【自由研究】夢は「殺虫剤のない世界」 夏休みの自由研究、8歳少年の「発明」が反響 「めちゃ優秀」「何者ですか」最終更新 2025/08/17 17:501.孫 ★???「カブトムシに群がるコバエが酷すぎて、殺虫剤とかを嫌がるし殺すのもダメっていう息子に『なんとか対応考えてっ』って言ったら自作のコバエホイホイ作ってて しかもめちゃ入ってくれて優秀」先月下旬、SNS上に投稿された写真には、8歳の男の子が自作したというコバエ専用の捕獲器が収められています。傷んだ野菜と生きたカマキリが入ったペットボトルには、コバエが通れるサイズの小さな隙間が複数開いており、匂いにおびき寄せられ中に入ったコバエが捕食者のカマキリに食べられるという仕組みになっています。独創的なコバエ捕獲器を発明したのは、埼玉県内の小学校に通う8歳の木下湊太くん。幼い頃から虫が大好きで、2歳のときには昆虫図鑑の写真に同じ種類の虫のフィギュアを重ねて遊んでいたそう。初めて見る虫でも特徴から種類を推測するなど、今では大人顔負けの“博士ちゃん”ぶりを発揮しており、「虫ぐるい湊」のニックネームで活動しています。虫を愛する湊太くんの家では、殺虫剤の使用はもちろん、飛んでいる虫をたたきつぶすことも厳禁。虫が苦手な母がカブトムシの飼育ケースに湧いたコバエにまいっていたところ、自ら捕獲器を作ってしまったといいます。「コバエは逃げる時に上に向かって飛ぶ習性があるので、一度入ったら出られないように、入口はペットボトルの下の方に作りました。ペットボトルをお湯で温めて柔らかくして、半分に切った2つのペットボトルをつなぎ合わせて、コバエが溜まったらすぐに入口をふさげるような仕組みも作りました」湊太くんの母がコバエ捕獲器の写真と作り方をSNS上に投稿すると、1000件を超えるリポスト、7000件の“いいね”が寄せられるなど反響が続々。「天才…うちもやろう」「自力で解決策を講じていて素晴らしい」「息子さん何者ですか」「道具もアイデアも面白いし凄いですね」など、称賛の声が相次ぎました。その後、SNSで寄せられたアイデアをもとに2号機、3号機も試作。試行錯誤の結果、誘引剤はキュウリの浅漬け、捕食する虫はハエトリグモが最適と判明したそう。また、コバエは冷凍庫で30秒ほど冷やすと動きが鈍り、常温になると活動を再開することも発見。生餌として格段に扱いやすくなったといいます。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d3efb0bb97526e2e67c0058feb5c44f7e623165b2025/08/15 07:50:5260コメント欄へ移動すべて|最新の50件11.名無しさんmXeH8なるほど2025/08/15 09:03:4012.名無しさん6nAVM>>1一方あたしは小皿にめんつゆと洗剤を混ぜて置いておくのであった2025/08/15 09:03:5313.名無しさんTR0urカマキリも災難だなw閉じ込められていつ来るか分からない餌を待つだけか2025/08/15 09:10:4914.名無しさんxZChzコバエホイホイの前にコバエ湧くような衛生環境ダメだろ2025/08/15 09:13:1015.名無しさん6nAVM>>13まあ、それって汚い仕事を貧困層にやらせてる社会構造そのものなんですけどね2025/08/15 09:14:2816.名無しさんNHJ1hこの発想で蚊ホイホイは出来ないかな箱にカエル入れてさ2025/08/15 09:46:3117.名無しさんVwD6z>>14先ずは涌かない環境を作るのが正解なんだよな2025/08/15 09:54:3418.名無しさんtX0Ev>>16アシダカグモでGホイホイは可能かも2025/08/15 09:57:3219.名無しさん0XRmcカマキリ「キリがない」2025/08/15 09:59:4920.名無しさんJRcw9みなしごハッチでも観たのかな?2025/08/15 10:09:3721.名無しさんMqwBY>>17それ。親は自分の子どもすごいアピ。笑うわ。2025/08/15 10:11:2822.名無しさんuFOjIこれ、既に市販化されとる2025/08/15 10:13:4323.名無しさんnpxKL気持ち悪いわー!2025/08/15 10:23:2524.名無しさんWvtvcえええええ2025/08/15 10:24:3825.名無しさんrRcTI>カブトムシに群がるコバエが酷すぎて、殺虫剤とかを嫌がるし殺すのもダメっていう息子嫌がってるのは、殺虫剤撒いたら肝心のカブトムシが死んじゃうからに決まってるじゃないかカマキリの餌にしてコバエ殺してるんだし「殺すのもダメ」なんて言ってるわけがない母ちゃん、バカなのか?2025/08/15 10:29:3826.名無しさん24rdpこんな親にはなりたくないと思わせる感満載2025/08/15 10:30:4127.名無しさんYvhxy捕食はコロシではないw息子ちゃん哲学的ね2025/08/15 10:36:0228.