【スナック菓子】かまいたち濱家 子供への菓子は「原材料とか色々考えた上で与えたい」 「ジュースも飲ませてへん」最終更新 2025/08/13 11:351.ジンギスカソ ★??? お笑いコンビ「かまいたち」の濱家隆一(41)が11日放送のTBSラジオ「かまいたちのヘイ!タクシー!」(月曜後11・00)に出演。子供へのお菓子やジュースの与え方について話した。 2児の父である濱家は「お菓子をあんま子供に与えたくないねん俺は。与えるにしても俺が選んだお菓子を与えたい」とした上で、「ジュースもそのうち学校の友達とどっか遊びに行ったりしたら飲むだろうから。(今は)飲ませてへん」と明かした。 続けて「毎回実家行くたびにおかんが選んだお菓子用意してんねん。俺的には原材料とか色々考えた上でのお菓子を俺はあげたい、つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4b54b9f514067dbab4238f96bf129274d3e4fa012025/08/13 08:34:39137コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんFoFKIオーガニック政党あるで2025/08/13 08:36:063.名無しさん90rCN芸能人は一般人以上にワリスクに晒されたもんな過剰とも言えるぐらいの反応をしても仕方ないまあ人間ってのは多少の毒なら免疫でカバーできるんだけどな2025/08/13 08:36:274.名無しさんea7mu学校給食にも添加物満載だろうけど2025/08/13 08:36:325.名無しさんISIWu安易な好感度パパタレ狙いで不倫発覚ボッシュートの未来が見えますねん2025/08/13 08:38:286.名無しさんLqbLL>>3多少じゃなかったわ少々な2025/08/13 08:38:307.名無しさん2k7Us外食しないとか可哀想2025/08/13 08:40:568.名無しさんILTfQ芸人って売れて金持つと途端に保守的になるよな2025/08/13 08:41:349.名無しさんlQRDrうちもジュースは家では出したことない外食の時のお子様セットくらい今小学生だけど、特に飲みたがらないよ2025/08/13 08:41:3410.名無しさんqFimr0か1かしかない思考2025/08/13 08:42:0511.名無しさんlKSwz>>7自分の経験上だけど、こういう親は何故か外食はしまくる2025/08/13 08:43:4612.名無しさんOyavb自分が不摂生代表みたいなのだとそうなるのかな2025/08/13 08:44:1513.名無しさん6Rjoa>>8アホほど売れたらそりゃ今の位置から動きたくないだろ急進的な冒険する必要ないんだから2025/08/13 08:47:5214.名無しさん90ogJあー、コレ意識高い系毒親ねー小学校低学年くらいまでならなんとなく子供も従っているんだけどある時タガが外れるんだよね友達の家でコーラやジャンクフードを食べまくっている子いたわwアレルギーにはどの親も気を使うけど遊びにきた子に「特別食」を用意するうちは無いわよww2025/08/13 08:48:3615.名無しさんeoLd8極端なのよくないたまには飲ませてやんなさいな2025/08/13 08:49:1516.名無しさんU8lPt親がお笑い芸人とか3食猛毒食べさせるより悪影響だろ笑2025/08/13 08:49:2117.名無しさんU8lPt水代わりにビールとコーラでも良いから普通の親がええわw2025/08/13 08:49:5818.名無しさん0OXsr自分は考えて食べた育ったの?2025/08/13 08:51:3819.名無しさんX6YYdたまにいるこういう親御さん昔も今もいるけど、そういう子は他の家で炭酸飲料もお菓子も食いまくってるよ2025/08/13 08:53:0120.名無しさんzJucF>俺の中で科学的根拠は知らんけどりんごそのものをかじるのと、りんごジュースとして口に広がる雰囲気は違うからこのてあいは将来反ワクになりそうだな2025/08/13 08:53:1821.名無しさんIpL5d近所の駄菓子屋でよっちゃんイカとかキャベツ太郎とか食いまくってたが、いまんとことくに病気はしとらんが2025/08/13 08:54:3322.名無しさんJU6kcスナック菓子でチョコレート菓子パンやラーメン、 マクドナルド、ケンタッキーはあまり 日常的に食べさせない方がいいのは確かだ食育をしっかりさせないと後で子供が苦労する2025/08/13 08:55:3923.