【映画】「ずっと棒読み」「違和感ヤバい」大ブレイク人気女優(41)「ジュラシック・ワールド」での初吹き替え演技が酷評の嵐…「なんでプロの声優にやらせないの?」最終更新 2025/08/16 17:111.ジンギスカソ ★???8月8日に日本公開された、「ジュラシック」シリーズ最新作となる『ジュラシック・ワールド 復活の大地』(以下『ジュラシック・ワールド』)。8〜10日の初週末3日間で、興行収入11億3297万円を記録し、2025年に公開された洋画作品で最速となる10億円を突破するなど、ロケットスタートを見せている。いっぽうで、ある“不安要素”も指摘されている。公開以後、X上ではこのような指摘が連日のようにあがっているのだ。《ジュラシック・ワールド復活の大地でスカーレット・ヨハンソンの吹替をやった松本若菜さんは全く抑揚がなくてずっと棒読みなのが気になったな。スカヨハ演じるゾーラが感情を表に出さない無感情なキャラなのかと思ってしまうレベル》《#ジュラシック・ワールド 観てきたけど主人公の女性の吹き替えの松本若菜って人が棒読み過ぎてヒドかったつづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/aeddce973e318915f6f8ce82f20fe4de377122f42025/08/16 14:48:14115コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんyNcotプロメテウスの剛力彩芽も大概だった2025/08/16 14:49:043.名無しさんUwQO8見た目だけの欠陥品にやらせんなよペク笑2025/08/16 14:49:384.名無しさんr7dIM字幕派なんで2025/08/16 14:49:525.名無しさん6hJD1ロストワールドが一番かな2025/08/16 14:50:416.名無しさんqHjbUスカーレット・ヨハンソンに謝れ!2025/08/16 14:51:147.名無しさんBllGYそんなんいつものことやん。映画でなくて子供向けのアニメでもあることやし2025/08/16 14:51:568.名無しさんwBlIR恐竜出てきたらみんな棒読みカタコトになるやろがい。2025/08/16 14:52:129.名無しさんzmYuQすみません、ニュースを見ても一向に名前が出てこないので、ニュースを読むのを辞めました笑2025/08/16 14:52:4110.名無しさん5pkIrゴールデンカムイアニメも最初は棒だったがだんだん慣れるようになる2025/08/16 14:52:5511.名無しさん45qepミッションインポッシブルフォールアウトの鼻声DAIGO、TIMEの下からマリコ2025/08/16 14:52:5612.名無しさんPaSCoそんなん前からやん芸能人にやってもらうとか前々からある主に話題集めのためだね今回の場合は悪い話題になってしまってるがね2025/08/16 14:53:0013.名無しさんgQcxfAIでいいんじゃないかな2025/08/16 14:53:3914.名無しqZXuU本田翼より酷いの?2025/08/16 14:54:2315.名無しさんidDstAI松本若菜に読ませとけ2025/08/16 14:54:2716.名無しさん3qwrm一番ひどかったのはMAKIDAIだよあれは衝撃的だったよ2025/08/16 14:54:3717.名無しさんBllGY>>12悪い話題でも話題になったモノ勝ちって面はあるんでしょうなぁ・・・2025/08/16 14:55:2318.名無しさんTLScKジブリも棒読みとても観れる作品じゃない2025/08/16 14:57:3319.名無しさんWGCg4織田裕二のマーティも大概やったなwww2025/08/16 14:57:4520.名無しさんwfcilこの人、聞いてないから分からんけど古くてごめん、細川俊之が売れなくてアニメや吹き替え多い時、充てる技術無いだけで演技は出来ている人なら棒読みでも、それなりに聞こえて批判されないのにな声優も、ここ10年の若手の大半が聞こえる技術だけで演技出来ていない人ばかりなので(専門学校の弊害)、使えば良いってわけでもないと思うが2025/08/16 14:58:0321.名無しさんTLScKクイズのアニメもすごいやついたな2025/08/16 14:58:3422.