名無しさんmXM5K>>2それより先に、「電磁波」で一般人を苦しめる「学会員」を何とかするべきですこれは我々の本当に身近にあるリスクです2025/08/15 10:37:4229.名無しさん4kRBI>>22カマキリ入ってんのか?2025/08/15 10:41:3230.名無しさん6nAVM>>22(;・`д・́)?!!!2025/08/15 10:50:2631.名無しさんGUAPGニワトリに核地雷を温めさせる、みたいなもんか2025/08/15 10:50:4632.名無しさんA08up>>1そもそも、コバエが出るような家をどうにかしろよ…。2025/08/15 10:56:2233.名無しさんeLrDI>>17生ゴミをこまめにビニール袋に入れるだけでいいのにな前環境大臣に怒られるけど2025/08/15 11:09:5334.名無しさんgGji0食虫植物使おうぜ2025/08/15 11:13:2035.名無しさんvfuTe8歳でこういうの作ろうて考えるのはいいことだろこういうのから始まって電気使ったギミックが入ったのにステップアップしたり色々勉強したりしてるうちに環境保護に目覚めてグレタさんみたいになってみんなに嫌われる有名人になれるかもしれんだろ2025/08/15 11:20:2136.名無しさんdNJZJ>>28ずーっと見てるぞ2025/08/15 11:36:2637.名無しさんSyAZE年中毎日一日中家にいるお前らよりたった2ヶ月弱の夏休みに家にいる少年のほうが優秀とはな2025/08/15 11:54:3438.名無しさんWN4sS蚊帳を吊れ2025/08/15 12:00:4039.名無しさんtnPyp親が宿題をし親が小論文を書き親が絵を書き親がハエ取り器を作る一般人→この子は天才、何者?SNSのフォロワー爆増世の中ちょろい2025/08/15 12:05:0240.名無しさん2SxVBカマキリに捕食させるのは、男の夢だわ。自分もやった。2025/08/15 12:21:5841.名無しさん5TgIz>>40コバエなんか食うか?トンボやらバッタは食わせてたわ2025/08/15 12:40:3542.名無しさん2SxVB小型のカマキリなら取るかも。でも、写真に出てるカマキリだとデカすぎかもね。2025/08/15 12:46:0043.名無しさんpfwD8>>42デカくなっちまったんじゃね?2025/08/15 13:10:4444.名無しさんSg0L7今日の日本国以外では発売が禁止されているモンサント社のラウンドアップスレはこちらでしょうか?2025/08/15 13:44:2945.sagerRKLIシラミだらけになってたらアウト2025/08/15 14:02:4946.名無しさんNtWdmこの前シャッターの隙間に蜂の巣出来てて勢いで擦り落とした 10匹以上出てきて大変だった2025/08/15 14:20:2647.名無しさんvOy33これ本当にこの子が全部考えたのか? のせられすぎだ2025/08/15 14:28:2048.名無しさん8RFe8結局殺すんじゃんw2025/08/15 14:59:4749.名無しさんHCvP6田舎?うち庭がちょっとした公園並みだけどカマキリ、もう10年以上見ていない、昔は居たけどマネ出来ん2025/08/15 15:07:3950.名無しさん9Qf3qコバエ捕獲機って100均に売ってなかったっけ2025/08/15 15:26:2351.名無しさんJKYNdアリだよwww木にはアリで害虫やっつけろwww2025/08/15 15:44:3752.名無しさんEOt1Oカマキリってバッタ入れたらバクバク食って子供の頃びびった経験あるな わりとグロい生き物やぞ笑笑2025/08/15 16:04:4953.名無しさんfEpxz殺虫剤が存在しなかった頃に活躍したハエ取り紙に似てる2025/08/15 18:07:3854.名無しさんOiBGk>>14カブトムシ買った事ない人2025/08/15 18:39:1655.名無しさんPvuWa親が子供をだしにしてフォロワー稼ぎとは世も末(笑)2025/08/15 22:15:1656.名無しさんXI4Vn田んぼで鴨を飼った人と一緒で今となっては当たり前の害虫駆除も最初の一人がいるんだよなこれは将来いろんな家庭に普及するかもしれない2025/08/15 22:19:3757.名無しさんLDN1Aまずカマキリを見つけます。そこからだな。そのうちカマキリを店で売るようになりそうw2025/08/17 04:47:5558.名無しさんxBamQ自分の手を直接汚さず罠張って他者に殺らせるとか将来が心配だな2025/08/17 05:16:5259.名無しさんh6huUスイカとか水分の多いエサを与えてたんじゃないのかエサが虫ゼリーならそうはならんだろ2025/08/17 07:08:1160.名無しさんq7ASa全ての店で殺中剤売って欲しい2025/08/17 17:50:24
【歌手・加藤登紀子(81)】「日本が、敗戦国だけど戦争を始めた加害国でもある認識は、若い人たちにも持っていてもらいたいなと思う」 ★2ニュース速報+2901347.22025/08/18 06:24:09
