【羅臼岳】「野生動物に襲われ死んでしまったことが悲しい」遺体はクマに襲われた26歳男性と判明最終更新 2025/08/16 16:081.ジンギスカソ ★???北海道の羅臼岳で20代の男性がクマに襲われ、2025年8月15日の捜索でみつかった遺体は、東京都の26歳の男性だったことがわかりました。死亡が確認されたのは、東京都の会社員・曽田圭亮さん26歳です。曽田さんは8月14日、羅臼岳で登山中にクマに襲われ行方がわからなくなっていました。警察は8月15日、曽田さんが襲われた現場周辺で遺体を発見。その後の調べで、遺体はクマに襲われた曽田さんと判明したということです。警察によりますと、曽田さんの父親は、「野生動物に襲われて死んでしまったことが悲しい」と話しているということです。つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/013d994e22da2f9750b82ded1207710c7ca1cd992025/08/16 13:04:36114コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんzmYuQ動物愛護のせいだな。責任取れよカス2025/08/16 13:05:383.名無しさん8rGR1あくまの所業2025/08/16 13:06:204.名無しさんdFkmq父親コメント、めちゃくちゃシンプルやけどぶん刺さる野生動物は恐ろしい人間を獲物と認識したら終了2025/08/16 13:07:205.名無しさんA9GEy熊鈴万能説信じてる奴多すぎ2025/08/16 13:07:556.名無しさんI4ro3野生動物襲撃は人口削減計画の一環でしょう2025/08/16 13:08:407.名無しさんVzHzt餌付けバカが悪い2025/08/16 13:09:008.名無しさんWZWuW辛いわな元気に北海道に出かけてまさか熊にやられるとは思わんもんな2025/08/16 13:09:329.名無しさんEJyQH本当の戦い方を覚える前にクタバりやがってソダ南無2025/08/16 13:11:4710.名無しさんVyNeAいる所に行くなら覚悟の上だろ。2025/08/16 13:14:3011.名無しさんNjfCA手を叩け鈴鳴らせラジオつけろ↑これもう古いやり方では?人を恐れなくなって、人=旨い食い物持ってる、と学習した熊にとっては、「人が来たよ」の知らせになってしまうのでは?2025/08/16 13:17:1312.名無しさんC6UMZ北海道で登山するなら熊に襲われる可能性は第一に頭に浮かぶだろこの数年でも幾度となく熊害関連のニュースは流れてるし、自ら熊のテリトリーに踏み込むなんて自殺行為としか思えない2025/08/16 13:21:2113.名無しさんA2qpd>>11人を食い物と認識してたってよりはシンプルに子連れの縄張りに入ったって感じでしょ2025/08/16 13:21:2314.名無しさんbYzgA登山道でヒグマに襲われた男性死亡 知床半島の羅臼岳、親子3頭駆除https://www.asahi.com/articles/AST8H246MT8HIIPE008M.html道警によると、15日午後1時すぎには、現場付近にいたヒグマの親子3頭が駆除された。知床半島でヒグマに襲われて登山客の死者が出たのは今回が初めて。ただ、最近は登山道での目撃も相次いでいた。5日前から遭遇はあったらしい2025/08/16 13:22:3315.名無しさん6SYbZ滑落死だったら悲しくないのかな2025/08/16 13:22:5616.名無しさんBllGY他の遺体だったらもっと嫌だろ・・・2025/08/16 13:24:0317.名無しさんoA2wP北海道に遊びで登山に行ってクマに食われた奴に同情しないといけなの?クマは普通に生活してるだけで殺されたんだよなんか知らないヤクザが勝手に家に入ってきたから殴って追い出したら、仲間連れて報復に来て皆殺しにされたのと同じだよ?2025/08/16 13:27:1218.名無しさんv86pv自然を相手にしてる以上、覚悟しなきゃならない2025/08/16 13:28:2319.名無しさんwBlIR21世紀のガジェットに囲まれながら最期はクマに食われるってもうどうしていいかわからんな。冥福を祈ります。