【簿記3級】石丸伸二氏、資格試験不合格を告白「みっともない、恥ずかしすぎる」苦笑い「普通に時間が足りなかった」アーカイブ最終更新 2025/08/19 18:331.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/4413b82be278972394034de97d9371173e9c6a162025/08/12 08:33:58478すべて|最新の50件429.名無しさんPkSkN>>427ITパスポートなんて資格試験じゃねーだろアホか2025/08/14 15:33:43430.名無しさんPkSkN商業高校なんて行っちゃったら簿記くらい持ってないと就活で相手されないってことだろw低学歴界じゃ簿記やITパスポートって使いみちがあんだなw2025/08/14 15:41:02431.名無しさんEpWcU>>4281級まで持ってるとそこそこ使える大企業にも普通に入れるしベンチャーくらいなら管理部門の幹部ポジションで入れる2級くらいでも銀行とか証券への就職は有利駅弁国立あたりから銀行狙うならとりあえず簿記2級とっておけばいい2025/08/14 15:41:49432.名無しさんEpWcU>>430いや卒枠採用の大半は商業高校だろうが普通科高校だろうが変わらんぞ小売店員、飲食店員、トラック運転手、土木作業員、介護.etc高校で何を学んだかなんて何の関係もない2025/08/14 15:47:10433.名無しさんPkSkN>>432商業高校から一定以上の大学に進学する奴なんていなさそう2025/08/14 16:09:44434.名無しさんEpWcU>>433今は商業高校から経営学部・商学部への推薦とか普通にあるぞその場合も日商簿記2級は最低条件だな一橋の推薦目指すならまあ日商1級だろう横国、神戸あたりも2級では厳しい3級だと余程のことがない限りそもそも高校側が推薦してくれんだろう2025/08/14 16:16:16435.名無しさんPkSkN>>431さすがに簿記程度の資格じゃ本人の資質をしっかり精査されるそこまで有利な資格のわけないだろ資格に頼るなら税理士や会計士じゃないと中小でも幹部なんて無理2025/08/14 16:18:49436.名無しさんPkSkN一定以上の大学と言っても理解できない頭かw高卒だろうなそうじゃなけりゃ商業高校なん出てこない2025/08/14 16:20:24437.名無しさんPkSkN簿記の資格で金稼いでる奴なんて聞いたことない底辺界じゃ簿記1級が大出世なんだろうなw2025/08/14 16:21:25438.名無しさんPkSkN高卒の学歴コンプって必死に大学名を挙げるけど脈略がなくて馬鹿っぽい2025/08/14 16:22:39439.名無しさんPkSkN簿記って経理できます程度の資格だろ経理は誰でもやっていいわけで(笑)2025/08/14 16:24:07440.名無しさんTg9p1商業は女の子多くていいぞアオハル最高2025/08/14 16:33:09441.名無しさんEpWcU>>435中小に税理士なんていないし会計士試験受かった連中は普通に監査法人に入るから売上兆円企業でも大抵1人もいないぞ何かを勘違いしてないか?2025/08/14 16:57:01442.名無しさんQQcv3>>439お前が持ってる資格なんて、簿記3級以下のランキングだよwhttps://doda.jp/guide/ranking/062.html2025/08/14 17:11:03443.名無しさんcTlbW暇だから話のネタ作りですな2025/08/14 17:19:29444.名無しさんPkSkN>>441こいつバカ過ぎお前の言ってるのは零細だろボケ2025/08/14 17:19:48445.名無しさんPkSkN>>442妄想糖質で笑ったこんなところの馬鹿の貼るリンクなんて見てないがw底辺馬鹿の低学歴しか馬鹿にしてないから刺さった奴しか噛みつかないわなまして単発いきなり他人罵倒って糞親育ちの最底辺そりゃ精神病にンもなるわな支離滅裂持ってる資格なんて話してないのにwキチガイは怖い2025/08/14 17:22:42446.