもあるわ、敵の秘密基地は阿蘇山の噴火口の中にあるわ結局観光地が国を表すアイコンとして使われとんのよね2025/08/26 13:32:18187.名無しさん3Mf2o車でドライブする程度だな道の駅目指してぼーっとドライブが金かからなくて楽2025/08/26 13:33:01188.名無しさんEbVYgダンボールで寝ているホームレスも外泊だからな、一応は2025/08/26 13:33:30189.名無しさんwoUc4貧困民族日本人より外国人観光客の方が日本について詳しい2025/08/26 13:34:36190.名無しさんC9jnfわしが子供の頃の時代は定住という概念がなかったな。食料を求めて移動する暮らしをしていたよ。定住という概念が存在したのはわしの後の世代じゃった。2025/08/26 13:34:36191.名無しさん2uAKMネットでいつも旅行してるだろ?今はお金出してどうこうする時代じゃないっての2025/08/26 13:34:42192.名無しさんkmpiq>>188いや違うあれは路上の一画が自宅だから外泊ではない2025/08/26 13:34:55193.名無しさんvn5ay>>186バイオハザード渋谷のスクランブル交差点は足利のそっくりロケ地?2025/08/26 13:36:27194.名無しさんnghOV金があるかどうかは関係ないんじゃないか。旅行したいという気持ちの問題だろう。金持ちは新幹線はグリーン車、飛行機も上のクラスを利用するし、ホテルも高級。現地も高級な食事で、土産も宝石や服飾品の高級品。金なしはパック旅行で節約し、現地でも節約。そもそも旅行用に日常生活を節約して金を貯めるから。2025/08/26 13:38:56195.名無しさんSmfqd観光地への旅行と言うことだったら行くわけがない。オートキャンプ旅行なら何回か行ってるしこれからも行く。2025/08/26 13:39:06196.名無しさんDLzYOイオンで避暑2025/08/26 13:39:33197.名無しさんppSoP55歳、年収300万、3年関東から出てません2025/08/26 13:39:47198.名無しさんACxqU30数年前は無職でも海外旅行行ってたのにしかもタダで2025/08/26 13:40:47199.名無しさんKSJVrえ、、、、おまえらいつもいつもここで知った顔してウンチクたれてるのに自分の年収は300万円なの?ここに色々書き込む前にやらなければならないことが沢山あるんじゃないの?2025/08/26 13:43:33200.名無しさんkmpiqあれよ自分が外泊って言ったのは入院持病が重くて大きい病院にほぼ毎年入院していてね2025/08/26 13:43:36201.名無しさんACxqU>>199労働意欲があるだけで偉いの時代になりましたのですマンペイライマンペイライ2025/08/26 13:45:19202.名無しさんTAlnoそりゃ日本人は無能役立たずだから観光業界は外国人に頼るしかないわな2025/08/26 13:45:34203.名無しさんjxERD>>19321世紀になってからは現地での撮影許可なかなか出なくなってるからねえ2025/08/26 13:49:17204.名無しさんbEIjr>>111なあに?それどっかの誰かの言葉を自信満々にふりかざしてるの?ダサ2025/08/26 13:50:29205.名無しさんjxERD>>192旅行と旅は精神性の定義に違いがあるかもしれんのだが森本哲郎氏が言うには非日常を味わえば、それはもう旅なんだと、遠くか近くかではない日々の散歩の途中であまり入ったことのない路地に立ち寄るのも、途中下車したことのない駅でぶらっと降りて駅前を散策するのも旅と言えるホームレスの段ボールは日常であり、旅ではないなw2025/08/26 13:54:08206.名無しさん5ypZ5足袋がなんでタビって読むか知ってる?2025/08/26 13:55:05207.名無しさんhB325電車賃と高速料金のステルス値上げがエグスw酷すぐるw2025/08/26 13:57:02208.名無しさんCw9M2バカだな。300万円未満はタイとかカンボジアに長期旅行に行くんだよ!返ってきたらもうガバガバよ!2025/08/26 13:58:38209.名無しさんACxqU>>208バックパッカーしてた知り合いタイいったらカオマンガイの値段3倍くらい上がってたとか2025/08/26 14:01:35210.名無しさんbunmK>>3ワープアで休む暇がないほど働いてるのに所得が上がらない人も多いしなこの炎天下の中で現場で汗水たらして働いてる人が貧乏で、エアコンの効いたオフィスで承認のハンコ押すだけみたいな人が高給な国2025/08/26 14:04:45211.名無しさん3Mf2o>>207深夜割引改悪困るわ現状維持でやってほしいよETCマイレージ登録とかふざけんな2025/08/26 14:05:12212.名無しさんbEIjr>>1バカたちが旅行のバカらしさに気づき始めたから旅行できるのはお金持ちだけに許された特権だよ♥️貧乏人の嫉妬の声に影響受けちゃダメだよって新しく魔法かけ直してんだろだろ2025/08/26 14:07:58213.名無しさんLsrxt>>168貧乏だけど毎回海外旅行するで2025/08/26 14:08:16214.名無しさんbEIjr>>162貧困層のゆとりを奪って自分達のゆとりにしてるのが富裕層です2025/08/26 14:09:35215.名無しさんLsrxt動けるうちに金なくても海外旅行はしまくるべきだと思うわ海外めっちゃおもしろい2025/08/26 14:09:42216.名無しさんACxqU80年代〜定期預金とかしたらツアー旅行がオマケでついてて誰も行かないからお前行く?と暇人にお鉢回ってきた異常時代もうあんな金利の時代来ないか2025/08/26 14:13:23217.名無しさんbEIjr>>215何が面白いの?2025/08/26 14:13:44218.名無しさんR5ktW>>1売国奴◯べの円安政策のせいだろ2025/08/26 14:14:39219.名無しさんjxERD>>215大学の卒業旅行に2つグループから誘いがあって、どっちも魅力的なツアーには思えたんだけどうち赤貧家庭でね、お金のほうが大事に思えて断ってしまった卒業から30年「たってもいまだに後悔してるな、少々無理をしても行っとけばよかった今となっては若いころの感受性はもうないし。最後の思い出作りの機会を失ってしまっていたんだね2025/08/26 14:15:13220.名無しさんbEIjr気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い工作員がどんだけ潜んでんだ2025/08/26 14:18:01221.名無しさんby11w日本国内の格差拡大で裕福層と貧困層で分断化し。不良外人もドカドカ入れて保守派とパヨクとの分断化も更に拡大させて。日本の政治家たちは日本の中のあらゆる所を分断したいんだよ、きっと2025/08/26 14:19:59222.名無しさんhB325近鉄電車のステルス値上げは桁違いに酷い2025/08/26 14:21:39223.名無しさんu0WIs貧乏暇なしだからタイパ重視になるのは必然2025/08/26 14:22:33224.名無しさんtCNyt>>222ダイヤ改悪も酷い 京阪よりはマシだが特に青山越えとか1AやVX、L/C優先投入すべきなのに糞ヴォロロングの2610系ばかり優等に入れる2025/08/26 14:23:24225.名無しさん2ykptだからとっとと外米輸入しろや。無関税で2025/08/26 14:24:29226.名無しさんACxqU近鉄といえば鶴橋駅の駅うどん乗り換えのついでで食べてたな2025/08/26 14:24:35227.名無しさんS6Kr1田舎の風景なんて東京の多摩や奥多摩いきゃあるんだよそしてそういう田舎風景ってどこも一緒で見分けつかない。だから大都市もあって田舎も体験できる東京が一番田舎のカッペじゃそれはできない。猛暑の奥多摩へのサイクリンク゛は「奥多摩むかし道」か゛おすすめ!https://youtu.be/tgKdAP_2nrM?t=9012025/08/26 14:24:49228.名無しさんtCNytもっと涼しく快適になればカーシェアで1日車借りて1人でロングドライブしたいクラウンロードとか走ってみたい2025/08/26 14:24:58229.名無しさんhB325>>224関西私鉄電車で唯一特急料金を取る癖に特急料金もステルス値上げしてやがったw近鉄電車w2025/08/26 14:26:43230.名無しさんACxqU>>227昭和は自転車旅ブームあったユースホステルが人気の時代2025/08/26 14:28:55231.名無しさんtCNyt>>229南海:せやなー京阪、阪急:ウチもだが2025/08/26 14:29:00232.名無しさんEWbA9近所のスーパーに行くのが大冒険の癖に2025/08/26 14:29:35233.名無しさんtCNyt>>232そのとおりモールの駐車場に入るのに30分以上も並び、やっと入れたら置く場所探しでウロウロ店内ではレジ列にレストラン待ちの行列に参戦してクッタクタ2025/08/26 14:31:12234.名無しさんbnW9c金が欲しけりゃ転職すりゃあいいだろ。年収300万とかどうせ楽だな仕事だろうし気ままな人生を選択したのは自分だろ?2025/08/26 14:31:23235.名無しさんUXPHb>>25これ行くなら海外一択2025/08/26 14:32:55236.名無しさんQlCnP20歳代の7割は、旅行についてタイパ・コスパが悪いから行きたくない。との調査報告あり。2025/08/26 14:33:44237.名無しさんUXPHb>>234日本の現実見えてないなー3K仕事程安くて誰もやらない人手不足ガー状態なのに2025/08/26 14:34:03238.名無しさんUXPHb日本においては高年収仕事程責任もなくて楽チンです俺も楽にチューチューさせてもらってるから間違いないぞ2025/08/26 14:34:58239.名無しさんtCNyt>>237だから外国人労働者を大量に輸入する予定アフリカから大量に来てそれ等の仕事に就く2025/08/26 14:35:48240.名無しさんACxqUサーフィン好きは外国で波乗りしたくなる旅と趣味が重なると求心力強くなってくる街や景色みるかだけの動機では熱量がへる2025/08/26 14:38:20241.名無しさんhB325>>234金より健康2025/08/26 14:38:26242.名無しさんhB325健康より金ならはよ死ねやw2025/08/26 14:39:08243.名無しさんvn5ay>>239外国人受け入れたら、治安悪くなるから労働者欲しさに入れたら後で後悔する2025/08/26 14:41:31244.名無しさんACxqU外国人増えたら日本にいながら外国旅行の気分味わえるだろ?なるほどそういうことでしたか2025/08/26 14:44:27245.名無しさんy3wmPただなら行く電車で金取り、料理で金取り金泥棒がいるだけ2025/08/26 14:45:44246.名無しさんFJm6Pこちとら、新幹線なんて見たことも乗った事も無いようつべ動画の新幹線客のトラブル見て高笑い😄2025/08/26 14:47:47247.名無しさんUpuLa日本人は本当に貧乏になったよ重税のせいでな2025/08/26 14:48:33248.名無しさんR4NXY外国にばらまき、日本人は旅行もできない2025/08/26 14:49:10249.名無しさんWGcphあの山を超えてみたい・・・ 盆地暮らし。2025/08/26 14:56:03250.名無しさんvn5ay外国人に税金使ってきてもらい、治安悪くなって、税金高くなるスパイラル2025/08/26 14:56:17251.名無しさんpCuG5>>3あぶく銭が100万円以上できれば旅行が使い道の選択肢に挙がるかもしれない10万円程度じゃ到底無理2025/08/26 14:56:41252.名無しさんvn5ay旅行に憧れはないかな2025/08/26 14:57:20253.名無しさんEjF03>>217文字通り別世界を体感できる国によるけど大抵旅人に優しいし毎回いい出会いがあるし行く国の文化は勉強したくなる旅ってのはワクワクすっぞ2025/08/26 15:03:45254.名無しさんe82MH下道だらだら走って車中泊でもいいじゃん気分転換しようぜ2025/08/26 15:05:32255.名無しさんQAZj8一度で良いからイタリアのナポリへ旅行に行きたい2025/08/26 15:06:08256.名無しさんR79ow沖縄楽しいかもねジャングリア出来たし2025/08/26 15:06:20257.名無しさんbEIjr>>253あのな。結論を伝えてほしいんじゃなくって結論に至る経緯を説明してほしいの何がどう別世界なのか。2025/08/26 15:06:33258.名無しさんEoRDp>>214奪われてる人もいればギャンブルで破滅してる人、社会のせいにして自ら努力すること忘れた人とか色々だろ。全て誰かのせいじゃない。総じて論ずるには幅ありすぎ2025/08/26 15:07:10259.名無しさんjKVWW今日刑務所から出てきたおまえら久しぶり。4年キツかった2025/08/26 15:08:25260.名無しさんbEIjr>>258戦争は構造を持ち込む奴がいなければ多くの人間は巻き込まれずにすむ。社会構造も同じだし、富裕層ほど戦わずに勝てるようにされてる富裕層の手によって、作られている2025/08/26 15:09:35261.名無しさんEoRDp>>260それは人間が誕生してからずっとその構図だろ。最近か?wそこに不平不満もったとてだな2025/08/26 15:10:43262.名無しさんEoRDp>>260ちゅーごくとかろしあとか皆平等らしいからおすすめ2025/08/26 15:11:25263.名無しさんE4t79>>47ベトナム2週間まえは往復60000チョイだたのに今は往復85000だからつれも僕も悩みちゅ2025/08/26 15:12:05264.名無しさんhOSbd中国人がいないとこ探して国内旅行してるよw2025/08/26 15:12:56265.名無しさんE4t79>>48おやいないよ2025/08/26 15:13:38266.名無しさん9akNy仕事忙しいから旅行に行く時間が無い2025/08/26 15:15:48267.名無しさん9eXHMストロングゼロ何本も買ってく褐色悪いおじおば見るに旅行なんて眼中に無いと思うし本人が幸せならそれでいい2025/08/26 15:17:51268.名無しさんyZqV3>>1単にお金稼いで行く以外にないのだから、「働かない人は移動できない」は当たり前の話やと思うんやけど。仕事せいで終わる話だし、その前に勉強してよい大学を出て、よい会社に就職せいよ。なんで過去に怠けてたやつが恵んでもらうことを当たり前にしてんのよ。2025/08/26 15:18:20269.名無しさんY0t4Aお前らはそもそも精神科の措置入院以外で外に出られないだろうがカスども2025/08/26 15:18:34270.名無しさんyZqV3>>12あくまでお勉強する前提ですよ。2025/08/26 15:19:09271.名無しさんyZqV3>>21だったら富裕層とやらになればええやんか。そういうのを目指して革命を口にしとるんか?2025/08/26 15:19:54272.名無しさんbEIjr>>261そうだな?ずっとずっと富裕層が支配して差別を生み出してきてんだ自分達の優位な立場を守るためにな2025/08/26 15:20:03273.名無しさんEoRDp>>272今更過ぎて草。そこで立ち止まってても何も変わらないよ2025/08/26 15:21:04274.名無しさんbEIjr>>268本当に怠けてんのは寝ている間にも遊んでる間にも奴隷に納税分を稼がせてる富裕層2025/08/26 15:22:09275.名無しさんyZqV3>>27なにそれまんさんが海外で入国拒否される売春旅行の下手くそなミラーリング?2025/08/26 15:22:23276.名無しさんdXilL>>268お前自民党のネオリベ政治を疑問に思ったことないのか?馬鹿なんだろうな2025/08/26 15:23:36277.名無しさんACxqU>>261科学の超急速進化で史上類のない未知に突入してるけど旧態依然が実権握ってる事に違和感全然なしですよね〜2025/08/26 15:23:45278.名無しさんEoRDp>>277それを感じ取れるのはそれこそ手綱握ってる側だけで使われる側がほざいたとてだな2025/08/26 15:25:01279.名無しさんTGBZcウチから5キロの大冒険~!2025/08/26 15:25:13280.名無しさん1kmgm>>279歩けや2025/08/26 15:28:18281.名無しさんEoRDp年収1億の人「科学の超急速進化で史上類のない未知に突入してる」年収200万の人「科学の超急速進化で史上類のない未知に突入してる」文字羅列しただけで真実味あるかウケ狙いか分かるだろ2025/08/26 15:28:47282.名無しさんbEIjr下駄をはかせてもらって一億稼いでるだけで何が偉いと思ってんのやろ2025/08/26 15:31:30283.名無しさんEoRDp>>282下駄も履かせてもらえない奴が言ってもな。要は説得力もたせるには何かしらのバックボーンないと変わりもしない事を只々不平不満抱いて死ぬだけ。人の歴史の数千年の間にお前みたいなのたくさんいただろうな2025/08/26 15:34:36284.名無しさんBw4Oa>>218きっぷと岸田石破は関係ねえぞ2025/08/26 15:34:43285.名無しさんtgyuy>>15それは旅行じゃなくて修行2025/08/26 15:35:22286.名無しさん76i1Xうちの親の年収が150万程度しかなかったので旅行にいくという習慣ができなかったな2025/08/26 15:36:45287.名無しさんjxERD>>259おう、また明日な2025/08/26 15:37:07288.名無しさんCXvvh旅行に行けない人はdvdを家でみてすごせばいいhttps://x.com/yuu33445/status/154395572432929587324万のdvd2025/08/26 15:37:53289.名無しさん3Mf2o身の程を知り身の丈に合った生活を隣の芝生は青く見える生活に差があるのはどうしたって仕方ないこと相手と比べて見栄を張るようなことはしないことそれがこれから俺たち貧乏人の生きる道その生活の中で得た知識がいざとなった時役に立つ2025/08/26 15:39:33290.名無しさんiXO9q23区の半分位はスラムだらけなのでその辺散策するだけでも充分面白い2025/08/26 15:41:15291.名無しさん6ZIAh来年から宿泊税値上げするらしいから今秋までがお得2025/08/26 15:44:12292.名無しさんEoRDp>>289だね。今の自分に満足出来るなら別にいいよな。皆富裕層になれる世界なんかないんだし年収1億がいれば200万もいる。匿名掲示板に人の理みたいなの書いたってなーんも変わらない。本人のストレス解消くらいなもん2025/08/26 15:45:35293.名無しさんUjN2z>>257めんどくさい奴だなぁ1番いいのはインドのバラナシ、ガンジス川のガートかな迷路みたいな路地を牛と犬を避けながら歩いてガンジス川にやっとこさ出たら火葬場があって毎日100体以上の遺体が目の前で焼かれてる2025/08/26 15:46:37294.名無しさんbEIjr>>283?脊髄反射でレスしてるから支離滅裂だね君。能力の差ではなく環境の差でいきがっててだせえなって皮肉も解らんのか。。。2025/08/26 15:48:34295.名無しさんaCtRh記事を書いている記者は浮遊層2025/08/26 15:49:25296.名無しさんbEIjr>>293いやいやいや、君はひたすら結果を並べ立ててるだけで素晴らしさを伝えてないのよ。どうだすごいだろ?って勝手に思い込ませようとしてるだけ金どぶ過ぎるわ2025/08/26 15:50:19297.名無しさんbEIjr>>289Poverty was not created by God.貧困は神によって作られたのではない2025/08/26 15:51:04298.名無しさんEoRDp>>294環境の差と説くなら自分の子供には下駄履かせられるよう頑張れば?環境ったって誰かが努力して起こさないと何も起きないぞ?それも他人任せなの?2025/08/26 15:51:07299.名無しさんbop7tなんでこんなどうでもいいような話に食いついてるヤツがいるのかが謎w2025/08/26 15:51:28300.名無しさん1kmgm>>291でもよ、今はいつ行っても繁忙期なような気がするよ外国人だらけさ~2025/08/26 15:51:35301.名無しさんEoRDp>>297こいつダメだな。暇潰しに掲示板使ってる様なのが世界説くなよw2025/08/26 15:52:17302.名無しさんVqTJt最近になって旅行という行為が好きな人がいると知った自分はずっと目的地に行くまでの行程が旅行だと思っていた2025/08/26 15:52:36303.名無しさんuWHwt低収入でも行きたいならコツコツ貯金して行けばいいじゃん本人のやる気の問題でしょ2025/08/26 15:53:10304.名無しさんbEIjr>>298あのさあ。そもそも不公平な構造になってるから正すべきだ、って話だろ。会話が出来ないねえ2025/08/26 15:53:33305.名無しさんbEIjr>>301君は根拠なきレッテル貼りしかできないのね2025/08/26 15:54:18306.名無しさんJJX8Uこれが安倍政権の末路かゴミだな2025/08/26 15:56:38307.名無しさん3Mf2o>>292自分というものをしっかり持つことだよねまわりに左右されない自分を見栄を張って生活破綻することなく生きるしかないその覚悟と身の程を知ることが大事だと思う2025/08/26 15:57:19308.名無しさんdHNKj率直な疑問だが?旅行の何が楽しいんだ?2025/08/26 15:57:21309.名無しさんEoRDp>>304なら頑張って正してくれ。ここでウダウダ時間潰しても何も変わらない事はお前以外みんな分かってる2025/08/26 16:00:38310.名無しさん1kmgm>>308あれだよピンクコンパニオンと遊ぶ為だろ2025/08/26 16:00:49311.名無しさんEoRDp>>304自己啓発本ってあるからそのジャンルで書いてみたら?とても政治家とか何かを正せそうな頭じゃ無さそうだし2025/08/26 16:01:57312.名無しさん3Mf2o残クレでアルファード買いその後地獄を見る羨望の眼差しは気分が良いだろうでもその先地獄が待ってる自然体で自分は貧乏人で金がない!とハッキリ認めろそれでいいんだ無理して生活破綻して夜逃げなんて目も当てられねえとにかく自分らしく生きること左右されない自分でいること大事なことだよ2025/08/26 16:02:36313.名無しさんRAmm4https://live.nicovideo.jp/watch/lv348567524日常配信 のんびり ちょっとだけ2025/8/26(火) 15:30開始こまゆちゃんが、ブサかわでかわいいなんか今日薄着で挑発してるし2025/08/26 16:03:05314.名無しさんEoRDp>>304先生の今後の活躍に期待2025/08/26 16:03:07315.