名無しさんwUU6r日本人は大袈裟な演技を好むからね2025/08/16 14:59:1223.名無しさんwUU6r日本人は大袈裟な演技を好むからね2025/08/16 14:59:2324.名無しさんa6F9L記事読んでないけど擁護するゲド戦記よりマシだろ( ゚д゚)、ペッ2025/08/16 14:59:5025.名無しさんyqnA4この手のは枕としか思えん今や日本語なんか国内どころか海外のエロ界隈まで量産されたプロが溢れてんのに2025/08/16 15:01:2526.名無しさんJspRr松本若菜、誰やねん2025/08/16 15:01:5927.名無しさんYhksPこういうのって宣伝効果どんだけあるんかなあ2025/08/16 15:03:5828.名無しさんwzL7O字幕にしとけよ2025/08/16 15:04:3029.名無しさんwzL7O>>27大して効果ない事が判明したら芸能事務所的に大問題だから絶対に検証はされないだろうな2025/08/16 15:06:5230.名無しさん48zooまた事務所のゴリ押しか。2025/08/16 15:07:0431.名無しさんRlDdE松本は悪くない音響監督が悪い2025/08/16 15:07:0832.名無しさんLlTstモデル、役者、声優ちゃんと区別して使わないと大概こうなるわな2025/08/16 15:08:3833.名無しさんbYzgA気骨ある女性軍人役で感情を表に出さないようにわざとそうしたんじゃねえの2025/08/16 15:09:0534.名無しさんBllGY>>30日本の芸能界あるあるアルよ2025/08/16 15:09:4035.名無しさんYhksP>>28字幕版も上映されてるけどどっちを見る人が多いのかねえいまどきは吹き替え版の方が客入る?2025/08/16 15:09:4136.名無しさん03Nttホント勘弁してほしい。前作の玉木はまぁまぁ良かったけど。2025/08/16 15:12:0237.名無しさん6juqp>>30職業声優も大体事務所ゴリ押しだろ?どこも一緒2025/08/16 15:13:3338.名無しさんHs5Ws作品の質を落とすメディア利権ホントやめて2025/08/16 15:13:4039.名無しさんYhksP>>29地元の映画館での予約状況見たらMX4Dの吹き替え版が人気あるような感じだわああして座席が動くとなると吹き替え版になるんだろうけどさ2025/08/16 15:14:5240.名無しさんqS9rn松本若菜 美人なんだけどな、訓練しろよ。2025/08/16 15:16:0841.名無しさん8rGR1インナースペースも吹き替え最悪だったな2025/08/16 15:16:1642.名無しさんP0Adc大ブレイク?(´・ω・`)2025/08/16 15:17:2543.名無しさんZTWWO千と千尋の神隠し観てれば分かるけど、役者でも大御所と言われるレベルの人だとキチンと仕事するんだよな2025/08/16 15:18:4644.名無しさんrHVFeもともと演技力とかないから声優は無理筋だと思うドラマや映画などで主役の横で輝く人かな2025/08/16 15:21:2945.名無しさんfAl3o声優も主役級でも下手くそがやってること多いしレベル低い奴の集まりだろ2025/08/16 15:25:1446.名無しさんccKm3映画専門声優じゃないとアニメ声優とは、分けてほしい2025/08/16 15:25:2247.名無しさんYjHhn実写の葺き替は素人でも違和感ないでもだでもアニメはダメだ アニメに素人は使うんじゃない2025/08/16 15:26:2348.名無しさんYyrO3トップガンの塚本高史もなかなかキツいものがあったな2025/08/16 15:27:3349.名無しさんz8xFpつうか誰2025/08/16 15:29:2550.名無しさんHcbrh一回だけしか寝てないから2025/08/16 15:29:3251.名無しさんO2Mwc普段アニメでは声優にアホほど駄目だししてて指導もする音響監督連中がこの辺のことには完全にダンマリな時点でいろいろお察し2025/08/16 15:30:0152.名無しさんLaIP9マジか吹き替えで見ようと思ってたけど字幕の方がいいかな玉木宏と木村佳乃はうまかった2025/08/16 15:34:3853.