【クルマ】「買わないけど試乗したい」はNG? ディーラーへの不満がネットで大炎上、日本の試乗文化と営業現場の摩擦を考えるアーカイブ最終更新 2025/08/16 15:131.ジンギスカソ ★???神奈川県のディーラーで、あるユーザーがマニュアル車(MT車)を試乗した体験を投稿し、炎上した。MT初心者であることを営業マンに伝えたが、今すぐ購入する意思がないと話すと、態度が冷たくなり不安を覚えた。試乗予約はしていたが、試乗車の冷房はついておらず、車内にキーも置かれていなかった。加えて、車内が汚れており、手入れが不十分であることにも不満を抱いた。対応してくれた営業マンには「感謝している」ものの、全体のサービスに失望し、今後その店舗を利用しないと決め、名刺も破り捨てたと投稿した。つづきはこちらからhttps://carview.yahoo.co.jp/news/detail/230df02fc41337e0fe51143ae022533d80845183/2025/08/13 08:24:07235すべて|最新の50件2.名無しさんXsqFt買うかどうか迷ってるから試乗するのでは?よくわからん2025/08/13 08:26:483.名無しさんcIIsQマンションの内見も今すぐじゃないんなら冷たいやろ2025/08/13 08:27:494.名無しさんQhjTHレストランに入って注文するつもりはないと言って水だけ飲んで小一時間テーブル席を占拠してるようなものだろ2025/08/13 08:28:235.名無しさんpXk4q練習は教習所かレンタカーでやれ2025/08/13 08:28:246.名無しさん5IlYmMT初心者だと半クラ多用、ギア鳴り、エンスト多発で部品寿命が一気に縮む2025/08/13 08:29:227.名無しさんaItfa購入決めなきゃ試乗しちゃいかんの?2025/08/13 08:30:418.名無しさんlKSwzなんとなくMT車を久しぶりに運転してみたくなっただけの奴にしか見えんそら何様だよとしか思われん2025/08/13 08:30:579.名無しさんqDqhPそもそも試乗の目的がズレとる2025/08/13 08:32:0711.名無しさんgUYzL>>4意味わからん2025/08/13 08:34:5912.名無しさんyhTJ8未来の客を捕まえられるか2025/08/13 08:37:2513.名無しさんcIIsQ>>7試乗会じゃない限りはディーラーでの試乗は買う気(その様子がなくても)あると思われているからな2025/08/13 08:38:3714.名無しさんZA1Lm要は、9割購入決定してるけど、あと最後の一押しで一応試乗させて?の時にしか来るなってことだろそういう時は嘘でも「買う気はあるんですが迷ってるんですよ~」オーラを出しとけ。後日ウザいほど営業来るけど2025/08/13 08:38:5715.名無しさんxiyW3服も試着したら買うみたいな雰囲気あるのおかしいよな着てみて合わなかったら買わない、これと同じだろ2025/08/13 08:39:3316.名無しさんecR5k昔fiat cinquecento sporting abarth見に行ったら試乗しろしろ言われて試乗したうえにデミタスカップセットくれた2025/08/13 08:41:1517.名無しさんSYUuRスーパーでも試食ばっかしてたら嫌がられるだろ2025/08/13 08:43:5618.名無しさんqGOyXレンタカーしろよw2025/08/13 08:44:0819.名無しさんcIIsQ比較的新車が揃っているレンタカーを試乗代わりにしている汚してもレンタカー側が綺麗にするからな2025/08/13 08:44:3820.名無しさんEsNX3試乗するときに金とればいい2025/08/13 08:45:0821.名無しさん6icx1近所の家電店でカタログを取り、店員に評判聞いて駅前のヨドバシで実物を見て触れてからネット通販で一番安い店から家電を買うのが賢いやり方2025/08/13 08:45:4322.名無しさん9NG42ちょろっと試乗しただけではどうせ何もわからんから試乗いらないって言っても試乗させられてめんどくさいと思ったことはある2025/08/13 08:46:3523.名無しさん6Rjoa>>4例えヘッタクソなんだから無理に例えなくていいぞ2025/08/13 08:50:5024.名無しさんX6YYdなにを確かめたくて試乗予約したんだろMT乗りたかったんたなら、レンタカーもあるだろカーシェアなら短時間で人と非接触で借りられるのに2025/08/13 08:51:1125.名無しさんFAvwT最近は試乗させてくれる女も減ったしな2025/08/13 08:53:5826.名無しさんx5NzH>>17誰も食べてくれなくてオロオロしてるパートおばちゃんを店舗サイドの冷たい目と評価から救う為に、俺は積極的に食べてあげてるけどな2025/08/13 08:56:4527.名無しさんKTbHg気になったやつはレンタカーで確かめれば良い、たかだか3キロ走っても分からんだろ2025/08/13 08:58:5728.名無しさんfLvEd>>1もう無いけどトヨタアムラックスはこの需要で短時間の激安カーレンタルやってたよな、willとか試したわ。2025/08/13 09:02:1129.名無しさんJLKzZまずMT車購入ならレンタカーでMT車乗り回すべきで試乗車で事故りたくわないわ2025/08/13 09:04:0730.名無しさんqF9LN金持ってる男だと、女に一発試乗しただけで責任取らされる。2025/08/13 09:04:1231.名無しさん90ogJ買う気はあったけど車種は決めて無い状態でディーラー行って車見てたらコペンがあって可愛いなぁー、って見てたら営業マンがきたから話して展示してあったのは中古だから「新車ならいつ購入できるの?」って聞いたら納車まで2ヶ月って言うからその場で新車購入を決めたそしたら「試乗をどうぞ」ってしつこかったでも欲しいのはセロで試乗車はローブだったから別に試乗しなくていいのにと思いつつ断れない空気マンマンだったから試乗したわw2025/08/13 09:04:1332.名無しさん5Rh7Kこれなぁその辺の町工場でも平気であるからなうちは車見たいんだけどって予約入れてきてこのチャリが乗るか確かめたいとか言われて傷付けられながらも乗る事が確認できて最終的に言われたのがこのグレードが欲しいんじゃなくて遠方のグレード買うねんここに来たのはチャリが乗るか確認したかっただけって言われて帰ってったからなマジで殺してやろうかと思ったわ2025/08/13 09:04:2433.名無しさんpxJay試乗だけしたいって、明らかに冷やかしじゃん。そんなのは客じゃないだろ。どうしてもって言うなら60分200円とか取ればいい。2025/08/13 09:06:4734.名無しさんoNku9買う買わない関係なく試乗なんだから仕方ない2025/08/13 09:07:1235.名無しさんqF9LN店であれこれ見て触って、買うのは価格コムなんてあるからな。店舗の共通の苦労なんだろうな。2025/08/13 09:08:1636.名無しさんxetMaこれは客が悪い 買う意思がないとか言っちゃ駄目だろ2025/08/13 09:08:2637.名無しさんRGns9>>2 試乗する権利を売りたいんだよ無料で試乗するのをやめて有料化したいってこと2025/08/13 09:11:2138.名無しさんcrF0Sなんのために試乗したいん?買わないなら乗り心地なんて知ったってしょーがないじゃん2025/08/13 09:23:5439.名無しさん85VTw有料試乗も一時期多かったけどなただで最新に乗りたきゃ買うつもりないとか言うなただとは金が必要ないだけで代償は必要2025/08/13 09:27:2240.名無しさんqFIVv>>17試食だけで売り上げ悪かったら試食自体無くなるけどねあれ、試食物はスーパーの売り物だし人件費もスーパーが派遣業者に支払ってるし2025/08/13 09:27:2941.名無しさんb6ddw車の移動は不平等です。何百万円という車を買える人たちが道路を特権的に占拠し、事故が起これば運転する人ではなく歩行者が死ぬという、極めて暴力的な構造がある。それを是正して、自転車と公共交通機関を優先した、より平等で誰もが安全に移動できる街づくりをする。それはCO2の排出を抑えた、地球にとっても優しい社会になる。格差と気候変動を同時に解決する新たな道筋になるわけです経済思想家斎藤 幸平2025/08/13 09:27:3842.