名無しさんdHNKj>>310ブスが来たらどうすんの?2025/08/26 16:03:26316.名無しさんbEIjr>>308旅行というよりSNSでの旅行自慢が本丸なんだよ2025/08/26 16:03:57317.名無しさんX43xj>>296つまらない人生だな2025/08/26 16:04:50318.名無しさんbEIjr>>317面白い人生だと思わせたくて旅行してる方が虚しいけどなあ2025/08/26 16:08:13319.名無しさんyZqV3>>276思想はともかく、自民党より国家運営ができそうな政党があるなら教えてくれ。2025/08/26 16:08:21320.名無しさんdHNKj>>316箱根はスポーツカー無いと面白くないだろに2025/08/26 16:10:07321.名無しさんhtJvc低収入のバイトでも国内旅行は行っているまともに休みが取れない企業だと無理だ金の問題じゃないということだ2025/08/26 16:10:59322.名無しさん3Mf2o>>319ない!だが民主党が与党になった時代はクソだった結局その時代の流れに合わせた生き方を自分なりに模索するしかないその時代に合わせて臨機応変に生きるしかない2025/08/26 16:11:39323.名無しさんvn5ay>>308経験らしいよ、ただのマウントとしか思えない2025/08/26 16:11:48324.名無しさん3Mf2o自民党が長いこと国家運営していたことで自惚れがあるこれは内部で破壊改革する必要があると思うそれが出来るかな…2025/08/26 16:14:28325.名無しさんvn5ay旅行行く人が少なくなったのはインバウンドのせいどこも外国人で混雑ホテルも高騰コロナ禍で旅行行きまくってた人は勝ち組2025/08/26 16:15:29326.名無しさんjxERD>>318な、真の幸せは自分の内面にしかないんだよ外の評価を得ないと、承認欲求が満たされないとというのはその人幸せそうに見えても内面まではわからないから。判るのは自分だけ2025/08/26 16:15:40327.名無しさんEoRDpああでもないこーでもない、富裕層ガー、旅行ガー、不公平ガー、虚しいガー、何も楽しい事無さそうなの草2025/08/26 16:16:34328.名無しさんvn5ayなんでも自己満の世界だよ2025/08/26 16:16:36329.名無しさん2x5PE収入少ない人程ギャンブル好きだからな2025/08/26 16:17:05330.名無しさんvn5ayギャンブルって勝った時の興奮が忘れられないらしいね2025/08/26 16:18:39331.名無しさんaOXBn>>16ワンチャン俺の弟かもしれん2025/08/26 16:19:10332.名無しさんbEIjr>>326人間に食べられるために生まれ人間の残飯食わされて人間に食べられるために死ぬ豚には豚の幸せがあると?2025/08/26 16:22:33333.名無しさん3Mf2o>>332それは思うねこの世界いつか変われる日がくるのかなこのまま滅亡まで向かうんじゃないか思う2025/08/26 16:25:46334.名無しさんu2Zsk>>178ロシア人とイスラエル人が多く日本に旅行に来てるね。他の国だと、親切にされるどころかシカトされたり 場合によりモノ投げつけられるかも知れんから。まぁアメリカ人も民主党支持者とかは日本に多く来てそう。2025/08/26 16:26:52335.名無しさん3cosI旅行は楽しいから行きたいでも、お金がもう無理老後の蓄えどころか今月来月の家賃払うのにやっと携帯代金も高いし払い終えた頃にはバッテリーへたってる2025/08/26 16:28:09336.名無しさんhY1v5>>321カネじゃない部分もあるよね休みが取れない大企業なら、盆休みが12日あるから楽だろうがな2025/08/26 16:30:41337.名無しさんysUa9一生生まれた土地で会社クルクルで終わる人生wwwwwwww奴隷じゃんwwwwww2025/08/26 16:32:13338.名無しさんvEO4E今の季節は旅行どころか近所のスーパーに行くのすら億劫最近は充実した設備の日帰り温泉が各地にあるから、昔みたいな泊まりがけの温泉旅行客が随分減ってるんじゃないのかな2025/08/26 16:32:57339.名無しさん3Mf2o>>337この時代の固定観念の中で生きてるあんたも自由ではないなどこまでいっても囲いの中だ掌の上だ2025/08/26 16:36:45340.名無しさんadBVH金あっても旅行しない人もいるからな、旅行したいなら稼ぐか倹約だろうな2025/08/26 16:38:13341.名無しさんblAmv車で一人旅が好きで気兼ねなく予定も好きなように決められて自由に運転して気楽に帰ってるって友達に言ってるけど実は行く先々の風俗ハシゴしまくってる旅費より風俗費の方がはるかに高いとか絶対言えない2025/08/26 16:38:40342.名無しさんXFWM5そもそも、行きたいのか?2025/08/26 16:44:23343.名無しさん5VnfMアウトドア平気なら車中泊とかキヤンプは良いぞ!wwキャンプブーム終息気味で中古の道具安いし人気のところも若干空き始めているし隣県ぐらいなら移動距離も大した事ないし(北海道と沖縄あたりはアレだけど…w)2025/08/26 16:45:21344.名無しさんg3pEyペットさんの世話で旅行とか無理2025/08/26 16:47:49345.名無しさんNjI5X嫁の里帰り以外だと他の地方とか泊まりの観光旅行とか行ってねえな精々日帰りドライブで近県を周るくらいだわ2025/08/26 16:55:23346.名無しさんWGcphユースホステルやトラベラーズチェック時代は良かったな。XL250で日本は元より、世界の旅。 タイヤ交換は20本以上。もう、そんな時代はやってこない。2025/08/26 17:05:37347.名無しさんuzWgqストリートビューで充分2025/08/26 17:05:43348.名無しさんQsdtb一緒に行く相手がいない2025/08/26 17:05:45349.名無しさんLSe4q豚共の資産維持するために国民総貧困化進めておいて何でこんな当たり前の結果が驚きみたいな論調なんだw少子化と言い馬鹿なのかクズなのかホントどうしようもねぇな2025/08/26 17:06:37350.名無しさんjK8Y8ゴルフとスキーで県外に日帰りでいくけど旅行だとは思っていない2025/08/26 17:06:55351.名無しさん2x5PE熱海とか若者だらけだな2025/08/26 17:09:24352.名無しさんO2imz>>348一人旅がいいぞ2025/08/26 17:12:11353.名無しさんWgjEc夏は暑すぎるしゲリラ豪雨で無理快適な春秋は無くなった冬は寒くて荷物嵩張るホテル代倍になった無理2025/08/26 17:12:19354.名無しさんr8J1G>>96そこで、計画だけして楽しむんだよタダで旅行気分を味わえる2025/08/26 17:13:22355.名無しさん9BsTh>>348早く結婚して子供と旅行行きなさいサイコ~2025/08/26 17:16:43356.名無しさんCvx5qグーグルマップで旅行できるしなぁ2025/08/26 17:17:08357.名無しさん2ykpt>>354天才かよ2025/08/26 17:17:11358.名無しさん9BsTh東南アジアや欧米中間層が日本来て楽しんでいるというのにお前らときたらキャンプさえ行けないのか、、、、2025/08/26 17:18:30359.名無しさんklEU3旅行のついでにアルバイト~2025/08/26 17:19:16360.名無しさんy3wmP>>355幸せなのは最初の一ヶ月だけらしいよずっと仲が良い確率は1/10らしい2025/08/26 17:19:51361.名無しさんAQaIx>>96行くまでがだるいけど行ったら楽しいやん2025/08/26 17:20:02362.名無しさん9BsTh旅行に行かないのなら休みの日お前ら何してるの?友達も家族も誰もいないのに、用事なんであるの?2025/08/26 17:22:21363.名無しさんy3wmP話聞いてると大体離婚してるしねんで離婚すると大体男が損するようになってる2025/08/26 17:25:57364.名無しさんL1vHy>>36060代の独身者の51%が貯金100万円未満孤独で悲惨な老後になるらしいよ2025/08/26 17:27:48365.名無しさんy3wmP>>364だって金いらんからな旅行一回で十万円は飛ぶそういうのが要らなので金いらない2025/08/26 17:28:26366.名無しさんeVESD>>364独身って60が寿命なんだろ何も問題ないよ2025/08/26 17:29:50367.名無しさん5yETL旅行券が当たる。とか応募しても交通費やら滞在の雑費がないから応募もしない2025/08/26 17:31:25368.名無しさん7Kyuw>>1だよね一度も海外に行ったことがない貧困ほど、「世界で日本のガソリン代は安い」とか「日本のビッグマックは安い」とかデマを撒く2025/08/26 17:35:29369.名無しさん7Kyuw日本の平均賃金はアメリカの半分以下になるが、それでも日本の物価は高いですアメリカのラーメンの価格の話は無知な連中を騙すためのメディアのプロパガンダです2025/08/26 17:37:15370.名無しさん7Kyuw>>2自民公明党と経団連が悪い自民党内からなら誰が総理になっても同じなので、岸田とか石破は関係ない2025/08/26 17:38:53371.名無しさん7Kyuw>>3この人達は誰からもお金は貰えることはないから、その意見はただの屁理屈だねこれはネトウヨに取っては悔しい現実を見せつけられたニュースだから笑2025/08/26 17:40:58372.名無しさん7Kyuw>>4でも万博反対派が金がない人というソースはないよね笑2025/08/26 17:42:10373.名無しさん7Kyuw>>177インバウンドを終わらせたくない連中ならそう言うよね2025/08/26 17:43:31374.名無しさん7Kyuw>>8でも貴方は金がないから海外に行けませんよねパスポートすら作ったこと無いですよね2025/08/26 17:44:22375.名無しさん7Kyuw>>13デタ!田舎者ウヨ2025/08/26 17:45:02376.名無しさん2ykptそもそも貧民は一緒に旅行に行ってくれる相方が居ないだろ2025/08/26 17:47:27377.名無しさん1zy4s東京の奴らって常に狭い所にいるからすぐ旅行旅行って言う2025/08/26 17:52:24378.名無しさん1E4uu都内に居たら退屈はしないが田舎観光地にはアウトドア目的でも無い限り観光してもつまらんからでは。2025/08/26 17:56:18379.名無しさん749uP首都機能以外は全て有るからな@神奈川県2025/08/26 17:59:45380.名無しさんcuGNb旅行なんてストレス発散のための非日常体験でしかない代わりになるモノはいくらでもあるからな2025/08/26 18:00:16381.名無しさんMdTHO>>377東京に住んでるが別に旅行好きじゃないし今は4Kテレビで日本のみならず世界の絶景が見れるからな2025/08/26 18:01:15382.名無しさんcuGNbていうかみんな金持ちに基準をどんどん寄せてきてるよね昭和のバブルの頃だって貧乏家族だらけだったのにトレンディドラマとか見て、あれが普通とか思い込んでんだろ2025/08/26 18:01:59383.名無しさん1E4uu外国人だらけで臭い2025/08/26 18:03:47384.名無しさん1E4uu観光地は外国人に譲るわ2025/08/26 18:04:36385.名無しさんyLeai>>365なんかおじさんのレス読んで金なくてモテなくて辛そう…と思ってしまったごめんなさい2025/08/26 18:05:58386.名無しさんsZ9Nvそもそも旅行とか面倒だから行かない2025/08/26 18:12:33387.名無しさん1IlwT非正規に落ちてから確かに旅行に行ってない みじめ2025/08/26 18:17:26388.名無しさんZvqIS>>384日本人は金出したくないしな勝手に賑わっててくれって感じ2025/08/26 18:17:26389.名無しさんBYTK9貧乏人が観光旅行できないのは当たり前なのだが。なぜこれがニュースになる?貧乏人は大トロを食べられないといってニュースになるか?2025/08/26 18:20:44390.名無しさんbEIjr>>385あたしはさ、富裕層はみんな地獄に墜ちると思ってるからそんな言葉の暴力なんにも感じないけど何の罪もない貧困子供は苦しいだろうね頑張った先にはお前のようなクズと良好な関係を築かなきゃならない世界が待ってるんだもの2025/08/26 18:23:42391.名無しさんp9czJ300万円未満ではそりゃ無理やろ2025/08/26 18:24:38392.名無しさんvn5ay>>359あるね、インバウンドでホテルで人手不足2025/08/26 18:26:53393.名無しさんxQoWj>>99半強制のやつしか行ってない2025/08/26 18:28:04394.名無しさんvn5ay>>372五輪反対とか万博反対って底辺の味方じゃん2025/08/26 18:28:25395.名無しさんvn5ay>>382インスタのせいじゃね?2025/08/26 18:29:22396.名無しさんvNNJL>>377都心に住んでる人は国内と海外に別荘も持ってるから2025/08/26 18:29:23397.名無しさんvn5ay>>396んなわけない、別荘なんて一番不経済2025/08/26 18:30:32398.名無しさん1CdkV年収300万以上なので年に何回も行ってる2025/08/26 18:30:37399.名無しさんHtclg自動車だって軽自動車が4割の貧乏国だからねしゃーない2025/08/26 18:31:07400.名無しさん1kmgm>>396お前、どんな偏見だよある訳ねーだろw2025/08/26 18:31:11401.名無しさんvNNJL>>379神奈川の人はそう思ってるんだろうけど、神奈川って片側二車線以上のまともな幹線道路もないしお金持ちの人が消費できるレストランやショップもないから2025/08/26 18:33:16402.名無しさんbEIjr>>382漫画やドラマTV総力戦でマインドコントロールしてるくせにバカじゃねえの2025/08/26 18:33:46403.名無しさんi39se宿泊税なんてものを取ろうとしてるしなぁ2025/08/26 18:33:50404.名無しさんHtclgま、大丈夫だよ日本が安くなって害人にたくさんきてもらってるんだから貧乏な日本人に来てもらっても邪魔でしょ 家で引きこもっててください2025/08/26 18:34:38405.名無しさんgi1sG別に旅行することが裕福とは思わん一人暮らしが激減して不動産業界が悲鳴を上げ結婚する奴が激減して関係業界が喚いてるのと一緒結局そうやって他人を煽って金を落とさせようとしてるだけくだらなさすぎる2025/08/26 18:35:11406.名無しさん98T0B初めての妻のお使い2025/08/26 18:35:29407.名無しさんgi1sGつうかなんでこのクソ暑い中わざわざ出かけなきゃならんのか頭沸いてるとしか思えん2025/08/26 18:36:05408.名無しさんbEIjrパパ活流行らせて子供に身体売らせてバカじゃねえの2025/08/26 18:36:37409.名無しさん1kmgm>>407俺もそう思う2025/08/26 18:37:03410.名無しさんnH17J>>407南半球いきゃいいだろ、冬だぞ2025/08/26 18:37:20411.名無しさんIqbNwあちこち旅行して美味いものを食べるそういう未来を思い描いていたんだけど腎臓壊して人工透析なってしもたw体が動く時は金がない金に余裕できたら体が壊れてた2025/08/26 18:37:47412.名無しさんYRdtI人混みダルいから家でネットで旅行動画見てる方が楽しい2025/08/26 18:38:00413.名無しさんvNNJL>>407車でショッピングモール行くくらいしかできないわ2025/08/26 18:39:24414.名無しさんHtclgまあ国内旅行に限った話ではない10年くらい前はパスポート保有率24%くらいだったのが17%に低下インバウンドは過去最高なのにアウトバウンド(海外旅行)はコロナ前の7割なんで?まあ考えるまでもないよね2025/08/26 18:42:45415.名無しさん1kmgm>>413お前はヒーローショーでも見てろw2025/08/26 18:43:06416.名無しさんvNNJL温泉付きの別荘が500万から1億円くらいで買えるから、買うと便利だよ夜に行けば東名も空いてる2025/08/26 18:44:03417.名無しさんVMbHO貧乏が旅行行けないなんて全世界共通で当たり前だろ日本で共産主義革命は無理だから諦めろっての2025/08/26 18:49:43418.名無しさんkDsiX温泉付きの別荘、1番買わない案件。訳は、良く考えろ。別荘全てに言えるが2025/08/26 18:51:05419.名無しさんSfLNn第二次安倍政権で外国人労働者とインバウンド政策の拡大に舵を切ったさらにアベノミクスで格差拡大、中間層没落大企業は過去最高益連発資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた一方、実質賃金マイナス、円安物価高で庶民は困窮日本をめちゃくちゃにしちゃったのは安倍さんと経団連これは間違いない2025/08/26 18:52:48420.名無しさんDcev4そりゃ、金がなければ旅行なんて行けないに決まってんだろ2025/08/26 18:56:51421.名無しさん98T0Bコンビニで海外旅行2025/08/26 18:56:52422.名無しさんQ2gdx貧乏旅行なんてすぐ飽きるからね2025/08/26 18:59:37423.名無しさんnrtbpコロナ前に行っておくべきだったな地方はもちろん西新宿、浅草寺すぐ裏で16平米4、5千で泊まれた頃と今ではまるで話が異なる2025/08/26 19:01:07424.名無しさんf4ME7今は、Google Street Viewで、全国各地が見れるからな。観光地もだいたいがYoutubeでみれる。それなら、家で映画でも見てたほうがいいべ。2025/08/26 19:01:10425.名無しさんHrHLTテント持って歩いて行けばいい2025/08/26 19:06:06426.名無しさんsvKh6親世代はグランクラスに乗りその下の先輩世代は同じようなのに乗ってる人もいるでも自分達はセールで安い日を選び日程も短めだよ2025/08/26 19:06:13427.sageYDAC5近所の公園ぐらいしか行けないみたいだね2025/08/26 19:10:40428.名無しさんa0y2O何で軽バン買って車中泊旅行しないのかな2025/08/26 19:12:26429.名無しさんnKexT年収300万以下ってどういう経由でそうなってんの?まあ持病などもある人はわかるけど健常者で300万以下はあり得ないだろ高卒でも今は引く手数多でそんな仕事探す方が難しくね?2025/08/26 19:14:25430.名無しさん75YADこんな国に生まれたことが運の尽き2025/08/26 19:14:31431.名無しさんiBu0V旅行なんか行くやつにろくなやつはいない!2025/08/26 19:21:34432.名無しさんRrDOJ過去一年なら別にって感じ2025/08/26 19:25:00433.名無しさんUFXYS貧乏人が国内旅行とか、何寝言言ってんだ。餓死しないで生きていられるだけで、ありがたいと思え。2025/08/26 19:33:56434.名無しさんhwWlp朝日と文春からの指令でスレを立てる立て子もちろんデータなど取りようもなくすべてがいつものように創作です😡2025/08/26 19:40:37435.名無しさん3XhEDアホか、遠足、修学旅行に行ってる2025/08/26 19:46:21436.名無しさんNxaKv熊本県民だが旅行は20年くらいは行ってないなあその代わりスポーツ観戦やライブで泊まりの遠出はするが九州内全県に関西関東はほとんどで後は愛知静岡ただコロナ後は減ったねえ交通費はもちろんだがホテル代が上がったのがデカい今年の夏も行く予定だったが行ってたら日帰りするつもりだった2025/08/26 20:09:45437.名無しさん5wyAX外国人差別どこの国でもあるのに、何故か日本人に対してだけ、どの外人も「日本人はそんなことしちゃダメ。」と抜かす。どの外人も他の国で差別されても「まあ、そんなもんだ。」と言うくせに日本人が外人を差別すると激昂しやがる外人風に言ってやるわ日本人は外人のママじゃないんだよ2025/08/26 20:10:32438.名無しさんQ7WDx年収300とかゴミとしか言い様がないよな2025/08/26 20:13:54439.名無しさんvmO0eそれは行けないではなく行きたくないだけだろ2025/08/26 20:25:07440.名無しさんz2VGG年収300未満、旅行行かない、彼女居ない、酒も飲まない何楽しくて生きてるの?2025/08/26 20:41:28441.名無しさんbEIjr>>440逆にそれの何が楽しいの?2025/08/26 20:56:38442.名無しさんz2VGG>>441おまえに生きる価値は無いね、ただのウンコマシン2025/08/26 20:57:49443.名無しさんvn5ay>>440自分の価値押し付けるなよ2025/08/26 21:06:50445.名無しさんz2VGG>>443おまえは何が楽しくて生きてるの?talkの書き込み?w2025/08/26 21:29:59446.名無しさんfkEoy最近は必要性を感じないね地方の物産は通販で買えるからね2025/08/26 21:42:02447.名無しさん3XhED移動時間が無駄2025/08/26 21:45:03448.名無しさんOM6Rl明日から3連休だが、特に予定はなし。旅行に行く金も時間もある。興味がない。2025/08/26 21:48:08449.名無しさんwUsDTふるさと納税と旅行は上級のものじゃないの2025/08/26 21:57:09450.名無しさんGwKNC>>4万博は途中から入場者が増えて成功するって書き込むと必ず批判してきた連中はどこに行ったんだろう。地球温暖化は嘘と書き込み続けてた連中と同じ場所に消えたのか。2025/08/26 22:01:38451.名無しさん4q87S>>448年収は300万以上?まぁ色んな人いるよな2025/08/26 22:08:50452.名無しさんBsjTn1泊5万とか8万のホテル高っかって思ってたら普通に15万とのか30万の部屋があったわ、誰が泊まってるのかしらん2025/08/26 22:11:31453.名無しさんzYBu0>>2いや普通に少子高齢化のせいだと思うが2025/08/26 22:20:27454.名無しさんZd3Fu>>450増えていきそうだけど企画段階からの想定2820万人には全然届きそうにない成功にはほど遠いでしょ2025/08/26 22:26:40455.名無しさんvn5ay>>445映画鑑賞推し活ゲーム聖地巡礼2025/08/26 22:26:56456.名無しさんvn5ay>>454なんとか赤字は防げたようだね万博秋始まり、春終わりなら行ったけど、暑すぎて無理海の近くなので海火星で寒いかな2025/08/26 22:29:57457.