名無しさん2bhpkまぁ俺たちはテレビに騙されて散々添加物食べてきたけどな2025/08/13 08:56:3524.名無しさんih3pL子供のこと考えたら当然2025/08/13 08:56:4225.名無しさんxetMaCheck out this video from this search, ジュースの素ですもう一杯 https://share.google/eT88JbBU9nAuPldYa2025/08/13 08:58:2426.名無しさんHBkh7さつまいもでいいじゃん2025/08/13 08:59:5527.名無しさんQaR31うちの親と同じタイプだな俺も子供の頃は市販の菓子を食べさせて貰えんかったその反動で大学入って一人暮らしする様になってから市販の菓子を食いまくってる炭酸飲料とスナック菓子の組み合わせ最高体重も100キロ超えてるし2025/08/13 09:00:0028.名無しさん2hxb6酒飲みの痛風持ちが何言ってんの2025/08/13 09:00:2829.名無しさんPyN0Iはじめはそうなんだよ。でもキリないからな,友達ができたら外で買食いしてるし意味ないよw2025/08/13 09:01:0030.名無しさんzJucF嫁さんがまたそんな感じなのかも2025/08/13 09:02:4131.名無しさんDDMJP>>20いや、科学を無視して雰囲気で飛びつく点ではワクチン信奉者の行動と同じだと思う2025/08/13 09:02:4232.名無しさんOVIj5>>27バカ舌w2025/08/13 09:02:4233.名無しさんKTbHgもう5年以上自販機のジュース飲んでないな2025/08/13 09:04:4034.名無しさん89LOq>>29なくはないと思うよ子供の虫歯が激減してるもんうちの子もだけど、1本も虫歯ない小学校で虫歯ある子の方が少ない昭和の子は虫歯だらけだったでしょ2025/08/13 09:06:0335.名無しさんJU6kcポテトチップスはマジでやめとけ爆速で太る2025/08/13 09:06:5236.名無しさんv1HO1濱家は白ユダヤの仕掛けた食の破壊に気づいてしまった。白ユダヤに危険人物認定されちゃうな2025/08/13 09:06:5937.名無しさんEjbCl毒親wwwww2025/08/13 09:07:0538.名無しさんXlY5Nこれで飲料メーカーや菓子メーカーはタレントとして使いにくくなったと思うけど2025/08/13 09:08:1339.名無しさんiyhn7ジュースってそんなに悪なんか?100%果汁だろ。フルーツも食わさへんの?2025/08/13 09:08:2240.名無しさん4Pblj水が一番健康にええ2025/08/13 09:09:0241.名無しさんv1HO1お前らも『買ってはいけない(週刊金曜日)』の著者:船瀬俊介のYoutubeを観るべし2025/08/13 09:09:2842.名無しさん5XGor制限はほどほどにしないと子供はいつか爆発するぞ2025/08/13 09:09:2943.名無しさんEXC9L水菓子でいいのよ2025/08/13 09:09:3444.名無しさんlwV6g現代の添加物まみれの食文化で頑張っても誤差だろうけど一、二年低程度の寿命にはつながるかもな2025/08/13 09:09:3645.名無しさん85yrfエホバの信者かな?2025/08/13 09:11:3546.名無しさんlKSwz>>34虫歯減少はフッ素が主因だろ2025/08/13 09:12:0647.名無しさんmWzs7>>18逆だろう自分自身が滅茶苦茶太って痛風で苦しんだから子供に余計同じ思いをさせたくなくて過剰になっちまったんだろう2025/08/13 09:13:3748.名無しさんv1HO1加工食品なんて何入れられてるか分かったもんじゃないからなあと日本は規制が緩くて、マーガリン(トランス脂肪酸)とか先進国だととっくの昔に禁止されてるものが普通に販売されてたりする2025/08/13 09:15:4249.名無しさんmWzs7>>34激減したのはミュータンス菌が親から伝染らなくなったからだよ昭和の子供より今の子のほうが全然贅沢に菓子食ってるわ2025/08/13 09:16:2050.名無しさん1GNDH何事も過剰だと爆発するよ適度に自制心を養わないといけない2025/08/13 09:16:2451.