名無しさんPn1Ug>1普通にレンタカーでええやん一見客とかに貸したくないわ2025/08/13 09:27:4143.名無しさんqFIVv>>24タダだからでしょ2025/08/13 09:28:3644.名無しさんmK1T1>>36だよなMT初心者で色々と比較してる、ってくらい言えないのかね2025/08/13 09:28:5845.名無しさんOkr5v最近のディーラは人手不足なんかねえ?全く買う気ないらなら試乗すべきじゃないけど、普通は他社競合の同格車と乗り味を比べるために試乗するわけじゃんライバル車も購入検討してますって言ったら冷淡になるのか?2025/08/13 09:29:4246.名無しさんiGxgP両さんがコーヒー奢るとか言ってディーラーに行く回を思い出した2025/08/13 09:33:1847.名無しさんOkr5v「絶対に買うと決めてから試乗に来いや!」ってことなのか?2025/08/13 09:33:4148.名無しさんLDT8Fトヨタが昔お台場でやっていた 有料による試乗 を復活させる時代が来たのかもしけない2025/08/13 09:34:1149.名無しさんUvEDQどっちもどっちだな試乗する前から買う気が全く無いなんて言ってたら冷たくされてもしょうがないせめて「気に入ったら買うかも」「今は買えないけどいずれは」くらい言っとけば対応違ったと思うけどな2025/08/13 09:36:1450.名無しさんX1pc7冷やかしに尽くす必要はない2025/08/13 09:40:3651.名無しさんK3RkG俺の時は買わないってんのに試乗車用意されて暇なセールスに付き合わされているのかと思った2025/08/13 09:42:0652.名無しさんlKSwzMT普段から乗ってない、買う気ない、恐らくその他の態度の合わせ技で地雷と思われたんだろ実際試乗を拒否された訳じゃないのに文句たらたらで地雷だった訳だろ2025/08/13 09:42:1453.名無しさんpbUjl非常識すぎる。世の中の仕組みを何も知らいのか?試乗はほぼ買うの決定で最後の確認みたいなもの。2025/08/13 09:44:1154.名無しさん6QzhT言わずに黙っときゃ良かっただけでは2025/08/13 09:44:2555.名無しさんoBtGuGRヤリス乗りたい2025/08/13 09:44:4656.名無しさんnM3y3>>47逆やろ。「絶対に買わないと決めてるなら試乗になんて来るな!」やろ。とは言え俺が行ってるディーラーは新しい試乗車が来る度に買う買わない関係無く「乗りに来ませんか?」って言ってくるけどな。2025/08/13 09:45:4457.名無しさんUPuz6ストーリーがある作文だろ。名刺を破り捨てたというオチで炎上確信犯だろ。2025/08/13 09:46:1558.名無しさんOCPcE余裕がなくなってるわー。2025/08/13 09:49:3059.名無しさんBSHmN買う気がないけど試乗したいってことは車以外の何かに期待してるってことだから邪険にしちゃダメだろ2025/08/13 09:49:4460.名無しさんN1WLW手持ちの車を車検に出しにいったついでに試乗した車を衝動買いした事あるんだが2025/08/13 09:49:4961.名無しさんHACHB両津「中川、コーヒーおごってやるよ」中川「先輩、ここ自動車販売店ですよ?」2025/08/13 09:50:5262.名無しさんGPFoF買わないって言ってんのに乗ってみてくださいよって言われるぞ。2025/08/13 09:52:4563.名無しさんL0vLyそりゃそうだろw バカなのか?2025/08/13 09:52:5664.名無しさんOCPcEその客、発達?2025/08/13 09:58:0765.名無しさんdhxd9ディーラーが何の為に試乗をやってるかを理解できない自己中バカだよな。国は大真面目にどうやったらこんなバカが出来上がるのか究明すべき。日本中が自己中バカで溢れかえってるのが分からないのか?教育の中身を全部見直せよ。2025/08/13 09:58:4966.名無しさんh1eQ8試乗ですごく気に入って購入を決める人もいるだろ興味がなかったら絶対来ないんだから客を邪険にしちゃいかんと思うがね2025/08/13 10:00:5667.名無しさんKZLnxホ テ ト ル嬢は試乗出来ません2025/08/13 10:02:5968.名無しさんXZc4C教習所でやれ2025/08/13 10:12:5469.名無しさんWXBdL買わなきゃ全部冷やかしって考えるのは店舗側が傲慢すぎるだろ。2025/08/13 10:15:1270.名無しさんmWzs7>>45なるわけがないそういうやつのための試乗なんだからこいつは直ぐには買わないみたいなアホなこと言ったから悪い2025/08/13 10:17:5471.名無しさんmWzs7>>69こいつは自分で冷やかしですって言ってるんだから擁護の余地もない2025/08/13 10:21:3972.名無しさんuMN2Q買う気もないのに、MT初心者がMT車試乗って……無料でMT車の練習しようと思ったら塩対応されて逆ギレって事でOK?2025/08/13 10:24:1873.名無しさんwl0zn試乗だけしたい乞食なんて大抵運転下手くそだからどこにぶつけて帰ってくるかわからんよね2025/08/13 10:25:5174.名無しさんL0vLyそういうやつはタイムズでやれよ、タイムズで2025/08/13 10:37:1475.名無しさんwCOUtつまり試乗者を無料のレンタカーとして使いたいって事だよなwこいつの頭どうなってんだ2025/08/13 10:38:0776.名無しさんsfygu作文くせえ。こんな露骨なのある2025/08/13 10:38:2277.名無しさんN6cph買う気が無い客に買わせるのがセールスマンの腕2025/08/13 10:44:2578.名無しさんmThauホンダに行った時試乗させてくれと言ったら免許証も確認せずいきなり1人で乗せてくれた悪用する気だったらどうすんだ2025/08/13 10:53:3579.名無しさんRM7VI>LINEヤフーが運営する日本最大級の自動車総合情報サイト「carview!(カービュー)」。>ユーザーや自動車ライターのレビューを豊富に掲載。朝鮮人がゴネてるんだろ、敢えて炎上させてサイトへの誘導してる法螺でもなく、店に実害が出てるなら警察に突き出せ2025/08/13 11:02:4380.名無しさんK1KNi買うつもりのない、マニュアル初心者とかドヤ顔されても店も迷惑だろ。何で逆ギレしてんのこいつ?2025/08/13 11:07:2781.名無しさんrzGLX金取ればいい2025/08/13 11:12:1482.名無しさんlSYeD乞食は相手にしてない2025/08/13 11:18:5783.名無しさん6NUayマイバッハなんて買う意思がないと見る事も出来ないし2025/08/13 11:23:0184.名無しさんH2D5Eでも自分が絶対買えない高い車なら乗りたいかもしれん数千万するやつとか2025/08/13 11:24:4485.名無しさんqfaFi>>1レンタカー探せよ乞食2025/08/13 11:27:3986.名無しさんz4CPT試乗したってもええんやで~タダならな~♪2025/08/13 11:28:3687.名無しさん0OXsr試乗は無料なのに誰が人件費とガソリン代払うの?ただのわがままな人ですよ2025/08/13 11:30:0588.名無しさんL0vLy一日貸す奴とかで旅行するやつもいるからな さもしいにも程がある。2025/08/13 11:32:2789.名無しさんz4CPTオネガイシマース2025/08/13 11:33:0390.名無しさんXbkmb滅茶苦茶どうでもいい買う気もないのに飼っちゃうのが乗り物だろ2025/08/13 11:34:5291.名無しさん5Rh7K>>69悩んだ上で買わないなら別に問題ないが暇つぶし、コーヒー、その他の目的でくんなって言いたいわ2025/08/13 11:37:3992.名無しさんeuI8Xずっと前に某ディーラーで営業やってた者だが、試乗は買うかどうかなんて気にせず歓迎していたがなあすぐ買わなくとも気に入ってくれればそのうち買うかもしれないし、少しでも気になるから試乗したいと思っているのだろうし昔と違ってノルマキツいのかな2025/08/13 11:37:4193.