名無しさんvSm2D宿代がだいぶ高い高くなってるからな2025/08/26 22:30:55459.名無しさんd2cd9結婚出来ない人たちと同様に低収入率高いねでも使えるお金少なければ削るのは正しい2025/08/26 23:24:04460.名無しさんP4h6h国内旅行どころか、都内を移動することすらできないよもう死ぬまでじっとしているしかない2025/08/26 23:26:32461.名無しさん57XqmGoogle Mapを覧ながら行きたい場所に印をつけてく2025/08/26 23:29:48462.名無しさんTGBZc俺も底辺だけど旅行に行こうと言う気が起こらない一緒に行ってくれる友達もいないし2025/08/26 23:29:59463.名無しさんF7Nx2300万未満ってバイトだろ?真面目に働けよバカタレ2025/08/26 23:35:20464.名無しさんtkBkH俺も実際にこの立場だったからよく分かるがマジで電車代も払えねえ家でネットしてるしか選択肢がねえ状態だ今は転職して状況が改善したがこういう狂った世界が長過ぎて何をどうやったら「遊んだ」ことになるのかよく分かんねえ休日に駅前行ってドトールでコーヒー飲んで帰るとか謎の行為やってる2025/08/26 23:42:20465.名無しさんoIaT6俺は年収300万以上だけど、国内旅行に一緒に行く相手がいないいないので、旅行に行ったことがない一人で行けって?一人で旅行じゃ つまんねーじゃん2025/08/26 23:44:37466.名無しさん2uAKMジオゲッサーもわからん奴に旅行の楽しさなんてわかるわけねーじゃん結局金使っても全部ツアコンやガイドブックの受け売りじゃねーか2025/08/26 23:48:42467.名無しさんqrf0y学生でも隣県に旅行くらい行く。要は金の問題じゃなくて行動力の問題やろ2025/08/26 23:50:03468.名無しさん5VnfM>>465たまになら面白いぞ?w急な予定変更とかトラブル起きても気を使わなくて良いし2025/08/26 23:50:47469.名無しさんVNCoxVR をなんとか手に入れろ遊んなら バーチャルで旅行なんてちょいちょいで2025/08/26 23:53:41470.名無しさん7Kyuw特にネトウヨは日本から一歩も出たことがないだからネトウヨになる2025/08/26 23:54:28471.名無しさんcg6Ru通りで世間知らずが多いわけだ2025/08/26 23:55:17472.名無しさん5VnfM>>467上にも書いたけど「連休の日数」も問題だと思うぞ?GW除けば大体の連休って3連休だろ?(学生除く)旅の目的地が、そこそこの距離あったら移動時間で1日目と3日目の結構な割合使っちゃうんだよね…2025/08/26 23:56:07473.名無しさんUOiyP300万未満の大半が東京に住んでるだけだろ2025/08/27 00:03:36474.名無しさんVTbvP沖縄旅行行きたいけど今高いんだよな国内も海外も高い日本人に余裕がなくなってんだよね2025/08/27 00:03:59475.名無しさんVTbvP家賃ワンルーム7万円光熱費1万円に抑える携帯代1万円所得税3万円住民税3万円厚生年金2万円年金1万円固定支出が18万あるからな食費入れたら赤字や2025/08/27 00:10:07476.名無しさんhO9t7>>471道理でと通りでを使い分けられないおじさんも物知らずだなと思われるぞ…w2025/08/27 00:29:57478.名無しさん1Bwzr旅行の定義とは?2025/08/27 00:40:53479.名無しさん1Ybru>>4781に「過去1年以内に居住都道府県外への旅行経験がない人の割合」ってあるからこのスレ内に限ってはコレが旅行の定義じゃない?2025/08/27 00:57:57480.名無しさんEiFlC大学の頃サークルとか飲み仲間とかで旅行行かんのか?近場の温泉とかスキーとかでもいいじゃんか社会人になってからは女と旅行行っては抱きまくってたぞ今はそういう事しないの?2025/08/27 01:02:21481.名無しさんueSyT日帰りでも県外なら旅行?なんにせよ疲れるだけだし家が一番好きなんだけどな2025/08/27 01:03:53482.名無しさんEiFlC昭和の頃は何でも世界一だった国がああ令和になってからはビリッケツ情けねえ2025/08/27 01:05:48483.名無しさんEiFlC俺のわけえころはよおスマホなんざなくてよお女くどくには、旅行誘って金出して抱きまくってよおすぐ別れてまた別のおんなとよお旅行によく行っもんだよお2025/08/27 01:07:59484.名無しさんMguu2>>480いまの時代そういう事するのはリア充と呼ばれる人たち2025/08/27 01:16:52485.名無しさんuAki6わい思い起こしたら旅行行ったの二十年前だわ、コロナ時期に国内旅行しとけばよかったわ2025/08/27 01:27:13486.名無しさん80tdL年収3000万あるので一通りの遊びはやったけど旅ほど感動させてくれるものは無かったわバックパッカーに近いのでそんなに金かけてないけど食事ホテル飛行機には全く興味が湧かないのでそこに金をかけたがる人とは分かり合えない2025/08/27 01:27:51487.名無しさんEiFlC昔わなぁ、コンビニでじゃらん買ってきてなあ雰囲気のよさそうな貸切風呂のあるホテルかペンションになあマーカーで赤マルつけてなあ電話で予約すんだよフレンチの美味しいホテルを予約したからいきませんかと言ってフレンチと女を食す2025/08/27 01:31:28488.名無しさんuBh4Y年収で語る奴は労働力階級だけ普通、総資産で語るもんだぞw2025/08/27 02:10:14489.名無しさんDcthv>>1当たり前をドヤ顔で語るな2025/08/27 02:10:46490.名無しさんDcthvだけど旅行にも小旅行や日帰り旅行、弾丸旅行とかいろいろあるなにをもってして旅行と言うんやろ原付バイクで日帰り道の駅巡りも旅行に入るし2025/08/27 02:13:18491.名無しさん32JqL民主党政権がー円高がー株安がー政府の借金は国民の資産等々で、今の日本人は十数年前よりも遥かに裕福になって幸せになっているなんだよね?おまえら2025/08/27 02:29:22492.名無しさん4maLR>>284資本家主義を進めた自民党2025/08/27 02:31:21493.名無しさん4maLR>273多くの人がそこに気付いて立ち止まれば変わるよ2025/08/27 02:32:57494.名無しさんEdvAA旅行なんて面倒臭いことはとっくに飽きたわ無駄に移動する為に必死で働くなんてアホらしい2025/08/27 02:33:39495.名無しさんUxVXsいやw行く意味ないしw海外とか英語話せないし飯まずいし行く意味ないでしょw2025/08/27 02:36:36496.名無しさんp5pIX何のために生きてるんだ人生の敗北者じゃないか2025/08/27 02:54:56497.名無しさんVvKke本来の資本主義は違うんだろうけどな世襲の優位性を強制的に奪って経営者を競争させて生存競争で製品サービスの質と経済規模を上げていく感じでこんな風に企業が政治を支配して保身を続けるのは新自由主義とかそんな表現なのか2025/08/27 02:56:30498.名無しさんMWcrR>>495年収が低いと国内旅行の話か海外旅行の話かも理解できないのか2025/08/27 02:57:19499.名無しさんE1cHo旅行してもつまらない他に楽しいことたくさんある2025/08/27 03:00:57500.名無しさんVvKkeこんな話が出るってことはインバウンドもどっかで終わるんだろ旅行屋が将来の不安を語ってる訳だ実際にやってみりゃ分かるが今家族で動いたら数十万消えるよそんなのできる訳ないじゃんもう日本人は旅行屋にご飯食べさせてあげらんないの修学旅行とかいう利権も早く廃止しないとな2025/08/27 03:02:50501.名無しさんd3Lb5旅行に行くより選挙に行ったほうが楽しいもんな。2025/08/27 03:06:54502.名無しさんUxVXs旅行ってなんの意味があるの?金も時間もかかるだけw地元の方がいいでしょ普通w2025/08/27 03:21:14503.名無しさんjGejO旅行へ行った奴が、食事はコンビニかハンバーガーと言ってた2025/08/27 03:24:10504.名無しさん4Oc8z修学旅行は?2025/08/27 03:25:05505.名無しさんjGejO木刀をお土産に買う奴か?2025/08/27 03:29:07507.名無しさんQvias>>503旅の目的は人によって違うから食べ物以外が目的なんでしょ2025/08/27 03:36:37508.名無しさんAJakl旅行面倒2025/08/27 03:40:26509.名無しさんhCvyN家族がいるとある程度余裕ないと厳しいよな2025/08/27 03:45:11510.名無しさんGDcNt旅行にあてるお金は1か月の食費になる。2025/08/27 04:28:00511.名無しさんSmYbO年収400万でも行かないな2025/08/27 04:28:25512.名無しさんAIcn8興味ない事には金使わんでしょここ数十年旅行どころか 外食もした事ない2025/08/27 04:37:50513.名無しさんJqqfb旅行はいいものだが、外人が多いのとホテル代が高くなったのがキツイ2025/08/27 04:42:20514.名無しさんpH1ha>>136中間層でも苦しいよ一方株式市場は好調だから、投資してる人はインフレの恩恵を受けてウハウハだけど2025/08/27 04:46:39515.名無しさんSKTzx誰だよ在日に政治やらせたの2025/08/27 04:50:45516.名無しさん1Bwzr日帰りは旅行に入る?2025/08/27 05:05:54517.名無しさんhwrJ3もしかして30年、40年、政権の座に居座って仕事しているフリだけしつつカネをくすねたり海外にばら撒いてばかりいる無能集団政党いない?もし居たら日本が没落したのは奴らのせいだよ。2025/08/27 05:27:36518.名無しさんQvias別に旅行なんて娯楽の一つなんだから旅行に興味のない人は旅行なんか行かなくてもいいでも、低収入の人は旅行に限らず娯楽に金使えないでしょ2025/08/27 05:33:15519.名無しさんigJDf観光地どこも外国人だらけで年中混んでるし2025/08/27 05:35:30520.名無しさんLX99H国内は、みんなそんなに変わらない風景になっちゃったからなあ。旅行して得るものがある土地は、ものすごく少なくなっちゃった。2025/08/27 05:44:20521.名無しさん3cULV仮想空間やネットがある意味旅行の概念を変えてしまったとも言えるあとは乗り物が早くなることで旅自体が日帰りで気軽になったことも大きいまぁ、人生自体旅みたいなものだからやれることを今のうちにするのが有意義なのかもしれんけどw2025/08/27 06:06:44522.名無しさんgTFAg国内旅行すらできない貧困層を作ってきたクソ政府は不良外人をドカドカ入れて日本人に外人忖度をしろと要求してます2025/08/27 06:09:21523.名無しさん2A5CK海外の学会で発表しない大学教授も増えている。研究費を稼げない人は予算を捻出できない。カネに繋がらない基礎研究やってると駄目。2025/08/27 06:12:36524.名無しさんw9s3k毎月の旅行くらいしか生きてて楽しみないんだけど逆に行かない人は毎日充実してるし家が居心地いいんじゃないの?ちな年収1300万独身ババア2025/08/27 06:14:00525.名無しさん8jwMe>>440健康で長生き笑2025/08/27 06:23:15526.名無しさん8sfvaん?海外旅行はあんのか?2025/08/27 06:24:53527.名無しさんz8B9S>>455聖地巡礼は旅行じゃないの?2025/08/27 06:25:32528.名無しさん8jwMe>>520>>521いや、やはりどんな魅力のないど田舎でも、初めて自分の目で見る景色と言うのは新鮮なものだよ、googleアースなんかで事前にトレースしてても、実際その道を走る時の空気感は何ものにも変え難い魅力があると思う2025/08/27 06:26:14529.名無しさんid8VT>>525おまえは60歳になったら自決しろよw2025/08/27 06:26:24530.名無しさん4BSOu旅行行っても疲れるだけです2025/08/27 06:33:43531.名無しさんRyoCF>>530おはよお前、のび太ママに怒られるぞ2025/08/27 06:37:07532.名無しさんl0YnDこれって割りと死活問題で観光業に依存してる地方はあるそういう地方はもちろん観光に携わって生活してる人も多い国内旅行の需要が落ち込む中で中国人観光客がどっと押し寄せる経済的に依存することになるから胸のうちじゃムカついてても中国人観光客の言いなりになっていくこれが国内で国民の分断になっていく沖縄なんて思想信条で中国寄りじゃなく生活のために仕方なくウエルカムな姿勢をするしかない人達も多いと思うよ2025/08/27 06:39:04533.名無しさんRyoCF>>532そりゃ、そうだよ2025/08/27 06:43:36534.名無しさんid8VT>>532おまえが風俗に行ったら女が歓迎してくれるのは金のためにそうしているだけ商売ってそういうモノだ2025/08/27 06:47:41535.名無しさんUNHKm>>528そんなの隣町でも同じじゃね?2025/08/27 06:48:40536.名無しさん8jwMe>>535隣町の空気感はいまいるところと変化ないよ2025/08/27 06:53:25537.名無しさん3cULV遠くへ行きたい、ぶらり途中下車の旅、ちいさんぽ、建物探訪、ブラタモリを見て満足する自分がいます2025/08/27 07:02:35538.名無しさんgFnqu>>454必死だなぁw万博は大失敗確定とか言ってた連中はこうやって恥を忍んで「ちょっと失敗」に乗り換えたんだろうなw2025/08/27 07:02:39539.名無しさんjWEw5>>493不変的な部分なんでいつの時代も変わりません。こんな所でそれ書いても意味がないのも気付かない。だから底辺のまんま2025/08/27 07:02:46540.名無しさんm9ZI1年収300万なので年3回は行ってるさすがに海外旅行は行けない2025/08/27 07:03:12541.名無しさんjWEw5>>493気付いてないんじゃなくて皆意識の根底の部分では理解してるけど無意味なんで口にしないだけ。そこも分かってない2025/08/27 07:04:39542.名無しさんUNHKm>>532旅行業の人はただ嬉しい一点だぞボランティアじゃあるまいし、お金貰えるからひたすら今のボーナスタイムが永遠に続いてくれと思ってるだろうお金の力ってそんなもんだ中国人に不買運動されたら、ひっ迫するだろうけど、そしたら日本人が行くだろただしその時、ホテルの室料が高くなったままなら来てくれないだろうね購買力のある中国人を見込んで値上げしてるのは旅行業自らの意向なんだからね2025/08/27 07:06:19543.名無しさんUNHKm>>536ハァ?w2025/08/27 07:06:46544.名無しさんswDoX小学生の時に家族で白浜や鳥羽に行ったことあるけど、小3のときに父親が死んでから家族旅行なんか行ったことない。2025/08/27 07:18:12545.名無しさんmZcD9>>528曲がったことのない横丁を曲がると、それはもう旅。って六原永輔だっけ?でもその横丁に今は、セブンやらイオンやらしまむらやら、みんなあるのよ。沖縄にアイダ設計の支店があったのにはほんと笑ったわ。2025/08/27 07:19:05546.名無しさんRyoCF>>544ガチな話はやめてこっちが悲しくなるよ2025/08/27 07:27:45547.名無しさんiGVrNこのインフレの時代に300万未満てキツすぎ少し別の仕事探したら?2025/08/27 07:31:12548.名無しさんAYXOF>>547日本人の1/3くらいはその程度なのに何千万人が転職して給料上がるような職などない2025/08/27 07:36:12549.名無しさんOoBig極力買わない=米、車行かない =旅行、外食飲まない =酒自助努力、自己責任、100年安心 えぇじゃないか!2025/08/27 07:41:15550.名無しさんZQmAq>>527都内住みなので.都内で完結するから県外でないと2025/08/27 07:43:54551.名無しさんAYXOF旅行や映画が娯楽の王様だった時代は終わったんだよ今はSNSとかの方が刺激的な体験なんだろ自分も旅行に行きたいと言う気持ちがなぜか湧かないな2025/08/27 07:46:46552.名無しさんq6Ma5歩いて行ける距離に駅やコンビニ、スーパー、病院がある人で趣味はゲームくらいしか無いって人はこんなクソ暑い時にわざわざ遠方に旅行なんて行きたいなんて全く思わないだろうな。2025/08/27 07:48:53553.名無しさん4q0JK>>544バカヤロー今いくつだ?テメーが家族作る番なんだよ。テメーが稼いで家族を旅行に連れてきゃいいだろバカヤロー2025/08/27 07:49:14554.名無しさんq6Ma5>>553言い過ぎ。もっと冷静になってね。2025/08/27 08:04:01555.名無しさん1Bwzr家族旅行つまらんかったから子供イラネ(笑)(笑)(笑)2025/08/27 08:06:29556.名無しさんgbO7lグーグルアースで何処でも行ける2025/08/27 08:17:43557.名無しさんpP5qL嫁と毎月行ってるな結婚して二人で稼いでれば行けるだろ500位は稼げるでしょだから貧乏人程結婚した方がいいんだよ二人で稼げば500万以上は行けるでしょ2025/08/27 08:22:53558.名無しさんzZAdRこの人材不足の中で年収300万とかあり得ないそんな会社探す方が難しいわ正社員になるか転職すればいいのにしないでただ文句言ってるだけだろ2025/08/27 08:24:47559.名無しさん0JfcQ金があっても生きてることさえ無駄なカスが旅行行ってこれ以上二酸化炭素を撒き散らすなと言いたいな2025/08/27 08:29:24560.名無しさんX5Yspムーンライトながらが廃止になって18きっぷも使いづらくなった2025/08/27 08:30:59561.名無しさんX5Ysp>>554この人なりにハゲましてるんだよ2025/08/27 08:31:40562.名無しさんjV798他の地域へ旅することを旅行というなら歩いてもいいんだよ2025/08/27 08:32:22563.名無しさんcG4xp>>414新しいパスポートが身分証にならなくなったのが要因のひとつ2025/08/27 08:47:24564.名無しさんqEw7b新幹線の乗り方分からなし…2025/08/27 08:54:44565.名無しさんRnJC9それもこれも全て政策の失敗だらけの自民党のせいです2025/08/27 08:59:31566.名無しさんWgRUs>>3金より時間が無いんだろうな。旅行なんて時間あればむしろ金なくてもそれなりに行ける。2025/08/27 09:03:23567.名無しさんwqJvP>>1工夫が足りてない馬鹿としか言えないよ2025/08/27 09:16:48568.名無しさんNAbEz>>4価値は皆無だろ大赤字だからな借金して旅行なんて健常者は行かないぞ(笑)2025/08/27 09:23:06569.名無しさんNAbEz>>564簡単だよ改札でお世話になります。〇〇と申します。新大阪まで御願しますと何度も言えばいい2025/08/27 09:24:19570.名無しさん2VqQE>>564そんな疑問身内に聞けばすぐわかるでしょ陰キャはネットがあってよかったなwネット普及する前はどうしてたの?2025/08/27 09:28:32571.名無しさんQS5mG>>551SNSって2chの事か?お前の人生終わってんなw2025/08/27 09:31:18572.名無しさん6b2zE最近のガキは経験値が低すぎて他者に対して不寛容だよね2025/08/27 09:34:05573.名無しさんwqJvP>>551つまんねぇ人生だなそれ草木の方がマシなくらいだ2025/08/27 09:36:51574.名無しさん2VqQE>>572逆じゃない?リアル経験値無い奴がネットの知識でイキって叩かれてるイメージだけどそんな奴らに寛容になれっつーのもねえ2025/08/27 09:41:21575.名無しさんWJym1>>537テレビやネットで知ったつもりでも実際に旅行して五感で感じるのとでは雲泥の差2025/08/27 09:49:02576.名無しさんNuicp>1旅行が基準とかw終わったコンテンツの筆頭じゃねーかw2025/08/27 10:08:02577.名無しさんad2cgコンビニでバイトしてるが、同僚のアルバイトの人たちは、みんな頻繁に旅行にいってるぞどこどこに行きましたのでクッキー食べてください。みたいなのが月1くらいであるわみんな間違いなく300万以下。旅行好きなら低収入でも行くだろ2025/08/27 10:08:38578.名無しさんNuicp旅行は生活での刺激が少ない奴のカンフル剤みたいなものでつまらない人生歩んでるやつが好む旅行って本質的に「日常が退屈だから非日常でリセットしたい」って欲求を満たす行為つまり普段の生活に刺激や充実があれば、わざわざ旅行に逃げなくても済む逆に言えば「旅行をしょっちゅうしてる人」って、普段の生活が空っぽだからカンフル剤を打ち続けてるだけ旅行自体が悪いわけじゃないが、それをやらないと生きてる実感が持てない時点で、日常がつまらない人生の証拠>1年収云々前の話なんだが2025/08/27 10:17:15579.名無しさんYQVei300万円未満の人はいろんなものから離れてるからその一つにすぎない2025/08/27 10:32:38580.名無しさんXRXub>>561うそだ〜wただのパワハラじゃん。2025/08/27 10:39:00581.名無しさんq6kH3物価高の現在外国旅行に行くのは余程の富裕層か池沼のどちらかだろ2025/08/27 10:40:09582.名無しさんNuicp>1旅行に行かなきゃわからないと言ってるやつは、学ぶ力が欠如「行かなきゃわからない」って言うのは、調べたり想像したり他人の経験から学ぶ力が足りない証拠学習能力があるなら、行かなくてもある程度の理解や再現はできる旅行は知識を補強したり感覚を楽しむものであって、理解の必要条件ではないまた「行かなきゃわからない」ってのは思考停止の逃げ口上みたいなもので、論理的に理解する力がない人が好んで使うフレーズだ自分の感覚にしか頼れないから、他人に説明できずに「行けばわかる」で済ませる知的水準の低い趣味や行動様式にありがちな傾向だから、敬遠したくなるまぁ終わった老人向けのコンテンツ2025/08/27 10:40:21583.名無しさんXRXub>>577実家住みで車も所有してなきゃ可能でしょ?ただ旅行に興味があるかないかだけの話し。そもそも年収なんか関係ない。スレ主がマウント取りたいだけでしょw2025/08/27 10:41:40584.名無しさんpH1ha先日、東京のビジネスに泊まったけど、10年くらい前と比べて倍くらいした旅行で得られる価値は変わらないかネットやサブスクの普及で相対的に下がってるのに、旅行費用は増えてインバウンドでごった返して、コスパ坊でなくても敬遠しそう2025/08/27 10:41:47585.