【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」最終更新 2025/08/13 13:411.Ackerman ★???コンビニエンスストアにはさまざまな商品が販売されています。喫煙者の方はコンビニでタバコを買うという方もいるでしょう。SNSでは、しばしばタバコの売買についてトラブルについて投稿されています。特にコンビニ店員さんからは「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい。その銘柄でいくつか種類がある場合もある」といった声がよく聞かれます。店員さんがみな銘柄を全て暗記しているとは限らないため、番号を伝えるべきという内容のコメントも多数。また、タバコのストックがあるのなら、それを見せるのがわかりやすいと考えている人も少なくないようです。はたして、世の中の人はコンビニでタバコを購入する際、どのように注文するのが良いと考えているのでしょうか?詳しくご紹介します。非喫煙者の店員さんも多い前提として、タバコを販売しているからと言って、その人が喫煙者であるとは限りません。特に、未成年のアルバイトも多いコンビニではなおさらその可能性が高くなるでしょう。つづきhttps://trilltrill.jp/articles/42512942025/08/13 09:04:18229コメント欄へ移動すべて|最新の50件180.名無しさんu8MCs喫煙者は日本人の敵2025/08/13 12:42:45181.名無しさんU8lPt>>177番号が見える見えない以前にチヅバガとベコチーとビッグマクドの見た目がほぼ同じみたいな買う側のもヤニカスなら作る奴もヤニカス脳と言うこの月旅行しようかって21世紀の時代に起こりえない珍事が起きてるんよ2025/08/13 12:44:00182.名無しさんjz79S>>175コンビニごとに売ってる銘柄ちゃうので、それは難しいのでは2025/08/13 12:44:26183.名無しさんdazFA店の前に自販機置いとけばいいじゃん2025/08/13 12:45:54184.名無しさんU8lPt>>183そりゃもう身分証持って無いオッサンが連日カチ込みよ2025/08/13 12:47:31185.名無しさん7ZLg6喫煙者って全種類試して、1つの銘柄に行き着くのか、気分によって違う銘柄買ってるのか気になる。2025/08/13 12:48:32186.名無しさんFGfyK>>183利益率低いから昨今のご時世電気代も上がってるしこんなもんに余計な電気代やらかけたくないでしょ2025/08/13 12:49:33187.名無しさん9saMP番号だと双方行き違い無く早く伝わるなら結果合わせた方がイライラしないのでは2025/08/13 12:49:54188.名無しさんM8wsQタバコを吸う奴は民度が低い。これは国際常識2025/08/13 12:52:25189.名無しさんJPDCd店に言わんでメーカーに言えば良いんだよヤニカスは日本語も不自由だし商品名を「あ」「い」と一文字にしてもらえばいい2025/08/13 12:52:50190.名無しさんabhLJ学生アルバイトに絡む老害犯罪者ヤニカス2025/08/13 12:54:37191.名無しさんH6Eb5じゃあタバコなんか吸わなきゃいいだろ。面倒くさいオッサンだな。2025/08/13 12:56:47192.名無しさん1n5gT種類が多すぎるしデザインも色も似てるのが多いし買う側も売る側も大変だわな2025/08/13 12:59:29193.名無しさんyHRUr>>1こんな単純なこともコンビニバイトは覚えられないのかよw2025/08/13 13:01:39194.名無しさんQiTylあれは見えんな。視力良くても無理だわタバコ色なのかマイルドセブン色背景色に白文字番号をプラスチックケース裏に挟み込んで。上段~中なんかレジの照明が反射しまくり老人なら目が曇っちゃってて眩しくて全然見えんでしょ2025/08/13 13:01:47195.名無しさんyHRUr>>1コンビニバイトなんて小学生でもできるやる気のない若いバイトよりも高齢者の人のほうが丁寧だから安心する2025/08/13 13:02:41196.名無しさんyHRUr>>1コンビニはタバコ販売の売り上げだけで莫大な利益がある店長はバイトの教育が足りない2025/08/13 13:03:51197.名無しさん94lDFコンビニ店内にタバコ自販機置けばよい2025/08/13 13:05:25198.名無しさんyHRUr>>24内閣府の調査によると、禁煙する人は貧困層たちから貧困層は毎日の生活がカツカツなので、泣く泣くタバコをやめ、そして嫌煙家となる嫌煙家たちはその政府に対する怨みを権力者には何も言えないので喫煙者にぶつけるこれが嫌煙家の仕組み2025/08/13 13:07:18199.名無しさんtkV26ヤニカスは人様に迷惑しかかけんのな。2025/08/13 13:08:04200.