名無しさん5Rh7K>>69ちなみに客が買う気があるんか何か内に訳ありなんかは大概電話の時点で勘付くからな気を付けとけよ2025/08/13 11:39:1294.名無しさんPAh4Jノルマはディーラーによって違うのかなトヨタ日産はきつそう2025/08/13 11:45:2895.名無しさんLouJvまあ、ディーラーに来る客の8割は何も買わないし有料サービスも受けないけどな冷やかし客を如何に購入客に仕立て上げるかが営業マンの能力GRヤリスの試乗予約にGR86とGRスープラも用意するくらいやらないと残クレなら上級車も買えますよ😄2025/08/13 11:49:4496.名無しさんz4CPTじゃあ何回でも?2025/08/13 11:56:2397.名無しさん94lDFこれがMTかっていうMT初心者には乗せたくなかったんだろう2025/08/13 11:59:4198.名無しさんnkvWh試乗とカタログを有料にしろ新車を買う他の人に負担させるな2025/08/13 12:05:5099.名無しさんPflr5第2世代epower 魅力2025/08/13 12:17:40100.名無しさんdnr1Iマニュアルチー牛の思考ってヤバいよな普通は買う気無いよとか言い放たないし被害妄想で逆恨みだし2025/08/13 12:26:05101.名無しさんx5NzH>>92俺も。試乗する人が全員買うことなどそもそもあり得ないし、「買うつもりのない人」をいかに購入に近づけるかという仕事で給与もらってると思ってたよ。積極が杜撰とか噂立てられたらそれこそ命とりだし2025/08/13 12:27:24102.名無しさんUiIsg試乗は有料化して個人情報は晒さなくていいようにして欲しい2025/08/13 12:29:57103.名無しさんAGdK9>>101車買うやつはこんなアホを客だと認識しないから杜撰な接客だなんて思わない2025/08/13 12:36:22104.名無しさんNNEds今買う予定はありませんとハッキリ言うことは、悪質ディーラーかどうか見分ける重要ポイント>>急に態度が冷たくなる↑金儲けしか考えてない悪質ディーラー2025/08/13 12:36:45105.名無しさん9cCFG>>94ノルマなんてもう太古の昔今は販売達成努力目標や目安昔みたいにノルマ未達だからって業界時間終わってから会議室なんかでガチャガチャやったら下手したらパワハラ強迫扱いされるから若い人なんか即モームリされるよただ基本給が上がらないだけ2025/08/13 12:38:51106.名無しさんNNEdsプリウス何十台も買える資産持ってるのに、身なりで対応が冷淡になるアホディーラー居たなこう言うアホディーラーの店では買わない2025/08/13 12:43:23107.名無しさんibIx9買う気のないやつに試乗させるディーラーなんかないよどうしても試乗したいなら試乗会やってるときにしてくれ2025/08/13 12:43:35108.名無しさんdazFA金取ってレンタルすればいいじゃん2025/08/13 12:46:49109.名無しさん9cCFG大手デラや系列子会社販売店だともう飛び込み営業すらさせないその代わりセールスメソッドがマニュアル化されてるからライン使ったフォローしたりは客層に合わせて定型メール工夫して送ったりはしてるマネージャーはもう無理に買ってもらわなくていいからステイタスを刺激して欲しくなる様な話し方や手が届きやすくするシステム(残クレなど)を使って淡々とやればそれで良いって感じかえって変に工夫した営業すると成績良くても是正される昔のやり方とはまあ変わったもんですよ2025/08/13 12:47:17110.名無しさんjVXQZまぁ、本人も営業もバカだとしか思わんな両方とも建前ぐらい使えよ2025/08/13 12:50:42111.名無しさんNNEds無能ディーラー=今買う意思があるかどうかと効率しか考えてない馬鹿。人間性やアフターサービスも見られてることも分かってない有能ディーラー=将来買わせることも考える。急がば回れが分かってる。諸々見られてることも分かってる2025/08/13 12:51:17112.名無しさん9cCFG>>106それ身なり身嗜み言葉遣い今乗ってる車、靴からスマホとか身につけてるもの全てチェックするよあなたが営業担当と会った瞬間全て見て瞬時にセグメントされてると思っていい変にカッコつけても「こいつ、実は金無いな笑、じゃあ残クレに漬けるかあ…」とか思われてるからたまに地元のボンボンとか金持ち百姓とかサンダル履いてだらしないカッコで来るけどそういうのは特別枠だから2025/08/13 12:52:33113.名無しさんX6YYd>>43そういや、半年点検でディーラー行ったら無料だった洗車が有料になってた整備士さん大変だからそうなったのかと思ってたけど無料に群がるって怖いな2025/08/13 12:53:12114.名無しさんNNEds>>112ハズレはハズレブランド品は身に着けないけど、言葉遣いも丁寧で清潔感あるよ金持ちには相手が金持ちだと分かる嗅覚がある同様に有能セールスマンは見抜いてくるけど無能は見抜けない2025/08/13 13:01:26115.名無しさん6P2Py試乗車を借りてきてインプレ動画を上げるゴミYouTuber2025/08/13 13:06:25116.名無しさんSOun8残価設定ローンとかもう糞グルマ界隈めちゃくちゃで反吐がでるw2025/08/13 13:06:45117.名無しさんcIIsQ>>108ディーラーは新車買わせるためにあるから金取ったらレンタカーと同じ法定点検が短くなるから費用が倍になるわ2025/08/13 13:07:43118.名無しさん9cCFG>>114もう今は人を見抜ける経験がある様なベテラン有能営業なんてほとんどいないのよ若手はもう全部メソッド式2025/08/13 13:10:36119.名無しさんMlj7G試乗の仕組みを廃止すればいいのでは?2025/08/13 13:10:40120.名無しさん9cCFGまあでもなんとなくだけど冷やかし試乗目的とか評論家気取りユーチュバーとかなんとなくわかるよね欲しい人の目ってどんなに取り繕っても「これ欲し〜」って目に現れるからなのであとは支払い手段をサポートしてあげるだけ2025/08/13 13:14:09121.名無しさんks6nBライバル会社の競合車種名を出して、この車とどっちにするか迷ってるんですと嘘つけよ2025/08/13 13:15:35122.名無しさん3IgEPそもそも米国はその場で車を購入するからな日本みたい試乗文化はあまりないわな2025/08/13 13:19:43123.名無しさん9cCFG>>121馬鹿だなあ本当に迷ってる人は自分から言って来ないのよ実はこっちがいいから聞いてもいないのにあえてそう言うのバレバレなのでもう1つ秘密の質問を何気なくして「こいつ、こっちが欲しーんじゃん」って裏付けとったら、むしろ冷たく接するけどね競合の「〇〇〇〇」の方がもしかしたら合ってるかも知れませんね〜とか言うと目が一瞬点になるよね笑2025/08/13 13:20:16124.名無しさん3IgEP>>121トヨタみたいなところは先着で納車待ちだから意味がないんだな2025/08/13 13:23:50125.名無しさんdOFKy日本人は民度が低い糞民族だから糞日本人と関わると糞日本人のせいで糞日本人みんなが不愉快になる2025/08/13 13:26:48126.名無しさんKrCla>>1この車に乗ってみたかったこの船に乗ってみたかったって個人売買でやる人もいるんだって理由なんてなるんだけどそれが言えないレベルで頭が悪いからしょうがない2025/08/13 13:35:48127.名無しさんwpuViまぁ、1ミリも買う気がなく冷やかしで乗ってみるって話なら営業妨害だろうけど…そろそろ買い替えで検討してみようか…って状態の人を買う気人させるのが試乗な訳で…2025/08/13 13:41:40128.名無しさんUyf68試乗はほんとに気遣うルーミーかソリオにしようか悩んでその事を伝えて試乗させて貰ったけど、ソリオに決めることにして契約後トヨタのディーラーにごめんなさい連絡したら快く対応してくれた2025/08/13 13:42:03129.名無しさん6IvhHまあディラーとしては最低の仕事だよこういうことすればその営業所だけでなくそのメーカーの営業全てが信用を失うことになるどんな客でも出来得る限りの接客をするのは最低限のことだよこういうのはここで書くのではなく本社に社員名を書いてメールでその対応を書いて送るべきだ2025/08/13 13:46:07130.