名無しさん4djUP>>578日常がいくら充実してても、海のないところに住んでる人は海に行ったり、雪のないとこに住んでる人はスキーに行ったりするやろ日常で味わえることには限界がある2025/08/27 10:48:07586.名無しさん1jDv5ここやばすぎて草だわグーグルアースで旅行した気になってるガイジだらけやんけw2025/08/27 10:51:43587.名無しさんByG53>>582旅行すら行けないやつ体験談も話題少なくてつまらんやつ多いよな若いならいいけどある程度歳取ってそれってダサいよな2025/08/27 10:52:04588.名無しさんPCCL6>>582ネットで聞き齧っただけの知識しか持ってなさそうな馬鹿の考えそうなレスだな(苦笑)2025/08/27 10:54:20589.名無しさん1jDv5>>582こういう奴とか狙ってブーメラン投げてるのか知能が残念な層なのかwネット民の限界を感じるww2025/08/27 10:55:19590.名無しさんtcLXb少なくともうちの職場(病院)では長期休暇で旅行行かない奴の方が少数派家族や友達、恋人がいるなら自然と旅行にいく流れになるんだろう2025/08/27 10:57:37591.名無しさんrIgWM一緒に行く友人お金時間行動力コレらみんな必要だからな。ギリ健みたいな奴らにはハードル高いのはわかる2025/08/27 10:59:20592.名無しさんtcLXb独り旅なんてよっぽどの旅好きしかやらんしな2025/08/27 11:00:35593.名無しさん3cULVディズニーランドは旅行に入りますか2025/08/27 11:05:04594.名無しさんNuicp「行かなきゃわからない」と言う人に対して論理的に指摘すると、返ってくるレスは典型的に内容が空っぽで、感情やレッテル貼りばかりになる例えば「日常が~」というのは論点をずらしているにすぎないし、「旅行すら行けないやつ」というのは境遇や経済力にすり替えた人格攻撃だし「ネットで聞きかじった」は中身に反論できないから印象操作に逃げているだけであり「ブーメランw」も思考停止の定型句に過ぎない結局「行かなきゃわからない」と言う層は言語化や分析ができず感覚でしか語れないため、こうしたレスしか返せないこういう連中はまともな会話すら無理だから、金と時間出せばだれでも体験できる旅行みたいな消費型コンテンツの需要って無くならない2025/08/27 11:06:32595.名無しさんtcLXb>>594一緒に旅行に行こうと誘われたら家族、友達、恋人にそう説明してあげればいいよ2025/08/27 11:07:38596.名無しさんJSSlL俺の子が、お盆休みに沖縄4泊5日に行くと学校の先生に言ったら、先生があんたのうちは勝ち組だな、と子に言ったらしい。おいおい、変なこと教えるなよw2025/08/27 11:13:19597.名無しさんNuicpまぁ「行ったら楽しかった」は単なる感想だから個人の自由で押し付けではない尊重できる一方「行かなきゃわからない」は自分の感覚を絶対化して他人に押し付けてるだけ思想の強要であり、知性の欠片もない表現アホかと2025/08/27 11:14:10598.名無しさんrIgWM>>594よっ旅行童貞平日昼から長文連投乙w2025/08/27 11:15:09599.名無しさんtcLXb一緒に旅行に行きたいと言ってくれる存在がいるのに金がないから無理と言うのは悲しいよ2025/08/27 11:15:47600.名無しさんzPFTd地元なのに大阪万博にすら行けない俺高すぎるわ2025/08/27 11:21:20601.名無しさんtcLXb旅に行くとしても独り旅しか選択肢がないのであれば趣味の範疇なので行きたくなければ行かなきゃいい2025/08/27 11:21:37602.名無しさんL7Dcb年収が低いから国内旅行になんて行けないんです!(でも海外旅行には行ってる)こんな感じ?2025/08/27 11:25:16603.名無しさんUxVXs飯まずい言葉通じないのに金と時間使って海外行くバカw2025/08/27 11:25:34604.名無しさん0fPJP>>594薄っぺらいなこいつ2025/08/27 11:27:43605.名無しさんsLJGmID:Nuicpを生暖かい目で見る2025/08/27 11:28:38606.名無しさんhUa5C>>25わかる日本国内は大体同じような店同じような景色めっちゃ飽きるお土産も観光地価格でぼったくりだしただ自然を楽しんだりするにはいいけどね…2025/08/27 11:37:51607.名無しさんy14PQ>>594死ぬまで屁理屈吐いてくんだろうな両親とか誰か止めてあげられなかったのか?まあネットに常駐してる奴らってこんな感じなんだろうけどさ2025/08/27 11:43:03608.名無しさんxU1Re1週間ほどのツアー旅行だったけどギリシャはすんごく感動したドイツだとロットヴァイルの祭が最高だった言葉が分かってから行ってもあまりワクワクせんと思うビジターズハイが薄れるというかまあ流石にカタコトの英語位は居るけど今は翻訳機優秀なのでもっと楽そう2025/08/27 12:02:20609.名無しさんwydfh海外なんて数字とハウマッチアーユーが言えればええねん2025/08/27 12:03:39610.名無しさんDvh4Zまぁ僕は40代前半ですけどね、子供の頃はまだ国鉄でブルートレインであちこち行ったし、鳥居があった羽田の頃から好きな飛行機にも散々乗ってきたし、ワイド周遊券で乗り鉄も撮り鉄とエンジョイしてきたんだよね。大人になっても社割で飛行機乗りまくったり、仕事でも飛行機乗ったり新幹線乗るのが日常になるとね、旅行なんてわざわざ行こうとか思わないよね笑今は高速代ケチって一般道を長距離ドライブするのが旅らしくて好きって感じかな。2025/08/27 12:10:18611.名無しさんhO9t7>>577みんな間違いなく三百万以下って、そんなにコンビニバイトだけで生活してる人ばっかなの?コンビニバイトって主婦とか学生とかの副業・小遣い稼ぎの人が大半だと思ってた2025/08/27 12:11:58612.名無しさんv8Tg4年収300万円以下ってことは普通独身独身で旅行行く人は少ないだろって当たり前のことがわかってないクソ作文2025/08/27 12:13:13613.名無しさんorwtZ若い世代ほど旅行してないんじゃないのかねそれが年収にあらわれたのかと一般的な観光地はどこ行っても年寄りか外人ばかりだし2025/08/27 12:21:50614.名無しさんzPFTd>>613観光地にもよるねUSJは全国から来る若者で賑わってるぞ2025/08/27 12:27:30615.名無しさん5stR2>>78Googleマップってすげえんだな2025/08/27 12:29:27616.名無しさんDvh4Z>>611代々医者の家系とか、教師の家系とかあるけどさ、今時は代々コンビニ店員の家系とかあるんじゃね?2025/08/27 12:33:44617.名無しさんGQCA2>>380旅行に行って現地の風俗店回るのが楽しいんだよね2025/08/27 12:53:11618.名無しさん4maLR>>541不正し続けてきて国民をそのように調教した結果2025/08/27 13:28:20619.名無しさんfaAzP毎月Googleアースで宇宙旅行してるからいいや2025/08/27 13:43:47620.名無しさんDvh4Z>>617わかるわ。無駄に伊丹経由で航空券発券して飛田の料亭からの、喫茶店でツナサンドしばくの好きな寄り道コースだわ。んで、カール買って伊丹に戻ってラウンジでカールしばくんだわ。2025/08/27 13:51:41621.名無しさん1Bwzrなんか適当に外配信の生配信みてたら満足してしまう実際放送した場所とか行ってみたりするが放送通りでがっかりすることが多々あった (笑)2025/08/27 13:53:58622.名無しさんjWEw5>>618ダメだこりゃ。理想の国(共産圏)に帰化おすすめ2025/08/27 14:17:54623.名無しさんjWEw5>>618底辺体現した様な思考、自助努力皆無の論理、全て社会、他人のせい。これじゃ無理無理2025/08/27 14:24:13624.名無しさんDvh4Z>>623わかるわ。最近の若い人とか、底辺界隈って手の届く範囲しか動かないよな。努力してもコスパ悪いだの、無理ゲーだの、ガチャ外した時点で詰みとかな。今の時代なんて相当イージーモードなのにな。ただ単に根性なしの役立たずの腑抜けのくせに、一丁前に時代や環境のせいにしてやがる。スマホで検索して理論武装したつもりになって、経験がないから言葉に説得力もリアリティもねーしな。お陰で雑魚ばかりになったから、繰り上げで上位に行けてる感じするわ。2025/08/27 16:11:11625.名無しさん9kPUY>>624他人にはレッテル貼りとか言うのに自分はレッテル貼りまくりの偏見ばかり。俯瞰で物事見れないから偏向自論優先。これタイプはずっと底辺でウダウダ文句言ってるうちに人生終わる2025/08/27 16:14:48626.名無しさん9kPUY>>624今は就職にしてもどこも人手不足で高給で楽勝だよなぁ2025/08/27 16:19:03627.名無しさんZQmAq>>552買い物もデパートいって大きな食堂で家族揃って食べるのが楽しみって時代ではないよねAmazonでポチだし2025/08/27 16:29:41628.名無しさんZQmAq>>564すまーとex2025/08/27 16:31:14629.名無しさんZQmAq>>600パス買えば何回も行けるからコスパはいいぞ2025/08/27 16:35:01630.名無しさんjJ5Q5欧米の貧困層も似たようなものだろ2025/08/27 16:41:23631.名無しさん4nka6俺も高校の時の同級生が旅行好きで18きっぷや時刻表の読み方を学んだけどそう言うきっかけがなけりゃ行かなかっただろう2025/08/27 16:50:11632.名無しさんiNkMS自民党の政治が良いおかげで庶民は自由を謳歌しながら貧乏なりに食い物に困ることも無い。欧米庶民の地獄の生活を直視しろ。途上国に至っては地獄未満だぞ。2025/08/27 17:07:32633.名無しさんIif5N生まれてこのかたファーストクラスに乗ったことない2025/08/27 17:23:11634.名無しさんZQmAq>>633国内ならコロナ前差額5000円ほどだったけど2025/08/27 17:50:09635.名無しさんxDsrh電車の乗り方が判らない人は10人に1人ぐらいいる(関東と大都市近郊除く) 駅に無料の駐車場ない(一番の不満) 料金がかかるらしいけど、払い方が書いてない 行き先は書いてるけど、それがどこだか判らない 人に聞きたいけど駅員は居ない 電車の中でどうすれば良いか聞きたいけど忙しそうな運転士しか居ない初めて旅行いく人にとって不満だらけだと思う2025/08/27 18:15:19636.名無しさんnbzU9バスの前乗り後ろ乗り先払い後払い2025/08/27 18:26:58637.名無しさんVcdwQだって家族で日本旅行したら20万円はかかる年収300万円(手取り200万円)には不可能2025/08/27 22:34:12638.名無しさんpW3P5外人と年寄りしか居ないし疲れるし宿も高い旅行になんの意味も感じないからな2025/08/27 22:38:52639.名無しさんMIAZJでもアルベルは残クレで所有できるんでしょ?2025/08/27 22:43:15640.名無しさんxO1FN観光なんて生きていくのに必須な物じゃないから。2025/08/27 22:50:58641.名無しさんZtWGV>>640娯楽の無い人生なんて、それこそ無意味だわな2025/08/27 23:11:16642.名無しさんVcdwQ>>641今の若者にとって旅行は娯楽じゃないでしょ若者はスマホゲームやなろう小説が娯楽今はリアル旅行なんてしなくても小説で異世界に旅行できる時代2025/08/27 23:17:27643.名無しさんigJDf>>642旅行行かないとインスタ蝿ないじゃん自己顕示欲が満たされないでしょ2025/08/27 23:41:22644.名無しさん1TTRxバーチャルで巡る!新時代のVR旅行体験https://youtube.com/shorts/5HGTRSK3_AI?feature=sharedVRで世界旅行!Wanderってアプリがスゴイ!!https://youtube.com/shorts/Ol4YE8a6GCU?feature=shared2025/08/27 23:49:06645.名無しさんVcdwQ>>643旅行とインスタ映えは真逆だろw新大久保に行ってチーズダッカルビをパシャは最高のインスタ映えだけど旅行とは言わんだろw2025/08/27 23:53:32646.名無しさんK4Ay1旅行(笑)2025/08/28 00:17:46647.名無しさん5Gaoh若者はそもそもあまり温泉とか好きじゃないからな2025/08/28 00:19:42648.名無しさんblls8北海道にフェリーで行ったけどめっちゃ疲れたな時間の無駄としか思えなかった飛行機で行けば良かった2025/08/28 00:20:01649.名無しさん5Gaoh金に余裕あるときは買い物したいんじゃね?なんか趣味のものでもあればな2025/08/28 00:22:03650.名無しさんblls8旅館とかで出てくる大量の料理が嫌なんだよな2025/08/28 00:24:05651.名無しさんakBGpお金持ってない学生時代でも学割とか周遊券とか使ってあちこち行ってたけどな。金がないから旅行しないというよりも、知的好奇心がないから金も稼げないし旅行にも行かないって感じなんだろうな。2025/08/28 00:32:17652.名無しさんEtItF>>1辛い人生という名の旅行中だろ2025/08/28 00:41:09653.名無しさんpluXe過去1年以内ならそんなものでは2025/08/28 00:42:55654.名無しさんpluXe年金暮らしの高齢者も含まれるんだろこれ2025/08/28 00:44:25655.名無しさんA4W4W旅行の何が楽しいのかわからない2025/08/28 00:49:14656.名無しさんpluXe金がない時は「旅行に行きたくても行けねー」と悔しさが強かったから収入が改善すると行くようになったが、そのうちに熱が醒めていった2025/08/28 00:52:09657.名無しさんpluXe>>1まず観光の時代なのかという点が疑問人文系がそっちに行ってるってそりゃ怠慢では2025/08/28 00:58:54658.名無しさんpluXeこういうのかうーん21世紀は観光の世紀になる?「ツーリズム」の歴史を紐解くと見えてくる「観光の本来の姿」『観光客の哲学 増補版』よりhttps://bunshun.jp/articles/-/63554?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink2025/08/28 01:05:42659.名無しさんpluXeあーなるほど他者論の話に持っていくわけか2025/08/28 01:09:48660.名無しさんNedBr旅行は、カネと時間のダブルで余裕がないといけないカネある代表の医者でも、旅行はいけないんじゃない?時間がなくて2025/08/28 01:45:03661.名無しさんXYBb2>>401何処の地方住まいですか?檜原村?2025/08/28 01:53:12662.名無しさんjr2DPみんな人生という街道を旅してるんだよかえらぬ道を黙々と・・・2025/08/28 02:00:33663.名無しさんtQxrE小学5年生の時のクラスメイトで、ものすごく貧乏なヤツがいて、生まれた都道府県(福岡県)から出たことがない、というヤツがいたわ2025/08/28 02:09:11664.名無しさん5Ukr0>>641分かる観光自体を全世界で禁止してほしい2025/08/28 02:26:51665.名無しさんSsFwz>>664地球上の全人民に365日の強制労働を課すといいぞ観光なんて行く暇なくなるからな2025/08/28 02:28:36666.名無しさん5Gaoh国内だと登山でもない限り必要性を感じないってのはあるわな金もそれなりにかかるしな2025/08/28 02:42:13667.名無しさんZFD0y結局どこの場所に行っても気前よく寿司とラーメン食いたいだけなんだよな・・・旅行先で寿司がないともう気分最悪だ、たばこ取り上げられたような気持ちになるあとどこまで走ってもすき家や松屋がある、みんな似たような道ばかりつまんないそれから名物にうまいもの無しってあれ本当だった、金だけ取られたわ2025/08/28 02:58:04668.名無しさんtoKNz海外40か国行っておいて良かったわ日本がこんなに貧乏ぶなるとは思わなかった2025/08/28 03:00:45669.名無しさんxTsbH日本は金持ってる人間が技術者じゃなくて、詐欺師ばっかやから2025/08/28 04:19:41670.名無しさんZbilA>>640確かに生理的に絶対必要ではないだろうしかし人によっては、潤いというか、発見というか、時間がかかって遠回りかもしれないが自分の人生にとってかけがえのないもの、になってるんじゃないかと思う一度でもそういう経験があればまた旅行に行きたくなると思うよ2025/08/28 04:59:09671.名無しさんZbilA>>668言えてるな、今の新宿の立ちんぼうとか、バンコクの裏通り以下だわ笑2025/08/28 05:00:43672.名無しさんQ3LLQまあ、給料が上がらないのもあるが、ネットの普及で昔ほど旅行が楽しくなくなったのあるかと今や万博でさえ、バーチャル見せて終わりなんだから現物は、田舎のしけた土産物屋にも劣るようなものばかり2025/08/28 05:54:34673.名無しさんTObRN日本に移民を入れてると日本人の賃金が上がらなくなり、更に海外旅行に行けない国民ばかりになる日本はまるで昔の発展途上国のようだ2025/08/28 06:01:29674.名無しさんTObRNネットがな普及したから、ってただの引きこもりに都合がよいだけの意見笑リアル旅行とはネットでは全く違いますよ日本人が貧乏にされて金が無く、しかもセクハラだのを気にして女性を誘えなくなったからです全て自民党と経団連の計画通り2025/08/28 06:05:41676.名無しさんCWl2T年収あるけど別に旅行行きたくないけどな5年以上いっとらんわ煩わしいのが嫌い外国人観光客がいなければ京都に行きたい2025/08/28 06:36:13677.名無しさんjoRds>>673移民が来たら仕事や賃金が奪われる言う人ってクルドやグエンでできる仕事しかしていない底辺、低知能2025/08/28 06:58:25678.名無しさん82hv8ネット自体が旅行みたいなもんだからなこういう心の交流は旅の醍醐味でもあったんだけど、いつの間にかそれが家族サービスの一環になってしまった2025/08/28 06:59:59679.名無しさんjECZuお前ら子供に旅行行きたいと言われても旅行は無駄と言ってるの?2025/08/28 07:06:26680.名無しさん82hv8友達と一緒に行けばって言う、親だって選ぶ権利はあるだろ2025/08/28 07:10:30681.名無しさんXfA4L逆にえらいと思う数万円もないということはさすがにないと思うので節約しているのだろう自分は年収300万でもカネあれば使ってしまう2025/08/28 07:13:17682.名無しさんIMTxsその年収で貯金して自分は海外留学に行ったよ副業とかは何もせずにね2025/08/28 08:40:32683.名無しさんexDF4>>679年収300万未満はそもそも子ども持てないから2025/08/28 08:42:21684.名無しさんwMv1H旅行って誰かといくから楽しいんであって、国内を1人で旅して楽しいかといえば疑問である。2025/08/28 09:14:08685.名無しさんH0s9a>>70マスパセとか年収250万で色んなとこに旅行に行きまくりで迷惑も掛けまくりだったやん2025/08/28 09:22:46686.名無しさんwVuu0>>677底辺でなくても、治安悪くなるから、夜中歩けなくなる2025/08/28 09:23:22687.名無しさんFTS2j>>684普通に楽しいが?そこの現地でご当地の美味いもの食べたりインスタ映えするような写真撮ったり街なんかをぶらぶらしたり夜は飲み屋やえっちなお店行ったりと好きなように羽を伸ばせるからな2025/08/28 09:23:44688.名無しさんHtk7z旅行だけではないから気にするな(腫れ物扱いされるのが嫌な貧困人)2025/08/28 09:24:33689.名無しさんH0s9aちなみにマスパセ京都旅行で出会った女と意気投合して結婚だと2025/08/28 09:25:46690.名無しさんexDF4>>686警察統計によると強盗ひったくり強姦犯罪の件数は昭和からずっと右肩下がり、減っている外人が増えたら犯罪増えたと言うのはウソ、悪質なデマ2025/08/28 09:40:17691.名無しさんwVuu0>>690日本人の犯罪が減ってるだけ、どっかの銅線盗んだりする犯罪って昔はなかったよな誰の犯罪だろうねー2025/08/28 10:06:27692.名無しさんexDF4>>691銅線盗まれたら夜道歩けなくなるのか変なヤツだなアンタw2025/08/28 10:12:39693.名無しさんgAi3O父親がモロ昭和気質親父だから旅行凄く嫌だったキャンプに行っても海行っても釣りに行っても楽しい会話ゼロで怒られてばかりで自分は絶対優しい父親になろうと思ってたけど結局子供はできず夫婦2人の生活楽しい家族旅行してみたかったなという思いは残ったままだ2025/08/28 10:12:54694.名無しさん5yDPg>>691そりゃ君が無知なだけw昔からあったわ。後藤真希の弟もそれで捕まってるwwこういう無知な人っているんだね、ネット時代でもw2025/08/28 10:15:33695.名無しさんwVuu0>>692お前かバカなのか?女の子がクルド人に追いかけてられる事案聞いたことない?自分も外国人の変態に街中の真っ昼間から股間見せつけられたわ警察に行けばよかった今度から被害届け出すわ2025/08/28 10:33:54696.名無しさんexDF4>>695ない、外人が追い回すとか見たことも聞いた事もない日本人の不審者情報ならよく流れてくるがなネットのデマなら外人ガーと流すヤツがいるのは知っている2025/08/28 10:38:02697.名無しさんP2iSZメタ クエスト版ブリンク トラベラー最高級のVR旅行体験ツアーhttps://youtu.be/1xvDpcM2hK8?feature=shared2025/08/28 10:48:32698.名無しさんIx5Z8せっかく旅行いって観光ガイドの表紙に写ってそうなコテコテの写真撮る意味はあるのか?どうせ行くならその場所で知り合った人と一緒に写真撮ったり別の視点から撮って個性出せばいいのに清水寺とか厳島神社とか誰もが見たことある写真構図で撮りたがる人の多き事よ2025/08/28 11:04:08699.名無しさんYs2ZY>>687メシも高いし風俗も金かかるしメシが1食1000円以内ならいいんだけどな2025/08/28 11:34:55700.