【思いやりの合図】運転中に見かける‟サンキューハザード”に‟パッシング”トラブルの元になる?最終更新 2025/08/16 23:411.ジンギスカソ ★???お盆休みも終盤を迎え、Uターンラッシュで道路はいつも以上に渋滞します。運転中、車線変更したときや、道を譲ってもらったときに、ハザードランプを数回点滅させる「サンキューハザード」で感謝を伝えたり、伝えられた経験はありませんか?交差点で対向車線の右折待ちしている車に道を譲るため、ヘッドライトを点滅させて、先に行ってもらう「パッシング」・・・実はこの「サンキューハザード」や、「交差点パッシング」、トラブルに繋がることもあるため、注意が必要な行為なんです。ハザードランプは、非常点滅表示灯といい、周りに危険を知らせる際に使います。道路交通法施行令でハザードランプを点滅させることが義務付けられているのは「夜間に道幅が5.5m以上の道路に停車、または駐車するとき」、「通園・通学バスが停車し幼児や小学生が乗降しているとき」の2つです。そのほかにも高速道路で減速する際に、後続車に知らせるときや、車が故障したときなどでも使います。つまり、ドライバー同士のコミュニケーションのためのツールだといえます。では、なぜ感謝を伝える「サンキューハザード」はトラブルに繋がるのでしょうか?■「割り込み気味に入ってきておいてサンキューだと!?」トラブルの可能性つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1c75dbeff80e5a6e526c872b3928aa4dff2ac2162025/08/16 12:22:2365コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんuu8fCこれいつから始まったん?2025/08/16 12:24:133.名無しさんxOgEE点滅3回か、2回か迷う2025/08/16 12:25:114.名無しさんz7QW9日本式ドライビングマナー2025/08/16 12:26:265.名無しさんIRiFt割り込むな、礼もいらん2025/08/16 12:26:376.名無しさんblCpO>>1明文化されてないが自然発生的に常識になってるものは、ここまでものを知らない、自分が納得できないものは全てクレーム対象にするキチガイが増えると全て彼らのお怒りの対象になる。つまり彼らがトラブルの原因。2025/08/16 12:29:107.名無しさんErGIp>>1馬鹿な記事2025/08/16 12:33:118.名無しさんo6aPmハザードの意味を知らないやつら2025/08/16 12:33:489.名無しさんBuF5Cゆとり以降のバカはゆとりがないから怒り出すネズミ捕りがあるからパッシングしたらユーターンして追いかけてきた2025/08/16 12:36:0310.名無しさんfAl3oクラクション鳴らされても先行くぞか先どうぞなのか相手によって違うからわからない2025/08/16 12:36:1511.名無しさんSfekN田舎の愚民どもは東京ルールに合わせろ。東京都民だけが正しい。東京以外はゴミクズ運転手2025/08/16 12:38:2212.名無しさんiWnVLハザードは宣戦布告の合図だからハザード車には何をしても愛国無罪2025/08/16 12:39:1513.名無しさんE80rX>>11東京は田舎っぺの集合体2025/08/16 12:42:3714.名無しさんWYFky>>1まぁ教習所で習う公式ルールじゃないしなぁ。威嚇のつもりで何かしらやってるんだろうけど〜、みたいな。お前のカーチャンデベソもそうだけど、相手が意味を理解していない可能性あることでしかないわな。2025/08/16 12:46:2815.名無しさんWYFky>>10バイクではあるけど、信号のない交差点とかの歩行者に対しては、夜なら一瞬ハイビームにするし、昼なら、舌で「タン!」って鳴らしてるw2025/08/16 12:47:4316.名無しさんWYFky>>8ベルギー代表アザール2025/08/16 12:48:2817.名無しさんQY7bt窓から手だしてかっこつけるのいるよな2025/08/16 12:49:1518.名無しさんjx1Riこの先にネズミ取り、相手に何かを知らせる→パッシング多め前をゆずってもらった→ハザード数回かクラクション軽く2回よく使うな2025/08/16 12:53:2819.名無しさんJ3g7x割り込んできてサンキューだと?