2025/08/16 13:28:5820.名無しさんLlTst顔面喰われて目鼻唇無し、頭蓋骨の一部と歯が露出、下半身無し我が子のこんな姿を見せられたら……2025/08/16 13:31:0021.名無しさんun2sE>>17 どういう神経しているのか?おまえは、人として失格だおまえの様な奴 身内にも同じような因果に取り憑かれるぞ!2025/08/16 13:31:0222.名無しさんW6Htlラベンダー畑でクマさん2025/08/16 13:31:2723.名無しさんYqY4f蝦夷ヒグマさんの縄張り侵略して成敗食された悪党のことですね2025/08/16 13:32:4624.名無しさんOMpcM食ったり食われたりの共存は無理なんだからもう絶滅させるしかない2025/08/16 13:33:3025.名無しさんweN4Sこれだけ熊害報道がされてるのにヒグマの生息地である北海道の山に入る迂闊な奴なんて同情しにくいんだが2025/08/16 13:36:2726.名無しさんOMpcM絶滅させるのは人間の方だぞ2025/08/16 13:36:4127.名無しさんweN4S>>24そうすると鹿とかか大繁殖してバランスが崩れるんだよ2025/08/16 13:37:2728.名無しさんAMJkr山に食べるものが無い云々じゃなく観光客らがエサを与え続けた結果だろ2025/08/16 13:38:4229.名無しさんoA2wP>>21農場が襲われたとか、住宅地が襲われたってのならまあわからないでもないけど、北海道の山に登山してクマに食われたからって駆除してたらキリがないよそれも地元の人とかでなくストレス解消しに来た東京の会社員山は本来危険なところなんだから軽々しく行くなよ2025/08/16 13:40:4430.名無しさんun2sE>>29 もちろん観光登山で亡くなったのは不幸であるけど、今までは夏登山してこのようなケースは皆無だった俺もあえて 北海道や熊の生息地に行こうとはしないが、だからと言って亡くなった人を熊のエリアだからと揶揄するのは人として、おかしい発言2025/08/16 13:44:2831.名無しさんMYKIA外国人ってあまり襲われないよね日本人はクマに食べやすく都合のいいエサなのかも知れない2025/08/16 13:44:3132.名無しさんwUU6r襲われる人と襲われない人で何が違ったのか2025/08/16 13:46:3933.名無しさんl5nsQ半径800m圏にヒグマ1頭いるようなところみたいだな2025/08/16 13:47:2334.名無しさんweN4S>>30わざわざ危険なエリアに踏み込んで案の定被害に遭う奴なんか揶揄されて当たり前だろ2025/08/16 13:49:4835.名無しさんyeEJN熊に出会う可能性考えた行動しないとな2025/08/16 13:50:0336.名無しさんoA2wP>>30登山道なんて人間が縄張りを示せてる場所ではないよ柵も何もないわけでしょう山は素晴らしいとか自然は美しいとか、勝手に人間が思い込んでるだけで自然は残酷で過酷で森は恐ろしいところなんだよジブリの見過ぎだと思う2025/08/16 13:50:2337.名無しさんCix3O山に入るには覚悟がいる2025/08/16 13:51:4838.名無しさんoS752>>31集団行動してるからやろ2025/08/16 13:53:1839.名無しさんJ3g7xヒグマって鹿とかも食うのか2025/08/16 13:53:3040.名無しさんun2sE>>34 アホ 羅臼山は観光名所なんだぞ熊の保護区やら 規制戦ある場所に入り込んだら避難であるが、このケースは今までは平気な場所という事で大丈夫であったまぁ、俺は熊生息地であったら決して行かないけどこの被害者を揶揄するのではなく 熊生息地エリアの線引きを行政にさせるのが優先!2025/08/16 13:54:1441.名無しさんiTCAAトンキン一極集中で地方のコミュニティが息も絶え絶え自衛能力も低下し、そこにトンキンからノコノコ訪れた観光客が餌食になる実にアホらしい2025/08/16 13:56:4842.名無しさんJ9p2Y野生動物じゃなければ悲しくないのか野生動物だと損害賠償先にならないし2025/08/16 13:57:1143.