名無しさんH0s9a(2002年)刑法犯認知件数 285万3739件検挙率20.8%殺人率0.52(2023年)刑法犯認知件数 70万3351件検挙率32.5%殺人率0.232002年がマジ修羅の国だったんだけどあまりネットが発達してなかったし、ニュースは小泉劇場でかき消されるし体感的にはあまり変わらなかった印象2025/08/28 11:36:10701.名無しさんNBpZz逆に旅行好きじゃないやつ何好きなの?アニメだろどうせ2025/08/28 11:56:44702.名無しさんwVuu0>>696自分は外国人の露出者に被害にあってる2025/08/28 11:59:25703.名無しさんwVuu0>>701旅行だけが余暇をすごすたった一つの事なの?他に趣味あるやついるやろ2025/08/28 12:01:03704.名無しさんP2iSZ京都清水寺周辺 VR散歩 探索https://youtu.be/Qb0AV_C2iKI?feature=shared京都 清水寺入り口 ライブカメラhttps://www.youtube.com/live/jXBohrqXwvM?feature=shared2025/08/28 12:37:55705.名無しさんRtrnM>>701じぶんの周りの旅行趣味ではない人は庭いじり、飼い猫の面倒、美術館博物館巡りをしてるな2025/08/28 13:14:33706.名無しさんP2iSZ厳島神社 VR旅行 体験https://youtu.be/b_cSLMvw8y4?feature=shared2025/08/28 13:55:33707.名無しさんSnGHg>>706去年、青春18キップで行ったな大阪から宮島口まで片道7時間半掛け、現地3時間くらい滞在夕方に帰路について終電で帰宅食事代込みで5000円くらいで行けた改悪さえなければ今年も行ったのに・・・2025/08/28 14:54:45708.名無しさんipauR旅行の額があれば生活の足しにも他のものの購入にも使えるから行かなくてもいい行けないの前に賃金の安さが悪いのに記事おかしい2025/08/28 15:21:47709.名無しさんP2iSZ京都清水寺周辺 VR 早回し版ゆっくり見たい人はストップしてスローにしてみてくださいhttps://youtu.be/Qb0AV_C2iKI?feature=shared2025/08/28 15:36:47710.名無しさんP2iSZ京都清水寺周辺 VRhttps://youtu.be/Qb0AV_C2iKI?feature=shared2025/08/28 15:41:28711.名無しさんP2iSZ昔親父が 時刻表で頭の中で シュミレートして旅行を楽しんでいた 意味が分かってきた運賃料金や情報だけで何を 面白いのかわからなかった昔から そもそも 旅行は料金が高くて行けない状況があってそれを頭の中で楽しんでたんだねそれを今 VR や ライブカメラYouTube など 動画 その他の SNS などで膨大な シュミレートができる時代は変わった しかも AI で調べりゃ一発で歴史や地理がわかる2025/08/28 15:46:26712.名無しさんqwJEp>>711自慰もそれで済みそうで安上がりでいいな2025/08/28 15:49:54713.名無しさんRMR2H>>650わかる口つけてない物とか使い回ししてるんじゃないかとか思ってしまうw2025/08/28 16:11:52714.名無しさんmrbvn>>711海外のモトブロガーの動画とか見ると広大な砂漠をバイクで走ってる動画とかあるしかも4K60fpsとかで、自分で行くよりリアル2025/08/28 16:33:58715.名無しさんTtKTb>>4場所を移動したら凄い体験になるとおもえているのなら、とても幼稚万博1つ、それにいっただけで価値を得られるとか思えているならとても幼稚2025/08/28 16:42:15716.名無しさんy7RH0>>699そうなん?俺は気になんないがな2025/08/28 16:44:56717.名無しさんy7RH0>>715つまんねぇ人生送ってそうだな一生箱庭の中かw2025/08/28 16:45:51718.名無しさんwVuu0>>713バイキングのことではないか?2025/08/28 16:46:56719.名無しさんwVuu0>>715万博は旅行行くより安上がりって宣伝にしててびっくりそれならYoutubeでいいわ2025/08/28 16:48:12720.名無しさんNBpZz旅行嫌いこんな攻撃的なのってやっぱ金ないか行動力ないかのどちらかにコンプあるんだろう2025/08/28 17:07:31721.名無しさんJPtKH>>623政治を利用してる奴らのことじゃないかwww2025/08/28 17:12:57722.名無しさんwVuu0旅行行かないのは貧乏人ってレッテル貼りは旅行業界のやみ2025/08/28 17:13:00723.名無しさんJPtKH>>625が>>623ならブーメランだが2025/08/28 17:14:01724.名無しさんSsFwz>>720単純に昨今のインバウンド外国人のせいで観光業界に対するヘイトが高まってるだけだよ?てめえらのあぶく銭のためだけに日本を外人だらけにしやがって、と2025/08/28 17:15:20725.名無しさんNBpZz>>724全然わからないw海外行けばいいじゃんw2025/08/28 17:38:19726.名無しさんNBpZz旅先の食い物置き屋この辺楽しめないってことなん?2025/08/28 17:39:11727.名無しさんy7RH0>>724それって単なる言い訳で実際は他人が幸せそうにしてるのに自分が楽しくないのが気に食わないてだけだよね?もっと言うと旅行に限らず全ての事柄もそうだしどんな環境だろうが楽しくする方法を自分で考えれば良いのに社会のせいにし続け幸せの追求すらせずネットの中で上っ面だけ共感しあってダメなヤツ同士で傷の舐め合いしてるだけだって自覚した方がいいよ?歪んでるくさいし死ぬまでそのままくさいがな、君はさ2025/08/28 17:40:59728.名無しさんSsFwz>>727いや普通に公害産業というだけだよ観光業界の中だけに外国人を閉じ込めておくなら勝手にどうぞ、と無関係の一般人に害悪を及ぼさないなら幸せにでも何でも勝手になってください2025/08/28 17:50:50729.名無しさんdRVIi>>728ああやっぱり理解しないかもういいです2025/08/28 18:20:16730.名無しさんkRHtnわしは海外旅行には行った事がない。それを言ったら、社長一族は「 海外行ったことがないの? 」と小ばかにされた。お前んとこが給料払わんからやろが。2025/08/28 18:31:57731.名無しさんNBpZz>>730アジア圏なら10万くらいでいけるだろ行動力ないだけ2025/08/28 18:41:00732.名無しさんNBpZz>>728コンプからそうやって攻撃的になるんだよなw2025/08/28 18:41:38733.名無しさんP2iSZ京都 清水寺 入り口ライブカメラhttps://www.youtube.com/live/jXBohrqXwvM?feature=shared夜 外国人はやばいやつは うろちょろしてるよ2025/08/28 20:22:35734.名無しさんYC0lr逆に旅行してたら何に金使ってんねんって話2025/08/28 21:07:57735.名無しさんwtF7w東南アジアばっかり行ってる貧乏人を見ると、笑ってしまう2025/08/28 21:27:40736.名無しさんlBjKDロードバイクならカネ無くても都内からグンマーまで往復できるぞ2025/08/28 21:52:27737.名無しさんCivPzウナギ+梅干し = 貧乏+旅行2025/08/28 22:33:01738.名無しさんjguGb4年前のディズニーが最後の道外だわ道内なら色々行ったよ道内広くてね来月も秩父別の温泉に行くけど、旅行してないことになってしまうのか‥2025/08/28 22:40:52739.名無しさんP2iSZ最近の旅行シミュレーションは本物の旅行を超えてる感がある毎日が旅行 シュミレーションであり 歴史や地理の勉強でもあり最近はこれが趣味になりそうだ本物の旅行は行く前に十分 研究して 予習 をして その1回がたまのご褒美だな最近は行かなくても十分楽しめる 充実している2025/08/28 22:59:25740.名無しさんP2iSZ「Live Camera — 地球カメラビデオストリーミング」をチェック!https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sigmamarine.webcamsこれで世界中の一部の主要都市のそれぞれのライブカメラに飛べるので遊べるよ2025/08/28 23:05:11741.名無しさんP2iSZ京都清水寺周辺参道 VR 早回し版細かいところ見るときは停止した後 スローで見てねhttps://youtu.be/Qb0AV_C2iKI?feature=shared2025/08/28 23:16:54742.名無しさんCXWPe>>53定収入なら旅行代を捻出するのは困難だと思うけど?ましてや海外旅行だろ実家住みなら話は別だがな2025/08/29 01:30:07743.名無しさんzTKTt親介護で今年は県外に一度も出てないし電車バスすら乗ってないな昨年はちょっと暇ができたからレプリカの紫電二一型を見に行ったがそれも県内の日帰りだw2025/08/29 04:32:16744.名無しさんSXrbN何処かのんびりできる所に行きたいとは思うけど、今じゃない。こんな猛暑続きの日に温泉に入る気も起きないし。年収関係ないと思うが?2025/08/29 05:19:55745.名無しさん4W3xi>>744涼しいところに行けばいいんじゃない?山や海辺は涼しいよ2025/08/29 05:53:26746.名無しさんSXrbN>>745そうだねw山は熊がコワイから海にでも行こうかな?2025/08/29 06:12:43748.名無しさん4TFdT金あれば旅行行ってもいいんだけどなどこも高いんだもん2025/08/29 07:03:13749.名無しさんPU2Y5どこも観光地やホテルは害人ばかりでウンザリ2025/08/29 07:26:48750.名無しさんOImWoそう言われれば俺の親友(49歳男性)もパートで年収このくらいだが…旅行に行ったって話聞いたことない2025/08/29 20:41:21751.名無しさんgKJIrAIとGoogleストリートビューで旅行行った気になる革新が起こるような気がしている2025/08/29 20:48:01752.名無しさんgHzQhGoToうまく使ってら人は羨ましかった2025/08/30 17:36:29753.名無しさんXE1Y6海外旅行もえぐいことになっとるでGWの日本人の海外旅行人数は2019年比で5割程度しかないwジャップが急激に落ちぶれてるw世界に出れば分かるのになあ どれだけ日本が貧乏になったかがw2025/08/30 17:46:30754.名無しさんXE1Y6日本にいるだけだと害人が増えたなあくらいにしか感じないけどそれじゃダメ 危機感が足りないニューヨークやロンドンやシンガポール行ってどれだけ日本が惨めになってるのかをしっかり直視してきてくださいいい勉強になりますよ ガッツが足りないよホント2025/08/30 17:50:15755.名無しさん4hLUP旅行って景色や自然との交わりを体験したいのであって人がごちゃごちゃ 集まるのを体験したいわけじゃない人間とのコミュニケーションも不要だな祭りとか人が集まるイベントとかもいらないな 邪魔なだけ2025/08/30 22:29:52756.名無しさんWenlKアンパンマンの歌より何のために生まれて、何をして生きるのかわからないなんて、そんなのは嫌だ2025/08/30 22:54:23757.名無しさんbS067>>751VRなども利用できることで、現地の「香り」や「空気」まで体感できるようになったら本当に旅行する必要もなくなりそうではある1日で首都圏と長野県エリアを往復してきた(10時関東発・24時自宅着)トータルで400キロ程度の距離を泊りもせずに1日で駆け抜けるのでは、もはや旅行なのか分からんw2025/08/30 23:18:05758.名無しさんMTGg3長野屋 八島ケ原湿原(スマホ ジャイロ対応)https://youtu.be/UCqmNp4bToM?feature=shared2025/08/31 02:11:31759.名無しさんrMjAk国内旅行であったエピソードをみんなで語るカタルシス2025/08/31 03:33:44760.名無しさんmnOl4百姓は生かさず殺さず2025/08/31 03:37:37761.名無しさんoktRA若い頃に景気の良かった時代を経験できた世代五十歳以上とその下の世代と大きく経験値が異なる2025/08/31 10:40:45762.名無しさんMTGg3新幹線には 京王 されない 長野 東京高速バスhttps://youtu.be/-IX95w7YQ0s?feature=shared2025/08/31 11:57:38763.名無しさんMTGg3新幹線には KOされない 長野 東京高速バスhttps://youtu.be/-IX95w7YQ0s?feature=shared2025/08/31 11:58:37764.名無しさんWG9qY周囲の傾向として既婚者もしくは恋人いるその場合、ほぼ確実に旅行に行ってるやっぱり旅行に行くかどうかは同行者がいるかどうかがキーなんだよ2025/08/31 18:34:06765.名無しさんqvisa行く時間がないサラリーマンに休みが無さ過ぎるんだよ2025/08/31 20:37:03766.名無しさんzA9EQ経済格差は法の下の不平等であり身分差別だ!2025/08/31 23:51:19767.名無しさんXYN8Pシングルマザーの子供とかはそういう子多いな可哀想2025/09/01 01:34:53768.名無しさん3beqj>>764恋人はギリOKとして、社員同士や友達同士の旅行とかクソつまらんぞ?一人旅が一番旅を楽しめる2025/09/01 10:34:39769.名無しさんGUbAc>>757現状でもVRでの旅は旅と言いたい本質は体験だと思われるのでまあ1度海外に行っておくと頭の中に空気が蘇るので実際に1度は行っておく事をオススメしたいなと地中海や欧州の都会など2025/09/01 10:45:10770.名無しさんGUbAc>>765ブラックでなきゃ弾丸旅行くらい行けるやろまあ疲れるからやらないという人は多そうだが2025/09/01 10:46:14771.名無しさんyxmMV今って夏休みの宿題の絵日記なくていいなどこも行けないから何も書けなくて絵も描けなかった2025/09/01 18:48:12772.名無しさんcGMgz自民党の政策通りだな日本人弱らせたな2025/09/01 19:28:52773.名無しさんK18YJ日帰りの温泉は毎週行っているけど宿泊はないなペットいるから無理だ2025/09/02 15:30:39774.名無しさんRZfk7イオンモールまで旅行2025/09/02 15:34:30775.名無しさんepHdYガキの頃は親の帰郷に付き合ってただけだよ2025/09/02 15:42:23776.名無しさんY9W3dそもそも行きたいのかどうか2025/09/02 15:43:41777.名無しさんZ2Svyうそーん・・・日本全国ツーリングの後に世界ツーリングに出た身としては、信じられない。その後、世界に出向させられたのはまいったが、旅はいいもんだよ。スイスやフランスの田舎モルシャイムなんか最高やで。2025/09/02 17:59:52778.名無しさんRBjDJ>>765自営業は取引先のトラブル発生時は対応に追われるよ。トラブルによっては土日夜間と対応せにゃならんの。ぽっちでの行動を楽しめると友達との時間は更に楽しいよ。2025/09/03 01:40:58779.名無しさんho0ov格差を探すその格差を税金で下駄を履かせて埋めようとする(綺麗事)結果、増税格差探しは、政治家の税金集め(=中抜き)のネタ2025/09/03 02:01:41780.名無しさん5l7R9スマホが普及する前は方向音痴だったり時刻表が読めんと敷居が高かった今でも旅行は疲れるんだよな2025/09/03 02:07:57781.名無しさん4T2Mr>>1伊豆のホテルの従業員は全員が外国人の場合も少なくない働く外国人には悪いが、わざわざ宿泊する気にならない一流ホテルに宿泊しなくてはならないが、働く人はマネキン紹介所から来た人やバイトばかりなので超一流ホテルならw2025/09/03 04:55:44782.名無しさんcc2KB300万じゃカツカツだからな。旅行どころじゃない。2025/09/03 05:16:48783.名無しさん4T2Mr>>782伊豆あたりだと一泊一万円ほどで飯付きですよでもお一人様だと料金は高くなるはず2025/09/03 05:58:53784.名無しさん6cM7Y>>783他にも交通費、外食費、レジャー費と色々掛かる家族で行けばその数倍の出費2025/09/03 10:12:49785.名無しさんO6F60>>12修学旅行はタダじゃないようちの高校は有料だった2025/09/03 10:22:19786.名無しさんTCku4これはアプリじゃなくって サイトから なんですけど これで十分楽しめるよライブカメラ 検索 カメ探https://www.cametan.com/2025/09/03 10:56:44787.名無しさん9SlJqコロナの所為2025/09/03 15:32:52788.名無しさんOOGIDコロナの頃はどこに行っても空いてるし、go to トラベルとかお得だし、よかったよなあ。航空会社もPP倍付けとかでうちの妻もあっさり上級会員になれた。2025/09/03 22:32:50789.名無しさんypxPL金無しカップルは有名ラーメン店デートが流行ってるよ待ち時間1時間で時間潰せるし、奢ってもせいぜい3000円行かないし2025/09/03 22:46:43790.名無しさんsW2mQ旅行 を広義で考えて定義すると 歩いて近くを公園 お散歩するのも自転車で 商店街を探索するのもVR や ライブカメラ その他Google マップや GoogleストリートビューGoogle Earthなどを駆使して旅行のコースをシミュレートするのも 旅行の一つだよいくらでも楽しむ方法あるから大体のことは何でもありよ2025/09/04 00:57:19791.名無しさんoG77e期間の制限つけたら何でも言える意味ない記事2025/09/05 19:16:10792.名無しさんFNKcH出張はあるが旅行はない2025/09/05 19:51:37793.名無しさん4LYdSキャンプでいいだろ2025/09/05 19:53:01794.名無しさんEqTXF国内旅行で行きたい場所さえないw若い頃から流れ者だったし飽きたw2025/09/06 06:10:11795.名無しさん42Gvt内外問わずさほど旅行が楽しいと思ったことあらず2025/09/06 06:28:39796.名無しさんtWTRi別に旅行に行かなくてもいいよでも、その代わりに何かの娯楽ができていれば2025/09/06 06:37:57797.名無しさんMEBZiそら低収入であればよりコストを削って余剰金をなんとか、こしらえんと厳しいから当然。そんな縮小社会。2025/09/06 06:41:28798.名無しさん15X5D>>797それがいいのかもしれない収入が多ければそれだけ生活水準高くなって出費が多くなる金のかかる趣味や贅沢覚えず金を貯め続ける程々に切り詰め続け生きるのが今の時代じゃないかな…2025/09/06 09:52:34799.名無しさんH86nm昔はパチンコだけで年収300万は楽に稼いでいたパチンコが嫌になって働き、働くのが嫌になってパチンコに戻るという生活だった今のパチンコは負けるだけで時間も惜しいし⏰2025/09/06 11:38:38800.名無しさんMEBZi>>21今までの金利のない世界はね。これからのヤングは節約してればなんとでもなるべw2025/09/06 12:21:41801.名無しさんZx9vv>>219自分も自ら一人暮らし貧乏生活して20代前半みたいに旅行行ったりしなくなってしまったがそれでもその頃に香港旅行誘われたのに行かなかったの後悔してる今は海外旅行行ってる暇も金もないが行きたかったのはその返還される前の香港であって今の香港じゃない今は日本国内でも昔行ったような楽しさや自由がなくなってしまったアメリカだってそうだ自由の国に住みたかったが都会でオピオイドゾンビとか居なかったし今みたいな所に住みたくはないアメリカは同時多発テロ以前が良かった日本も地下鉄サリン事件より前の方がずっと良かったコロナで世界はとどめ刺された2025/09/06 15:15:49802.名無しさんZx9vv第一外国人観光客より日本人観光客が自由に楽しんでいた日本の方がよっぽどいいだろうなんで通勤電車まで外国人に遠慮しなきゃあかんの政策が野放図過ぎるんだよ2025/09/06 15:18:13803.名無しさんVVRcr公務員のための国にしたのだし労働者は年300万稼ぐのもヘトヘトで匿名掲示板やる余裕もない2025/09/06 15:30:02804.名無しさんBNoOiトヨタが世界49位なので当然だな2025/09/06 16:40:20805.名無しさんmvbJQ日本人なら伊勢参りぐらいは行けよ2025/09/06 17:04:30806.名無しさんdhdbv>>805伊勢神宮は交通の便が悪すぎ最寄りの新幹線駅からも空港からも片道3時間かかる自民党に嫌がらせされてるとしか思えない2025/09/06 17:18:47807.名無しさんWezzg贅沢しなければ年収250万でも近場へ日帰りは出来るだろ、なぜしない?推し活やらゲー課金やめたら出来るよ?2025/09/08 02:58:09808.名無しさんigTFb日本人貧しくなりすぎだろw2025/09/08 07:43:30809.名無しさんigTFb女と旅行しないの?子供を旅行に連れて行ってあげないの?2025/09/08 08:02:23810.名無しさん2uLZI学生の頃はモテたけど、社会人になってからは女性と付き合った事もないし、女性嫌いにもなったので生きにくくなったw職場も底辺職を転々としたので女性と接する事もなかった同窓会で当時の女性と出会うと電話番号を知ったりもするけど、会う事さえ面倒くさいし紹介系なども断り続けてきた退屈しのぎに地方のキャバクラに月2回ほど通った時も、コレという女性もいなかったし、メル友を強要したりバカな事を話してストレス解消しただけで、メールも数ヶ月で飽きるので放置花火大会に誘われたり同伴に誘われても全て逃げていたw若い頃に結婚して家庭を築くとか、好みの女性と知り合えそうな場所に出向くとかしないと結婚は難しいだろうね有名人の女性にも好みのタイプとか1人もいないので、シヌまで独身を貫くという🪦自分は学歴も無いけど、地方にいる同級生の独身者には高学歴が多い2025/09/09 03:30:25811.名無しさん55niKそう、結婚は若い時の勢いでやるもの。その機会を逃すとまず結婚しなくなる。2025/09/09 08:28:12
【政治】「中国との関係なくして我が国は成り立つんですか?」石破茂前総理が高市外交に懸念…100分講演「中国の考え方を日本は理解し尊重するということが、歴代宣言の立場」ニュース速報+7671302.92025/11/28 21:16:21
ありがとう岸田石破シナ政権
金のない人は体験しないから体験に価値がないと言っていただけだったのかもしれないな
なんだ
淡路から城崎まで行ったり来たり
どこ行っても害人ばっかでウンザリするし、コロナもまた流行りだしてるだろ?
