【政治】JA組合長直訴「農協なくさないで」小泉農水相「農協か農協でないか選ぶのは農家」30分白熱議論最終更新 2025/08/22 12:221.北あかり ★???関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」出演がきっかけで、小泉農水大臣と福岡県のJA組合長の直接会談が実現しました。「農協を潰さないで」と訴えた組合長に対し、小泉農水相は「農家が必要とされるサービスが供給される体制を作らないといけないと思っています。それが農協なのか、農協でないプレーヤーなのか、それを選ぶのは農家の皆さんだろう」と述べました。「とれたてっ!」独占取材です。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8090c2ee8c802a2b326d9eb10d45dea314b2c9072025/08/22 08:01:1477コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんB3ZCUきゃーセクシーさんカッケー2025/08/22 08:02:063.名無しさんCZe6L新規就業者に農協漁協加入を強制してきたのは農水省だろ2025/08/22 08:03:054.名無しさんJXWQp民間の協同組合を作って対立させたい?2025/08/22 08:04:345.名無しさんTyXPC商社にうまいように骨までしゃぶられるのとか中国人が出てくるのもあるからなんとも。10年おきに農協をリフレッシュさせるのがいいんだがな2025/08/22 08:08:186.名無しさん5koY4>>4そんなに純粋なわけないじゃん農協ってのは農水省の天下り先財務省が圧倒的権力を持ってる今、財務省のポチにならずに自民党総裁選に出るには他の省庁を支配下に置かないと無理とりあえずは農水省を支配するつもりだろう2025/08/22 08:11:017.名無しさんTkJHcそういやJAバンクの口座に不正アクセスがあったからセキュリティ確保のために本人確認してくれって詐欺メールが届いたわ。それがJAの公式をそのまま送ったような作りで田舎のジジババ様ほ確実に引っかかるなって奴だった。農家に絡んでる奴は実家とかに注意喚起しとかないと大ごとするぞこれ。2025/08/22 08:15:438.名無しさんJMRpY農協はいらねーだろ2025/08/22 08:19:209.名無しさんsUDId農協のための農家になってるんだよなぁ必要なければ潰れて当然なんだが2025/08/22 08:20:0210.名無しさんN9TnHほう、いいこと言ったな2025/08/22 08:23:5011.名無しさんDRrDx農協のほうがしっかりしてるだろ小泉や竹中平蔵の怪しい団体にやらせたら最初は低価格でフレンドリーだがシェアを取ったら手の平返すぞ2025/08/22 08:30:3212.名無しさんvy9BI多民族国家ニッポン2025/08/22 08:36:2613.名無しさんNjk20農協のシステムは必要なんだよなそこに通常の民間組織が参入させるのはアメ車が売れない障壁を取り除く作業に近いものがあると思う2025/08/22 08:37:1414.名無しさんCZe6L>>5農業者の互助団体を「リフレッシュさせるのがいい」とはどこから目線の放言よ2025/08/22 08:37:3415.名無しさん67fQI小泉は農協を壊滅させたいようだが農家が農協利用しなくなれば自然消滅するよ放置でいい2025/08/22 08:38:0816.名無しさんDI5Gz>>7かなり前からあるねJAからも詐欺メール多発してるってお知らせくるし2025/08/22 08:38:2717.名無しさんwnnkf郵政民営化の父を誇りに思う2025/08/22 08:40:2018.名無しさんpIbIX壊すだけで生み出せない親子2025/08/22 08:43:3019.名無しさんKTqtt農協がなくなったら大商社、外資がプランテーション形式で小作人を雇う事業になる2025/08/22 08:45:0820.