名無しさんIAtuIお前らヒグマを誤解してる見た目は怖いけど雑魚だよそーすhttps://video.twimg.com/amplify_video/1953535512607694848/vid/avc1/1920x1080/_MK6XGJDu68mmXWJ.mp42025/08/16 13:57:4844.名無しさんXFkbh>>39知床でヒグマが鹿を補食する動画あった2025/08/16 13:57:4945.名無しさんYhksPここでとーちゃん目覚めて猟銃免許を取って熊撃ちの女ならぬ熊撃ちのジジイになって復讐する展開になったらもう映画化決定だな2025/08/16 13:58:2846.名無しさんNt1qr>>45野生動物恨んでも仕方なかろうに2025/08/16 13:59:4847.名無しさん5QOMx>>11音を聞いてよく分からん奴らが来たから逃げる事にしている連中の中に獲物が来たから近づいてくる個体が出現し始めた状況だから厄介2025/08/16 14:03:1948.名無しさんtdE21>>45圭亮の仇はワシがとっちゃる……北海道のヒグマ一匹残らず駆逐してやるけぇの…2025/08/16 14:04:4749.名無しさんoA2wP>>40グーグルマップ見たけどさ、単なる山奥の秘境だよね?ここを観光名所ですって言われても無理があるわ2025/08/16 14:05:1950.名無しさんQpXd3一撃で即死できてたらいいが自分の内臓を引きずり出されるのを見ながら死ぬのは悲惨2025/08/16 14:05:4951.名無しさんoA2wP動物はだいたい喉笛に噛みついて相手を殺してから食うような猫とかもそうだよね2025/08/16 14:07:2652.名無しさん0DGOW金太郎が如何に強かったか2025/08/16 14:07:3053.名無しさん5QOMx>>30ハイキングレベルの登山するけど今年はちょっとなあってなってるわ人間の日常行動範囲に出没した近辺の登山道は全て危険と思ってる2025/08/16 14:08:4854.名無しさんYhksP>>40普通に町中にもクマが現れる事が増えて新聞配達員さんが引きずられて持ってかれたりしてるのに線引きがどうのと言われてもなあ>>46俺は俺の保存食を齧って台無しにした鼠野郎とか捕まえて踏みつぶしてやったりするがなw害獣を減らすのは世のため人のためでもあるしねw2025/08/16 14:11:0155.名無しさんun2sE>>49 自然景観が素晴らしいから世界遺産やらの観光名所なんだろ。まぁこれで夏の登山(北海道) 道庁はなんかしらのルール決めなくてはならない2025/08/16 14:11:1756.名無しさんXFkbh>>51熊は違うらしいね2025/08/16 14:12:0057.名無しさんXRFiq熊に襲われたくなかったら山に登らなければ良いだけ簡単に防げる2025/08/16 14:13:4058.名無しさんun2sEそれこそ俺が学生の時北海道に修学旅行行った時のアイヌ村 ちょっと森の奥に行ったら熊出没地域 危険!ってあって焦った思い出がある2025/08/16 14:13:5959.名無しさんA2qpd>>55過去熊害あった場所でもそこに特化したルールなんて大して無いでしょ2025/08/16 14:14:0160.名無しさんiJFWd毒入り肉まんとかで駆除してやりたい2025/08/16 14:14:4461.名無しさんzmYuQほれ動物愛護はどんぐり巻いてこいよw2025/08/16 14:17:3562.名無しさんbe5Yiまあ自ら好んで行ってる時点でなあ2025/08/16 14:19:1563.名無しさんUytmfカムイ!2025/08/16 14:20:2664.名無しさんJ3g7x>>44逆に基本的には肉食?2025/08/16 14:21:4665.名無しさんHmMaMまあ北海道のクマは古くから人を食べてきたすでにDNAが鬼化してんだろそろそろあれだな柱の出番ではなかろうか2025/08/16 14:22:1166.名無しさんl5nsQ知床なんて地図見ただけで震え上がるわここにヒグマ500頭だろ観光にいくなんてありえないから2025/08/16 14:23:3667.名無しさんNt1qr羅臼岳、今日は何人登山してる?2025/08/16 14:25:1068.名無しさんDzTuv>>2責任はクマの住処に侵入していった人間にある。他人に責任を押し付けるなガイジ。