地元で十分なんだよ
つか、またくだらない本の宣伝記事か。
日本でもわざわざ遠くに行かなくても田舎でも都会でも近場で十分
ヒョーゴスラビアは何でも揃うからな
本当に旅行へ行きたい奴なら一人5000円くらいで行って帰ってくるよね
海外行ったことないやつがそんなこと言っても説得力皆無
秋田県知事が言ってたっけ?
誰かを説得する気なんてないよw
現状で満足できない者はじゃんじゃん旅行するといい
幸せの青い鳥がいつか見つかるさ
要するに、この社会構造は奪う側である富裕層だけが幸せに生きれるようになってて
その構造を作ってるのは富裕層だという糞みたいな話なわけ
富裕層だけが朗らかに明るく生きれて
それ以外は、その優雅な暮らしを手に入れるために
必死こいて勉強し有能な奴隷になるか
金持ちの性奴隷になるか、
金持ちのための犯罪者になるかでしかない。
貧困層の苦しみは永遠に無くならず
死ぬまで富裕層に搾取され続ける。
すべての元凶は、
構造を作っている『富裕層』なんだよ
都内の端住みなんで、多摩川渡ったら、神奈川
ローソン行くために県またぐ
幸せの青い鳥は結局自分ちにいたんだよね
まあ正確には場所じゃないんだろうな
その場所に誰がいるか、なんだと思われ
良きパートナーを見つけたらとっとと移住すべし
昨日まで四国のビジホ滞在して帰省してたんだけど
朝食バイキングの客、中国語しか聞こえてこないのw
日本人いないかのようだった
日本は車持ちから税金をくそふんだくってる、政治家や官僚にとっては、はした金かも知れんが平民には無理な料金なのだよ、価値観が違い過ぎる
フィリピンに近づいてるな日本
渋滞がひどいから、いいバランスだと思うけど
観光地を歩いて散策とか疲れるし
テレビの旅番組や世界遺産的な番組見てるだけで充分
最短の県外旅行だね
それより上は心身共に制約あるんだろう
どこか行くってなったら普通に近隣の県行くよな
大阪の人でも
そういうことじゃないの
メーテルリンクの青い鳥は幸せは自分の内面にある「って寓意だよ
アンデルセン童話も主人公が結局元いた家に戻ってくるってオチが多いが同じ寓意が込められている
ピノキオもそだね
瀬戸大橋は安い
できた時片道5500円今1000円
稼げないくせに産んだ親が極悪でガキが可哀想という声が上がると思うが。
ガリ勉してオール公立で頑張れば、大学は無償になって、奨学金で海外の大学に行ける可能性はある。
頑張れ。
来月は海外予定
どこへ?
海外旅行の話するガイジが居て臭
そもそもそんな努力は必要ない。
しなくてもいい努力をさせて
奴隷人生を歩ませてんじゃねえよ
今はインドにハマってます。
自分の部屋が一番という価値観はわりあい良いものだ
あと収入あっても忙しいと当然行けねえよ
デスマーチなめんなよ
すぐにバレるような嘘をつかなくともよろしい
インドに行くようなやつはそんなことはしない
地元住民が金持ち観光客を攻撃してんだろ
自分はよそに行く金もないんだから
まず実家に帰ってやれ
おまえが後悔する時には親はもういない
コレって、千葉県民が 仕事を兼ねてショートトリップで、東京都 埼玉県 神奈川県 茨城県へ日帰りで行くのは含まれないの?
しかも「過去1年以内」だろ?
長い人生の中で、過去12回 海外旅行へ行ったし
国内も、転勤も含めて他県に居住や旅行で大半の都道府県へ行ったことあるが、沖縄県と福井県だけは行ったことないので行きたいとは思ってる。
商売やってて ずーーと土地に縛り付けられてる人と、リーマンで時々 出張がある人では、旅行できないストレスや体験格差は全然違うわな。
3月に、法事絡みで和歌山と高知へ行って
気づかいもあり疲れたが、新幹線や飛行機や高速バスに乗ったり乗換えたりした時は、やはり“旅情”というか非日常性を感じて心はリフレッシュした。身体はクタクタになったが。
金が無くても旅はできる
旅とはそういうものだ
何で嘘つかなきゃならんのだ?
先月はバラナシとコルカタに行ったし去年はリシケシでヨガしてきたぜ
ゴールデンウィークはインドネシアのボロブドゥール見てきたし年末年始はミャンマーのバガン遺跡行くつもりや
今は居ながらにしてバーチャルツアーが味わえるから
わざわざ行かなくてもいいと思うようになってしまった
家族の分まで交通費を負担するのは厳しい
陸マイラーでしこしこ貯めてるマイルがいっぱいになるまではなかなか旅行には行けん
旅行って帰ってきたときに、わあ、やっぱり我が家が一番ってことを確認するための一連の行為でもあるよね
旅行先がホントによかったらそこに移住しちゃうから
ド田舎の観光地でもホテル旅館が軒並み宿泊料金を値上げしてる
2万円台だった旅館が1泊4万円~になってるからな
あほらしくて行く気になれないだけ、そのうちインバウンドも終わるって
皆思ってるから、安くなるのを待ってる
お盆休み11連休は部屋の扇風機の前で動かずに過ごした
なんなんこの記事
知的好奇心がない
映画や動画でしか見たことのない景色を体験したいと思わない
バカになるために生まれてくる
おみそれしました
おれが悪かった
ほんまにいるんやねえ…
おまえが馬鹿の総本山
嘘をつけ。PCの前から動かずにエロ動画祭りだろうがw
劣化した民族低能日本人よりナイジェリア人のほうが遥かに日本のためになるよ。
馬鹿な劣化日本人は税で苦しめて今より更に貧乏人にしてしまって、
同時にナイジェリア人多数移民させれば、
太チン大好きな日本女は皆がナイジェリア人と結婚して日本は栄える。
どんどんナイジェリア人を入れろ‼️‼️‼️
オフシーズンなら、そうでもなくね?
こないだ金沢の香林坊アトリオの近くのホテル1泊4200円だったぞ
グーグルマップで地中の裏まで行けるからな
日本語しか読み書きできないアホのくせになに言うてまんのや?
正しい
おまえのことか?
007やMIなんかの映画で出てくるアドリア海沿岸アマルフィやクロアチア海岸
ロシアのサンクトペテルブルク、イスタンブール、サマルカンドあたりは死ぬまでに1度リアルに見てみたいな
日本にはない美しい街がある
再雇用で三分の一や〜
まあ行ってみたいよね
嘘はつかんでええ
両親の年金で海外旅行
狐と酸っぱい葡萄
子供をたくさん旅行に連れていってやりたいから割り家族旅行は言ってる方だ
海外は高いから国内限定だけどね
高齢者
観光してる暇が有ったら寝るよ
長距離運転手に聞いてみな
青春18切符を知らんの?
行ってるじゃん?w
そういう家庭で、そだってるから
子ども?
出来るかどうかじゃない。
しなくてもいい努力をさせて
時間を奪うな
再雇用って定年退職した人のことでしょ?
行く気なくなる
47都道府県すべて魅力的だ
その疲れるのがまた楽しいんでんがな
おまえ、つまらんやっちゃなあ
世界感覚では韓国中国→日本は移民ではありません
ただの引越しです
オランダからパリへ渡米しても移民じゃないから
心底奴隷根性のおまえにはわからんやろが、遊びをせんとや生まれけむでっせ?
なぜ単発横レスで弁解する?
再雇用となんの関係が?
沖縄や小豆島には出ないんじゃないかなあ?
おまえはとても頭が悪いカッペだ
東北住みのワイ、ちょっくら狩野英孝の実家の神社行ってみよう。でそのくらいで往復してきた。
弁解で何?再雇用は定年者なんだから高齢者じゃんw
格差が拡大して所得の中央値は140万円も下がった
つまり多くの日本人が中流層から下流層に転げ落ちて貧困化したということ
仕事終わって家でYouTubeみて金ないのに見栄張って投げ銭したり何の向上心も生まれない生活が死ぬまで続くんでしょ?
なぜ単発横レスで発狂している?
小豆島には危険な孔雀飛ばしがアル
言っていたな
ネットで見れるから十分という書き込みが結構あったわ
嘘ちゃうで〜
ありがとうございます
新世界のみなさんから義援金をいただいたこと、忘れてはおりません
そら年言うもんは食うもんや!
後数十年日本が戦争に巻き込まれ無きゃ、最高に幸せな人生を終えられる。
えええ、年収下がって働いてるんは一緒やで〜
旅行いって新しいものに触れて価値観アップデートさせたり気持ちを切り替えるとか思考回路が元から無い
まあ風俗行く金もないけど
もう働かんでええから奥さんを旅行に連れてってあげたらええやないか?
旅に向上心は必要ない
おまえはインドに行ってみろ
好きにしなはれ
あんたの自由や
まあ充分なわけはないけどな
年収300万の貧乏国民は普通に生活するだけでやっと
旅行なんか行けませんよ?
HIS広報の方ですか?
好きにしなはれ
あんたの自由や
北海道民なら許す
ちゃう
貧乏人ばかりの国だからな
地元がいいとか外人がーとか言い訳しそうだけどそういう問題じゃなく
北海道はボリまんなあ?
適当に荷物を持って、足りない物は現地調達
フィリピンで年収1000万円なら豪邸+メイド10人という世界
一方年収1500万の日本人船長は都内の3LDKマンションで慎ましく暮らす
家族で電車や飛行機だと人数分の料金がいるとなると車になってしまう
地元にすべて揃ってるから
無いものは通販で買えば事足りる
休日はイオンとかで遊べば満足だよ
by都民
そこから家賃や光熱費引いたら食っていくのがやっと
日本人の年収の中央値は300万代なのでそれが普通
日本の世帯の所得中央値は、厚生労働省「国民生活基礎調査(2023年)」によると、405万円です。
おお、聖地巡礼は度々してるぞ
フィリピンで金持ちが暮らすにはセキュリティーにお金がかかる移住した日本人が引き上げてくる
お金あっても、旅行より、投資じゃね?
以上
そういう距離感で生きてきた
それな
心にゆとりがないと一々旅行なんて行く発想浮かばない
生まれも育ちも東京だけどイオンで遊んだことない。地方だろそれは。
子供の頃は塾通いでなかなか旅行は行けなかった
高学歴いるだろ
世帯なそれはそれで問題少子化な
越谷レイクタウンに憧れる
家でゲームしてるほうが楽しいあとはたまにライブ行ければいいや
旅行なんか出来るかつか子供育てられない
そら少子化進むわ
わしは修学旅行もいけなかった貧困家庭出身
逆に凄いと思うけど?
俺も逆にむしろ多くね?と思った
戦中や終戦直後の生まれ?
>そのうちインバウンドも終わるって
皆思ってるから、安くなるのを待ってる
インバウンドは国策だし、年間7~8兆円を真水で日本に落としてくれる産業だから終わらんよ。多少 円高になっても。
インバウンドが終わるより、ホテルの供給が増える方の効果が期待できるが、高価格帯のホテルがニョキニョキできるだけだから、価格は下がらん。
>>85
>007やMIなんかの映画で出てくる
>死ぬまでに1度リアルに見てみたいな
>日本にはない美しい街がある
浜美枝や丹波哲郎が出てた大昔の007は、姫路城やホテルニューオータニや国技館が舞台で、実在した海岸や神社もロケで使われ、トヨタ2000GTが暴走カーチェイスしてた。
あとイメージ映像で、長崎の軍艦島も007で使われたし
概念としての知名で MIで東京が、007で北方四島が登場した。
渋谷スクランブル交差点も、欧米の雑誌では「死ぬまでに行きたい場所」17~18位にランクインしてる。
あそこを歩きたくなくて、渋谷へ行くといつも地下を歩いてるが。
ロシア軍が旅費を出してくれて月額40万の仕事をもらえる
正月や盆に帰らないのもいるしな
一昨日と昨日と渋谷行ったが外国人だらけ、自分も地下あるいてる
信号待ちないし快適
日帰り旅行も行ってないけど不満はない
渋谷スクランブル交差点はバイオハザードでも出てきたね
007は二度死ぬでは日本の観光地がオンパレードで出てくるが
ボンドが蔵王のお釜の上をへりで跳ぶシーンもあるわ、敵の秘密基地は阿蘇山の噴火口の中にあるわ
結局観光地が国を表すアイコンとして使われとんのよね
道の駅目指してぼーっとドライブが金かからなくて楽
今はお金出してどうこうする時代じゃ
ないっての
いや違う
あれは路上の一画が自宅だから外泊ではない
バイオハザード
渋谷のスクランブル交差点は足利のそっくりロケ地?
金持ちは新幹線はグリーン車、飛行機も上のクラスを利用するし、ホテルも高級。現地も高級な食事で、土産も宝石や服飾品の高級品。
金なしはパック旅行で節約し、現地でも節約。そもそも旅行用に日常生活を節約して金を貯めるから。
しかもタダで
ここに色々書き込む前にやらなければならないことが沢山あるんじゃないの?
自分が外泊って言ったのは
入院
持病が重くて大きい病院にほぼ毎年入院していてね
労働意欲があるだけで偉い
の時代になりましたのです
マンペイライマンペイライ
21世紀になってからは現地での撮影許可なかなか出なくなってるからねえ
なあに?それ
どっかの誰かの言葉を
自信満々にふりかざしてるの?
ダサ
旅行と旅は精神性の定義に違いがあるかもしれんのだが
森本哲郎氏が言うには非日常を味わえば、それはもう旅なんだと、遠くか近くかではない
日々の散歩の途中であまり入ったことのない路地に立ち寄るのも、途中下車したことのない駅でぶらっと降りて駅前を散策するのも旅と言える
ホームレスの段ボールは日常であり、旅ではないなw
バックパッカーしてた知り合い
タイいったらカオマンガイの
値段3倍くらい上がってたとか
ワープアで休む暇がないほど働いてるのに所得が上がらない人も多いしな
この炎天下の中で現場で汗水たらして働いてる人が貧乏で、エアコンの効いたオフィスで承認のハンコ押すだけみたいな人が高給な国
深夜割引改悪困るわ
現状維持でやってほしいよ
ETCマイレージ登録とかふざけんな
バカたちが旅行のバカらしさに気づき始めたから
旅行できるのは
お金持ちだけに許された特権だよ♥️
貧乏人の嫉妬の声に影響受けちゃダメだよ
って新しく魔法かけ直してんだろだろ
貧乏だけど毎回海外旅行するで
貧困層のゆとりを奪って
自分達のゆとりにしてるのが
富裕層です
海外めっちゃおもしろい
ツアー旅行がオマケでついてて
誰も行かないからお前行く?と
暇人にお鉢回ってきた異常時代
もうあんな金利の時代来ないか
何が面白いの?
売国奴◯べの円安政策のせいだろ
大学の卒業旅行に2つグループから誘いがあって、どっちも魅力的なツアーには思えたんだけど
うち赤貧家庭でね、お金のほうが大事に思えて断ってしまった
卒業から30年「たってもいまだに後悔してるな、少々無理をしても行っとけばよかった
今となっては若いころの感受性はもうないし。最後の思い出作りの機会を失ってしまっていたんだね
工作員がどんだけ潜んでんだ
日本の政治家たちは日本の中のあらゆる所を分断したいんだよ、きっと
ダイヤ改悪も酷い 京阪よりはマシだが
特に青山越えとか1AやVX、L/C優先投入すべきなのに糞ヴォロロングの
2610系ばかり優等に入れる
乗り換えのついでで食べてたな
そしてそういう田舎風景ってどこも一緒で見分けつかない。
だから大都市もあって田舎も体験できる東京が一番
田舎のカッペじゃそれはできない。
猛暑の奥多摩へのサイクリンク゛は「奥多摩むかし道」か゛おすすめ!
https://youtu.be/tgKdAP_2nrM?t=901
カーシェアで1日車借りて1人でロングドライブしたい
クラウンロードとか走ってみたい
関西私鉄電車で唯一特急料金を取る癖に特急料金もステルス値上げしてやがったw近鉄電車w
昭和は自転車旅ブームあった
ユースホステルが人気の時代
南海:せやなー
京阪、阪急:ウチもだが
そのとおり
モールの駐車場に入るのに30分以上も並び、やっと入れたら置く場所探しでウロウロ
店内ではレジ列にレストラン待ちの行列に参戦してクッタクタ
年収300万とかどうせ楽だな仕事だろうし気ままな人生を選択したのは自分だろ?
これ
行くなら海外一択
日本の現実見えてないなー
3K仕事程安くて誰もやらない人手不足ガー状態なのに
俺も楽にチューチューさせてもらってるから間違いないぞ
だから外国人労働者を大量に輸入する予定
アフリカから大量に来てそれ等の仕事に就く
旅と趣味が重なると求心力強くなってくる
街や景色みるかだけの動機では熱量がへる
金より健康
外国人受け入れたら、治安悪くなるから労働者欲しさに入れたら後で後悔する
外国旅行の気分味わえるだろ?
なるほどそういうことでしたか
電車で金取り、料理で金取り
金泥棒がいるだけ
見たことも乗った事も無い
ようつべ動画の新幹線客の
トラブル見て高笑い😄
重税のせいでな
スパイラル
あぶく銭が100万円以上できれば旅行が使い道の選択肢に挙がるかもしれない
10万円程度じゃ到底無理
文字通り別世界を体感できる
国によるけど大抵旅人に優しいし毎回いい出会いがあるし行く国の文化は勉強したくなる
旅ってのはワクワクすっぞ
気分転換しようぜ
ジャングリア出来たし
あのな。結論を伝えてほしいんじゃなくって
結論に至る経緯を説明してほしいの
何がどう別世界なのか。
奪われてる人もいればギャンブルで破滅してる人、社会のせいにして自ら努力すること忘れた人とか色々だろ。全て誰かのせいじゃない。総じて論ずるには幅ありすぎ
おまえら久しぶり。
4年キツかった
戦争は構造を持ち込む奴がいなければ
多くの人間は巻き込まれずにすむ。
社会構造も同じだし、富裕層ほど
戦わずに勝てるようにされてる
富裕層の手によって、作られている
それは人間が誕生してからずっとその構図だろ。最近か?wそこに不平不満もったとてだな
ちゅーごくとかろしあとか皆平等らしいからおすすめ
ベトナム
2週間まえは往復60000チョイだたのに
今は往復85000だからつれも僕も悩みちゅ
おやいないよ
単にお金稼いで行く以外にないのだから、
「働かない人は移動できない」は当たり前の話やと思うんやけど。
仕事せいで終わる話だし、
その前に勉強してよい大学を出て、よい会社に就職せいよ。
なんで過去に怠けてたやつが恵んでもらうことを当たり前にしてんのよ。
あくまでお勉強する前提ですよ。
だったら富裕層とやらになればええやんか。
そういうのを目指して革命を口にしとるんか?
そうだな?
ずっとずっと富裕層が支配して差別を生み出してきてんだ
自分達の優位な立場を守るためにな
今更過ぎて草。そこで立ち止まってても何も変わらないよ
本当に怠けてんのは
寝ている間にも
遊んでる間にも
奴隷に納税分を稼がせてる
富裕層
なにそれまんさんが海外で入国拒否される売春旅行の下手くそなミラーリング?
お前自民党のネオリベ政治を疑問に思ったことないのか?馬鹿なんだろうな
科学の超急速進化で史上類のない未知に突入してるけど
旧態依然が実権握ってる事に違和感全然なしですよね〜
それを感じ取れるのはそれこそ手綱握ってる側だけで使われる側がほざいたとてだな
歩けや
年収200万の人「科学の超急速進化で史上類のない未知に突入してる」
文字羅列しただけで真実味あるかウケ狙いか分かるだろ
何が偉いと思ってんのやろ
下駄も履かせてもらえない奴が言ってもな。要は説得力もたせるには何かしらのバックボーンないと変わりもしない事を只々不平不満抱いて死ぬだけ。人の歴史の数千年の間にお前みたいなのたくさんいただろうな
18きっぷと岸田石破は関係ねえぞ
それは旅行じゃなくて修行
おう、また明日な
https://x.com/yuu33445/status/1543955724329295873
24万のdvd
隣の芝生は青く見える
生活に差があるのはどうしたって仕方ないこと
相手と比べて見栄を張るようなことはしないこと
それがこれから俺たち貧乏人の生きる道
その生活の中で得た知識がいざとなった時役に立つ
だね。今の自分に満足出来るなら別にいいよな。皆富裕層になれる世界なんかないんだし年収1億がいれば200万もいる。匿名掲示板に人の理みたいなの書いたってなーんも変わらない。本人のストレス解消くらいなもん
めんどくさい奴だなぁ
1番いいのはインドのバラナシ、ガンジス川のガートかな
迷路みたいな路地を牛と犬を避けながら歩いてガンジス川にやっとこさ出たら火葬場があって毎日100体以上の遺体が目の前で焼かれてる
?
脊髄反射でレスしてるから
支離滅裂だね君。
能力の差ではなく環境の差でいきがっててだせえな
って皮肉も解らんのか。。。
いやいやいや、
君はひたすら結果を並べ立ててるだけで
素晴らしさを伝えてないのよ。
どうだすごいだろ?って勝手に思い込ませようとしてるだけ
金どぶ過ぎるわ
Poverty was not created by God.
貧困は神によって作られたのではない
環境の差と説くなら自分の子供には下駄履かせられるよう頑張れば?環境ったって誰かが努力して起こさないと何も起きないぞ?それも他人任せなの?