名無しさんUiIsg買う気のないのに試乗希望の客って一番営業力が試されるおいしい場面2025/08/13 13:55:43131.名無しさん7p6yG>>56まあ普通はそうだわなおれのとこも乗ってる車の新しいモデルが出たので試乗を勧めてきた車まだ新しいから買い替えるつもりはありませんよと言ったけど結局押し切られて試乗した…試乗後のアンケートまで書かされたよ(笑)2025/08/13 13:55:56132.名無しさん9cCFG海外じゃあ先に買うかどうか確認してからじゃないと新車試乗はさせてくれないらしいけどね正式な取材申込みとかそういうのは別としてなので海外のユーチュバーとか素人評論家は買ってから又は買った人に借りて乗り回してるのがほとんど2025/08/13 13:57:25133.名無しさんj37Luこれは試乗する側が悪いよね 営業は遊びでやってる訳じゃなくて生活がかかってる2025/08/13 14:00:16134.名無しさんlvXi9>>97そりゃ試乗車はあとあと中古車市場に流れる商品だからな2025/08/13 14:00:43135.名無しさんihLGc仕方ないのじゃない?以前は気前良くて、金ありそうだど数日貸出とかも有ったけど今は、試乗でそのまま盗まれる事件頻繁だし2025/08/13 14:02:51136.名無しさんcIIsQ>>134試乗車で少し値崩れしても欲しい人間いるし少しクリーニングしたら新車並みにはなるわな2025/08/13 14:03:05137.名無しさんlvXi9>>104バブル昭和脳の成れの果て老害2025/08/13 14:04:06138.名無しさん2ZKHL>>4違う例えになってない2025/08/13 14:06:45139.名無しさんihLGcこれ、店特定出来そうだな、この情報だけで川崎駅に向かう国道に有るトヨタだろなんか聞いたこと有る対応2025/08/13 14:09:52140.名無しさんM8jFj>>137いつの時代でも成り立つことがあることが分からない馬鹿か?2025/08/13 14:13:45141.名無しさんmHeGK買わないなら乗るなでいいじゃん。したらそもそも試乗なんかしなくなるよ。2025/08/13 14:14:44142.名無しさんM8jFj試乗もさせない駄目な店で買わないことあくまでも選ぶのは客2025/08/13 14:20:23143.名無しさんcIIsQ>>142買いたい人間がいっぱいいたら即購入できそうな人間に優先権出てくるわな2025/08/13 14:27:22144.名無しさんtdRF5>>132これが正しいのに日本は曖昧だから>>1みたいな馬鹿が未だに居るんだよなぁ2025/08/13 14:27:40145.名無しさんwCOUtぜってー買わねえ、だが車には乗せろって普通はあり得ない話なんだよ文句言って引き下がらないなら営業妨害2025/08/13 14:32:20146.名無しさんO9CZbそろそろ試乗料金を取る文化にしようもちろん実際に買ってくれたら試乗料金の分は全額値引きするのは当然として2025/08/13 14:37:33147.名無しさんS8exy>>146既存のレンタカーでもうやっているから2025/08/13 14:38:47148.名無しさんtVIew買うつもりがなかったなら対応に文句は言えないだろ2025/08/13 14:46:21149.名無しさんTas5a当たり前だろノルマがあるんだ冷やかしの相手なんかしてる暇無いんだよ2025/08/13 15:06:01150.名無しさんx87oj>>115実名上げてやるなよww2025/08/13 15:21:36151.名無しさんgDwyx>>133遊びじゃなく仕事だからこそ真剣にやる感情や自身の損得でやるもんじゃあない客のために会社の信用のためにやるんだよ履き違えるな2025/08/13 15:37:19152.名無しさんw1hHR>>151買う気のない奴なんて客でもないし仕事でもないだろ履き違えるな2025/08/13 15:42:23153.名無しさんZQsyY>>152お前仕事辞めた方がよいよこういう下らん奴は会社潰すだけ自身の損得よりも会社の信用の方が大事だよ2025/08/13 15:44:54154.名無しさん1a47x>>143国民貧困の時代に買いたい者なんか一杯居ないから商売人の方が頭下げるべき時代だと分かってない昭和脳w2025/08/13 16:11:42155.名無しさん1a47x>>148買うか買わないかは試してみないと分からないぞ2025/08/13 16:12:56156.名無しさんe8sQv車なんか売ったらインセンティブあるの知ってるからこいつから買いたくないという奴からは絶対買わんぞこの人から買いたいとなると知り合いでも紹介してでも買って貰えるこの逆だとあの店で絶対買うなと知ってる者に言いふらすこんな殿様営業でやってるの与太だろうな昔はこんなんじゃあなかったわ一番確りしてた2025/08/13 16:16:51157.名無しさんrzOLg興味本位で日産でEV試乗させて頂いた事があるけど買う気無かったから申し訳ない気持ちになったw乗り味自体は案外良かった。2025/08/13 16:18:04158.名無しさんIDfDZ>>156受注停止してるから試乗車すらないみたいやでましてやマニュアル車用意するのも面倒だぞ他店で回しているし2025/08/13 16:26:32159.名無しさんe8sQv>>158だからか最近は変な外車買ってるの多いんだよ与太が売ってくれないからだね2025/08/13 16:29:57160.名無しさんX5IyH結婚する気ないけどやらせろ、を許せるかどうか。2025/08/13 16:36:22161.名無しさんAoUrVやったら結婚する気になったとかあるだろ2025/08/13 16:41:13162.名無しさん6io8M>>155こいつは最初から買う気がない旨を伝えたからこうなったのに何いってんだが2025/08/13 16:42:26163.名無しさんtVIew>>155それなら買わないけど試乗したいなんて言わなきゃいい2025/08/13 16:46:35164.名無しさんYoN3r金取って2-3日貸せばいい。その車がある日常をシミュレーションできる。んで、契約した場合は金を返す2025/08/13 16:48:03165.名無しさんfRnPd>>164レンタカーですら盗む行為あるのに買い替え購入度高くないと店も信用で貸さないだろ2025/08/13 17:13:18166.名無しさん7p6yG>>164レンタカーでどうぞ2025/08/13 17:31:36167.名無しさんtilvRノルマがめちゃくちゃ厳しい時代に某T社の営業マンやってたけど。試乗くらいなんぼでもさせてあげてたよ🚗将来のお客様になるかもしれない可能性があるからね。ただし、試乗終わりにアンケートなり見積りなりがしっかり取れるかで見極めてたけど💴見積りいらないってお客様は、その日でバイバイ👋ホントに買う気のあるお客様はそのうち向こうから来店するから。2025/08/13 18:00:41168.名無しさんKWBGQ今すぐ買うつもりない奴に買わせるのが本物のセールスマンだろキーエンスで修行してこい2025/08/13 18:12:58169.名無しさんyf5ZH>>168今のディーラーマンは手数料で儲けたいので車自体の購入の取り分なんてたかがしれている2025/08/13 18:24:07170.名無しさんrzOLgディーラーオプションで利益乗っけるんだっけ?大衆車だと、本体だけだと全然儲からないらしいし2025/08/13 18:52:53171.名無しさんtMIZ0こんな主観をSNSに上げてる時点で地雷客では2025/08/13 19:02:58172.名無しさんD6aWS試乗も善意だからねその制度を逆手に取って文句言うとか頭おかしいだろw2025/08/13 19:20:41173.名無しさん2k7Usデラは販売で稼がない、利幅がないからだ定期整備、車検、修理で儲ける、工賃はきっちり取れるから2025/08/13 19:21:22174.名無しさんZUhRE1000円くらい取ればいい2025/08/13 19:50:01175.名無しさん0wxPj日産ディーラー客居なくて暇そうだったんで400RかZかアリア試乗出来ないかなと思って行ったら、どこのディーラーも試乗車はノート、セレナ、デイズ辺りしか無いのな。たまにサクラ、リーフ、Xトレイルも置いてあるぐらい。