名無しさんTwVSOJAの出資者だけど、総会はいつも満席だよ支持はされてるだろいまさら、グローバル資本出資の農業協同組合が小泉農水相の旗振りで作られたとして、小規模農家が加入しても良いことにはなりそうな気がしない2025/08/22 08:45:1221.名無しさんWcNtr農協が価格吊り上げて農産物高くするほど大手物流が参入しやすくなって潰れるだろ米高くなって米屋が潰れるのと同じ道2025/08/22 08:46:1122.名無しさんS2vrD農業がいらない2025/08/22 08:50:3123.名無しさんoFcht>>1農協以外を選んだら行き詰まるようにしといてよく言うよ。2025/08/22 08:50:3324.名無しさんICyMtネトウヨ「JAは敵!小泉劇場だ!」盛り上がらんな2025/08/22 08:50:3925.名無しさん1px5E小泉「地元の組合員から必要とされるJAかどうか、そういう農協が広がることを期待しています」だもんそりゃ盛り上がらないよ2025/08/22 08:55:1926.名無しさんdYDX1百姓てのは異常な世界だからなあ小売りで言うなら大店法時代の個人商店がメインのターム製造業だと太田や東大阪みたいなお父ちゃんお母ちゃんの有限会社が主力だったそう言う昭和の時代の100年前の豪農時代より非合理不効率なシステムを延々補助金シャブ漬け状態にして延命させてるそれで30年くらい胃瘻で生かされてゾンビみたいになってる植物人間みたいのが日本の農業歴史歴史言うならまず財閥復活させて大規模農業をしろよ笑2025/08/22 08:55:2127.名無しさんdYDX1健常国のお婆ちゃんが暇潰しにやってる家庭菜園みたいのを農「業」って言ってるんだからそら補助金漬けにもなるてw2025/08/22 08:57:3828.名無しさんNjk20>>21仲卸はさすがにどうかと思うが一定数の農家には必要だからなくならんよ2025/08/22 09:00:0129.名無しさんTwVSO山間部の農村だと、農協と郵便局くらいしか金融機関は無いし日々の食料や生活物資を購入できる購買部が最低限の必須のライフラインだからな農民の出資によってできた協同組合だから出来ること票田は地方にありながら、大都会でしか暮らしたことのない傲慢な自民党議員には絶対に理解できないこと2025/08/22 09:01:0930.名無しさんw4cVX農協云々というか小泉が信用できない2025/08/22 09:01:2131.名無しさんeowD4「統一協会なくさないで」「統一か裏金でないか選ぶのは政治家」2025/08/22 09:02:0832.名無しさんXjxhI農家でもない連中がシッタカで語りあっても盛り上がらんわなしょせんオマエラは何も分かってない2025/08/22 09:09:1233.名無しさんDui9Qこれで全員Jaは選挙で自民党に入れる。2025/08/22 09:10:0834.名無しさんTwVSOグローバル資本の国際農業企業が100%出資した買取り企業が日本の米を支配したら日本の米価が下がるとおもってんだろなあ2025/08/22 09:11:1135.名無しさんFQ5jw農業協会潰すよりも放送協会を潰すほうが先だろ2025/08/22 09:23:0036.名無しさんU25o9「自民党をなくさないで」「自民か自民でないかを選ぶのは国民」壮大なブーメラン来そうだな(-.-)2025/08/22 09:23:5437.名無しさん2ZOO0テレビ対談を見たが、あんなジジィがいつまでも居座ってるのだから、農協は余程旨味があるんだと確信した。2025/08/22 09:24:2838.名無しさんBKTDZ>>11現時点で独占状態の暴利集団なのにw2025/08/22 09:30:1139.名無しさんSNNfr個人で売れる時代だからねJAはただの組合的な存在になるだろ2025/08/22 09:31:4240.名無しさんh4iOzJA無くなると農家がローン組みにくくなるんじゃね?2025/08/22 09:35:1241.