(怒)割り込んで来やがった(怒)→ハザードつけてスマソンしたからいいか2025/08/16 12:54:1420.名無しさん42Mb8強引に割り込んでハザードはわざとやりやがったなこいつとなって怒り倍増2025/08/16 13:04:1621.名無しさんEdBkq割り込み気味で合流したらクラクションを鳴らされまくったので、ごめんなさいと言う意味でハザードランプを点灯させたら意味が通じたらしくクラクションを鳴らすのを止めてくれました2025/08/16 13:14:4022.名無しさんObSDA>>10合図と警告は違うんだが使い分けできていないのは一定数いるわな2025/08/16 13:34:5823.名無しさんZvZjg>>19NEXCOの保守車両みたいに電光掲示板背負えばいいな2025/08/16 13:38:1524.名無しさんVuQXQ>>23昔流行ったリアガラスに電光掲示板お先にどうぞとか2025/08/16 13:46:1325.名無しさんtUItv飛ばしている対向車にパッシングしたら速度を落とすんだよ馬鹿だなーw2025/08/16 13:46:3626.名無しさんXFkbh>>23車に電光掲示板って、規定が結構シビアだった気がする2025/08/16 13:47:3427.名無しさんJ3g7x>>23そう言うのも売っていると思う非常点滅表示灯って事だけど渋滞してる時に最後尾なら付けたりとか注意喚起って意味もあると思う前の車がわざわざ端によけて抜かさせてくれた時とか俺は点ける派2025/08/16 13:49:0528.名無しさんsT89i>>26マナーサインて流行ったよ2025/08/16 13:51:1429.名無しさん0PklY要は休日ドライバーには通じないってことだろ2025/08/16 14:15:0930.名無しさんvHqpnもうサンキューってLEDに表示させろよ2025/08/16 14:16:0531.名無しさん0PklY>>20「ごめんね~」の意味だろう実際ICで降りる時に誰も譲らんので、割り込み気味にいかなきゃならんことは普通にある2025/08/16 14:20:1832.名無しさん0PklY>>25無視するとサイン会場にご招待されるからなw2025/08/16 14:21:3933.名無しさんMEXRN>>3迷わず二回にしてるつか、三回だと多過ぎね?あまり見たこと無い@関東2025/08/16 14:34:4434.名無しさん6FNBM>>17やるわカッコつけじゃなくて自分の意思表示なんだけど2025/08/16 14:40:5035.名無しさんOPNFy意味分からん「割り込み気味に入ってきておいてサンキューだと!?」みたいなイチャモンつけてくる奴はどうせ「割り込んできたくせに何も無しか!」みたいになんでも怒るだろ2025/08/16 14:42:2536.名無しさんSOKNi>>15おまえがおとなしく停まれよ2025/08/16 14:50:3037.sageSxvxc昔は田舎の道で、同じ方向に走っている車で、別々の道に進む時に、クラクションを鳴らしてわかれた、ものだがま。2025/08/16 14:51:3338.名無しさんFImD4商業施設で駐車する際ハザードランプをつけて止めない奴はマナー違反らしい2025/08/16 14:57:3539.名無しさんN9yrfそんなもんどうでも良くなるくらい標準のヘッドライト眩しいのどうにかしろよ対向車に殺意しか覚えんし普通に前も歩行者も見えなくなって危ないだろ2025/08/16 15:19:2640.名無しさんmtKsA>>38後続車からするとあ〜バック駐車するんだなと車間距離開けられる2025/08/16 15:19:2841.名無しさんv1m0z>>37こういう、周りの人間が常識的にやってる事を理解できる脳力がない人間達が>>12025/08/16 15:31:2442.名無しさんORPzy九州人だけど、大渋滞してる時に衝突するかと思うような無理な割り込み方してきて、後でハザードランプを点滅させてるの、本当に腹が立つよな。そういうのはたいていは大阪府か広島県の車。運転荒いよね。2025/08/16 15:44:4143.名無しさんAMJkr対向車のパッパッてパッシング(この先でネズミ捕り)2025/08/16 15:51:2744.名無しさんz8xFp>>17カッコつけじゃねえよ馬鹿か?2025/08/16 15:57:3545.名無しさんIcRjR>>1ブレーキランプだと告白されたってことでいいの?2025/08/16 16:07:0146.