名無しさんvl1yJうちも子供の頃はジュースとかスナック菓子とかは家に無かったな代わりに果物がいつもあった食後に果物を食べるのは当たり前では無いってことを知った時はカルチャーショックだったわ2025/08/13 09:16:4252.名無しさんrILAc>>45近いな子供は学校で苦労する2025/08/13 09:16:5053.名無しさんusXrG>>34親が虫歯菌移すからや2025/08/13 09:18:1054.名無しさんcK2IJ酒飲みが偉そうに2025/08/13 09:18:5555.名無しさんJU6kc>>39中身は 果糖ブドウ糖液かコーンシロップに着色料と酸化防止剤を混ぜて風味を出したものだろ体にいいわけがない液体は固体と比較にならないほど体に吸収されるのが早いしな2025/08/13 09:19:3056.名無しさんv1HO1>>51ええとこの子やな家も食パンを頑なに拒んでた家庭だったわ朝トーストを食ってる友達に憧れたわ2025/08/13 09:21:1057.名無しさんJU6kc>>51いい家庭に育ったんだな果物は切ったり 皮を剥いたり、ひと手間がかかるが実はその、ひと手間に慣れさせることがとても重要だ2025/08/13 09:21:3358.名無しさんb6ddwセレブだね~2025/08/13 09:22:5959.名無しさんDWw30でもコイツは大酒呑みで20代で痛風頻発の不摂生の権化親が反面教師なのはどうなの?2025/08/13 09:23:3760.名無しさんzJucF虫歯対策は5才になるまでの菌対策が全て離乳食とか温度見るのに親が口付けた同じ匙で子供に食べさせたらその瞬間にその後もう何やってもアウト2025/08/13 09:24:3761.名無しさん3zRJL>>60アウトだとどうなるの?2025/08/13 09:25:1862.名無しさんpmBdz食育は子供のころからするのが大事。俺が子供の頃は、おやつと言えば甘いお菓子が出されていた。そのせいで、大人になってもおやつと言えば甘いものばかり食べていて脂肪肝になり肝臓を悪くした。今は、おやつは塩分少なめの揚げていない煎餅を食べ、甘いものは果物からしかとらないようにしている。子供の頃からこういう食生活だったら肝臓を悪くすることはなかった。2025/08/13 09:26:1863.名無しさんIffOhむかしからこういうのいるよ2025/08/13 09:27:3564.名無しさんmWzs7>>61口内細菌の割合が幼少期に確定するから虫歯菌の割合が多く確定されるから虫歯になりやすくなるだから今は幼児に人の食べたものや飲んだものは共有させない2025/08/13 09:27:5265.名無しさん889Lw自分はガンガンコーラ飲んでそんな大きくなったのにな。逆に子供が理不尽に気づいた時の反動がマイナスだろ。、2025/08/13 09:28:1366.名無しさんXlY5N>>62それはただの暴飲暴食で、親の食育とは関係ない2025/08/13 09:30:5267.名無しさん2V13j>>2参政党! 参政党!2025/08/13 09:31:0268.名無しさん1Sg9L無印良品で買えよ2025/08/13 09:31:5269.名無しさんJU6kc>>66いや 食育はガチで重要アメリカの給食は マクドナルドとケンタッキーとレトルト食品だ子供の頃からそういったものを与えていると大人になっても それらを食べることが当たり前になるその結果 アメリカの成人の40%が肥満だ薬物中毒 なんかと比較 にならないほどアメリカは、甘い食べ物に汚染されている2025/08/13 09:33:1870.名無しさん2V13j>>4不登校ってやっぱり正義だね現状の学校制度廃止して登校するしない自由のフリースクールのみに替えて行きたい2025/08/13 09:33:3071.名無しさんusXrG>>64この知識を親になる前に知ってたからうちの子虫歯ないわあとはフッ素配合されてる歯磨き粉使うようになってからオレの虫歯も治療後は無くなった2025/08/13 09:33:4772.名無しさんBSHmN子供のことを第一に考えるなら今すぐ転職しろ一番子供に迷惑な職業2025/08/13 09:35:1373.名無しさんXlY5N>>69それは大人になっても自制できない本人の問題2025/08/13 09:35:1974.名無しさんDdOPo子供のうちから市販菓子ジュース食べまくってたら40代で動脈硬化で働けない身体に蓄積するものだから、親が育ててる期間は食べさせないのはあり成人してから食いだしたのなら定年まではかろうじてもつだろう60代で突然死の最後やけどね2025/08/13 09:35:4275.