でもよ、今はいつ行っても繁忙期なような気がするよ
外国人だらけさ~
こいつダメだな。暇潰しに掲示板使ってる様なのが世界説くなよw
自分はずっと目的地に行くまでの行程が旅行だと思っていた
本人のやる気の問題でしょ
あのさあ。
そもそも不公平な構造になってるから
正すべきだ、って話だろ。
会話が出来ないねえ
君は根拠なきレッテル貼りしかできないのね
ゴミだな
自分というものをしっかり持つことだよね
まわりに左右されない自分を
見栄を張って生活破綻することなく生きるしかない
その覚悟と身の程を知ることが大事だと思う
なら頑張って正してくれ。ここでウダウダ時間潰しても何も変わらない事はお前以外みんな分かってる
あれだよ
ピンクコンパニオンと遊ぶ為だろ
自己啓発本ってあるからそのジャンルで書いてみたら?とても政治家とか何かを正せそうな頭じゃ無さそうだし
羨望の眼差しは気分が良いだろう
でもその先地獄が待ってる
自然体で自分は貧乏人で金がない!とハッキリ認めろ
それでいいんだ
無理して生活破綻して夜逃げなんて目も当てられねえ
とにかく自分らしく生きること
左右されない自分でいること
大事なことだよ
日常配信 のんびり ちょっとだけ
2025/8/26(火) 15:30開始
こまゆちゃんが、ブサかわでかわいい
なんか今日薄着で挑発してるし
先生の今後の活躍に期待
ブスが来たらどうすんの?
旅行というより
SNSでの旅行自慢が本丸なんだよ
つまらない人生だな
面白い人生だと思わせたくて旅行してる方が
虚しいけどなあ
思想はともかく、自民党より国家運営ができそうな政党があるなら教えてくれ。
箱根はスポーツカー無いと面白くないだろに
まともに休みが取れない企業だと無理だ
金の問題じゃないということだ
ない!
だが民主党が与党になった時代はクソだった
結局その時代の流れに合わせた生き方を自分なりに模索するしかない
その時代に合わせて臨機応変に生きるしかない
経験らしいよ、
ただのマウントとしか思えない
これは内部で破壊
改革する必要があると思う
それが出来るかな…
どこも外国人で混雑
ホテルも高騰
コロナ禍で旅行行きまくってた人は勝ち組
な、真の幸せは自分の内面にしかないんだよ
外の評価を得ないと、承認欲求が満たされないとというのは
その人幸せそうに見えても内面まではわからないから。判るのは自分だけ
ワンチャン俺の弟かもしれん
人間に食べられるために生まれ
人間の残飯食わされて
人間に食べられるために死ぬ
豚には豚の幸せがあると?
それは思うね
この世界いつか変われる日がくるのかな
このまま滅亡まで向かうんじゃないか思う
ロシア人とイスラエル人が多く日本に旅行に来てるね。
他の国だと、親切にされるどころかシカトされたり 場合によりモノ投げつけられるかも知れんから。
まぁアメリカ人も民主党支持者とかは日本に多く来てそう。
でも、お金がもう無理
老後の蓄えどころか今月来月の家賃払うのにやっと
携帯代金も高いし払い終えた頃にはバッテリーへたってる
カネじゃない部分もあるよね
休みが取れない
大企業なら、盆休みが12日あるから
楽だろうがな
奴隷じゃんwwwwww
最近は充実した設備の日帰り温泉が各地にあるから、
昔みたいな泊まりがけの温泉旅行客が随分減ってるんじゃないのかな
この時代の固定観念の中で生きてるあんたも自由ではないな
どこまでいっても囲いの中だ
掌の上だ
旅費より風俗費の方がはるかに高いとか絶対言えない
キャンプブーム終息気味で中古の道具安いし
人気のところも若干空き始めているし
隣県ぐらいなら移動距離も大した事ないし(北海道と沖縄あたりはアレだけど…w)
精々日帰りドライブで近県を周るくらいだわ
XL250で日本は元より、世界の旅。 タイヤ交換は20本以上。
もう、そんな時代はやってこない。
何でこんな当たり前の結果が驚きみたいな論調なんだw
少子化と言い馬鹿なのかクズなのかホントどうしようもねぇな
一人旅がいいぞ
快適な春秋は無くなった
冬は寒くて荷物嵩張る
ホテル代倍になった
無理
そこで、計画だけして楽しむんだよ
タダで旅行気分を味わえる
早く結婚して子供と旅行行きなさいサイコ~
天才かよ
日本来て楽しんでいるというのに
お前らときたらキャンプさえ行けないのか、、、、
幸せなのは最初の一ヶ月だけらしいよ
ずっと仲が良い確率は1/10らしい
行くまでがだるいけど行ったら楽しいやん
休みの日お前ら何してるの?
友達も家族も誰もいないのに、用事なんであるの?
んで離婚すると大体男が損するようになってる
60代の独身者の51%が貯金100万円未満
孤独で悲惨な老後になるらしいよ
だって金いらんからな
旅行一回で十万円は飛ぶ
そういうのが要らなので
金いらない
独身って60が寿命なんだろ
何も問題ないよ
だよね
一度も海外に行ったことがない貧困ほど、「世界で日本のガソリン代は安い」とか「日本のビッグマックは安い」とかデマを撒く
アメリカのラーメンの価格の話は無知な連中を騙すためのメディアのプロパガンダです
自民公明党と経団連が悪い
自民党内からなら誰が総理になっても同じなので、岸田とか石破は関係ない
この人達は誰からもお金は貰えることはないから、その意見はただの屁理屈だね
これはネトウヨに取っては悔しい現実を見せつけられたニュースだから笑
でも万博反対派が金がない人というソースはないよね笑
インバウンドを終わらせたくない連中ならそう言うよね
でも貴方は金がないから海外に行けませんよね
パスポートすら作ったこと無いですよね
デタ!
田舎者ウヨ
代わりになるモノはいくらでもあるからな
東京に住んでるが別に旅行好きじゃないし
今は4Kテレビで日本のみならず世界の絶景が見れるからな
昭和のバブルの頃だって貧乏家族だらけだったのに
トレンディドラマとか見て、あれが普通とか思い込んでんだろ
なんかおじさんのレス読んで
金なくてモテなくて辛そう…と思ってしまった
ごめんなさい
日本人は金出したくないしな
勝手に賑わっててくれって感じ
なぜこれがニュースになる?
貧乏人は大トロを食べられないといってニュースになるか?
あたしはさ、富裕層はみんな
地獄に墜ちると思ってるから
そんな言葉の暴力なんにも感じないけど
何の罪もない貧困子供は苦しいだろうね
頑張った先にはお前のようなクズと
良好な関係を築かなきゃならない世界が待ってるんだもの
あるね、インバウンドでホテルで人手不足
半強制のやつしか行ってない
五輪反対とか万博反対って底辺の味方じゃん
インスタのせいじゃね?
都心に住んでる人は国内と海外に別荘も持ってるから
んなわけない、
別荘なんて一番不経済
しゃーない
お前、どんな偏見だよ
ある訳ねーだろw
神奈川の人はそう思ってるんだろうけど、神奈川って片側二車線以上のまともな幹線道路もないし
お金持ちの人が消費できるレストランやショップもないから
漫画やドラマTV
総力戦でマインドコントロールしてるくせに
バカじゃねえの
日本が安くなって害人にたくさんきてもらってるんだから
貧乏な日本人に来てもらっても邪魔でしょ 家で引きこもっててください
一人暮らしが激減して不動産業界が悲鳴を上げ
結婚する奴が激減して関係業界が喚いてるのと一緒
結局そうやって他人を煽って金を落とさせようとしてるだけ
くだらなさすぎる
頭沸いてるとしか思えん
子供に身体売らせてバカじゃねえの
俺もそう思う
南半球いきゃいいだろ、冬だぞ
美味いものを食べる
そういう未来を思い描いていたんだけど
腎臓壊して人工透析なってしもたw
体が動く時は金がない
金に余裕できたら体が壊れてた
車でショッピングモール行くくらいしかできないわ
10年くらい前はパスポート保有率24%くらいだったのが17%に低下
インバウンドは過去最高なのに
アウトバウンド(海外旅行)はコロナ前の7割
なんで?まあ考えるまでもないよね
お前はヒーローショーでも見てろw
夜に行けば東名も空いてる
日本で共産主義革命は無理だから諦めろっての
訳は、良く考えろ。別荘全てに言えるが
さらにアベノミクスで格差拡大、中間層没落
大企業は過去最高益連発
資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた
一方、実質賃金マイナス、円安物価高で庶民は困窮
日本をめちゃくちゃにしちゃったのは安倍さんと経団連
これは間違いない
地方はもちろん西新宿、浅草寺すぐ裏で16平米4、5千で泊まれた頃と今ではまるで話が異なる
それなら、家で映画でも見てたほうがいいべ。
その下の先輩世代は同じようなのに乗ってる人もいる
でも自分達はセールで安い日を選び日程も短めだよ
高卒でも今は引く手数多でそんな仕事探す方が難しくね?
餓死しないで生きていられるだけで、ありがたいと思え。
スレを立てる立て子
もちろんデータなど取りようもなく
すべてがいつものように創作です😡
その代わりスポーツ観戦やライブで泊まりの遠出はするが
九州内全県に関西関東はほとんどで後は愛知静岡
ただコロナ後は減ったねえ交通費はもちろんだがホテル代が上がったのがデカい
今年の夏も行く予定だったが行ってたら日帰りするつもりだった
どこの国でもあるのに、何故か日本人に対してだけ、
どの外人も「日本人はそんなことしちゃダメ。」と抜かす。
どの外人も他の国で差別されても「まあ、そんなもんだ。」と言うくせに日本人が外人を差別すると激昂しやがる
外人風に言ってやるわ
日本人は外人のママじゃないんだよ
何楽しくて生きてるの?
逆にそれの何が楽しいの?
おまえに生きる価値は無いね、ただのウンコマシン
自分の価値押し付けるなよ
おまえは何が楽しくて生きてるの?
talkの書き込み?w
地方の物産は通販で買えるからね
万博は途中から入場者が増えて成功するって書き込むと必ず批判してきた連中はどこに行ったんだろう。
地球温暖化は嘘と書き込み続けてた連中と同じ場所に消えたのか。
年収は300万以上?
まぁ色んな人いるよな
1泊5万とか8万のホテル高っかって思ってたら
普通に15万とのか30万の部屋があったわ、誰が泊まってるのかしらん
いや普通に少子高齢化のせいだと思うが
増えていきそうだけど企画段階からの想定2820万人には全然届きそうにない
成功にはほど遠いでしょ
映画鑑賞
推し活
ゲーム
聖地巡礼
なんとか赤字は防げたようだね
万博秋始まり、春終わりなら行ったけど、
暑すぎて無理
海の近くなので海火星で
寒いかな
でも使えるお金少なければ削るのは正しい
もう死ぬまでじっとしているしかない
行きたい場所に印をつけてく
一緒に行ってくれる友達もいないし
真面目に働けよバカタレ
マジで電車代も払えねえ
家でネットしてるしか選択肢がねえ状態だ
今は転職して状況が改善したが
こういう狂った世界が長過ぎて
何をどうやったら「遊んだ」ことになるのか
よく分かんねえ
休日に駅前行ってドトールでコーヒー飲んで帰るとか
謎の行為やってる
いないので、旅行に行ったことがない
一人で行けって?
一人で旅行じゃ つまんねーじゃん
なんてわかるわけねーじゃん
結局金使っても全部ツアコンや
ガイドブックの受け売りじゃねーか
たまになら面白いぞ?w
急な予定変更とかトラブル起きても気を使わなくて良いし
遊んなら バーチャルで旅行なんてちょいちょいで
だからネトウヨになる
上にも書いたけど「連休の日数」も問題だと思うぞ?
GW除けば大体の連休って3連休だろ?(学生除く)
旅の目的地が、そこそこの距離あったら移動時間で1日目と3日目の結構な割合使っちゃうんだよね…
国内も海外も高い
日本人に余裕がなくなってんだよね
光熱費1万円に抑える
携帯代1万円
所得税3万円
住民税3万円
厚生年金2万円
年金1万円
固定支出が18万あるからな
食費入れたら赤字や
道理でと通りでを使い分けられないおじさんも物知らずだなと思われるぞ…w
1に「過去1年以内に居住都道府県外への旅行経験がない人の割合」ってあるから
このスレ内に限ってはコレが旅行の定義じゃない?
近場の温泉とかスキーとかでもいいじゃんか
社会人になってからは女と旅行行っては抱きまくってたぞ
今はそういう事しないの?
なんにせよ疲れるだけだし
家が一番好きなんだけどな
令和になってからはビリッケツ情けねえ
スマホなんざなくてよお
女くどくには、旅行誘って金出して
抱きまくってよお
すぐ別れてまた別のおんなとよお
旅行によく行っもんだよお
いまの時代そういう事するのはリア充と呼ばれる人たち
バックパッカーに近いのでそんなに金かけてないけど
食事ホテル飛行機には全く興味が湧かないのでそこに金をかけたがる人とは分かり合えない
雰囲気のよさそうな貸切風呂のあるホテルかペンションになあ
マーカーで赤マルつけてなあ
電話で予約すんだよ
フレンチの美味しいホテルを予約したからいきませんか
と言ってフレンチと女を食す
普通、総資産で語るもんだぞw
当たり前をドヤ顔で語るな
なにをもってして旅行と言うんやろ
原付バイクで日帰り道の駅巡りも旅行に入るし
円高がー
株安がー
政府の借金は国民の資産
等々
で、今の日本人は十数年前よりも遥かに裕福になって幸せになっている
なんだよね?おまえら
資本家主義を進めた自民党
多くの人がそこに気付いて立ち止まれば変わるよ
無駄に移動する為に必死で働くなんてアホらしい
世襲の優位性を強制的に奪って
経営者を競争させて
生存競争で製品サービスの質と経済規模を上げていく感じで
こんな風に企業が政治を支配して
保身を続けるのは
新自由主義とかそんな表現なのか
年収が低いと国内旅行の話か海外旅行の話かも理解できないのか
他に楽しいことたくさんある
インバウンドもどっかで終わるんだろ
旅行屋が将来の不安を語ってる訳だ
実際にやってみりゃ分かるが
今家族で動いたら数十万消えるよ
そんなのできる訳ないじゃん
もう日本人は旅行屋にご飯食べさせてあげらんないの
修学旅行とかいう利権も早く廃止しないとな
旅の目的は人によって違うから
食べ物以外が目的なんでしょ
ここ数十年旅行どころか 外食もした事ない
中間層でも苦しいよ
一方株式市場は好調だから、投資してる人はインフレの恩恵を受けてウハウハだけど
誰だよ在日に政治やらせたの
仕事しているフリだけしつつカネをくすねたり
海外にばら撒いてばかりいる無能集団政党いない?
もし居たら日本が没落したのは奴らのせいだよ。
旅行に興味のない人は旅行なんか行かなくてもいい
でも、低収入の人は旅行に限らず娯楽に金使えないでしょ
旅行して得るものがある土地は、ものすごく少なくなっちゃった。
変えてしまったとも言える
あとは乗り物が早くなることで旅自体が
日帰りで気軽になったことも大きい
まぁ、人生自体旅みたいなものだから
やれることを今のうちにするのが有意義
なのかもしれんけどw
研究費を稼げない人は予算を捻出できない。
カネに繋がらない基礎研究やってると駄目。
健康で長生き笑
聖地巡礼は旅行じゃないの?
>>521
いや、やはりどんな魅力のないど田舎でも、初めて自分の目で見る景色と言うのは新鮮なものだよ、googleアースなんかで事前にトレースしてても、実際その道を走る時の空気感は何ものにも変え難い魅力があると思う
おまえは60歳になったら自決しろよw
おはよ
お前、のび太ママに怒られるぞ
そういう地方はもちろん観光に携わって生活してる人も多い
国内旅行の需要が落ち込む中で中国人観光客がどっと押し寄せる
経済的に依存することになるから胸のうちじゃムカついてても中国人観光客の言いなりになっていく
これが国内で国民の分断になっていく
沖縄なんて思想信条で中国寄りじゃなく生活のために仕方なくウエルカムな姿勢をするしかない人達も多いと思うよ
そりゃ、そうだよ
おまえが風俗に行ったら女が歓迎してくれるのは
金のためにそうしているだけ
商売ってそういうモノだ
そんなの隣町でも同じじゃね?
隣町の空気感はいまいるところと変化ないよ
ちいさんぽ、建物探訪、ブラタモリを
見て満足する自分がいます
必死だなぁw
万博は大失敗確定とか言ってた連中はこうやって恥を忍んで「ちょっと失敗」に乗り換えたんだろうなw
不変的な部分なんでいつの時代も変わりません。こんな所でそれ書いても意味がないのも気付かない。だから底辺のまんま
さすがに海外旅行は行けない
気付いてないんじゃなくて皆意識の根底の部分では理解してるけど無意味なんで口にしないだけ。そこも分かってない
旅行業の人はただ嬉しい一点だぞ
ボランティアじゃあるまいし、お金貰えるからひたすら今のボーナスタイムが永遠に続いてくれと思ってるだろう
お金の力ってそんなもんだ
中国人に不買運動されたら、ひっ迫するだろうけど、そしたら日本人が行くだろ
ただしその時、ホテルの室料が高くなったままなら来てくれないだろうね
購買力のある中国人を見込んで値上げしてるのは旅行業自らの意向なんだからね
ハァ?w
曲がったことのない横丁を曲がると、それはもう旅。
って六原永輔だっけ?
でもその横丁に今は、セブンやらイオンやらしまむらやら、みんなあるのよ。
沖縄にアイダ設計の支店があったのにはほんと笑ったわ。
ガチな話はやめて
こっちが悲しくなるよ
少し別の仕事探したら?
日本人の1/3くらいはその程度なのに
何千万人が転職して給料上がるような職などない
行かない =旅行、外食
飲まない =酒
自助努力、自己責任、100年安心 えぇじゃないか!
都内住みなので.都内で完結するから
県外でないと
今はSNSとかの方が刺激的な体験なんだろ
自分も旅行に行きたいと言う気持ちがなぜか湧かないな
趣味はゲームくらいしか無いって人はこんなクソ暑い時にわざわ
ざ遠方に旅行なんて行きたいなんて全く思わないだろうな。
バカヤロー
今いくつだ?
テメーが家族作る番なんだよ。テメーが稼いで家族を旅行に連れてきゃいいだろ
バカヤロー
言い過ぎ。
もっと冷静になってね。
結婚して二人で稼いでれば行けるだろ500位は稼げるでしょ
だから貧乏人程結婚した方がいいんだよ二人で稼げば500万以上は行けるでしょ
そんな会社探す方が難しいわ
正社員になるか転職すればいいのにしないでただ文句言ってるだけだろ
旅行行ってこれ以上二酸化炭素を撒き散らすな
と言いたいな
この人なりにハゲましてるんだよ
新しいパスポートが身分証にならなくなったのが要因のひとつ
金より時間が無いんだろうな。旅行なんて時間あればむしろ金なくてもそれなりに行ける。
工夫が足りてない馬鹿としか言えないよ
価値は皆無だろ
大赤字だからな
借金して旅行なんて健常者は行かないぞ(笑)
簡単だよ
改札でお世話になります。
〇〇と申します。
新大阪まで御願しますと何度も言えばいい
そんな疑問身内に聞けばすぐわかるでしょ
陰キャはネットがあってよかったなw
ネット普及する前はどうしてたの?
SNSって2chの事か?
お前の人生終わってんなw
つまんねぇ人生だなそれ
草木の方がマシなくらいだ
逆じゃない?
リアル経験値無い奴がネットの知識でイキって叩かれてるイメージだけど
そんな奴らに寛容になれっつーのもねえ
テレビやネットで知ったつもりでも
実際に旅行して五感で感じるのとでは雲泥の差
旅行が基準とかw
終わったコンテンツの筆頭じゃねーかw
どこどこに行きましたのでクッキー食べてください。みたいなのが月1くらいであるわ
みんな間違いなく300万以下。旅行好きなら低収入でも行くだろ
つまらない人生歩んでるやつが好む
旅行って本質的に「日常が退屈だから非日常でリセットしたい」って欲求を満たす行為
つまり普段の生活に刺激や充実があれば、わざわざ旅行に逃げなくても済む
逆に言えば「旅行をしょっちゅうしてる人」って、
普段の生活が空っぽだからカンフル剤を打ち続けてるだけ
旅行自体が悪いわけじゃないが、
それをやらないと生きてる実感が持てない時点で、日常がつまらない人生の証拠
>1
年収云々前の話なんだが
うそだ〜wただのパワハラじゃん。
旅行に行かなきゃわからないと言ってるやつは、学ぶ力が欠如
「行かなきゃわからない」って言うのは、
調べたり想像したり他人の経験から学ぶ力が足りない証拠
学習能力があるなら、行かなくてもある程度の理解や再現はできる
旅行は知識を補強したり感覚を楽しむものであって、理解の必要条件ではない
また「行かなきゃわからない」ってのは思考停止の逃げ口上みたいなもので、
論理的に理解する力がない人が好んで使うフレーズだ
自分の感覚にしか頼れないから、他人に説明できずに「行けばわかる」で済ませる
知的水準の低い趣味や行動様式にありがちな傾向だから、敬遠したくなる
まぁ終わった老人向けのコンテンツ
実家住みで車も所有してなきゃ可能でしょ?