2025/08/13 19:58:07176.名無しさん1a47x>>162それでいいんだ急に態度変わるようなら、将来その店では買ってはいけない五公五民で庶民の財布の紐が閉まってる時代に殿様商売なんかしてる店は厳禁マスコミのモンスターカスタマーなんて言葉に騙されないで、お客様は神様です、というのが今の時代の本当の商売2025/08/13 20:17:36177.名無しさん1a47x>>163それを言うからその店の本性が分かる今は買わなくても対応が良いと、将来は買うかもしれないもし車を買うなら、この店となるんだ逆に対応悪いとこの店では絶対に買わない周りにもあの店では絶対に買うなと言い触らすネットでもあの店でこんな対応されたと書き込むネット時代では絶対に取ったら駄目な態度クルマじゃないが、○井○友銀行で手数料ばかり高い金融商品掴まされて騙されたとか、○村証券の言う通りに株を売って大損したとか2025/08/13 20:28:52178.名無しさん1a47x>>165店員も一緒に同乗すればいい2025/08/13 20:29:41179.名無しさん7p6yG>>173その元になる自動車はどうやってディーラーの客が手に入れるの?2025/08/13 20:29:48180.名無しさんhfrJG中国人は買う気がないけど、店舗内の椅子を全て占領している。もう日本人のモラルも中国人と同じになってしまった。2025/08/13 20:44:38181.名無しさん1a47x日本に移住してる中国人はタワマン買いまくってる富裕層だぞクルマも高級車買いそう2025/08/13 20:49:23182.名無しさんUFTOI>>177自ら今すぐ購入する意思がないんなら同時期に即買いできる人間に優先権が行くだけだから店だって意訳があるうちに連絡入れるだろうし2025/08/13 20:49:42183.名無しさん7p6yG>>177お前の○付けてる会社って潰れたの(笑)一部の人間の個人的な感情による誹謗中傷なんて誰も同意しないから実社会では関係ないよ2025/08/13 20:53:35184.名無しさんcIIsQ店だって客は選ぶじゃん車を提供できないんなら他に車が移るだけ試乗車はずっと店舗にあるわけじゃないし2025/08/13 20:54:10185.名無しさん1a47x>>182優先権はあっても、あからさまな態度は厳禁アコギな商売してた○キ○テもネットでボロッカスに書かれて、店舗大量撤退で株価も大暴落2025/08/13 20:56:08186.名無しさんUFTOIうちの親は試乗車を新古品扱いで購入したよもちろん車はクリーニングしたけどそれぐらいの購入意識ないとな2025/08/13 20:58:49187.名無しさん1a47x>>183関係大あり大爆笑w銀行や証券会社の対面販売なんて、今はガラガラ行くのは情弱高齢者のみ悪行のせいで、ネット銀行ネット証券の時代に完全に変わった2025/08/13 21:00:56188.名無しさんTRsvk服や靴の試着に料金なんて取りません2025/08/13 21:36:26189.名無しさんPDYKW別に試乗で金取ってくれてもいいんだけど気使わなくていいし2025/08/13 21:38:39190.名無しさんTRsvk>>189なにそのレンタカー2025/08/13 21:42:48191.名無しさん7p6yG>>187自分で書いてて矛盾に気づかないとか…2025/08/13 21:46:08192.名無しさんFl4ic>>189バイクはそのシステムだね2025/08/13 22:01:52193.名無しさん1a47x>>191どこに矛盾あるの情弱高齢者丸出しw2025/08/13 22:10:24194.名無しさん7p6yG>>193ネット弁慶ワロタ2025/08/13 22:15:53195.名無しさんWBOyaMT車なら下手くそに運転させたら半クラ使い過ぎてクラッチ滑らしたりギヤ鳴りさせる様な変速してミッション本体を壊すからだろう2025/08/13 22:28:59196.名無しさんnxpx7乗りたいだけ 買う気はない僕お客さんですよ そんな態度でいいんですかそんな客 今後買うことはないだろうし買ったとしてもクレームが想定できるから排除した方がいいわな2025/08/13 22:32:52197.名無しさんnxpx7小中高校生が将来買うかもしれないですカタログを貰えるませんか?ってノリなのかねぇ2025/08/13 22:44:11198.名無しさん1VsuB今のご時世に自分を客側と想定してもお客様は神様なんだぞ!売上あげたいならどんな状況でも媚び売れ!みたいな思想の奴らってそれなりにいるんだな2025/08/13 22:56:52199.名無しさんksOIm買わないのに試乗は意味不明だろwスーパーで試食で飯食うぐらい気持ち悪い2025/08/13 23:03:00200.名無しさん1a47x>>194マトモな反論できなくてワロタwwwww2025/08/13 23:13:42201.名無しさん1a47x>>198客側からだけの意見で言ってるんじゃない今の労働者はサボり過ぎカスハラを言い訳にして、仕事をサボるんじゃない2025/08/13 23:16:28202.名無しさんYKy465000円くらいとってもいいと思うけどね2025/08/13 23:19:15203.名無しさん7p6yG>>200反論ワロタ2025/08/13 23:30:57204.名無しさん1a47x>>203またまたマトモな反論できなくてワロタw2025/08/13 23:51:00205.名無しさん7p6yG>>204マトモな反論ワロタ2025/08/13 23:52:59206.名無しさん0qNJB実際乗ってみないと分からん部分も多いし数社数車種で悩んでたら全部レンタカーにするのも金かかるからなあ試供品みたいなもんと割り切って営業頑張れよどうせ試乗車も新古車で売るんだしどうでも良いだろ2025/08/14 00:08:31207.名無しさんSwfETひやかしが許されるのは試乗会とかぐらいだろとは言えバイクの限定解除の免許取ってウキウキの時に試乗会に参加したら、大して金もないのに試乗した百万近いバイクがホントに欲しくなってヤバかった2025/08/14 00:29:35208.名無しさんUCRR6令和の時代はそんなに車屋の大らかさが無くなったのか車離れが進んでると言うのにw試乗も人を選んでるようで嫌だなw2025/08/14 04:45:43209.名無しさんWej1Mお客様は神様の時代は終わったんだよ客なのか悪質なクレーマーなのかを見抜く事が必要になっているこいつはレビューで稼いでるイキったチューバーかな2025/08/14 04:45:56210.名無しさんLUAJ6>>206ゆっくり品定めならレンタカーが普通にいいぞ車の使い方・運用のイメージあるんなら1日借りるだけでも車種選択がはっきりするぞ2025/08/14 06:09:45211.名無しさんNOAlbホンダとか日産とか夏祭り系のイベント時に堂々と試乗出来ると思うけど2025/08/14 09:28:46212.名無しさんlpPR5試乗して良かったら購入の候補に入れて検討しようならあるんじゃないか予算より少し高い高級車系なんかそんな感じだろ2025/08/14 10:28:44213.名無しさんWKjUi元から買うつもりないなら今後買わない宣言されても痛くも痒くもないがSNSは厄介だね2025/08/14 10:34:30214.名無しさんLUAJ6>試乗車の冷房はついておらず、>車内にキーも置かれていなかった。加えて、>車内が汚れており、手入れが不十分であることにも不満を抱いた。車を買う気はまったくないのに試乗の不満はあるのは草2025/08/14 12:09:26215.名無しさんqxGOi要はレンタカーですら金を惜しむ乞食か或いはディーラー主催の試乗会とは客側の立場が違うのが理解出来ない池沼2025/08/14 12:30:05216.名無しさんWuq8nカーディーラーのお姉さんに試乗したいれす2025/08/14 12:44:14217.名無しさんkRtHw>>214試乗会でもなければ車なんて用意しないから社員個人の車を貸したんじゃないかな2025/08/14 13:32:46218.名無しさんLUAJ6>>217車検用の代車とかw購買力ない人間に優先権はないからな2025/08/14 13:36:43219.名無しさんtFIHw運転してみて気に入ったら買うと言っておけば良かったのにそして後で気に入らなかったと言えばいい2025/08/14 14:18:29220.