2025/08/16 14:25:1869.名無しさんNt1qrこの父親も我が子が小さい時分に一緒にトトロを視聴したんだろうな。2025/08/16 14:27:0070.名無しさんi3usu今後北海道土産の木彫りのクマは鮭の代わりに人間を咥えたものになります2025/08/16 14:27:1871.名無しさんmjFwP弱肉強食で普通のこと2025/08/16 14:27:2972.名無しさんhamSf下半身がかなり喰われていたから性別不明だったつまりチンコやキンタマは真っ先に食い千切られた2025/08/16 14:29:2473.名無しさんMVbwP内野昌彦さえ、そこにいたらな2025/08/16 14:34:5874.名無しさんnCRRT射殺しろ2025/08/16 14:36:0075.名無しさんWGCg4レベル1の勇者じゃグリズリーには勝てないよな(・ω・)ひのきのぼうと布の服だろうし2025/08/16 14:36:2576.名無しさんzmYuQ>>68おまえがどんぐり巻かないから被害が出た。死ね。2025/08/16 14:37:1677.名無しさんZIvRu被害をなくすなら、駆除or入山規制だろうが、登山したい派と駆除反対派で揉めそうだな餌やる奴もヤバいらしいけどね2025/08/16 14:38:3178.名無しさん5pkIrクマ生息地への侵入の前にヘルツォークのグリズリーマンを一度観ておくべきだ2025/08/16 14:41:3179.名無しさんzmYuQどんぐりすら巻かない動物愛護ってどうなんですか?w家でちんこでも握ってろカス2025/08/16 14:43:3180.名無しさん73DLk>>40「今まで平気な場所」典型的なアホの言い分だな飲酒運転で事故した奴、万引きで捕まった奴みんな同じこと言ってる前世紀から釣りや化石採集で知床を歩いてるが、昔っから羆の巣だよ年に何回かは藪を挟んでにらみ合いになるし、突進をスプレーで撃退したことも2回ある管理された観光地気分で歩ける場所じゃない2025/08/16 14:43:5481.名無しさんDzTuv>>77そんな必要はないやろ。食われたくない奴はそもそもいかないし2025/08/16 14:45:5382.名無しさんXRFiq>>81そう行かなければいいだけ簡単ですね2025/08/16 14:46:5983.名無しさんDWqBhクラッカーでも持っていけよアタマ悪いな2025/08/16 14:54:3984.名無しさんq4wIN人間は野生です2025/08/16 14:57:1985.名無しさんyQMVqクマが近くに最近出没してます。ならやめようというわけには大半は行かないから、ディスティニーだろう2025/08/16 15:05:0386.名無しさんLlTst立ち入り禁止にするのが一番だなエサは絶対にやるなーと言ったところで、行く奴がエサなんだから2025/08/16 15:06:2687.名無しさんNt1qr星野道夫を尊敬しているような人たちなら、それでも登るんだろ2025/08/16 15:09:4288.名無しさんk69gl>>80おいお前足が無いぞw2025/08/16 15:13:2089.名無しさんz0EOq>>27クマはシカより足が遅いから成獣は狩れないよ子鹿とか怪我したのや罠に掛かってるのくらいしか狩れない罠にかかってるのを食われたって話は猟友会でよく聞いた2025/08/16 15:14:3290.名無しさんz0EOq>>32銃を持ってるかそうでないかだ2025/08/16 15:15:4191.名無しさんz0EOq>>46恨みと言うのは理不尽な物なんだよ2025/08/16 15:17:3592.名無しさんZIvRuクマの生息域だから、駆除は厳しそうだな、人間が気を付けてなんとかするしかないな2025/08/16 15:18:4793.名無しさんk69gl>>54ちな新聞配達の人が襲われたのは渡島半島な同じヒグマでも知床のとは種類が違って小型で攻撃性が強い市街地に出てきて襲ってるし同じ個体が前にも人を襲っていて犠牲者は2人目2025/08/16 15:19:2494.名無しさんkDdsG住み分け大事よ2025/08/16 15:20:3995.名無しさんCA25d>>11熊は破裂音のような散発的な大きい音には反応するけどラジオや鈴のような継続してずっと鳴ってる音には反応しないらしいつまり効果がない2025/08/16 15:21:0596.