名無しさんlbk3X>>37農業者の平均年齢考えたら?2025/08/22 09:35:1442.名無しさんU25o9>>37だから後釜狙ってるというのは判りますね。2025/08/22 09:37:1543.名無しさんJsPQb農家は農協であって農協ではないわけですから農協も農家である必要はないわけです2025/08/22 09:40:2444.名無しさん2ZOO0>>41どう見ても農家してる様なジジィじゃ無いぞ。お前は森喜朗のようなジジィを真っ当な農家と思えるのか。2025/08/22 09:45:0545.名無しさんmefML【独自】JA組合長が直訴「農協なくさないで!」 小泉農相「農協か農協でないか…選ぶのは農家の皆さん」 農水省で白熱議論30分 旬感LIVE とれたてっ!〈カンテレNEWS〉https://www.youtube.com/watch?v=SM5mplWdAxM関西テレビ(フジテレビ系) 13分動画 13時間前【ノーカット】小泉大臣にモノ申したい!福岡のJA組合長が大臣室で直談判を独占取材小泉大臣「(私が農協)なくそうと思っています?」組合長「思ってます」|旬感LIVE とれたてっ!カンテレNEWS〉https://www.youtube.com/watch?v=u0V_BjAIinE関西テレビ(フジテレビ系) 30分動画 13時間前信用を失ってるJAが進次郎とパフォーマンスJAが民間企業になり切れてない証明でもある2025/08/22 09:45:1346.名無しさんMnTia>>1小泉起用の狙いは、日本の農業を外国に売り飛ばすこと。カーギルが全農を買収できるように、全農を株式会社にせよと、日米合同委員会:C◎Aが圧力をかけている。ちなみに。全農の流通部分は、自民政府は中国共産党系に売り飛ばすことが検討されていると言われている。全農を外国企業が安く買えるように、全農叩きを担当しているのが、小泉。すでにオーストリアで、カーギルは農協叩き後の農協を手に入れている。小泉は、売国自民の中の売国奴。2025/08/22 09:49:2847.名無しさんJI8dF農民からお米買い叩いて米隠して高値で転売するような団体は早よ潰せよゆうちょと楽天と新会社作ればええやん井関農機やクボタも参画させればおk2025/08/22 09:51:4548.名無しさんNY9G2農協、林協、漁協などコルホーズは必要この組織を破壊する農水省や族議員は不要変な人物が牛耳るからおかしいだけで法で縛ればいい2025/08/22 09:53:3749.名無しさんYFbBrJAより他のが買取価格が高いしJA解体したら米価は今より上がるんじゃね2025/08/22 09:55:2150.名無しさんMnTia>>46オーストリアでなくて、オーストラリア、失礼。2025/08/22 10:00:0151.名無しさんJI8dF木徳神糧みたいなボッタクリ仲買も潰すべきやね2025/08/22 10:01:1852.名無しさんMnTia>>49https://www.youtube.com/watch?v=0x5Ja_3qNno2025/08/22 10:01:2653.名無しさんDhlkA>>49価格調整しようとして値上げを目論んだ企業は消費者からそっぽ向かれて潰れた事が既にある2025/08/22 10:01:4254.名無しさんN2Ifw>>1福岡の組合長のスタンドプレーかな?こういう事をして報道されれば偏差値40の小泉進次郎の人気が上がるだけなのに…こんなのは農家に言わせてこそ効果があるんだよオマエが言っても組織防衛に必死なように見えるだけせっかく備蓄米で小泉の無計画さが露わになってんだから余計なことすんな2025/08/22 10:07:2055.名無しさんMnTia>>46 >>50https://www.youtube.com/watch?v=GWeMsBO3-jA2025/08/22 10:07:5956.名無しさんfFITt小泉家は、外資に日本を売り飛ばす事で金を蓄えてきたんだから、農協が正面から当たっても駄目でしょ。