名無しさんr1rac一番いいのはライバル社の車を買ってその店に逝きこの車買いたかったんですけど営業の人がねえと嫌味を言って帰る2025/08/14 14:30:13221.名無しさんtne3K海外は即買いなんだよ購入車と試乗車と別々用意してくれるの日本だけだろ2025/08/14 14:34:16222.名無しさんmfAAS車検制度のせいで即買い出来んからなあ改めるべきだ2025/08/14 14:39:57223.名無しさんvCdPr試乗車をボコボコにするハリウッド映画があったような気がする2025/08/14 14:42:18224.名無しさんBvxPr>>218いや そうじゃなくて展示車は新車なので貸すわけにはいかないし常に 試乗車が用意してあるわけじゃないから従業員が乗ってる車がちょうど マッチングしたらそれを試乗のために貸すことがあるんだよ2025/08/14 15:13:24225.名無しさんsnRgbどうもね、裏付けなんかないSNSの投稿を全く疑わずそれが正しいという前提で語る人がいるのはどうなのかね仮に正しいとしてもディーラー側にも事情や言い分はあるだろうし、両方の立ち位置を知らない限り正しい背景は見えてこないのは当然のことで。まあディーラーにしてもこんな投稿いちいち相手にできるほど暇でもないだろうしそういう事情も考えずネットの投稿を無条件で鵜呑みにしてたら陰謀論や詐欺にひっかかる可能性が高いので何事も疑ってかかるくらいが丁度いいのかもね2025/08/14 19:53:47226.名無しさんPO1Ds>>37冷房の付いた室内でのんきにニコニコしてるだけに権利?バカかよ2025/08/14 23:08:13227.名無しさんzf2FV昭和の頃は試乗してコーヒー飲んでパンフ貰って楽しかったなぁ2025/08/16 08:19:58228.名無しさんFzggp昔は断っても試乗しませんかとうっとおしかったけどなあ試乗すると真剣に購入を検討しないといけない圧が掛かり毎日訪問されるそうな勢いだったからなあ2025/08/16 11:00:18229.名無しさんObSDA昔の話をしてもな経営方針が変わって対応が変わるのは当たり前のこと2025/08/16 13:26:33230.名無しさんSHNevまだ買う気はないなんて余計なことを言わなければいいのに2025/08/16 13:35:12231.名無しさん7Rabqディーラーのコストってデカいからなクルマ販売価格の3割近くがディーラーコストらしいわよい場所にデカくてきれいな店舗をかまえ、スタッフも10人くらいは必要飲み物の無料サービスくらいはあたりまえ試乗車コストも高そうです、タダのつもりか?それらのコストはすべて購入者の販売価格に上乗せされるんだわ買う気もないのに試乗だけしたいだと、ざけんなって!2025/08/16 13:42:43232.名無しさん7Rabq販売コストが高くなっている元凶はトヨタなwアイツらが過剰サービスやりまくりで他社も対抗上マネどんどん過剰合戦でコスト上がりまくりクルマ製造はいかにコストを下げるか必死にやるのに販売は真逆でカネかけたヤツが勝ちみたいになっているわクソサービスはやめて安くしろ、バカか?2025/08/16 13:52:29233.名無しさんBllGYまぁ損して得取れって奴ですわな買う気ないと明言されてても、それを気にせず気持ちよく試乗させてりゃ翌週に宝くじ当たってAT車を買いに来るかも知れんしよ。商売なんてそんなもん。2025/08/16 13:55:55234.名無しさんwFJPb「買わないけど」日本人の精神性のだめなところが集約されてしまっている言葉すぐに買う気がないならディーラーに行くな2025/08/16 13:57:47235.名無しさんa6ZdZアメリカのように販売はディラーでないところで売ればいいんだよ1人当たり月に10台以上売るのがアメリカ日本は3台程度なんだろ2025/08/16 15:13:57
【サナエノミクス相場】野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミスト 「円安は株式市場に追い風となる、日経平均株価4万9000円も」ニュース速報+2921081.52025/10/05 18:02:56
【X】《ポスト石破》まさか衝撃事態 高市総裁に→福島瑞穂党首が大荒れ会見 高市首相を阻止する!「野田政権の方が1万倍いい」「女性なら誰でもいい訳でないお手本」「男女平等でない」ニュース速報+9271061.62025/10/05 17:51:50
【しんぶん赤旗】「スパイ防止法」の制定、高市氏が新総裁となるもとで、改憲や排外主義を掲げる野党との危険な“右共鳴”の連携が生まれるおそれ・・・田村委員長 「反動ブロックに立ち向かう」ニュース速報+2969462025/10/05 18:02:33
【米国】「エナジードリンク1日3本」心臓発作で28歳の娘を亡くした母親「もっと危険性を知ってほしい」。コーヒーやカフェインのサプリも大量摂取かニュース速報+132684.72025/10/05 17:59:31
MT初心者であることを営業マンに伝えたが、今すぐ購入する意思がないと話すと、態度が冷たくなり不安を覚えた。試乗予約はしていたが、試乗車の冷房はついておらず、車内にキーも置かれていなかった。加えて、車内が汚れており、手入れが不十分であることにも不満を抱いた。
対応してくれた営業マンには
「感謝している」
ものの、全体のサービスに失望し、今後その店舗を利用しないと決め、名刺も破り捨てたと投稿した。
つづきはこちらから
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/230df02fc41337e0fe51143ae022533d80845183/
よくわからん
水だけ飲んで小一時間テーブル席を占拠してるようなものだろ
そら何様だよとしか思われん
意味わからん
試乗会じゃない限りは
ディーラーでの試乗は買う気(その様子がなくても)あると思われているからな
そういう時は嘘でも「買う気はあるんですが迷ってるんですよ~」オーラを出しとけ。後日ウザいほど営業来るけど
着てみて合わなかったら買わない、これと同じだろ
汚してもレンタカー側が綺麗にするからな
駅前のヨドバシで実物を見て触れてから
ネット通販で一番安い店から家電を買うのが賢いやり方
例えヘッタクソなんだから
無理に例えなくていいぞ
MT乗りたかったんたなら、レンタカーもあるだろ
カーシェアなら短時間で人と非接触で借りられるのに
誰も食べてくれなくてオロオロしてるパートおばちゃんを店舗サイドの
冷たい目と評価から救う為に、俺は積極的に食べてあげてるけどな
もう無いけどトヨタアムラックスはこの需要で短時間の激安カーレンタルやってたよな、willとか試したわ。
試乗車で事故りたくわないわ
ディーラー行って車見てたらコペンがあって
可愛いなぁー、って見てたら営業マンがきたから
話して展示してあったのは中古だから
「新車ならいつ購入できるの?」って聞いたら
納車まで2ヶ月って言うからその場で
新車購入を決めた
そしたら「試乗をどうぞ」ってしつこかった
でも欲しいのはセロで試乗車はローブだったから
別に試乗しなくていいのにと思いつつ
断れない空気マンマンだったから試乗したわw
うちは車見たいんだけどって予約入れてきてこのチャリが乗るか確かめたいとか言われて傷付けられながらも乗る事が確認できて
最終的に言われたのがこのグレードが欲しいんじゃなくて遠方のグレード買うねんここに来たのはチャリが乗るか確認したかっただけって言われて帰ってったからな
マジで殺してやろうかと思ったわ
そんなのは客じゃないだろ。
どうしてもって言うなら60分200円とか取ればいい。
店舗の共通の苦労なんだろうな。
無料で試乗するのをやめて有料化したいってこと
買わないなら乗り心地なんて知ったってしょーがないじゃん
ただで最新に乗りたきゃ買うつもりないとか言うな
ただとは金が必要ないだけで代償は必要
試食だけで売り上げ悪かったら
試食自体無くなるけどね
あれ、試食物はスーパーの売り物だし
人件費もスーパーが派遣業者に支払ってるし
経済思想家
斎藤 幸平
普通にレンタカーでええやん
一見客とかに貸したくないわ
タダだからでしょ
だよな
MT初心者で色々と比較してる、ってくらい言えないのかね
全く買う気ないらなら試乗すべきじゃないけど、
普通は他社競合の同格車と乗り味を比べるために試乗するわけじゃん
ライバル車も購入検討してますって言ったら冷淡になるのか?