ただ旅行に興味があるかないかだけの話し。
そもそも年収なんか関係ない。スレ主がマウント取りたいだけでしょw
旅行で得られる価値は変わらないかネットやサブスクの普及で相対的に下がってるのに、旅行費用は増えてインバウンドでごった返して、コスパ坊でなくても敬遠しそう
日常がいくら充実してても、海のないところに住んでる人は海に行ったり、雪のないとこに住んでる人はスキーに行ったりするやろ
日常で味わえることには限界がある
グーグルアースで旅行した気になってるガイジだらけやんけw
旅行すら行けないやつ
体験談も話題少なくてつまらんやつ多いよな
若いならいいけどある程度歳取ってそれってダサいよな
ネットで聞き齧っただけの知識しか持ってなさそうな馬鹿の考えそうなレスだな(苦笑)
こういう奴とか狙ってブーメラン投げてるのか知能が残念な層なのかw
ネット民の限界を感じるww
家族や友達、恋人がいるなら自然と旅行にいく流れになるんだろう
お金
時間
行動力
コレらみんな必要だからな。
ギリ健みたいな奴らにはハードル高いのはわかる
返ってくるレスは典型的に内容が空っぽで、感情やレッテル貼りばかりになる
例えば「日常が~」というのは論点をずらしているにすぎないし、
「旅行すら行けないやつ」というのは境遇や経済力にすり替えた人格攻撃だし
「ネットで聞きかじった」は中身に反論できないから印象操作に逃げているだけであり
「ブーメランw」も思考停止の定型句に過ぎない
結局「行かなきゃわからない」と言う層は言語化や分析ができず
感覚でしか語れないため、こうしたレスしか返せない
こういう連中はまともな会話すら無理だから、
金と時間出せばだれでも体験できる
旅行みたいな消費型コンテンツの需要って無くならない
一緒に旅行に行こうと誘われたら
家族、友達、恋人にそう説明してあげればいいよ
沖縄4泊5日に行くと学校の先生に
言ったら、先生が
あんたのうちは勝ち組だな、と子に言ったらしい。
おいおい、変なこと教えるなよw
尊重できる
一方「行かなきゃわからない」は自分の感覚を絶対化して他人に押し付けてるだけ
思想の強要であり、知性の欠片もない表現
アホかと
よっ
旅行童貞
平日昼から長文連投乙w
金がないから無理と言うのは悲しいよ
高すぎるわ
趣味の範疇なので行きたくなければ行かなきゃいい
こんな感じ?
薄っぺらいなこいつ
を生暖かい目で見る
わかる
日本国内は大体同じような店同じような景色
めっちゃ飽きる
お土産も観光地価格でぼったくりだし
ただ自然を楽しんだりするにはいいけどね…
死ぬまで屁理屈吐いてくんだろうな
両親とか誰か止めてあげられなかったのか?
まあネットに常駐してる奴らってこんな感じなんだろうけどさ
ドイツだとロットヴァイルの祭が最高だった
言葉が分かってから行ってもあまりワクワクせんと思う
ビジターズハイが薄れるというか
まあ流石にカタコトの英語位は居るけど今は翻訳機優秀なのでもっと楽そう
子供の頃はまだ国鉄でブルートレインであちこち行ったし、
鳥居があった羽田の頃から好きな飛行機にも散々乗ってきたし、
ワイド周遊券で乗り鉄も撮り鉄とエンジョイしてきたんだよね。
大人になっても社割で飛行機乗りまくったり、
仕事でも飛行機乗ったり新幹線乗るのが日常になるとね、
旅行なんてわざわざ行こうとか思わないよね笑
今は高速代ケチって一般道を長距離ドライブするのが旅らしくて好きって感じかな。
みんな間違いなく三百万以下って、そんなにコンビニバイトだけで生活してる人ばっかなの?
コンビニバイトって主婦とか学生とかの副業・小遣い稼ぎの人が大半だと思ってた
独身で旅行行く人は少ないだろって当たり前のことがわかってないクソ作文
それが年収にあらわれたのかと
一般的な観光地はどこ行っても年寄りか外人ばかりだし
観光地にもよるね
USJは全国から来る若者で賑わってるぞ
Googleマップってすげえんだな
代々医者の家系とか、教師の家系とかあるけどさ、
今時は代々コンビニ店員の家系とかあるんじゃね?
旅行に行って現地の風俗店回るのが楽しいんだよね
不正し続けてきて国民をそのように調教した結果
わかるわ。
無駄に伊丹経由で航空券発券して飛田の料亭からの、喫茶店でツナサンドしばくの好きな寄り道コースだわ。
んで、カール買って伊丹に戻ってラウンジでカールしばくんだわ。
実際放送した場所とか行ってみたりするが放送通りでがっかりすることが多々あった (笑)
ダメだこりゃ。理想の国(共産圏)に帰化おすすめ
底辺体現した様な思考、自助努力皆無の論理、全て社会、他人のせい。これじゃ無理無理
わかるわ。
最近の若い人とか、底辺界隈って手の届く範囲しか動かないよな。
努力してもコスパ悪いだの、無理ゲーだの、ガチャ外した時点で詰みとかな。
今の時代なんて相当イージーモードなのにな。
ただ単に根性なしの役立たずの腑抜けのくせに、一丁前に時代や環境のせいにしてやがる。
スマホで検索して理論武装したつもりになって、経験がないから言葉に説得力もリアリティもねーしな。
お陰で雑魚ばかりになったから、繰り上げで上位に行けてる感じするわ。
他人にはレッテル貼りとか言うのに自分はレッテル貼りまくりの偏見ばかり。俯瞰で物事見れないから偏向自論優先。これタイプはずっと底辺でウダウダ文句言ってるうちに人生終わる
今は就職にしてもどこも人手不足で高給で楽勝だよなぁ
買い物もデパートいって大きな食堂で家族揃って食べるのが楽しみって時代ではないよね
Amazonでポチだし
すまーとex
パス買えば何回も行けるからコスパはいいぞ
欧米庶民の地獄の生活を直視しろ。
途上国に至っては地獄未満だぞ。
国内ならコロナ前差額5000円ほどだったけど
駅に無料の駐車場ない(一番の不満)
料金がかかるらしいけど、払い方が書いてない
行き先は書いてるけど、それがどこだか判らない
人に聞きたいけど駅員は居ない
電車の中でどうすれば良いか聞きたいけど忙しそうな運転士しか居ない
初めて旅行いく人にとって不満だらけだと思う
年収300万円(手取り200万円)には不可能
旅行になんの意味も感じないからな
娯楽の無い人生なんて、それこそ無意味だわな
今の若者にとって旅行は娯楽じゃないでしょ
若者はスマホゲームやなろう小説が娯楽
今はリアル旅行なんてしなくても小説で異世界に旅行できる時代
旅行行かないとインスタ蝿ないじゃん
自己顕示欲が満たされないでしょ
https://youtube.com/shorts/5HGTRSK3_AI?feature=shared
VRで世界旅行!Wanderってアプリがスゴイ!!
https://youtube.com/shorts/Ol4YE8a6GCU?feature=shared
旅行とインスタ映えは真逆だろw
新大久保に行ってチーズダッカルビをパシャは最高のインスタ映えだけど旅行とは言わんだろw
時間の無駄としか思えなかった
飛行機で行けば良かった
なんか趣味のものでもあればな
金がないから旅行しないというよりも、知的好奇心がないから金も稼げないし旅行にも行かないって感じなんだろうな。
辛い人生という名の旅行中だろ
まず観光の時代なのかという点が疑問
人文系がそっちに行ってるってそりゃ怠慢では
うーん
21世紀は観光の世紀になる?「ツーリズム」の歴史を紐解くと見えてくる「観光の本来の姿」
『観光客の哲学 増補版』より
https://bunshun.jp/articles/-/63554?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink
他者論の話に持っていくわけか
カネある代表の医者でも、旅行はいけないんじゃない?
時間がなくて
何処の地方住まいですか?
檜原村?
かえらぬ道を黙々と・・・
分かる
観光自体を全世界で禁止してほしい
地球上の全人民に365日の強制労働を課すといいぞ
観光なんて行く暇なくなるからな
金もそれなりにかかるしな
旅行先で寿司がないともう気分最悪だ、たばこ取り上げられたような気持ちになる
あとどこまで走ってもすき家や松屋がある、みんな似たような道ばかりつまんない
それから名物にうまいもの無しってあれ本当だった、金だけ取られたわ
日本がこんなに貧乏ぶなるとは思わなかった
技術者じゃなくて、詐欺師ばっかやから
確かに生理的に絶対必要ではないだろう
しかし人によっては、潤いというか、発見というか、時間がかかって遠回りかもしれないが自分の人生にとってかけがえのないもの、になってるんじゃないかと思う
一度でもそういう経験があればまた旅行に行きたくなると思うよ
言えてるな、今の新宿の立ちんぼうとか、バンコクの裏通り以下だわ笑
今や万博でさえ、バーチャル見せて終わりなんだから
現物は、田舎のしけた土産物屋にも劣るようなものばかり
日本はまるで昔の発展途上国のようだ
リアル旅行とはネットでは全く違いますよ
日本人が貧乏にされて金が無く、しかもセクハラだのを気にして女性を誘えなくなったからです
全て自民党と経団連の計画通り
5年以上いっとらんわ
煩わしいのが嫌い
外国人観光客がいなければ京都に行きたい
移民が来たら仕事や賃金が奪われる言う人って
クルドやグエンでできる仕事しかしていない底辺、低知能
こういう心の交流は旅の醍醐味でも
あったんだけど、いつの間にかそれが
家族サービスの一環になってしまった
旅行は無駄と言ってるの?
選ぶ権利はあるだろ
数万円もないということはさすがにないと思うので節約しているのだろう
自分は年収300万でもカネあれば使ってしまう
副業とかは何もせずにね
年収300万未満はそもそも子ども持てないから
マスパセとか年収250万で色んなとこに旅行に行きまくりで迷惑も掛けまくりだったやん
底辺でなくても、治安悪くなるから、夜中歩けなくなる
普通に楽しいが?
そこの現地でご当地の美味いもの食べたりインスタ映えするような写真撮ったり街なんかをぶらぶらしたり夜は飲み屋やえっちなお店行ったりと好きなように羽を伸ばせるからな
京都旅行で出会った女と意気投合して結婚だと
警察統計によると強盗ひったくり強姦犯罪の件数は
昭和からずっと右肩下がり、減っている
外人が増えたら犯罪増えたと言うのはウソ、悪質なデマ
日本人の犯罪が減ってるだけ、
どっかの銅線盗んだりする犯罪って昔はなかったよな
誰の犯罪だろうねー
銅線盗まれたら夜道歩けなくなるのか
変なヤツだなアンタw
キャンプに行っても海行っても釣りに行っても楽しい会話ゼロで怒られてばかりで
自分は絶対優しい父親になろうと思ってたけど結局子供はできず夫婦2人の生活
楽しい家族旅行してみたかったなという思いは残ったままだ
そりゃ君が無知なだけw
昔からあったわ。
後藤真希の弟もそれで捕まってるww
こういう無知な人っているんだね、ネット時代でもw
お前かバカなのか?
女の子がクルド人に追いかけてられる事案聞いたことない?
自分も外国人の変態に街中の真っ昼間から股間見せつけられたわ
警察に行けばよかった
今度から被害届け出すわ
ない、外人が追い回すとか見たことも聞いた事もない
日本人の不審者情報ならよく流れてくるがな
ネットのデマなら外人ガーと流すヤツがいるのは知っている
ブリンク トラベラー
最高級のVR旅行体験ツアー
https://youtu.be/1xvDpcM2hK8?feature=shared
どうせ行くならその場所で知り合った人と一緒に写真撮ったり別の視点から撮って個性出せばいいのに清水寺とか厳島神社とか誰もが見たことある写真構図で撮りたがる人の多き事よ
メシも高いし風俗も金かかるし
メシが1食1000円以内ならいいんだけどな
刑法犯認知件数 285万3739件
検挙率20.8%
殺人率0.52
(2023年)
刑法犯認知件数 70万3351件
検挙率32.5%
殺人率0.23
2002年がマジ修羅の国だったんだけど
あまりネットが発達してなかったし、ニュースは小泉劇場でかき消されるし
体感的にはあまり変わらなかった印象
アニメだろどうせ
自分は外国人の露出者に被害にあってる
旅行だけが余暇をすごすたった一つの事なの?
他に趣味あるやついるやろ
https://youtu.be/Qb0AV_C2iKI?feature=shared
京都 清水寺入り口 ライブカメラ
https://www.youtube.com/live/jXBohrqXwvM?feature=shared
じぶんの周りの旅行趣味ではない人は
庭いじり、飼い猫の面倒、美術館博物館巡りをしてるな
https://youtu.be/b_cSLMvw8y4?feature=shared
去年、青春18キップで行ったな
大阪から宮島口まで片道7時間半掛け、現地3時間くらい滞在
夕方に帰路について終電で帰宅
食事代込みで5000円くらいで行けた
改悪さえなければ今年も行ったのに・・・
他のものの購入にも使えるから行かなくてもいい
行けないの前に賃金の安さが悪いのに記事おかしい
ゆっくり見たい人はストップしてスローにしてみてください
https://youtu.be/Qb0AV_C2iKI?feature=shared
https://youtu.be/Qb0AV_C2iKI?feature=shared
運賃料金や情報だけで何を 面白いのかわからなかった
昔から そもそも 旅行は料金が高くて行けない状況があってそれを頭の中で楽しんでたんだね
それを今 VR や ライブカメラ
YouTube など 動画 その他の SNS などで膨大な シュミレートができる時代は変わった しかも AI で調べりゃ一発で歴史や地理がわかる
自慰もそれで済みそうで安上がりでいいな
わかる
口つけてない物とか使い回ししてるんじゃないかとか思ってしまうw
海外のモトブロガーの動画とか見ると
広大な砂漠をバイクで走ってる動画とかある
しかも4K60fpsとかで、自分で行くよりリアル
場所を移動したら凄い体験になるとおもえているのなら、とても幼稚
万博1つ、それにいっただけで価値を得られるとか思えているならとても幼稚
そうなん?
俺は気になんないがな
つまんねぇ人生送ってそうだな
一生箱庭の中かw
バイキングのことではないか?
万博は旅行行くより安上がりって宣伝にしててびっくり
それならYoutubeでいいわ
政治を利用してる奴らのことじゃないかwww
>>623ならブーメランだが
単純に昨今のインバウンド外国人のせいで観光業界に対するヘイトが高まってるだけだよ?
てめえらのあぶく銭のためだけに日本を外人だらけにしやがって、と
全然わからないw
海外行けばいいじゃんw
置き屋
この辺楽しめないってことなん?
それって単なる言い訳で実際は他人が幸せそうにしてるのに自分が楽しくないのが気に食わないてだけだよね?
もっと言うと旅行に限らず全ての事柄もそうだしどんな環境だろうが楽しくする方法を自分で考えれば良いのに社会のせいにし続け幸せの追求すらせず
ネットの中で上っ面だけ共感しあってダメなヤツ同士で傷の舐め合いしてるだけだって自覚した方がいいよ?
歪んでるくさいし死ぬまでそのままくさいがな、君はさ
いや普通に公害産業というだけだよ
観光業界の中だけに外国人を閉じ込めておくなら勝手にどうぞ、と
無関係の一般人に害悪を及ぼさないなら幸せにでも何でも勝手になってください
ああやっぱり理解しないか
もういいです
それを言ったら、社長一族は「 海外行ったことがないの? 」と小ばかにされた。
お前んとこが給料払わんからやろが。
アジア圏なら10万くらいでいけるだろ
行動力ないだけ
コンプからそうやって攻撃的になるんだよなw
https://www.youtube.com/live/jXBohrqXwvM?feature=shared
夜 外国人はやばいやつは うろちょろしてるよ
道内なら色々行ったよ
道内広くてね
来月も秩父別の温泉に行くけど、旅行してないことになってしまうのか‥
毎日が旅行 シュミレーションであり 歴史や地理の勉強でもあり
最近はこれが趣味になりそうだ
本物の旅行は行く前に十分 研究して 予習 をして その1回がたまのご褒美だな
最近は行かなくても十分楽しめる 充実している
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sigmamarine.webcams
これで世界中の一部の主要都市のそれぞれのライブカメラに飛べるので遊べるよ
細かいところ見るときは停止した後 スローで見てね
https://youtu.be/Qb0AV_C2iKI?feature=shared
定収入なら旅行代を捻出するのは困難だと思うけど?
ましてや海外旅行だろ
実家住みなら話は別だがな
昨年はちょっと暇ができたからレプリカの紫電二一型を見に行ったがそれも県内の日帰りだw
今じゃない。
こんな猛暑続きの日に温泉に入る気も起きないし。
年収関係ないと思うが?
涼しいところに行けばいいんじゃない?
山や海辺は涼しいよ
そうだねw
山は熊がコワイから海にでも行こうかな?
どこも高いんだもん
旅行に行ったって話聞いたことない
起こるような気がしている
GWの日本人の海外旅行人数は2019年比で5割程度しかないw
ジャップが急激に落ちぶれてるw
世界に出れば分かるのになあ どれだけ日本が貧乏になったかがw
それじゃダメ 危機感が足りない
ニューヨークやロンドンやシンガポール行って
どれだけ日本が惨めになってるのかをしっかり直視してきてください
いい勉強になりますよ ガッツが足りないよホント
人がごちゃごちゃ 集まるのを体験したいわけじゃない
人間とのコミュニケーションも不要だな
祭りとか人が集まるイベントとかもいらないな 邪魔なだけ
何のために生まれて、何をして生きるのか
わからないなんて、そんなのは嫌だ
VRなども利用できることで、現地の「香り」や「空気」まで体感できるようになったら
本当に旅行する必要もなくなりそうではある
1日で首都圏と長野県エリアを往復してきた(10時関東発・24時自宅着)
トータルで400キロ程度の距離を泊りもせずに1日で駆け抜けるのでは、もはや旅行なのか分からんw
長野屋 八島ケ原湿原(スマホ ジャイロ対応)
https://youtu.be/UCqmNp4bToM?feature=shared
みんなで語るカタルシス
その下の世代と大きく経験値が異なる
https://youtu.be/-IX95w7YQ0s?feature=shared
https://youtu.be/-IX95w7YQ0s?feature=shared
その場合、ほぼ確実に旅行に行ってる
やっぱり旅行に行くかどうかは同行者がいるかどうかがキーなんだよ
サラリーマンに休みが無さ過ぎるんだよ
可哀想
恋人はギリOKとして、社員同士や友達同士の旅行とかクソつまらんぞ?
一人旅が一番旅を楽しめる
現状でもVRでの旅は旅と言いたい
本質は体験だと思われるので
まあ1度海外に行っておくと頭の中に空気が蘇るので
実際に1度は行っておく事をオススメしたいなと
地中海や欧州の都会など
ブラックでなきゃ弾丸旅行くらい行けるやろ
まあ疲れるからやらないという人は多そうだが
どこも行けないから何も書けなくて絵も描けなかった
日本人弱らせたな
ペットいるから無理だ
日本全国ツーリングの後に世界ツーリングに出た身としては、信じられない。
その後、世界に出向させられたのはまいったが、旅はいいもんだよ。
スイスやフランスの田舎モルシャイムなんか最高やで。
自営業は取引先のトラブル発生時は対応に追われるよ。
トラブルによっては土日夜間と対応せにゃならんの。
ぽっちでの行動を楽しめると友達との時間は更に楽しいよ。
その格差を税金で下駄を履かせて埋めようとする(綺麗事)
結果、増税
格差探しは、政治家の税金集め(=中抜き)のネタ
方向音痴だったり時刻表が読めんと
敷居が高かった
今でも旅行は疲れるんだよな
伊豆のホテルの従業員は全員が外国人の場合も少なくない
働く外国人には悪いが、わざわざ宿泊する気にならない
一流ホテルに宿泊しなくてはならないが、働く人はマネキン紹介所から来た人やバイトばかり
なので超一流ホテルならw
伊豆あたりだと一泊一万円ほどで飯付きですよ
でもお一人様だと料金は高くなるはず
他にも交通費、外食費、レジャー費と色々掛かる
家族で行けばその数倍の出費
修学旅行はタダじゃないよ
うちの高校は有料だった
ライブカメラ 検索 カメ探
https://www.cametan.com/
航空会社もPP倍付けとかでうちの妻もあっさり上級会員になれた。
金無しカップルは有名ラーメン店デートが流行ってるよ
待ち時間1時間で時間潰せるし、奢ってもせいぜい3000円行かない
し
いくらでも楽しむ方法あるから
大体のことは何でもありよ
意味ない記事
若い頃から流れ者だったし飽きたw
でも、その代わりに何かの娯楽ができていれば
余剰金をなんとか、こしらえんと厳しいから当然。
そんな縮小社会。
それがいいのかもしれない
収入が多ければそれだけ生活水準高くなって出費が多くなる
金のかかる趣味や贅沢覚えず金を貯め続ける
程々に切り詰め続け生きるのが今の時代じゃないかな…
パチンコが嫌になって働き、働くのが嫌になってパチンコに戻るという生活だった
今のパチンコは負けるだけで時間も惜しいし⏰
今までの金利のない世界はね。
これからのヤングは節約してれば
なんとでもなるべw
自分も自ら一人暮らし貧乏生活して
20代前半みたいに旅行行ったりしなくなってしまったが
それでもその頃に香港旅行誘われたのに行かなかったの後悔してる
今は海外旅行行ってる暇も金もないが
行きたかったのはその返還される前の香港であって今の香港じゃない
今は日本国内でも昔行ったような楽しさや自由がなくなってしまった
アメリカだってそうだ自由の国に住みたかったが都会でオピオイドゾンビとか居なかったし
今みたいな所に住みたくはない
アメリカは同時多発テロ以前が良かった
日本も地下鉄サリン事件より前の方がずっと良かった
コロナで世界はとどめ刺された
なんで通勤電車まで外国人に遠慮しなきゃあかんの
政策が野放図過ぎるんだよ
労働者は年300万稼ぐのもヘトヘトで
匿名掲示板やる余裕もない
伊勢参りぐらいは行けよ
伊勢神宮は交通の便が悪すぎ
最寄りの新幹線駅からも空港からも片道3時間かかる
自民党に嫌がらせされてるとしか思えない
子供を旅行に連れて行ってあげないの?
職場も底辺職を転々としたので女性と接する事もなかった
同窓会で当時の女性と出会うと電話番号を知ったりもするけど、会う事さえ面倒くさいし紹介系なども断り続けてきた
退屈しのぎに地方のキャバクラに月2回ほど通った時も、コレという女性もいなかったし、メル友を強要したりバカな事を話してストレス解消しただけで、メールも数ヶ月で飽きるので放置
花火大会に誘われたり同伴に誘われても全て逃げていたw
若い頃に結婚して家庭を築くとか、好みの女性と知り合えそうな場所に出向くとかしないと結婚は難しいだろうね
有名人の女性にも好みのタイプとか1人もいないので、シヌまで独身を貫くという🪦
自分は学歴も無いけど、地方にいる同級生の独身者には高学歴が多い