名無しさんyHRUr>>11商品の名前を覚えるのはコンビニ店員の仕事商品名も覚えないで働きたいなんて甘えすぎ嫌煙家は貧乏人がなる2025/08/13 13:08:47201.名無しさんyHRUr>>14ツマンネ2025/08/13 13:09:14202.名無しさんyHRUr>>30負け犬貧困層で草2025/08/13 13:09:56203.名無しさんyHRUr>>21これな2025/08/13 13:10:07204.名無しさんyHRUr>>22タバコ販売はコンビニのドル箱だって知らないの?笑タバコ販売はものすごい儲かるんだよだからコンビニはタバコ屋から仕事を奪ったんだぞ君はもっと社会や経済の仕組みを学んでから書き込もうよ2025/08/13 13:11:39205.名無しさんyHRUr>>32清掃もバイトの仕事だから当たり前底辺は甘えるな2025/08/13 13:12:50206.名無しさんrvbzcヤニカスが発狂してて草番号わかんねえなら吸ってるタバコの箱でも見せてこれくださいって言えばいいだろ2025/08/13 13:12:52207.名無しさん6YBRuズコーッ吸わないから あれ共通番号だと思ってたわそりゃアホすぎるw2025/08/13 13:13:54208.名無しさんeTcQM俺は常に番号で伝えてるけどなこのご時世喫煙しない奴多いのに銘柄言っても迷惑になるの分かりきってるしな2025/08/13 13:14:04209.名無しさんyHRUr>>36犬笛サヨクが湧いてきた笑企業は賃金が安いから外国人を雇ってるだけお前の話はお客には全く関係なし2025/08/13 13:14:19210.名無しさんyHRUr>>43頼まれるから悪いでも買い物は女のお前の役目だからな2025/08/13 13:15:24211.名無しさんeTcQM>>204ドル箱とかタバコなんて殆ど税金なのに利益率なんてかなり低いだろ2025/08/13 13:15:57212.名無しさんKTtmj今時タバコなんて買う時恥ずかしくないのか?エロ本買うみたいな感じ?2025/08/13 13:15:58213.名無しさんnlSzWタバコ販売利益がコンビニ経営の大黒柱、肺を犠牲にしてコンビニを支える喫煙者2025/08/13 13:16:08214.名無しさんihLGcこれは、店員悪いタバコはいっぱいあるから、アレは本来は社内管理番号でタバコ買う人が常連しか居なくなったので客が気を利かせて番号言ったのが状態化本来はメーカーと銘柄で注文2025/08/13 13:16:45215.名無しさんXLg34コンビニの看板に酒、タバコって大きく書いてあるってのは意味があるんだよな2025/08/13 13:17:32216.名無しさんyHRUr>>51それやっちゃうとコンビニに入る莫大なタバコ販売料金が入らなくなるから、コンビニは絶対にやらないよタバコ販売するだけでコンビニがどれだけ儲かってるか知らないから、そんな適当なことが言える笑2025/08/13 13:17:46217.名無しさんyHRUr>>54マイナンバーカードなんて使えないやつを国民の半数しか持ってないのに?2025/08/13 13:18:37218.名無しさんyHRUr>>176貧困層で草www2025/08/13 13:19:05219.名無しさん7vJAWたまに変わるからムカつく2025/08/13 13:19:10220.名無しさんJPDCdタバコよりジュース一本売った方が儲け大きい2025/08/13 13:19:58221.名無しさんZcu5Rお礼言ったり低姿勢な客のタバコは覚えるけどな。言われる前に持ってたりもしたなあ。2025/08/13 13:20:08222.名無しさんJtV3Qチェリーだけ置いとけばいい2025/08/13 13:20:37223.名無しさんlohUK臭くて醜い喫煙者は日本から消えろ2025/08/13 13:22:28224.名無しさんTkTAM>>101悪かったのクズで1日5本~7本2025/08/13 13:24:25225.名無しさんEnVs3店内自販機にして本人にボタン押させてもたまに間違ってぶちギレるヤニカスまで想像出来るで結局店員に絡んで凄んで返金させようとするのまで見えるそれがヤニカス2025/08/13 13:29:41226.名無しさん3MtHf1箱2万円ぐらいの高いの用意しといて銘柄名言われたら「はーい^^」て笑顔でそれスキャンすればいいんだよ2025/08/13 13:36:03227.名無しさんyPyS9>>221バイトだったの?お前できるね2025/08/13 13:37:14228.名無しさん43ZVN>>2老害ヤニカスはコンビニ行くなよ邪魔くせえ2025/08/13 13:40:45229.名無しさんU8lPtなんでカートンにライター付いてねえんだよ!今までは付いてだだろがよおおおおおおおクレームおじさんに同じヤニカス屑仲間として「まあまあお兄さん」って宥めようとしたら「るせえテメエは黙ってろハゲ!」ってブチギレられたハゲでヤニカスでワキガだって生きる権利はあるだろうがよ;;2025/08/13 13:41:58