名無しさんEpWcU>>444普通に従業員400人500人くらいのJASDQ上場企業のことだな少なくともJASDQ企業の8割9割は税理士資格保持者はいないぶっちゃけ税理士資格が無くても申告書くらい書けるからなそれでも資格があったほうが就職や転職に有利なのは議論の余地もない2025/08/14 17:30:01447.名無しさんPkSkN>>446お前読解力が無いな資格に頼るならと最初から言ってるのにアホかそういう鬱陶しい偏執なところが社会と相容れないんだろ自分の世界だけで生きてるんかwキャッチボールになってなくて自分の言いたいことだけのために粘着してくるって2025/08/14 18:22:51448.名無しさんYRULH>>445顔真っ赤で悔しそうw2025/08/14 18:58:04449.名無しさんEpWcU>>447学歴には妄信するのに資格は唾棄するお前の理屈が全く分からん逆ならまだしもお前の粘着先が理解できんもしかして石丸個人への神格化なのか?2025/08/14 19:04:25450.名無しさんLwV8j職業ネット軍師の石丸さん2025/08/15 00:34:35451.名無しさんVFq86>>367税理士は皆受かるよ例え大学出博士ってことで簿記論や財務諸表論を免除されたとしても、同様に税法を免除されたとしても、法人税を理解するには簿記論か簿記1級無いと話にならんし、簿記論や財務諸表論を理解するには簿記1級レベルの理解が無いと合格できない。 簿記3級ごときに1か月も時間を掛ける税理士…よほど偏った実務を何十年もしてきて税理士となった免除された者だけだろうがおそらくそんな奴は居らんあとこの記事>>1に付随してだが、税理士試験の受験資格の条件で国税庁において、簿記1級と銀行、信託会社、保険会社等において、資金の貸付け・運用に関する事務に2年以上(※7)従事した者として同列に受験資格を有することになってるが、これ今回の事実と現実を鑑みて変えた方がいいまあどうせ本試験受からないだろうが2025/08/15 02:15:23452.名無しさんdqkws>>440商業高校から普通科のウチの高校に転任してきた先生が女子は男子にお弁当とか作ってこないの?って聞いてざわつく女子をよそに前の学校では女子が毎日男子にお弁当作ってきてあげておいしい?なんて聞いてたよだってさ逆に男子がザワついたよwあと、大した進学校でもない俺らに対してさすがにこれぐらいの問題はきちんと解けるのね~って変な感心され最後はクラス全体に苦笑いが起きた2025/08/15 02:52:03453.名無しさんrRcTIつまり、石丸伸二は低脳2025/08/15 07:53:54454.名無しさんetgIBこいつはいったい何がしたいんだ?2025/08/15 08:03:11455.名無しさんDoTGr日本に警鐘を鳴らすネット軍師として世のすべての人間から尊敬を集めて羨ましがられていたいんでないの?2025/08/15 10:01:14456.名無しさんXfXqB複式簿記は左右の感覚(借方貸方)がわからない人にはまったく理解できない東大京大ハーバードケンブリッジで博士号を取得するぐらいの人でも日商簿記三級レベルを理解できない人は山ほどいる財務諸表を正確に読めてもそこに至る帳簿を読めない人は珍しくない2025/08/15 14:25:27457.名無しさんDoTGr伊東市長選と長岡市長選に出馬して欲しいね。2025/08/15 14:35:24458.名無しさんrWfW1>>456貸借分からなかったら財務諸表は分からないでしょPLだけ見て分かった気になるなら別だけど2025/08/15 16:53:00459.名無しさんOiBGk>>42さすが上級国民こんな便所の落書きに高貴な資格羅列しなくても自民が優遇してくれますよ2025/08/15 18:36:21460.名無しさんKTq2G>>448キチガイって話が通じなくて笑った顔真っ赤ってまだ使ってるのかw老害2025/08/16 01:38:11461.名無しさんKTq2G>>449こいつストーカーだろ頭悪いしw高卒コンプwウケる2025/08/16 01:38:44462.名無しさんKTq2G商業高校wナマポの出身校って感じw2025/08/16 01:39:11463.名無しさんKTq2Gやっぱり底辺って馬鹿だな馬鹿じゃなければ貧乏になるわけないからなw2025/08/16 01:40:23464.