陰のコイズミをなんとかしないと。2025/08/22 10:21:3957.名無しさんirTwe>>49そのとおり2025/08/22 10:55:5158.名無しさんEsT5sなんでネトウヨがJA潰せと連呼してるの?2025/08/22 10:58:3059.名無しさんirTweそれはパヨ2025/08/22 11:01:3360.名無しさんcUAFC潰せ5次卸とか消費者舐めすぎだろ天下り市場操作団体が2025/08/22 11:02:4261.名無しさんEsT5s>>60それ、米高騰で出てきた一時的なもんだろ。2025/08/22 11:06:0962.名無しさんZgN7Q日本人の強欲さと下の者に対する冷酷さを舐めるな民間の組織に競合させたら利益追求が最優先になるだろうし碌な事にならないよ2025/08/22 11:19:2363.名無しさんpwm1oくそとんでもない損失出した時点で解体されても文句言えなかったわけだが2025/08/22 11:21:2864.名無しさんEsT5s>>63お前が損したの?2025/08/22 11:22:1165.名無しさんI9za7農協はいらん中抜く業者は商社から転売に至るまですべからく淘汰されるべき2025/08/22 11:24:2666.名無しさんCOvh0農協か農協でないか選ぶのは農家農協が強者で農協が無くならないことを前提で話している。本気で離れ出したらこの発言は出来ない。2025/08/22 11:24:4267.名無しさん4HxSW今の日本に優先的に必要なことは、NHK解体と農協解体だと大多数の下級国民は思っている。2025/08/22 11:31:1968.名無しさんl7a3f>>58おいおい農協や農家といった自民党支持者、団体を潰そうとしてるのはパヨだろオマエ、一連の米騒動での玉川徹の発言を聞いたこと無いの?玉川は百姓への補助金を減らして耐えられる大規模農家だけを残せって言い続けてんだぜw全ては自民党の票を減らすため2025/08/22 11:35:1369.名無しさん3isxz当面は、農水省が直に農家から買い上げる他の販売ルートは全て廃止こうしないと米の値段は上がるだけ2025/08/22 11:42:5570.名無しさん87XqG小泉が農協つぶすという話でなくて備蓄米放出でわれわれ農協をつぶす気か、という話か。「消費者はわれわれを殺す気かーーー!?」ぼったくり農協を放置する農水省。2倍黙認は、これから、日本の米、食糧をを統制するための、おだちんみたいなものだろう。コロナワクチンと医療機関とコロナ補助金のこうず。ボッタクリは、農水省が権限を拡大させるための演出にすぎない。目的は、令和の配給制度だろう。米を政府の支配下におく。農協も米農家も、政府にさからえなくなる。ていうか、もうなってるだろうな。官僚が暴走して、先祖返りをおこしている。これが米騒動がおきている原因だろう。2025/08/22 11:48:0771.名無しさんMjsy7残して良いけど、米関税撤廃な〜2025/08/22 11:49:4172.名無しさん87XqG米の関税さげたら、米の価格はさがるわなボッタクリの仕掛け人が農水省なのに、需要と供給がーとか米不足とかさんざんウソをたれながした。独占禁止法にならないようになってるようだが、これが暴騰させることができた要因だろう。この権限で、農水省は減反やら価格を調整してたとおもうが。それを悪用した。 農水省が下げようとすれば、号令ひとつでさがる。従わないという可能性はほぼない。2025/08/22 11:54:2073.名無しさんEsT5s>>68もう農家は少なくなりすぎたから、切り捨ててリーマンの浮動票に媚び売ることにしたんだろ?進次郎を筆頭に。2025/08/22 11:58:4974.名無しさんVeqQT小泉親父の郵便局解体みたいに失政になるよ2025/08/22 12:08:5975.名無しさんLLbe1農協がなくなったら、農協以上に農家を食い物にするプレーヤーが出てきて終わり2025/08/22 12:14:0776.名無しさんlbk3X小泉「選ばれる農協に」農協「よっしゃ民間業者に負けないよう集荷頑張ろ」結果は米値上げじゃね?なんの解決になるのこの対談安く出した備蓄米みたいに運送費国でもつわくらい言えよ2025/08/22 12:15:0177.名無しさんcWqBg中抜き天下り団体に食わせる余裕ねーんだわクリステル2025/08/22 12:22:36