【芸能】「私は1人で戦っている」執行猶予中になぜ同様の犯行?元AKB48村山彩希さん脅迫容疑で村田裕一朗容疑者(26)逮捕「虐殺するから楽しみにしとけ」ニュース速報+291271.92025/08/13 13:44:06
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+2291167.72025/08/13 13:41:58
SNSでは、しばしばタバコの売買についてトラブルについて投稿されています。特にコンビニ店員さんからは「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい。その銘柄でいくつか種類がある場合もある」といった声がよく聞かれます。
店員さんがみな銘柄を全て暗記しているとは限らないため、番号を伝えるべきという内容のコメントも多数。また、タバコのストックがあるのなら、それを見せるのがわかりやすいと考えている人も少なくないようです。
はたして、世の中の人はコンビニでタバコを購入する際、どのように注文するのが良いと考えているのでしょうか?詳しくご紹介します。
非喫煙者の店員さんも多い
前提として、タバコを販売しているからと言って、その人が喫煙者であるとは限りません。特に、未成年のアルバイトも多いコンビニではなおさらその可能性が高くなるでしょう。
つづき
https://trilltrill.jp/articles/4251294
番号が見える見えない以前に
チヅバガとベコチーとビッグマクドの見た目がほぼ同じみたいな
買う側のもヤニカスなら作る奴もヤニカス脳と言う
この月旅行しようかって21世紀の時代に起こりえない珍事が
起きてるんよ
コンビニごとに売ってる銘柄ちゃうので、それは難しいのでは
そりゃもう身分証持って無いオッサンが連日カチ込みよ
利益率低いから昨今のご時世電気代も上がってるしこんなもんに余計な電気代やらかけたくないでしょ
結果合わせた方がイライラしないのでは
買う側も売る側も大変だわな
こんな単純なこともコンビニバイトは覚えられないのかよw
タバコ色なのかマイルドセブン色背景色に白文字番号を
プラスチックケース裏に挟み込んで。
上段~中なんかレジの照明が反射しまくり
老人なら目が曇っちゃってて眩しくて全然見えんでしょ
コンビニバイトなんて小学生でもできる
やる気のない若いバイトよりも高齢者の人のほうが丁寧だから安心する
コンビニはタバコ販売の売り上げだけで莫大な利益がある
店長はバイトの教育が足りない
内閣府の調査によると、禁煙する人は貧困層たちから
貧困層は毎日の生活がカツカツなので、泣く泣くタバコをやめ、そして嫌煙家となる
嫌煙家たちはその政府に対する怨みを権力者には何も言えないので喫煙者にぶつける
これが嫌煙家の仕組み
商品の名前を覚えるのはコンビニ店員の仕事
商品名も覚えないで働きたいなんて甘えすぎ
嫌煙家は貧乏人がなる
ツマンネ
負け犬貧困層で草
これな
タバコ販売はコンビニのドル箱だって知らないの?笑
タバコ販売はものすごい儲かるんだよ
だからコンビニはタバコ屋から仕事を奪ったんだぞ
君はもっと社会や経済の仕組みを学んでから書き込もうよ
清掃もバイトの仕事だから当たり前
底辺は甘えるな
番号わかんねえなら吸ってるタバコの箱でも見せてこれくださいって言えばいいだろ
吸わないから あれ共通番号だと思ってたわ
そりゃアホすぎるw
このご時世喫煙しない奴多いのに銘柄言っても迷惑になるの分かりきってるしな
犬笛サヨクが湧いてきた笑
企業は賃金が安いから外国人を雇ってるだけ
お前の話はお客には全く関係なし
頼まれるから悪い
でも買い物は女のお前の役目だからな
タバコなんて殆ど税金なのに利益率なんてかなり低いだろ
エロ本買うみたいな感じ?
肺を犠牲にしてコンビニを支える喫煙者
タバコはいっぱいあるから、アレは本来は社内管理番号でタバコ買う人が常連しか居なくなったので客が気を利かせて番号言ったのが状態化
本来はメーカーと銘柄で注文
それやっちゃうと
コンビニに入る莫大なタバコ販売料金が入らなくなるから、コンビニは絶対にやらないよ
タバコ販売するだけでコンビニがどれだけ儲かってるか知らないから、そんな適当なことが言える笑
マイナンバーカードなんて使えないやつを国民の半数しか持ってないのに?
貧困層で草www
言われる前に持ってたりもしたなあ。
悪かったのクズで
1日5本~7本
で結局店員に絡んで凄んで返金させようとするのまで見える
それがヤニカス
銘柄名言われたら「はーい^^」て笑顔でそれスキャンすればいいんだよ
バイトだったの?
お前できるね
老害ヤニカスはコンビニ行くなよ邪魔くせえ
クレームおじさんに同じヤニカス屑仲間として「まあまあお兄さん」って宥めようとしたら
「るせえテメエは黙ってろハゲ!」ってブチギレられた
ハゲでヤニカスでワキガだって生きる権利はあるだろうがよ;;