名無しさんNRXiI>>62大人になったら自制くらいできるだろ 笑肝臓悪くなるまで食い続けるのを親のせいにすんなこどおじにも程がある2025/08/13 09:37:2376.名無しさんGPFoF俺は昭和のジジイだが。子供の頃は母親が東ハトで働いていて叔父の2人が名糖とロッテで働いてたから試供品のチョコもらったりお菓子ばかり食べてたな。婆さんがかりんとうとか羊羹作ってくれたし。おかげで虫歯にはなったが。2025/08/13 09:37:3277.名無しさん1KuvQマジで子供のこと第一に考えてるなら子供作らないという真理に辿り着けもせず二人も作ってるの草2025/08/13 09:38:5678.名無しさんMlYSQやりすぎは虐待だよ2025/08/13 09:38:5779.名無しさん2V13j>>17酒飲みの酒叩き大嫌いのわいでも幼児の頃の子供にビールはあかんで15歳くらいからならこっそり1杯くらいなら隠れて飲み始めてもいいかもしれんけど2025/08/13 09:39:4880.名無しさんwpuVi抑制されすぎると歪んだ上で大人になって(ある程度自立したら)一気に来ると思うぞ?w2025/08/13 09:40:0281.名無しさんJU6kc>>73いや 無理子供の頃の洗脳っていうのは、それだけ強い効果を発揮する子供の頃からマクドナルド 漬けにやってた人が大人によって自生して野菜を食べるとか絶対にできないましてや レタスやキャベツを1個買う金でハンバーガーが3個買える野菜を刻んだり手間が必要だがハンバーガーやポテトはすぐに食べられるこの「手軽さ」は非常に 凶悪な魔物だ2025/08/13 09:41:4782.名無しさんpnfxm親が常日頃ジュースを飲ませてたら常にジュースを欲しがる子供になるが普段からジュースを飲ませない生活をしてたら基本ジュースなんて欲しがらんよ虐待とか言ってるのは親にジュース漬けにされてたんだろうな2025/08/13 09:44:5083.名無しさんzJucF喫煙の時もそうだけどアメリカの肥満判定は経営者がリストラする口実を金貰った医者がバイアスかけて情報流してるんで少し厳しめ2025/08/13 09:45:5384.名無しさん2V13j>>26意外とガチで甘いしな最近はスーパーで袋に入って売ってる焼き芋が意外と本当にお菓子並みに甘くて美味しい ちょっとびっくりした 昔スーパーで売ってる焼き芋おいしくなかったのにw2025/08/13 09:46:1185.名無しさんPEgMNジュース飲ませてくれへん家庭やったわ。あの頃はジュース飲みたくて飲みたくてな。指をくわえて友達の飲むジュース見てました。よその家の子がめっちゃ羨ましかったわ。成長した将来の我が子。2025/08/13 09:47:1186.名無しさん3zRJL肥満率日本かなりあがってるよ2025/08/13 09:47:4087.名無しさんzJucF自動車やら造船やら工場の自販機で売れるのはスポドリ、茶、水大人になると逆にそんな感じ2025/08/13 09:48:5688.名無しさん3zRJLダイエットしてりゃ虫歯も、へるな2025/08/13 09:50:3989.名無しさんgDklw配慮しても、完全には無理だろwやりすぎると、世田谷自然左翼()や参政党みたいなオーガニックカルトになるぞ2025/08/13 09:53:1090.名無しさんDkMyDガキがお友達の家に遊びに行くと。そこでお友達のお母さんがケーキとジュースをご馳走しておもてなし。うまい。味を覚える。家に戻ると味気ないお菓子を食わされ親をぶん殴るw2025/08/13 09:53:2691.名無しさんYZlIe肥溜めに落とせよ2025/08/13 09:54:1392.名無しさんzJucFグルテンフリーのクッキーぐらい焼いてあげてるのかな2025/08/13 09:54:3193.名無しさんmdG1T子供にはジュースよりはお菓子のほうがいいだろうなジュースは砂糖しか入ってない2025/08/13 09:56:1494.名無しさんpbUjl親が神経質すぎると子供が神経症になるか引きこもりになる。もっと大らかに、人間には毒も必要位のスタンスで育てて丁度いい。2025/08/13 09:56:2895.名無しさんKZLnxドケチの相方はどうしてるのかな?2025/08/13 09:59:1896.名無しさんPEgMNあれダメ、これダメ、ジュースもダメ!どれだけ耐性のないすぐウィルスにもヤラれちゃうような子に育つかな。2025/08/13 10:00:1897.