名無しさんwIhpxプロメテウスのおかげで吹き替え見なくなったワイはノーダメージ2025/08/16 15:36:1654.名無しさんCnczQベテラン声優だと枕して貰っても嬉しくないから仕方ない2025/08/16 15:41:3255.名無しさんVp9QAつか、松本若菜ってそんなに、下手なん?2025/08/16 15:41:3856.名無しさんVp9QAもっとうまそうなイメージだったけどなあ。2025/08/16 15:42:0557.名無しさん9BHpd続ければ大抵はそれなりになるもんだけどな2025/08/16 15:42:3058.名無しさんaR7hV特異点だから2025/08/16 15:43:0459.名無しさんY4k7HAIのほうがマシなレベル?2025/08/16 15:43:5860.名無しさんAMJkr声の演技の上手い声優より声の演技が下手な女優の方が知名度あったんだろうなそんな事すれば作品自体が駄作だと低評価付きそうだけど2025/08/16 15:44:2461.名無しさんI0chG>>2SFを吹き替えで見るのは子供しかおらんやろ2025/08/16 15:45:3862.名無しさんVp9QA若い頃は売れなくて、やっと売れてきた感じじゃなかったっけ?松本若菜って。それで、演技が下手くそ、って評判は致命的かもよ?2025/08/16 15:46:4463.名無しさんnSwK5自分だけではなかったか。安堵男性俳優も棒読み増えた2025/08/16 15:47:1764.名無しさんblCpO>>1トップガンの塚本高史よりひどいの?2025/08/16 15:48:0665.名無しさんw1rZX木村佳乃より酷いん?2025/08/16 15:49:3466.名無しさんEBWbf映画は吹き替えで観ないからどうでもいい。俺がハマーだ!は吹き替えじゃないとダメだが。2025/08/16 15:50:2867.名無しさんZAunS興味本位だが、映画の吹き替えとかをむかしのまんが日本昔話方式で男の声は香川照之、女は松嶋菜々子あたりに全部任せてみたらどんな風になるのか一度見てみたいな NHKの朗読劇とか聞いてると語り手が一流の役者さんなら複数の声を担当していても十分聞いてられるから2025/08/16 15:51:0368.名無しさんnSwK5吹き替えは、俳優女優さんの残像が頭に、ちらちらするから声優以外の吹き替えは、嫌い。2025/08/16 15:56:4269.名無しさんfXcFI>>4字幕は字幕で翻訳家が叩かれたりするからな2025/08/16 15:57:1170.名無しさんdGqd6タイミング的に吹き替えしか選択肢がなくて 木村佳乃、玉木宏、オリエンタルラジオにがっかりさせられたのを思い出した2025/08/16 15:58:2671.名無しさんVp9QA朝ドラにアンパンマンの中の人が出てたけど、演技もほんと上手くて感動したわ。そういう人を使わないと。2025/08/16 16:01:1872.名無しさんbE1gS枕して酷評されて次使われないとか、何のために頑張ってるか分からんよな。2025/08/16 16:03:5773.名無しさんyBypE悦奈美子が余計なことしたから2025/08/16 16:04:0174.名無しさんNWyzL知名度低い女優にやらせたって意味ねーだろプロの声優を使えよ2025/08/16 16:04:1775.名無しさんtOJHg> プロの声優を使えよ但しアニメ声優は除く2025/08/16 16:06:0476.名無しさん0mpzRもともと映画に魅力ないから良いんじゃね?2025/08/16 16:08:4777.名無しさん75kHF>>1文句言ってる奴らが見に行くからでは?そもそも字が読めるなら字幕を見ろなんで吹き替え選ぶのかね2025/08/16 16:13:2378.名無しさんMEXRN>>1え?テレビ放映の吹き替え版でなく金を取る映画でへたくそ演技だったの?金返せ!って感じだなぁ客を舐めてるね芸能界の事務所の力関係で生じた不具合だね顧客ファーストでなく、事務所ファーストの日本のエンタメ業界w2025/08/16 16:16:4379.名無しさんQCsBC吹き替えってほとんどスタジオ録音まんまで空間エフェクトとか省略されてる場面多いから臨場感無くなるんだよな2025/08/16 16:17:1280.