名無しさんiJjtB池沼「高速道路では左側から追い抜くと違法」2025/08/16 17:04:1647.名無しさんk1gA1>>40こんな所で渋滞か?と車間詰めたらどこかに去っていく2025/08/16 17:09:4248.名無しさん6cP4E>>17バスガイド2025/08/16 17:11:1649.名無しさんraNii若い女はハザードはおろか頭を下げることもしない。当たり前だと思っているのが腹に立つ2025/08/16 17:50:0550.名無しさんHEAK0そもそもサンキューハザードは違法だろ2025/08/16 17:51:4051.名無しさん0gO85電光掲示板で度肝を抜かす2025/08/16 17:57:1552.名無しさん0gO85死ねよハイビーム2025/08/16 18:29:3353.名無しさんGizJh>>35割り込んだくせに何も無しかって感じで怒ってんの?東京人はよくわからんなw2025/08/16 18:32:5054.名無しさんfAYZk>>8バイオハザードやった事ないんだよ2025/08/16 18:33:1255.名無しさんaZnuR無理矢理割り込んでハザード1秒してきたらブチギレですよ2025/08/16 19:37:4256.名無しさんnL3ex>>43これは感謝しかないな数回回避したことある2025/08/16 22:56:1457.名無しさんHnT36未来予想図ではテールランプを5回ならしていたな2025/08/16 23:02:2358.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEFT0jdバトルの合図だよなあ?2025/08/16 23:10:0059.名無しさんPE09u教習場で3回はありがとう5回は愛してると教官から習ったわ2025/08/16 23:21:1560.名無しさんUG7RjVIP警護の警察車両とかが無理くり交通の流れ止めて割り込んだ後サンキューハザードやってんのユーチューブで見た2025/08/16 23:23:4261.名無しさんsJzhT後続と100m以上離れてても車線変更したらハザード出すわ2025/08/16 23:33:1362.名無しさん0ajnO無理矢理入ってきてハザード点いたら許されると思ってるバカ2025/08/16 23:35:1763.名無しさんk1gc3毎朝皆が順番待ちしてるところショートカットして無理やり入ってくる赤のハスラーいるわ信号変わった瞬間対向車線上に待機して割り込んでくるから入れてやらなきゃしゃあない状況作りやがる2025/08/16 23:36:5564.名無しさんPE09u>>62でもハザード無しよりは緩和される罠2025/08/16 23:37:5765.名無しさんsJzhT割り込むの嫌だからウインカー出しながら並走するわとっとと行けやクソボケと悪態をつきながら2025/08/16 23:41:35
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+2101691.42025/08/17 00:01:27
【立憲民主党の野田代表、参戦党躍進に危機感】「平和教育を最も徹底してきている広島でも、なぜ核武装安上がり論を主張するような人たちが評価をされるのか国としてしっかり分析しなければいけないのではないか」ニュース速報+80764.42025/08/17 00:00:37
【映画】「ずっと棒読み」「違和感ヤバい」大ブレイク人気女優(41)「ジュラシック・ワールド」での初吹き替え演技が酷評の嵐…「なんでプロの声優にやらせないの?」ニュース速報+250649.32025/08/16 23:57:21
交差点で対向車線の右折待ちしている車に道を譲るため、ヘッドライトを点滅させて、先に行ってもらう「パッシング」・・・実はこの「サンキューハザード」や、「交差点パッシング」、トラブルに繋がることもあるため、注意が必要な行為なんです。
ハザードランプは、非常点滅表示灯といい、周りに危険を知らせる際に使います。道路交通法施行令でハザードランプを点滅させることが義務付けられているのは「夜間に道幅が5.5m以上の道路に停車、または駐車するとき」、「通園・通学バスが停車し幼児や小学生が乗降しているとき」の2つです。そのほかにも高速道路で減速する際に、後続車に知らせるときや、車が故障したときなどでも使います。
つまり、ドライバー同士のコミュニケーションのためのツールだといえます。では、なぜ感謝を伝える「サンキューハザード」はトラブルに繋がるのでしょうか?