名無しさんQrmE4ダニに噛まれて死ぬ奴もいる2025/08/16 15:22:1097.名無しさんC30OZ亡くなった人には悪いが北海道の夏登山って熊被害あるぞと記憶刷り込みでいいのかも2025/08/16 15:23:3598.名無しさんORPzyヒグマなんか絶滅しろよ2025/08/16 15:28:3599.名無しさんUY9eL>>15どんな亡くなり方でもそりゃ悲しいけどアフリカやインドならともかく日本で弱肉強食の犠牲になるなんて滅多にないから余計悲しい2025/08/16 15:28:39100.名無しさんsq8qV自業自得2025/08/16 15:29:45101.名無しさんkz4i3知床旅情を歌うたびに思い出すな2025/08/16 15:29:58102.名無しさんYyrO320代って色々遊んだり1番楽しい頃よな帰ったら次の休みはアレしようとか色々考えたりしてたのが突然熊に襲われて激痛と絶望の中しぬとは全く思わないよな気の毒だ2025/08/16 15:36:17103.名無しさんYsZnk>>72殆んどの四つ足動物は股座が急所だと知ってるから大抵の攻撃時は太腿に喰らい付く2025/08/16 15:45:31104.名無しさん6bOxX今これだけ熊と人間の事故が多い中わざわざ行く気が知れない、可哀想だけど自業自得だな2025/08/16 15:47:44105.名無しさんAMJkrほら動物愛護団体よ人を襲わないよう熊を説得するんじゃないのかエサは撒くなよ人の臭いを覚えててエサ求めて人里に降りてくるからよ2025/08/16 15:50:02106.名無しさんd48o4野生動物に襲われたくなければ、万博でも行ってろそして、普段からそうムスコに言っておけよ2025/08/16 15:51:09107.名無しさんdGqd6助けに行った人には目もくれず 襲った人を運んでいくんだなあ 個々のペースがあるけど二人で一緒に行動していたらなあ2025/08/16 15:53:11108.名無しさんVp9QA知能が高い奴って、なんで山に登りたがるんだかね。それで、熊に食われる。2025/08/16 15:54:51109.名無しさんZvL3I今回は住宅で襲われたのとは話が違うし自業自得かな2025/08/16 16:01:21110.名無しさんznsbm北海道では登山とか山にはあんまり行きたくない2025/08/16 16:02:53111.名無しさん5eoo6こんな時に山に入っちゃあいかん2025/08/16 16:03:15112.名無しさんeZKLS自業自得って書き込みあるけど同じ場所や登山中に熊被害あったならその言葉が適切だけど、世界遺産 人気観光地って触れ込みで羅臼は熊被害ありますよ!って一言も無いのに被害者 それも若者を侮辱するな!かわいそうという気持ちにならないのって 頭イカれているだろ?2025/08/16 16:05:40113.名無しさんVp9QA異常気象は、熊にも異常、ってことでは?2025/08/16 16:07:08114.名無しさんHCxr4なんで山に登るんですか?そこに山があるからさガブッ2025/08/16 16:08:57
【映画】「ずっと棒読み」「違和感ヤバい」大ブレイク人気女優(41)「ジュラシック・ワールド」での初吹き替え演技が酷評の嵐…「なんでプロの声優にやらせないの?」ニュース速報+751342.22025/08/16 16:06:04
死亡が確認されたのは、東京都の会社員・曽田圭亮さん26歳です。
曽田さんは8月14日、羅臼岳で登山中にクマに襲われ行方がわからなくなっていました。
警察は8月15日、曽田さんが襲われた現場周辺で遺体を発見。
その後の調べで、遺体はクマに襲われた曽田さんと判明したということです。
警察によりますと、曽田さんの父親は、「野生動物に襲われて死んでしまったことが悲しい」と話しているということです。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/013d994e22da2f9750b82ded1207710c7ca1cd99
責任取れよカス
野生動物は恐ろしい
人間を獲物と認識したら終了
元気に北海道に出かけてまさか熊にやられるとは思わんもんな
鈴鳴らせ
ラジオつけろ
↑
これもう古いやり方では?