名無しさんMEXRN>>70それ、何の映画?2025/08/16 16:17:3381.名無しさん3EYfo吹き替えにて、有名俳優ってだけで採用するってのは何だからな~話題性を狙うのはわかるんやが作品を愚弄する行為なんだよな2025/08/16 16:18:5882.名無しさんTxLvVアイナ・ジ・エンドかと思ったらまた事務所ゴリ押し声優出てきたのか宇多田ヒカルのピノコとか知らん世代なんだろうな原作レイプは一生の傷になること本人は知っておいたほうがいい2025/08/16 16:20:5383.名無しさんMM6yr白亜紀の女性の発音はこんな感じらしい。2025/08/16 16:22:0984.名無しさんAKBnc>>61意味がわからん2025/08/16 16:24:2985.名無しさんAbOXf抑揚つけまくりバージョンも作れよ2025/08/16 16:24:3486.名無しさんcEZlFいつだったか?タイタニックのレオナルド・ディカプリオの妻夫木聡の吹き替えも酷かった。2025/08/16 16:24:5087.名無しさんqLgwe>>2主人公のブスさも相まって見てられなかったわ金返せボケ2025/08/16 16:25:4188.名無しさんqLgwe武井咲も大概2025/08/16 16:26:1089.名無しさん7N6ASこの問題って何十年たとうと変わらないなあ令和になってもこの先もずっと同じこと繰り返すんだろうな2025/08/16 16:26:4590.名無しさん7xnZK大作の吹き替えは大概ひどいことに2025/08/16 16:29:0191.名無しさんqLgwe大体さ、女優なんて「もっと私を見て!」って自己主張激しいから女優であって、自分を殺してカメレオンみたいに役を演じるのが声優なわけで全くベクトルが違うんだから女優使うのやめろよ2025/08/16 16:29:2292.名無しさん9JhHW人気女優41…BBAやん2025/08/16 16:29:2593.名無しさんX6FHl興味ない作品だと、いつもので流せるけど楽しいにしていたファンはご愁傷様としか2025/08/16 16:29:3994.名無しさんTxrsY>>62あくまで吹き替えが棒読みでヘタクソってだけで、映画やドラマでの演技の方は問題ない。2025/08/16 16:31:3795.名無しさんjMGnV女優の名前を売り込むために、この映画の吹き替え声優役をおざなりにしたから非難されている訳だ2025/08/16 16:31:4196.名無しさんTzt6Zジュラシック・パークなんてクソつまらない作品よくこんな続いてるな(´・ω・`)2025/08/16 16:32:5997.名無しさん0N7Sx雰囲気ブレイクさんだからなあ演じられる役柄の幅が恐ろしく狭い2025/08/16 16:34:0398.名無しさんDM92B見てないからわからないけど、実績ある人じゃないのかな2025/08/16 16:38:4099.名無しさんgbmG4芸能事務所に仕事を回すことで賄賂を受け取ってる連中がいるからです2025/08/16 16:41:25100.名無しさんB4XXW高橋一生もドラマの吹替えひど過ぎてシーズン1で降ろされてたわ、俳優なんて顔とか動きで演技誤魔化してる大根が大半だからな2025/08/16 16:42:08101.名無しさんYZ995下手すりゃ声優の方が知名度ある時代なのにまだ芸能人を起用するナゾ2025/08/16 16:42:16102.名無しさんfqKsu花澤香菜が棒子だった頃と同じ感じなのかな?でも、40過ぎのおばちゃんが棒子はヤバいだろwww2025/08/16 16:42:37103.名無しさんfqKsuつか、若菜って名前なのに、おばちゃんなのかよwww2025/08/16 16:43:30104.名無しさんgbmG4>>101テレビ局だって接待してくれる芸能事務所に仕事を回したいからね付き合いのない声優に仕事回したくないんだよ芸能事務所が宣伝に協力してくれるからテレビでの宣伝は増えるしジブリはそれで成功したから宮崎駿は声優嫌いということになったただの嘘2025/08/16 16:44:31105.名無しさんgbmG4センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/08/16 16:45:41106.