【囲碁】98歳杉内寿子八段、20日付で引退「六時間休憩なしの対局は、これ以上無理と判断」アーカイブ最終更新 2025/08/20 12:391.朝一から閉店までφ ★???[2025年8月19日16時1分]日本棋院は19日、98歳の杉内寿子八段が20日付で引退すると発表した。不戦敗となった7月10日の第74期王座戦予選(対戦相手 杉本明八段)が、最後の対局となり、自身の持つ最年長対局記録と98歳4カ月4日に更新していた。引退に伴い21日付で女性初の九段に昇段する。杉内八段は、日本棋院を通じ「『碁は芸道にして一生の修行』を信条に今日まで励んで参りましたが、六時間休憩なしの対局は、これ以上無理と判断いたしました。棋士を志してより八十余年、多くの方々にご厚情を賜り深謝申し上げます」とコメントした。https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202508190000734.html2025/08/20 05:10:0123すべて|最新の50件2.名無しさんoKLVc>>1素晴らしい人生だ!うらやましい2025/08/20 05:18:223.名無しさんZIb9D囲碁アスリートってやつ?2025/08/20 05:21:374.名無しさんbmIjw労働基準監督署こい2025/08/20 05:30:395.名無しさんxPtg5十分無理やなw、お疲れー。2025/08/20 05:38:016.名無しさんjPD7j休憩なしにした理由は何だろ?2025/08/20 05:42:197.名無しさんF5MlQ98までそんなことができるなんて凄いな2025/08/20 05:45:598.名無しさんTULtF八段「(ささやき)」孫弟子「はい、分かりました。ここに打ちます」八段「(ささやき)」孫弟子「はい、分かりました。ここに打ちます」八段「(ささやき)」孫弟子「はい、分かりました。ここに打ちます」 (以下、繰り返し2025/08/20 05:55:309.名無しさん58FBF↑↑↑↑↑船場吉兆?2025/08/20 06:36:5210.名無しさんACwgCここまできたら対局中に逝こうと思わんかね2025/08/20 06:41:3511.名無しさんziVBd以後の老後のために。2025/08/20 07:10:5812.名無しさんmUsH3野沢雅子さんの10歳上か…2025/08/20 07:11:1513.名無しさんzOLLl>>10女性ってあまりそういう感じにならないのでは2025/08/20 07:11:3014.名無しさん887Erお疲れ様でした2025/08/20 07:12:0015.名無しさんQFjCb呼吸してるだけでもすごいw2025/08/20 07:16:4016.名無しさん8Y9em思考中なのか死んでるのか分からないハラハラ感が。2025/08/20 07:19:2517.名無しさん6qoGO6時間休憩なしってのは どうにかならんの双方合意なら休憩なしとすりゃいいのに2025/08/20 07:27:5618.名無しさんJA3xnかっこいいなw2025/08/20 07:30:3819.名無しさんugfNO判断が早すぎる2025/08/20 07:45:5520.名無しさんcAwEH参考値徹子92歳自分から身を引くのは良いことよ2025/08/20 08:02:2721.名無しさん6De0E逆に言えば、97才までは6時間の対局に耐えられたのか!スゴい婆さんだ2025/08/20 08:47:0322.名無しさんOgTqr麻雀はボケ防止にいいと聞くが、囲碁や将棋など思考を動かして緊張感作るのは脳の老化防止に効きそう2025/08/20 08:55:1823.名無しさんtSEh2わぎなは現役2025/08/20 12:39:56
【ポスト石破】高市早苗氏「外国人の鹿キック」真偽追及が終わらず→TVで「私も目撃」「証言できる人いる」と反論 ネット荒れる「高市下げのネガキャン」「シカVSステマ」ニュース速報+592926.22025/10/01 22:39:38
【週刊文春・衝撃スクープ】小泉進次郎の地元・神奈川県で高市派自民党員が離党させられていた 「826人が勝手に・・・」 前衆院議員が実名告白ニュース速報+820851.12025/10/01 22:57:29
【日刊ゲンダイ】小泉進次郎氏にまた不正選挙疑惑が浮上! 「とってつけたように公務で外遊すると言い出した」(自民幹部)というから、敵前逃亡かニュース速報+36599.22025/10/01 22:57:16
[2025年8月19日16時1分]
日本棋院は19日、98歳の杉内寿子八段が20日付で引退すると発表した。不戦敗となった7月10日の第74期王座戦予選(対戦相手 杉本明八段)が、最後の対局となり、
自身の持つ最年長対局記録と98歳4カ月4日に更新していた。引退に伴い21日付で女性初の九段に昇段する。杉内八段は、日本棋院を通じ
「『碁は芸道にして一生の修行』を信条に今日まで励んで参りましたが、六時間休憩なしの対局は、これ以上無理と判断いたしました。棋士を志してより八十余年、多くの方々にご厚情を賜り深謝申し上げます」とコメントした。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202508190000734.html
素晴らしい人生だ!うらやましい
孫弟子「はい、分かりました。ここに打ちます」
八段「(ささやき)」
孫弟子「はい、分かりました。ここに打ちます」
八段「(ささやき)」
孫弟子「はい、分かりました。ここに打ちます」 (以下、繰り返し
船場吉兆?
女性ってあまりそういう感じにならないのでは
双方合意なら休憩なしとすりゃいいのに
自分から身を引くのは良いことよ
スゴい婆さんだ