人を恐れなくなって、人=旨い食い物持ってる、と学習した熊にとっては、
「人が来たよ」の知らせになってしまうのでは?
この数年でも幾度となく熊害関連のニュースは流れてるし、自ら熊のテリトリーに踏み込むなんて自殺行為としか思えない
人を食い物と認識してたってよりはシンプルに子連れの縄張りに入ったって感じでしょ
https://www.asahi.com/articles/AST8H246MT8HIIPE008M.html
道警によると、15日午後1時すぎには、現場付近にいたヒグマの親子3頭が駆除された。
知床半島でヒグマに襲われて登山客の死者が出たのは今回が初めて。
ただ、最近は登山道での目撃も相次いでいた。
5日前から遭遇はあったらしい
クマは普通に生活してるだけで殺されたんだよ
なんか知らないヤクザが勝手に家に入ってきたから殴って追い出したら、
仲間連れて報復に来て皆殺しにされたのと同じだよ?
もうどうしていいかわからんな。
冥福を祈ります。
我が子のこんな姿を見せられたら……
おまえは、人として失格だ
おまえの様な奴 身内にも同じような因果に取り憑かれるぞ!
そうすると鹿とかか大繁殖してバランスが崩れるんだよ
観光客らがエサを与え続けた結果だろ
農場が襲われたとか、住宅地が襲われたってのならまあわからないでもないけど、
北海道の山に登山してクマに食われたからって駆除してたらキリがないよ
それも地元の人とかでなくストレス解消しに来た東京の会社員
山は本来危険なところなんだから軽々しく行くなよ
俺もあえて 北海道や熊の生息地に行こうとはしないが、だからと言って亡くなった人を熊のエリアだからと揶揄するのは人として、おかしい発言
あまり襲われないよね
日本人はクマに食べやすく
都合のいいエサ
なのかも知れない
わざわざ危険なエリアに踏み込んで案の定被害に遭う奴なんか揶揄されて当たり前だろ
登山道なんて人間が縄張りを示せてる場所ではないよ
柵も何もないわけでしょう
山は素晴らしいとか自然は美しいとか、勝手に人間が思い込んでるだけで
自然は残酷で過酷で森は恐ろしいところなんだよ
ジブリの見過ぎだと思う
集団行動してるからやろ
熊の保護区やら 規制戦ある場所に入り込んだら避難であるが、このケースは今までは平気な場所という事で大丈夫であった
まぁ、俺は熊生息地であったら決して行かないけど
この被害者を揶揄するのではなく 熊生息地エリアの線引きを行政にさせるのが優先!
自衛能力も低下し、そこにトンキンからノコノコ訪れた観光客が餌食になる
実にアホらしい
野生動物だと損害賠償先にならないし
見た目は怖いけど雑魚だよ
そーす
https://video.twimg.com/amplify_video/1953535512607694848/vid/avc1/1920x1080/_MK6XGJDu68mmXWJ.mp4
知床でヒグマが鹿を補食する動画あった
熊撃ちの女ならぬ
熊撃ちのジジイになって復讐する展開になったら
もう映画化決定だな
野生動物恨んでも仕方なかろうに
音を聞いてよく分からん奴らが来たから逃げる事にしている連中の中に獲物が来たから近づいてくる個体が出現し始めた状況だから厄介
圭亮の仇はワシがとっちゃる……北海道のヒグマ一匹残らず駆逐してやるけぇの…
グーグルマップ見たけどさ、単なる山奥の秘境だよね?