■「割り込み気味に入ってきておいてサンキューだと!?」トラブルの可能性
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c75dbeff80e5a6e526c872b3928aa4dff2ac216
明文化されてないが自然発生的に常識になってるものは、
ここまでものを知らない、自分が納得できないものは全てクレーム対象にするキチガイが増えると全て彼らのお怒りの対象になる。
つまり彼らがトラブルの原因。
馬鹿な記事
ネズミ捕りがあるからパッシングしたらユーターンして追いかけてきた
東京は田舎っぺの集合体
まぁ教習所で習う公式ルールじゃないしなぁ。
威嚇のつもりで何かしらやってるんだろうけど〜、みたいな。
お前のカーチャンデベソもそうだけど、相手が意味を理解していない可能性あることでしかないわな。
バイクではあるけど、
信号のない交差点とかの歩行者に対しては、
夜なら一瞬ハイビームにするし、
昼なら、舌で「タン!」って鳴らしてるw
ベルギー代表アザール
前をゆずってもらった→ハザード数回かクラクション軽く2回
よく使うな
割り込んで来やがった(怒)→ハザードつけてスマソンしたからいいか
わざとやりやがったなこいつとなって
怒り倍増
合図と警告は違うんだが使い分けできていないのは一定数いるわな
NEXCOの保守車両みたいに電光掲示板背負えばいいな
昔流行ったリアガラスに電光掲示板お先にどうぞとか
車に電光掲示板って、規定が結構シビアだった気がする
そう言うのも売っていると思う
非常点滅表示灯って事だけど渋滞してる時に最後尾なら付けたりとか注意喚起って意味もあると思う
前の車がわざわざ端によけて抜かさせてくれた時とか俺は点ける派
マナーサインて流行ったよ
「ごめんね~」の意味だろう
実際ICで降りる時に誰も譲らんので、割り込み気味にいかなきゃならんことは普通にある
無視するとサイン会場にご招待されるからなw
迷わず二回にしてる
つか、三回だと多過ぎね?あまり見たこと無い@関東
やるわ
カッコつけじゃなくて自分の意思表示なんだけど
「割り込み気味に入ってきておいてサンキューだと!?」
みたいなイチャモンつけてくる奴はどうせ
「割り込んできたくせに何も無しか!」みたいになんでも怒るだろ
おまえがおとなしく停まれよ
対向車に殺意しか覚えんし普通に前も歩行者も見えなくなって危ないだろ
後続車からすると
あ〜バック駐車するんだなと
車間距離開けられる
こういう、周りの人間が常識的にやってる事を理解できる脳力がない人間達が>>1
カッコつけじゃねえよ馬鹿か?
ブレーキランプだと告白されたってことでいいの?
こんな所で渋滞か?と車間詰めたらどこかに去っていく
バスガイド
割り込んだくせに何も無しかって感じで怒ってんの?
東京人はよくわからんなw
バイオハザードやった事ないんだよ
これは感謝しかないな
数回回避したことある
テールランプを5回ならしていたな
5回は愛してる
と教官から習ったわ
信号変わった瞬間対向車線上に待機して割り込んでくるから入れてやらなきゃしゃあない状況作りやがる
でもハザード無しよりは緩和される罠
とっとと行けやクソボケと悪態をつきながら