名無しさん3Q07Uドラマだけど「スーパーナチュラル」の次長課長井上と成宮寛貴の吹き替えはもはや伝説。あまりに酷すぎてシーズン3からはプロ声優の東地宏樹と内田夕夜に変更されたし1,2も収録しなおした。まあいくらヘタクソでもシーズン2にもなれば慣れて気にならなかったけど、東地内田版で見直したらとレベルがまったく違う。まったく元の俳優と似合いすぎてて逆に物足りなかったわ。新旧比較https://youtu.be/VuUha6Rs7eY?si=tJRz5Y21l9kHQ_fy2025/08/16 16:46:02107.名無しさんqLgweプリズンブレイクのセオドアだっけ?すべらない話の人。あんな大げさな吹き替えなのに違和感ないってすげーよな2025/08/16 16:51:49108.名無しさん6GMW7櫻井智死去2025/08/16 16:53:30109.名無しさん7VGEM>>1やっちまったな…2025/08/16 16:53:59110.名無しさんxA1Ed演技とか声がいいとかで選ばれてないのがバレるな2025/08/16 16:57:06111.名無しさんmK3cC>>61年取ると字幕読むのが辛いんだわ2025/08/16 17:01:09112.名無しさん8qGlt>>1ほらな。そういう「話題性」のための要員なんだよこの女性✨何も話題性の無いありきたりな声優よりも、下手で話題撒き散らす事はマーケティングでは常道だからな。そんなデータも知らない馬鹿(ボンクラ)が騒いでいるだけ( ^ω^ )まー、馬鹿が騒いでくれるのも話題性の意味では馬鹿なお前は興行収入に鼻くそ程は貢献してくれてるよ。ありがとな😜2025/08/16 17:05:55113.名無しさんylIkA白人が日本語しゃべってる!2025/08/16 17:06:36114.名無しさんJp2fm演者なら普通に演技すりゃ良いだけと思うんだけどな。吹き替えだと何故大根役者になってしまうのか?2025/08/16 17:09:24115.名無しさんGZ7DZ声優学校にいる子の方が遥かに上手いよなぁってことはあるなグラドルでもなんでこんなに推されてるのか謎な子がいる2025/08/16 17:11:59
【映画】「ずっと棒読み」「違和感ヤバい」大ブレイク人気女優(41)「ジュラシック・ワールド」での初吹き替え演技が酷評の嵐…「なんでプロの声優にやらせないの?」ニュース速報+1151146.72025/08/16 17:11:59
いっぽうで、ある“不安要素”も指摘されている。公開以後、X上ではこのような指摘が連日のようにあがっているのだ。
《ジュラシック・ワールド復活の大地でスカーレット・ヨハンソンの吹替をやった松本若菜さんは全く抑揚がなくてずっと棒読みなのが気になったな。スカヨハ演じるゾーラが感情を表に出さない無感情なキャラなのかと思ってしまうレベル》
《#ジュラシック・ワールド 観てきたけど主人公の女性の吹き替えの松本若菜って人が棒読み過ぎてヒドかった
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeddce973e318915f6f8ce82f20fe4de377122f4
芸能人にやってもらうとか前々からある
主に話題集めのためだね
今回の場合は悪い話題になってしまってるがね
あれは衝撃的だったよ
悪い話題でも話題になったモノ勝ちって面はあるんでしょうなぁ・・・
とても観れる作品じゃない
古くてごめん、細川俊之が売れなくてアニメや吹き替え多い時、充てる技術無いだけで演技は出来ている人なら
棒読みでも、それなりに聞こえて批判されないのにな
声優も、ここ10年の若手の大半が聞こえる技術だけで演技出来ていない人ばかりなので(専門学校の弊害)、使えば良いってわけでもないと思うが
ゲド戦記よりマシだろ( ゚д゚)、ペッ
今や日本語なんか国内どころか海外のエロ界隈まで量産されたプロが溢れてんのに
宣伝効果どんだけあるんかなあ
大して効果ない事が判明したら芸能事務所的に大問題だから絶対に検証はされないだろうな
音響監督が悪い
ちゃんと区別して使わないと大概こうなるわな
日本の芸能界あるあるアルよ
字幕版も上映されてるけど
どっちを見る人が多いのかねえ
いまどきは吹き替え版の方が客入る?
前作の玉木はまぁまぁ良かったけど。
職業声優も大体事務所ゴリ押しだろ?