ここを観光名所ですって言われても無理があるわ
自分の内臓を引きずり出されるのを見ながら死ぬのは悲惨
猫とかもそうだよね
ハイキングレベルの登山するけど今年はちょっとなあってなってるわ
人間の日常行動範囲に出没した近辺の登山道は全て危険と思ってる
普通に町中にもクマが現れる事が増えて
新聞配達員さんが引きずられて持ってかれたりしてるのに
線引きがどうのと言われてもなあ
>>46
俺は俺の保存食を齧って
台無しにした鼠野郎とか捕まえて
踏みつぶしてやったりするがなw
害獣を減らすのは世のため人のためでもあるしねw
観光名所なんだろ。
まぁこれで夏の登山(北海道) 道庁はなんかしらの
ルール決めなくてはならない
熊は違うらしいね
ってあって焦った思い出がある
過去熊害あった場所でもそこに特化したルールなんて大して無いでしょ
逆に基本的には肉食?
古くから人を食べてきた
すでにDNAが鬼化してんだろ
そろそろあれだな
柱の出番ではなかろうか
ここにヒグマ500頭だろ
観光にいくなんてありえないから
責任はクマの住処に侵入していった人間にある。
他人に責任を押し付けるなガイジ。
つまりチンコやキンタマは真っ先に食い千切られた
ひのきのぼうと布の服だろうし
おまえがどんぐり巻かないから被害が出た。
死ね。
餌やる奴もヤバいらしいけどね
家でちんこでも握ってろカス
「今まで平気な場所」
典型的なアホの言い分だな
飲酒運転で事故した奴、万引きで捕まった奴
みんな同じこと言ってる
前世紀から釣りや化石採集で知床を歩いてるが、昔っから羆の巣だよ
年に何回かは藪を挟んでにらみ合いになるし、突進をスプレーで撃退したことも2回ある
管理された観光地気分で歩ける場所じゃない
そんな必要はないやろ。食われたくない奴はそもそもいかないし
そう行かなければいいだけ簡単ですね
アタマ悪いな
エサは絶対にやるなーと言ったところで、行く奴がエサなんだから
おい
お前足が無いぞw
クマはシカより足が遅いから成獣は狩れないよ
子鹿とか怪我したのや罠に掛かってるのくらいしか狩れない
罠にかかってるのを食われたって話は猟友会でよく聞いた
銃を持ってるかそうでないかだ
恨みと言うのは理不尽な物なんだよ
ちな新聞配達の人が襲われたのは渡島半島な
同じヒグマでも知床のとは種類が違って小型で攻撃性が強い
市街地に出てきて襲ってるし同じ個体が前にも人を襲っていて犠牲者は2人目
熊は破裂音のような散発的な大きい音には反応するけど
ラジオや鈴のような継続してずっと鳴ってる音には反応しないらしい
つまり効果がない
どんな亡くなり方でもそりゃ悲しいけど
アフリカやインドならともかく日本で弱肉強食の犠牲になるなんて滅多にないから余計悲しい
帰ったら次の休みはアレしようとか色々考えたりしてたのが突然熊に襲われて激痛と絶望の中しぬとは全く思わないよな
気の毒だ
殆んどの四つ足動物は股座が急所だと知ってるから
大抵の攻撃時は太腿に喰らい付く
人を襲わないよう熊を説得するんじゃないのか
エサは撒くなよ人の臭いを覚えててエサ求めて人里に降りてくるからよ
そして、普段からそうムスコに言っておけよ
それで、熊に食われる。
同じ場所や登山中に熊被害あったならその言葉が適切だけど、世界遺産 人気観光地って触れ込みで
羅臼は熊被害ありますよ!って一言も無いのに
被害者 それも若者を侮辱するな!
かわいそうという気持ちにならないのって 頭イカれているだろ?
そこに山があるからさ
ガブッ