試乗する前から買う気が全く無いなんて言ってたら冷たくされてもしょうがない
せめて「気に入ったら買うかも」「今は買えないけどいずれは」くらい言っとけば対応違ったと思うけどな
実際試乗を拒否された訳じゃないのに文句たらたらで地雷だった訳だろ
試乗はほぼ買うの決定で最後の確認みたいなもの。
逆やろ。
「絶対に買わないと決めてるなら試乗になんて来るな!」やろ。
とは言え俺が行ってるディーラーは新しい試乗車が来る度に買う買わない関係無く「乗りに来ませんか?」って言ってくるけどな。
名刺を破り捨てたというオチで炎上
確信犯だろ。
車以外の何かに期待してるってことだから
邪険にしちゃダメだろ
車検に出しにいったついでに試乗した車を
衝動買いした事あるんだが
中川「先輩、ここ自動車販売店ですよ?」
国は大真面目にどうやったらこんなバカが出来上がるのか究明すべき。
日本中が自己中バカで溢れかえってるのが分からないのか?
教育の中身を全部見直せよ。
興味がなかったら絶対来ないんだから客を邪険にしちゃいかんと思うがね
なるわけがない
そういうやつのための試乗なんだから
こいつは直ぐには買わないみたいなアホなこと言ったから悪い
こいつは自分で冷やかしですって言ってるんだから擁護の余地もない
無料でMT車の練習しようと思ったら塩対応されて逆ギレって事でOK?
こいつの頭どうなってんだ
悪用する気だったらどうすんだ
>ユーザーや自動車ライターのレビューを豊富に掲載。
朝鮮人がゴネてるんだろ、
敢えて炎上させてサイトへの誘導してる法螺でもなく、
店に実害が出てるなら警察に突き出せ
レンタカー探せよ乞食
誰が人件費とガソリン代払うの?
ただのわがままな人ですよ
買う気もないのに飼っちゃうのが乗り物だろ
悩んだ上で買わないなら別に問題ないが暇つぶし、コーヒー、その他の目的でくんなって言いたいわ
すぐ買わなくとも気に入ってくれればそのうち買うかもしれないし、少しでも気になるから試乗したいと思っているのだろうし
昔と違ってノルマキツいのかな
ちなみに客が買う気があるんか何か内に訳ありなんかは大概電話の時点で勘付くからな気を付けとけよ
トヨタ日産はきつそう
冷やかし客を如何に購入客に仕立て上げるかが営業マンの能力
GRヤリスの試乗予約にGR86とGRスープラも用意するくらいやらないと
残クレなら上級車も買えますよ😄
新車を買う他の人に負担させるな
普通は買う気無いよとか言い放たないし被害妄想で逆恨みだし
俺も。試乗する人が全員買うことなどそもそもあり得ないし、
「買うつもりのない人」をいかに購入に近づけるかという仕事
で給与もらってると思ってたよ。積極が杜撰とか噂立てられ
たらそれこそ命とりだし
車買うやつはこんなアホを客だと認識しないから杜撰な接客だなんて思わない
>>急に態度が冷たくなる
↑
金儲けしか考えてない悪質ディーラー
ノルマなんてもう太古の昔
今は販売達成努力目標や目安
昔みたいにノルマ未達だからって業界時間終わってから会議室なんかでガチャガチャやったら下手したらパワハラ強迫扱いされるから
若い人なんか即モームリされるよ
ただ基本給が上がらないだけ
こう言うアホディーラーの店では買わない
どうしても試乗したいなら試乗会やってるときにしてくれ
その代わりセールスメソッドがマニュアル化されてるからライン使ったフォローしたりは客層に合わせて定型メール工夫して送ったりはしてる
マネージャーはもう無理に買ってもらわなくていいからステイタスを刺激して欲しくなる様な話し方や手が届きやすくするシステム(残クレなど)を使って淡々とやればそれで良いって感じ
かえって変に工夫した営業すると成績良くても是正される
昔のやり方とはまあ変わったもんですよ
両方とも建前ぐらい使えよ
有能ディーラー=将来買わせることも考える。急がば回れが分かってる。諸々見られてることも分かってる
それ
身なり身嗜み言葉遣い今乗ってる車、靴からスマホとか身につけてるもの全てチェックするよ
あなたが営業担当と会った瞬間全て見て瞬時にセグメントされてると思っていい
変にカッコつけても
「こいつ、実は金無いな笑、じゃあ残クレに漬けるかあ…」とか思われてるから
たまに地元のボンボンとか金持ち百姓とかサンダル履いてだらしないカッコで来るけどそういうのは特別枠だから
そういや、半年点検でディーラー行ったら無料だった洗車が有料になってた
整備士さん大変だからそうなったのかと思ってたけど無料に群がるって怖いな
ハズレはハズレ
ブランド品は身に着けないけど、言葉遣いも丁寧で清潔感あるよ
金持ちには相手が金持ちだと分かる嗅覚がある
同様に有能セールスマンは見抜いてくるけど無能は見抜けない
ディーラーは新車買わせるためにあるから
金取ったらレンタカーと同じ法定点検が短くなるから
費用が倍になるわ
もう今は人を見抜ける経験がある様なベテラン有能営業なんてほとんどいないのよ
若手はもう全部メソッド式
冷やかし試乗目的とか評論家気取りユーチュバーとかなんとなくわかるよね
欲しい人の目ってどんなに取り繕っても「これ欲し〜」って目に現れるから
なのであとは支払い手段をサポートしてあげるだけ
日本みたい試乗文化はあまりないわな
馬鹿だなあ
本当に迷ってる人は自分から言って来ないのよ
実はこっちがいいから聞いてもいないのにあえてそう言うのバレバレ
なのでもう1つ秘密の質問を何気なくして「こいつ、こっちが欲しーんじゃん」って裏付けとったら、むしろ冷たく接するけどね
競合の「〇〇〇〇」の方がもしかしたら合ってるかも知れませんね〜とか言うと目が一瞬点になるよね笑
トヨタみたいなところは先着で納車待ちだから意味がないんだな
この車に乗ってみたかったこの船に乗ってみたかったって
個人売買でやる人もいるんだって
理由なんてなるんだけど
それが言えないレベルで頭が悪いからしょうがない
そろそろ買い替えで検討してみようか…って状態の人を買う気人させるのが試乗な訳で…
こういうことすればその営業所だけでなく
そのメーカーの営業全てが信用を失うことになる
どんな客でも出来得る限りの接客をするのは
最低限のことだよ
こういうのはここで書くのではなく
本社に社員名を書いてメールでその対応を書いて送るべきだ
まあ普通はそうだわな
おれのとこも乗ってる車の新しいモデルが出たので試乗を勧めてきた
車まだ新しいから買い替えるつもりはありませんよと言ったけど
結局押し切られて試乗した…
試乗後のアンケートまで書かされたよ(笑)
正式な取材申込みとかそういうのは別として
なので海外のユーチュバーとか素人評論家は買ってから又は買った人に借りて乗り回してるのがほとんど
そりゃ試乗車はあとあと中古車市場に流れる商品だからな
以前は気前良くて、金ありそうだど数日貸出とかも有ったけど
今は、試乗でそのまま盗まれる事件頻繁だし
試乗車で少し値崩れしても欲しい人間いるし
少しクリーニングしたら新車並みにはなるわな
バブル昭和脳の成れの果て老害
違う
例えになってない
川崎駅に向かう国道に有るトヨタだろ
なんか聞いたこと有る対応
いつの時代でも成り立つことがあることが分からない馬鹿か?