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+704505.82025/08/18 06:26:07
【業者の買い付け競争激化 今年の新米高値で推移か】今年の新米5kg7800円も 備蓄米が倉庫に山積み、売り切れない悲鳴・・・佐々木米穀店 「7トンくらい売れているはずだったが、今まで売れたのは1トン弱くらい」ニュース速報+246389.52025/08/18 06:19:49
【漁業】25年後、日本に魚がいなくなる?国内漁業の危機的状況に専門家が警鐘「資源管理ができてない」「補助金で休んでもらった方が漁業は復活する」40年間で漁獲量は1/3に激減ニュース速報+288376.32025/08/18 06:27:05
先月下旬、SNS上に投稿された写真には、8歳の男の子が自作したというコバエ専用の捕獲器が収められています。傷んだ野菜と生きたカマキリが入ったペットボトルには、コバエが通れるサイズの小さな隙間が複数開いており、匂いにおびき寄せられ中に入ったコバエが捕食者のカマキリに食べられるという仕組みになっています。
独創的なコバエ捕獲器を発明したのは、埼玉県内の小学校に通う8歳の木下湊太くん。幼い頃から虫が大好きで、2歳のときには昆虫図鑑の写真に同じ種類の虫のフィギュアを重ねて遊んでいたそう。初めて見る虫でも特徴から種類を推測するなど、今では大人顔負けの“博士ちゃん”ぶりを発揮しており、「虫ぐるい湊」のニックネームで活動しています。虫を愛する湊太くんの家では、殺虫剤の使用はもちろん、飛んでいる虫をたたきつぶすことも厳禁。虫が苦手な母がカブトムシの飼育ケースに湧いたコバエにまいっていたところ、自ら捕獲器を作ってしまったといいます。
「コバエは逃げる時に上に向かって飛ぶ習性があるので、一度入ったら出られないように、入口はペットボトルの下の方に作りました。ペットボトルをお湯で温めて柔らかくして、半分に切った2つのペットボトルをつなぎ合わせて、コバエが溜まったらすぐに入口をふさげるような仕組みも作りました」
湊太くんの母がコバエ捕獲器の写真と作り方をSNS上に投稿すると、1000件を超えるリポスト、7000件の“いいね”が寄せられるなど反響が続々。「天才…うちもやろう」「自力で解決策を講じていて素晴らしい」「息子さん何者ですか」「道具もアイデアも面白いし凄いですね」など、称賛の声が相次ぎました。その後、SNSで寄せられたアイデアをもとに2号機、3号機も試作。試行錯誤の結果、誘引剤はキュウリの浅漬け、捕食する虫はハエトリグモが最適と判明したそう。また、コバエは冷凍庫で30秒ほど冷やすと動きが鈍り、常温になると活動を再開することも発見。生餌として格段に扱いやすくなったといいます。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3efb0bb97526e2e67c0058feb5c44f7e623165b
一方あたしは小皿に
めんつゆと洗剤を混ぜて置いておくのであった
閉じ込められていつ来るか分からない餌を待つだけか
まあ、それって
汚い仕事を貧困層にやらせてる社会構造そのものなんですけどね
箱にカエル入れてさ
先ずは涌かない環境を作るのが正解なんだよな
アシダカグモでGホイホイは可能かも
それ。
親は自分の子どもすごいアピ。
笑うわ。
嫌がってるのは、殺虫剤撒いたら肝心のカブトムシが死んじゃうからに決まってるじゃないか
カマキリの餌にしてコバエ殺してるんだし「殺すのもダメ」なんて言ってるわけがない
母ちゃん、バカなのか?
息子ちゃん哲学的ね
それより先に、
「電磁波」で一般人を苦しめる「学会員」を何とかするべきです
これは我々の本当に身近にあるリスクです
カマキリ入ってんのか?
(;・`д・́)?!!!
そもそも、コバエが出るような家をどうにかしろよ…。
生ゴミをこまめにビニール袋に入れるだけでいいのにな
前環境大臣に怒られるけど
こういうのから始まって電気使ったギミックが入ったのにステップアップしたり色々勉強したりしてるうちに環境保護に目覚めてグレタさんみたいになってみんなに嫌われる有名人になれるかもしれんだろ
ずーっと見てるぞ
親が小論文を書き
親が絵を書き
親がハエ取り器を作る
一般人→この子は天才、何者?
SNSのフォロワー爆増
世の中ちょろい
自分もやった。
コバエなんか食うか?
トンボやらバッタは食わせてたわ
でも、写真に出てるカマキリだとデカすぎかもね。
デカくなっちまったんじゃね?
勢いで擦り落とした 10匹以上出てきて
大変だった
うち庭がちょっとした公園並みだけど
カマキリ、もう10年以上見ていない、昔は居たけど
マネ出来ん
びびった経験あるな わりとグロい生き物やぞ
笑笑
カブトムシ買った事ない人
これは将来いろんな家庭に普及するかもしれない
そのうちカマキリを店で売るようになりそうw
エサが虫ゼリーならそうはならんだろ