名無しさんzJucFhttps://www.murakamishinkyu.com/cms/wp-content/uploads/2017/11/IMG_3361.jpegふと範馬勇次郎の名言を思い出した2025/08/13 10:00:5098.名無しさんXiQv6人工甘味料、着色料、乳化剤、ほか聞き慣れない添加物は極力さけるべき防腐剤も加工食品は滅多に食うべきではないご飯 味噌汁 納豆 メザシ 目玉焼き 肉の野菜炒め とか自身で素材に簡素な調理をして食えば良い2025/08/13 10:07:0799.名無しさんmHrHb過度の抑圧は反動となって後々返ってくる。2025/08/13 10:08:04100.名無しさんjSFdB>>94逆だ。何も考えず市販の菓子買って食べてたら利便性だけ追求する人間に育ち努力、創作することを拒む中身がない性格になるとうぜん進学就職にも影響してくる大谷もそうだが成功する人間は同じくらい犠牲にしてることも沢山あるお前たちは、一流のプロ野球選手を目指してるのに、喫煙飲酒を我慢したら人生楽しくないわ身体によくないわと不摂生する馬鹿と一緒2025/08/13 10:11:30101.名無しさんgsgDT自身は通風持ち2025/08/13 10:12:08102.名無しさんmdG1Tちゃんと食わないとチビになるんで2025/08/13 10:12:14103.名無しさんXiQv6>>71フッ素とかww信じてんの草虫歯なんて粒塩歯磨き粉、塩そのもので歯ブラシで磨いてりゃあならねーんだよ食べカスが口腔内に残らないように毎日欠かさず磨いてりゃあ問題無い2025/08/13 10:15:36104.名無しさんv1HO1我が家では砂糖入りジュースはやめて、クエン酸を飲もうキャンペーン中です。2025/08/13 10:17:56105.名無しさんMcr6Mこういうのは良いんじゃないかな俺が小学生のころ担任の教師に言われたわ「化学調味料や合成保存料がたくさん使われてるから、これから日本人の寿命はどんどん縮む。特に君たちの世代は子供の時から化学薬品付けだから50歳までは生きられないだろう」ってもう60過ぎたけどな2025/08/13 10:22:56106.名無しさんN6cph食い物にこだわる系の人たちってなんか宗教みたいで怖いわ狂信的な人もいるだろ?ビーガンみたいな2025/08/13 10:23:01107.名無しさんfm8Cn>>103PFAS「フッ素なんて知らぬが仏ですよね」2025/08/13 10:26:06108.名無しさん878pd子供まだ3歳なら歯は生え変わるだろ虫歯対策は何食べるかじゃなくて常に構内環境を整える事を意識しないと意味なくね2025/08/13 10:28:59109.名無しさん2e78Q反ワクオーガニック政党支持者かなw2025/08/13 10:31:22110.名無しさんZUhREデブは絶対に駄目だがデブらない程度には与えてやれよ2025/08/13 10:31:59111.名無しさんhKNHQ>>1そんなことやっても、お前の息子はお前のコピーだからなぁ。2025/08/13 10:32:20112.名無しさん5v64zたちんぼ👸 は猛毒😈を体内にたくさん持っている2025/08/13 10:32:57113.名無しさん5v64zベーコン、ウインナー添加物は毒だらけ2025/08/13 10:34:04114.名無しさん8O76S自分が20代で痛風になるくらいやばい酒飲みなのにな2025/08/13 10:35:03115.名無しさん1cxxKジュース俺も全然飲まんな。という飲みたいとあんまり思わん2025/08/13 10:39:17116.名無しさんfm8Cnそこまでこだわるなら子供を保育園に行かせなかったのかなうちは保育園の食べ物を幼児期に与えたくないから家からお弁当持参の幼稚園からにしたな2025/08/13 10:39:45117.名無しさんpwqVd嫁さんおるの?2025/08/13 10:43:14118.名無しさんsfyguどうせ大きくなったら中華屋とか行くようになるから誤差なんだよなあ2025/08/13 10:45:05119.名無しさんqIIRMいいお父さんだ2025/08/13 10:45:14120.名無しさんyUnZhあんまり押さえつけて与えないのも良くないがなぁ反動が来るぞ2025/08/13 10:48:02121.名無しさんyUnZhあんまり押さえつけて与えないのも良くないがなぁ反動が来るぞ2025/08/13 10:48:02122.名無しさんyUnZh>>104酸蝕歯になるわ(笑)2025/08/13 10:48:42123.