したらそもそも試乗なんかしなくなるよ。
あくまでも選ぶのは客
買いたい人間がいっぱいいたら
即購入できそうな人間に優先権出てくるわな
これが正しいのに日本は曖昧だから>>1みたいな馬鹿が
未だに居るんだよなぁ
文句言って引き下がらないなら営業妨害
もちろん実際に買ってくれたら試乗料金の分は全額値引きするのは当然として
既存のレンタカーでもうやっているから
ノルマがあるんだ冷やかしの相手なんかしてる暇無いんだよ
実名上げてやるなよww
遊びじゃなく仕事だからこそ真剣にやる
感情や自身の損得でやるもんじゃあない
客のために会社の信用のためにやるんだよ
履き違えるな
買う気のない奴なんて客でもないし仕事でもないだろ
履き違えるな
お前仕事辞めた方がよいよ
こういう下らん奴は会社潰すだけ
自身の損得よりも会社の信用の方が大事だよ
国民貧困の時代に買いたい者なんか一杯居ないから
商売人の方が頭下げるべき時代だと分かってない昭和脳w
買うか買わないかは試してみないと分からないぞ
こいつから買いたくないという奴からは絶対買わんぞ
この人から買いたいとなると知り合いでも紹介してでも
買って貰える
この逆だとあの店で絶対買うなと知ってる者に言いふらす
こんな殿様営業でやってるの与太だろうな
昔はこんなんじゃあなかったわ
一番確りしてた
買う気無かったから申し訳ない気持ちになったw
乗り味自体は案外良かった。
受注停止してるから試乗車すらないみたいやで
ましてやマニュアル車用意するのも面倒だぞ
他店で回しているし
だからか最近は変な外車買ってるの多いんだよ
与太が売ってくれないからだね
こいつは最初から買う気がない旨を伝えたからこうなったのに何いってんだが
それなら買わないけど試乗したいなんて言わなきゃいい
その車がある日常をシミュレーションできる。
んで、契約した場合は金を返す
レンタカーですら盗む行為あるのに
買い替え購入度高くないと店も信用で貸さないだろ
レンタカーでどうぞ
試乗くらいなんぼでもさせてあげてたよ🚗
将来のお客様になるかもしれない可能性があるからね。
ただし、試乗終わりにアンケートなり見積りなりがしっかり取れるかで見極めてたけど💴
見積りいらないってお客様は、その日でバイバイ👋
ホントに買う気のあるお客様はそのうち向こうから来店するから。
キーエンスで修行してこい
今のディーラーマンは手数料で儲けたいので
車自体の購入の取り分なんてたかがしれている
大衆車だと、本体だけだと全然儲からないらしいし
その制度を逆手に取って文句言うとか頭おかしいだろw
定期整備、車検、修理で儲ける、工賃はきっちり取れるから
それでいいんだ
急に態度変わるようなら、将来その店では買ってはいけない
五公五民で庶民の財布の紐が閉まってる時代に殿様商売なんかしてる店は厳禁
マスコミのモンスターカスタマーなんて言葉に騙されないで、お客様は神様です、というのが今の時代の本当の商売
それを言うからその店の本性が分かる
今は買わなくても対応が良いと、将来は買うかもしれない
もし車を買うなら、この店となるんだ
逆に対応悪いとこの店では絶対に買わない
周りにもあの店では絶対に買うなと言い触らす
ネットでもあの店でこんな対応されたと書き込む
ネット時代では絶対に取ったら駄目な態度
クルマじゃないが、○井○友銀行で手数料ばかり高い金融商品掴まされて騙されたとか、
○村証券の言う通りに株を売って大損したとか
店員も一緒に同乗すればいい
その元になる自動車はどうやってディーラーの客が手に入れるの?
全て占領している。
もう日本人のモラルも中国人と同じになってしまった。
クルマも高級車買いそう
自ら今すぐ購入する意思がないんなら
同時期に即買いできる人間に優先権が行くだけだから
店だって意訳があるうちに連絡入れるだろうし
お前の○付けてる会社って潰れたの(笑)
一部の人間の個人的な感情による誹謗中傷なんて
誰も同意しないから実社会では関係ないよ
車を提供できないんなら他に車が移るだけ
試乗車はずっと店舗にあるわけじゃないし
優先権はあっても、あからさまな態度は厳禁
アコギな商売してた○キ○テもネットでボロッカスに書かれて、店舗大量撤退で株価も大暴落
もちろん車はクリーニングしたけどそれぐらいの購入意識ないとな
関係大あり
大爆笑w
銀行や証券会社の対面販売なんて、今はガラガラ
行くのは情弱高齢者のみ
悪行のせいで、ネット銀行ネット証券の時代に完全に変わった
気使わなくていいし
なにそのレンタカー
自分で書いてて矛盾に気づかないとか…
バイクはそのシステムだね
どこに矛盾あるの
情弱高齢者丸出しw
ネット弁慶ワロタ
半クラ使い過ぎてクラッチ滑らしたり
ギヤ鳴りさせる様な変速してミッション本体を壊すからだろう
僕お客さんですよ そんな態度でいいんですか
そんな客 今後買うことはないだろうし
買ったとしてもクレームが想定できるから
排除した方がいいわな
将来買うかもしれないですカタログを貰えるませんか?ってノリなのかねぇ
スーパーで試食で飯食うぐらい気持ち悪い
マトモな反論できなくてワロタwwwww
客側からだけの意見で言ってるんじゃない
今の労働者はサボり過ぎ
カスハラを言い訳にして、仕事をサボるんじゃない
反論ワロタ
またまたマトモな反論できなくてワロタw
マトモな反論ワロタ
試供品みたいなもんと割り切って営業頑張れよ
どうせ試乗車も新古車で売るんだしどうでも良いだろ
とは言えバイクの限定解除の免許取ってウキウキの時に試乗会に参加したら、大して金もないのに試乗した百万近いバイクがホントに欲しくなってヤバかった
車離れが進んでると言うのにw
試乗も人を選んでるようで嫌だなw
客なのか悪質なクレーマーなのかを見抜く事が必要になっている
こいつはレビューで稼いでるイキったチューバーかな
ゆっくり品定めならレンタカーが普通にいいぞ
車の使い方・運用のイメージあるんなら
1日借りるだけでも車種選択がはっきりするぞ
予算より少し高い高級車系なんかそんな感じだろ
>車内にキーも置かれていなかった。加えて、
>車内が汚れており、手入れが不十分であることにも不満を抱いた。
車を買う気はまったくないのに試乗の不満はあるのは草
ディーラー主催の試乗会とは客側の立場が違うのが理解出来ない池沼
試乗会でもなければ車なんて用意しないから
社員個人の車を貸したんじゃないかな
車検用の代車とかw
購買力ない人間に優先権はないからな
そして後で気に入らなかったと言えばいい
その店に逝き
この車買いたかったんですけど
営業の人がねえと嫌味を言って
帰る
購入車と試乗車と別々用意してくれるの日本だけだろ
改めるべきだ
いや そうじゃなくて
展示車は新車なので貸すわけにはいかないし
常に 試乗車が用意してあるわけじゃないから
従業員が乗ってる車がちょうど マッチングしたら
それを試乗のために貸すことがあるんだよ
仮に正しいとしてもディーラー側にも事情や言い分はあるだろうし、両方の立ち位置を知らない限り正しい背景は見えてこないのは当然のことで。まあディーラーにしてもこんな投稿いちいち相手にできるほど暇でもないだろうし
そういう事情も考えずネットの投稿を無条件で鵜呑みにしてたら陰謀論や詐欺にひっかかる可能性が高いので何事も疑ってかかるくらいが丁度いいのかもね
冷房の付いた室内でのんきにニコニコしてるだけに権利?
バカかよ
試乗すると真剣に購入を検討しないといけない圧が掛かり
毎日訪問されるそうな勢いだったからなあ
経営方針が変わって対応が変わるのは当たり前のこと
クルマ販売価格の3割近くがディーラーコストらしいわ
よい場所にデカくてきれいな店舗をかまえ、スタッフも10人くらいは必要
飲み物の無料サービスくらいはあたりまえ
試乗車コストも高そうです、タダのつもりか?
それらのコストはすべて購入者の販売価格に上乗せされるんだわ
買う気もないのに試乗だけしたいだと、ざけんなって!
アイツらが過剰サービスやりまくりで他社も対抗上マネ
どんどん過剰合戦でコスト上がりまくり
クルマ製造はいかにコストを下げるか必死にやるのに販売は真逆でカネかけたヤツが勝ちみたいになっているわ
クソサービスはやめて安くしろ、バカか?
買う気ないと明言されてても、それを気にせず気持ちよく試乗させてりゃ翌週に宝くじ当たってAT車を買いに来るかも知れんしよ。
商売なんてそんなもん。
日本人の精神性のだめなところが集約されてしまっている言葉
すぐに買う気がないならディーラーに行くな
1人当たり月に10台以上売るのがアメリカ
日本は3台程度なんだろ