どこも一緒
地元の映画館での予約状況見たら
MX4Dの吹き替え版が人気あるような感じだわ
ああして座席が動くとなると吹き替え版になるんだろうけどさ
分かるけど、役者でも大御所と
言われるレベルの人だとキチンと
仕事するんだよな
ドラマや映画などで主役の横で輝く人かな
アニメ声優とは、分けてほしい
でもだでもアニメはダメだ アニメに素人は使うんじゃない
この辺のことには完全にダンマリな時点でいろいろお察し
吹き替えで見ようと思ってたけど字幕の方がいいかな
玉木宏と木村佳乃はうまかった
声の演技が下手な女優の方が知名度あったんだろうな
そんな事すれば作品自体が駄作だと低評価付きそうだけど
SFを吹き替えで見るのは子供しかおらんやろ
松本若菜って。
それで、演技が下手くそ、って評判は致命的かもよ?
男性俳優も棒読み増えた
トップガンの塚本高史よりひどいの?
俺がハマーだ!は吹き替えじゃないとダメだが。
男の声は香川照之、女は松嶋菜々子あたりに全部任せてみたらどんな風になるのか
一度見てみたいな NHKの朗読劇とか聞いてると語り手が一流の役者さんなら
複数の声を担当していても十分聞いてられるから
声優以外の吹き替えは、嫌い。
字幕は字幕で翻訳家が叩かれたりするからな
そういう人を使わないと。
プロの声優を使えよ
但しアニメ声優は除く
文句言ってる奴らが見に行くからでは?
そもそも字が読めるなら字幕を見ろ
なんで吹き替え選ぶのかね
え?
テレビ放映の吹き替え版でなく
金を取る映画でへたくそ演技だったの?
金返せ!って感じだなぁ
客を舐めてるね
芸能界の事務所の力関係で生じた不具合だね
顧客ファーストでなく、事務所ファーストの日本のエンタメ業界w
ほとんどスタジオ録音まんまで
空間エフェクトとか省略されてる場面多いから
臨場感無くなるんだよな
それ、何の映画?
話題性を狙うのはわかるんやが
作品を愚弄する行為なんだよな
宇多田ヒカルのピノコとか知らん世代なんだろうな
原作レイプは一生の傷になること本人は知っておいたほうがいい
意味がわからん
タイタニックのレオナルド・ディカプリオの妻夫木聡の吹き替えも酷かった。
主人公のブスさも相まって見てられなかったわ
金返せボケ
令和になってもこの先もずっと同じこと繰り返すんだろうな
って自己主張激しいから女優であって、
自分を殺してカメレオンみたいに役を演じるのが声優なわけで
全くベクトルが違うんだから女優使うのやめろよ
BBAやん
楽しいにしていたファンはご愁傷様としか
あくまで吹き替えが棒読みでヘタクソってだけで、
映画やドラマでの演技の方は問題ない。
演じられる役柄の幅が恐ろしく狭い
賄賂を受け取ってる連中がいるからです
まだ芸能人を起用するナゾ
でも、40過ぎのおばちゃんが棒子はヤバいだろwww
テレビ局だって接待してくれる芸能事務所に仕事を回したいからね
付き合いのない声優に仕事回したくないんだよ
芸能事務所が宣伝に協力してくれるからテレビでの宣伝は増えるし
ジブリはそれで成功したから宮崎駿は声優嫌いということになった
ただの嘘
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
あまりに酷すぎてシーズン3からはプロ声優の東地宏樹と内田夕夜に変更されたし1,2も収録しなおした。
まあいくらヘタクソでもシーズン2にもなれば慣れて気にならなかったけど、東地内田版で見直したらとレベルがまったく違う。
まったく元の俳優と似合いすぎてて逆に物足りなかったわ。
新旧比較
https://youtu.be/VuUha6Rs7eY?si=tJRz5Y21l9kHQ_fy
あんな大げさな吹き替えなのに違和感ないってすげーよな
やっちまったな…
年取ると字幕読むのが辛いんだわ
ほらな。
そういう「話題性」のための要員なんだよこの女性✨
何も話題性の無いありきたりな声優よりも、下手で話題撒き散らす事はマーケティングでは常道だからな。
そんなデータも知らない馬鹿(ボンクラ)が騒いでいるだけ( ^ω^ )
まー、馬鹿が騒いでくれるのも話題性の意味では馬鹿なお前は興行収入に鼻くそ程は貢献してくれてるよ。ありがとな😜
グラドルでもなんでこんなに推されてるのか謎な子がいる