名無しさんdOFKy反日パヨクみっけ2025/08/13 10:49:31124.名無しさんOcRVVジュースは飲まんほうがいいからなあ2025/08/13 11:06:56125.名無しさん2wb3W程度によりけり厳格過ぎて子供が萎縮するなら悪い影響あるね2025/08/13 11:08:47126.名無しさんzJucF菓子メーカーに言わせると悪いものそんな入ってないよってとこなんだろうけど2025/08/13 11:13:21127.名無しさんpwqVd結婚してるのにビートでトーヒを歌ってたことにビックリだわ2025/08/13 11:14:45128.名無しさんkAqrY自分は貧乏家庭でそんなの気にせず育ったのに反動でそうなんの?2025/08/13 11:15:57129.名無しさんNuIy9うちはゲーム禁止家庭だったちなみに高校卒業して家を出てから反動がきてゲームばかりするように2025/08/13 11:20:22130.名無しさんiyhn7>>55それ、ジュースやのうて清涼飲料水では?2025/08/13 11:24:09131.名無しさんfm8Cn子供時期に強く摂生させたら自分で買えるようになったら食暴走した話が昭和の昔から何事もバランス大事ですから2025/08/13 11:25:34132.名無しさんsVv8U変な宗教やってそうw2025/08/13 11:26:09133.名無しさんpwqVd>>132バリバリの学会員2025/08/13 11:31:26134.名無しさんaLEPg仕方なく 忙しくて無理貧富に格差がなぜ起きるのか時間にゆとりがないから2025/08/13 11:32:20135.名無しさんsVv8U>>133マジかwどうりであたおかなわけだ2025/08/13 11:33:54136.名無しさんmK1T1>>35確かにバター醤油味にハマった時に腹が出たような2025/08/13 11:34:49137.名無しさん3xxTw他所の家庭とのバランスが大事なんだわ物理的に友達作るの不可能な環境になると深刻な事態になる2025/08/13 11:35:11
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+1371308.82025/08/13 11:34:37
2児の父である濱家は「お菓子をあんま子供に与えたくないねん俺は。与えるにしても俺が選んだお菓子を与えたい」とした上で、「ジュースもそのうち学校の友達とどっか遊びに行ったりしたら飲むだろうから。(今は)飲ませてへん」と明かした。
続けて「毎回実家行くたびにおかんが選んだお菓子用意してんねん。俺的には原材料とか色々考えた上でのお菓子を俺はあげたい、
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b54b9f514067dbab4238f96bf129274d3e4fa01
過剰とも言えるぐらいの反応をしても仕方ない
まあ人間ってのは多少の毒なら免疫でカバーできるんだけどな
多少じゃなかったわ
少々な
外食の時のお子様セットくらい
今小学生だけど、特に飲みたがらないよ
自分の経験上だけど、こういう親は何故か外食はしまくる
アホほど売れたらそりゃ
今の位置から動きたくないだろ
急進的な冒険する必要ないんだから
小学校低学年くらいまでならなんとなく
子供も従っているんだけどある時タガが外れるんだよね
友達の家でコーラやジャンクフードを
食べまくっている子いたわw
アレルギーにはどの親も気を使うけど
遊びにきた子に「特別食」を用意するうちは無いわよww
昔も今もいるけど、そういう子は他の家で炭酸飲料もお菓子も食いまくってるよ
このてあいは将来反ワクになりそうだな
菓子パンやラーメン、 マクドナルド、ケンタッキーは
あまり 日常的に食べさせない方がいいのは確かだ
食育をしっかりさせないと後で子供が苦労する
俺も子供の頃は市販の菓子を食べさせて貰えんかった
その反動で大学入って一人暮らしする様になってから
市販の菓子を食いまくってる
炭酸飲料とスナック菓子の組み合わせ最高
体重も100キロ超えてるし
いや、科学を無視して雰囲気で飛びつく点ではワクチン信奉者の行動と同じだと思う
バカ舌w
なくはないと思うよ
子供の虫歯が激減してるもん
うちの子もだけど、1本も虫歯ない
小学校で虫歯ある子の方が少ない
昭和の子は虫歯だらけだったでしょ
爆速で太る
白ユダヤに危険人物認定されちゃうな
100%果汁だろ。フルーツも食わさへんの?