「農協を潰さないで」と訴えた組合長に対し、小泉農水相は「農家が必要とされるサービスが供給される体制を作らないといけないと思っています。それが農協なのか、農協でないプレーヤーなのか、それを選ぶのは農家の皆さんだろう」と述べました。
「とれたてっ!」独占取材です。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8090c2ee8c802a2b326d9eb10d45dea314b2c907
10年おきに農協をリフレッシュさせるのがいいんだがな
そんなに純粋なわけないじゃん
農協ってのは農水省の天下り先
財務省が圧倒的権力を持ってる今、財務省のポチにならずに自民党総裁選に出るには他の省庁を支配下に置かないと無理
とりあえずは農水省を支配するつもりだろう
それがJAの公式をそのまま送ったような作りで田舎のジジババ様ほ確実に引っかかるなって奴だった。農家に絡んでる奴は実家とかに注意喚起しとかないと大ごとするぞこれ。
必要なければ潰れて当然なんだが
小泉や竹中平蔵の怪しい団体にやらせたら最初は低価格でフレンドリーだがシェアを取ったら手の平返すぞ
そこに通常の民間組織が参入させるのはアメ車が売れない障壁を取り除く作業に近いものがあると思う
農業者の互助団体を「リフレッシュさせるのがいい」とは
どこから目線の放言よ
放置でいい
かなり前からあるね
JAからも詐欺メール多発してるってお知らせくるし
誇りに思う
大商社、外資がプランテーション形式で小作人を雇う事業になる
支持はされてるだろ
いまさら、グローバル資本出資の農業協同組合が小泉農水相の旗振りで作られたとして、小規模農家が加入しても良いことにはなりそうな気がしない
農協以外を選んだら行き詰まるようにしといてよく言うよ。
盛り上がらんな
だもん
そりゃ盛り上がらないよ
小売りで言うなら大店法時代の個人商店がメインのターム
製造業だと太田や東大阪みたいなお父ちゃんお母ちゃんの
有限会社が主力だったそう言う昭和の時代の
100年前の豪農時代より非合理不効率なシステムを
延々補助金シャブ漬け状態にして延命させてる
それで30年くらい胃瘻で生かされてゾンビみたいになってる
植物人間みたいのが日本の農業
歴史歴史言うならまず財閥復活させて大規模農業をしろよ笑
農「業」って言ってるんだからそら補助金漬けにもなるてw
仲卸はさすがにどうかと思うが一定数の農家には必要だからなくならんよ
日々の食料や生活物資を購入できる購買部が最低限の必須のライフラインだからな
農民の出資によってできた協同組合だから出来ること
票田は地方にありながら、大都会でしか暮らしたことのない傲慢な自民党議員には
絶対に理解できないこと
「統一か裏金でないか選ぶのは政治家」
シッタカで語りあっても
盛り上がらんわな
しょせんオマエラは何も分かってない
日本の米価が下がるとおもってんだろなあ
「自民か自民でないかを選ぶのは国民」
壮大なブーメラン来そうだな(-.-)
現時点で独占状態の暴利集団なのにw
JAはただの組合的な存在になるだろ
農業者の平均年齢考えたら?
だから後釜狙ってるというのは判りますね。
農協も農家である必要はないわけです
どう見ても農家してる様なジジィじゃ無いぞ。お前は森喜朗のようなジジィを真っ当な農家と思えるのか。
小泉農相「農協か農協でないか…選ぶのは農家の皆さん」
農水省で白熱議論30分 旬感LIVE とれたてっ!〈カンテレNEWS〉
https://www.youtube.com/watch?v=SM5mplWdAxM
関西テレビ(フジテレビ系) 13分動画 13時間前
【ノーカット】小泉大臣にモノ申したい!