虫歯減少はフッ素が主因だろ
逆だろう
自分自身が滅茶苦茶太って痛風で苦しんだから子供に余計同じ思いをさせたくなくて
過剰になっちまったんだろう
あと日本は規制が緩くて、マーガリン(トランス脂肪酸)とか先進国だととっくの昔に禁止されてるものが普通に販売されてたりする
激減したのはミュータンス菌が
親から伝染らなくなったからだよ
昭和の子供より今の子のほうが全然贅沢に菓子食ってるわ
適度に自制心を養わないといけない
代わりに果物がいつもあった
食後に果物を食べるのは当たり前では無いってことを知った時はカルチャーショックだったわ
近いな
子供は学校で苦労する
親が虫歯菌移すからや
中身は 果糖ブドウ糖液かコーンシロップに
着色料と酸化防止剤を混ぜて風味を出したものだろ
体にいいわけがない
液体は固体と比較にならないほど
体に吸収されるのが早いしな
ええとこの子やな
家も食パンを頑なに拒んでた家庭だったわ
朝トーストを食ってる友達に憧れたわ
いい家庭に育ったんだな
果物は切ったり 皮を剥いたり、ひと手間がかかるが
実はその、ひと手間に慣れさせることがとても重要だ
親が反面教師なのはどうなの?
離乳食とか温度見るのに親が口付けた同じ匙で子供に食べさせたら
その瞬間にその後もう何やってもアウト
アウトだとどうなるの?
俺が子供の頃は、おやつと言えば甘いお菓子が出されていた。
そのせいで、大人になってもおやつと言えば甘いものばかり食べていて脂肪肝になり肝臓を悪くした。
今は、おやつは塩分少なめの揚げていない煎餅を食べ、甘いものは果物からしかとらないようにしている。
子供の頃からこういう食生活だったら肝臓を悪くすることはなかった。
口内細菌の割合が幼少期に確定するから
虫歯菌の割合が多く確定されるから
虫歯になりやすくなる
だから今は幼児に人の食べたものや飲んだものは共有させない
それはただの暴飲暴食で、親の食育とは関係ない
参政党! 参政党!
いや 食育はガチで重要
アメリカの給食は マクドナルドとケンタッキーと
レトルト食品だ
子供の頃からそういったものを与えていると
大人になっても それらを食べることが当たり前になる
その結果 アメリカの成人の40%が肥満だ
薬物中毒 なんかと比較 にならないほど
アメリカは、甘い食べ物に汚染されている
不登校ってやっぱり正義だね
現状の学校制度廃止して登校するしない自由のフリースクールのみに替えて行きたい
この知識を親になる前に知ってたからうちの子虫歯ないわ
あとはフッ素配合されてる歯磨き粉使うようになってからオレの虫歯も治療後は無くなった
今すぐ転職しろ
一番子供に迷惑な職業
それは大人になっても自制できない本人の問題
蓄積するものだから、親が育ててる期間は食べさせないのはあり
成人してから食いだしたのなら定年まではかろうじてもつだろう
60代で突然死の最後やけどね
大人になったら自制くらいできるだろ 笑
肝臓悪くなるまで食い続けるのを親のせいにすんな
こどおじにも程がある
酒飲みの酒叩き大嫌いのわいでも幼児の頃の子供にビールはあかんで
15歳くらいからならこっそり1杯くらいなら隠れて飲み始めてもいいかもしれんけど
いや 無理
子供の頃の洗脳っていうのは、それだけ強い効果を発揮する
子供の頃からマクドナルド 漬けにやってた人が
大人によって自生して野菜を食べるとか
絶対にできない
ましてや レタスやキャベツを1個買う金で
ハンバーガーが3個買える
野菜を刻んだり手間が必要だが
ハンバーガーやポテトはすぐに食べられる
この「手軽さ」は非常に 凶悪な魔物だ
普段からジュースを飲ませない生活をしてたら基本ジュースなんて欲しがらんよ
虐待とか言ってるのは親にジュース漬けにされてたんだろうな
金貰った医者がバイアスかけて情報流してるんで少し厳しめ
意外とガチで甘いしな
最近はスーパーで袋に入って売ってる焼き芋が意外と本当にお菓子並みに甘くて美味しい ちょっとびっくりした 昔スーパーで売ってる焼き芋おいしくなかったのにw
あの頃はジュース飲みたくて飲みたくてな。
指をくわえて友達の飲むジュース見てました。
よその家の子がめっちゃ羨ましかったわ。
成長した将来の我が子。
工場の自販機で売れるのは
スポドリ、茶、水
大人になると逆にそんな感じ
やりすぎると、世田谷自然左翼()や参政党みたいなオーガニックカルトになるぞ
ジュースは砂糖しか入ってない
もっと大らかに、人間には毒も必要位のスタンスで育てて丁度いい。
どれだけ耐性のないすぐウィルスにも
ヤラれちゃうような子に育つかな。
ふと範馬勇次郎の名言を思い出した
防腐剤も
加工食品は滅多に食うべきではない
ご飯 味噌汁 納豆 メザシ 目玉焼き 肉の野菜炒め とか自身で素材に簡素な調理をして食えば良い
逆だ。何も考えず市販の菓子買って食べてたら利便性だけ追求する人間に育ち
努力、創作することを拒む中身がない性格になる
とうぜん進学就職にも影響してくる
大谷もそうだが成功する人間は同じくらい犠牲にしてることも沢山ある
お前たちは、一流のプロ野球選手を目指してるのに、喫煙飲酒を我慢したら人生楽しくないわ身体によくないわと不摂生する馬鹿と一緒
フッ素とかww
信じてんの草
虫歯なんて粒塩歯磨き粉、塩そのもので歯ブラシで磨いてりゃあならねーんだよ
食べカスが口腔内に残らないように毎日欠かさず磨いてりゃあ問題無い
俺が小学生のころ担任の教師に言われたわ
「化学調味料や合成保存料がたくさん使われてるから、これから日本人の寿命はどんどん縮む。特に君たちの世代は子供の時から化学薬品付けだから50歳までは生きられないだろう」って
もう60過ぎたけどな
狂信的な人もいるだろ?ビーガンみたいな
PFAS「フッ素なんて知らぬが仏ですよね」
虫歯対策は何食べるかじゃなくて常に構内環境を整える事を意識しないと意味なくね
そんなことやっても、お前の息子はお前のコピーだからなぁ。
猛毒😈を体内にたくさん
持っている
添加物は毒だらけ
うちは保育園の食べ物を幼児期に与えたくないから
家からお弁当持参の幼稚園からにしたな
反動が来るぞ
反動が来るぞ
酸蝕歯になるわ(笑)
厳格過ぎて子供が萎縮するなら
悪い影響あるね
ちなみに高校卒業して家を出てから反動がきてゲームばかりするように
それ、ジュースやのうて清涼飲料水では?
自分で買えるようになったら
食暴走した話が昭和の昔から
何事もバランス大事ですから
バリバリの学会員
貧富に格差がなぜ起きるのか
時間にゆとりがないから
マジかw
どうりであたおかなわけだ
確かにバター醤油味にハマった時に腹が出たような
物理的に友達作るの不可能な環境になると
深刻な事態になる