福岡のJA組合長が大臣室で直談判を独占取材
小泉大臣「(私が農協)なくそうと思っています?」
組合長「思ってます」|旬感LIVE とれたてっ!カンテレNEWS〉
https://www.youtube.com/watch?v=u0V_BjAIinE
関西テレビ(フジテレビ系) 30分動画 13時間前
信用を失ってるJAが進次郎とパフォーマンス
JAが民間企業になり切れてない証明でもある
小泉起用の狙いは、日本の農業を外国に売り飛ばすこと。
カーギルが全農を買収できるように、全農を株式会社にせよと、日米合同委員会:C◎Aが圧力をかけている。ちなみに。全農の流通部分は、自民政府は中国共産党系に売り飛ばすことが検討されていると言われている。
全農を外国企業が安く買えるように、全農叩きを担当しているのが、小泉。
すでにオーストリアで、カーギルは農協叩き後の農協を手に入れている。
小泉は、売国自民の中の売国奴。
高値で転売するような団体は早よ潰せよ
ゆうちょと楽天と新会社作ればええやん
井関農機やクボタも参画させればおk
この組織を破壊する農水省や族議員は不要
変な人物が牛耳るからおかしいだけで法で縛ればいい
JA解体したら米価は今より上がるんじゃね
オーストリアでなくて、オーストラリア、失礼。
https://www.youtube.com/watch?v=0x5Ja_3qNno
価格調整しようとして値上げを目論んだ企業は消費者からそっぽ向かれて潰れた事が既にある
福岡の組合長のスタンドプレーかな?
こういう事をして報道されれば
偏差値40の小泉進次郎の人気が上がるだけなのに…
こんなのは農家に言わせてこそ効果があるんだよ
オマエが言っても組織防衛に必死なように見えるだけ
せっかく備蓄米で小泉の無計画さが露わになってんだから
余計なことすんな
https://www.youtube.com/watch?v=GWeMsBO3-jA
そのとおり
5次卸とか消費者舐めすぎだろ
天下り市場操作団体が
それ、米高騰で出てきた一時的なもんだろ。
民間の組織に競合させたら利益追求が最優先になるだろうし碌な事にならないよ
お前が損したの?
農協が強者で農協が無くならないことを前提で話している。本気で離れ出したらこの発言は出来ない。
おいおい農協や農家といった自民党支持者、団体を潰そうとしてるのはパヨだろ
オマエ、一連の米騒動での玉川徹の発言を聞いたこと無いの?
玉川は百姓への補助金を減らして耐えられる大規模農家だけを残せって言い続けてんだぜw
全ては自民党の票を減らすため
他の販売ルートは全て廃止
こうしないと米の値段は上がるだけ
備蓄米放出でわれわれ農協をつぶす気か、という話か。
「消費者はわれわれを殺す気かーーー!?」
ぼったくり農協を放置する農水省。
2倍黙認は、これから、日本の米、食糧をを統制するための、おだちんみたいなものだろう。
コロナワクチンと医療機関とコロナ補助金のこうず。
ボッタクリは、農水省が権限を拡大させるための演出にすぎない。
目的は、令和の配給制度だろう。米を政府の支配下におく。
農協も米農家も、政府にさからえなくなる。ていうか、もうなってるだろうな。
官僚が暴走して、先祖返りをおこしている。これが米騒動がおきている原因だろう。
ボッタクリの仕掛け人が農水省なのに、需要と供給がーとか米不足とか
さんざんウソをたれながした。
独占禁止法にならないようになってるようだが、これが暴騰させることができた要因だろう。
この権限で、農水省は減反やら価格を調整してたとおもうが。それを悪用した。
農水省が下げようとすれば、号令ひとつでさがる。従わないという可能性はほぼない。
もう農家は少なくなりすぎたから、切り捨ててリーマンの浮動票に媚び売ることにしたんだろ?
進次郎を筆頭に。
農協「よっしゃ民間業者に負けないよう集荷頑張ろ」
結果は米値上げじゃね?なんの解決になるのこの対談
安く出した備蓄米みたいに運送費国でもつわくらい言えよ
クリステル