名無しさんKTq2G底辺を馬鹿にすると喰らいついてくるw2025/08/16 01:40:56465.名無しさんfRV4jほぼ無勉やろ対策しなきゃ京大でも落ちるわ2025/08/16 01:48:34466.名無しさんB7f82つぎはメンサ受験。2025/08/16 01:53:56467.名無しさん5T727話題がないから、シナリオ作って、バカ扱いの同情票。次回は大きな試験をうけるか、リベンジで簿記合格。2025/08/16 01:56:15468.名無しさんW9nbF>>458現在の財務諸表は報告式が主流だから簿記がわからなくても読める決算短信とか本決算の株主向け書類がそうだな簿記は仕訳命だが仕訳表を見て意味がわかる人は投資家でも少数派だ車に詳しくて初見の新型車を小一時間試乗しただけで正確なレビューができる人でもその車のミッションやエンジン等の構造を小一時間で細部まで理解して説明できる人はいないみたいな感じかな2025/08/16 06:44:52469.名無しさん6Ez7lとりあえず簿記3級とるまでは人前に出てくんな2025/08/16 12:35:46470.名無しさんNt1qr羅臼岳登って後輩の敵討ちして来い2025/08/16 12:49:40471.名無しさん82d4E>>422取ってから言え2025/08/16 23:59:29472.名無しさんNdL9hこの人ガノタだから結構好き2025/08/18 07:39:48473.名無しさんE2g0W>>472選挙行くなよ2025/08/18 08:37:47474.名無しさんhrJvl簿記より社労士の資格をめざせ簿記は民間資格、社労士は国家資格2025/08/18 09:33:08475.名無しさんVuBaB>>474簿記3級は落ちても笑い話で済むが社労士はちょっと笑いにくい政治家が自分で帳簿つける必要はないけど政治家に社会保険制度の知識が必要ないとは誰も言えないから2025/08/18 10:29:52476.名無しさんg2o7z>>472鉄オタじゃダメなん?https://youtu.be/gEKtt1wwsWg?si=btd5l_3r0HGQOo6Z2025/08/18 13:09:06477.名無しさんPFggT石丸氏人生最大の師 上野千鶴子氏ならってフェミニストについての資格でも取得されたらどうでしょうってそんなものは無いけどな2025/08/19 07:38:20478.名無しさん98YGZ>>477フェミニストってのは女の誕生日は覚えているが歳は覚えていない男・・って何かで読んだ2025/08/19 18:33:37
【政治】高市早苗氏、韓国について「いろいろご懸念があるようだが、韓国のりは大好きで、韓国コスメも使っている。韓国ドラマも見ている」「重要な隣国…しっかりと意思疎通を進めていきたい」ニュース速報+7081675.62025/10/22 17:40:15
ITパスポートなんて資格試験じゃねーだろ
アホか
簿記くらい持ってないと就活で相手されないってことだろw
低学歴界じゃ簿記やITパスポートって使いみちがあんだなw
1級まで持ってるとそこそこ使える
大企業にも普通に入れるし
ベンチャーくらいなら管理部門の幹部ポジションで入れる
2級くらいでも銀行とか証券への就職は有利
駅弁国立あたりから銀行狙うならとりあえず簿記2級とっておけばいい
いや卒枠採用の大半は商業高校だろうが普通科高校だろうが変わらんぞ
小売店員、飲食店員、トラック運転手、土木作業員、介護.etc
高校で何を学んだかなんて何の関係もない
商業高校から一定以上の大学に進学する奴なんていなさそう
今は商業高校から経営学部・商学部への推薦とか普通にあるぞ
その場合も日商簿記2級は最低条件だな
一橋の推薦目指すならまあ日商1級だろう
横国、神戸あたりも2級では厳しい
3級だと余程のことがない限りそもそも高校側が推薦してくれんだろう
さすがに簿記程度の資格じゃ
本人の資質をしっかり精査される
そこまで有利な資格のわけないだろ
資格に頼るなら税理士や会計士じゃないと
中小でも幹部なんて無理
高卒だろうな
そうじゃなけりゃ商業高校なん出てこない
底辺界じゃ簿記1級が大出世なんだろうなw
必死に大学名を挙げるけど脈略がなくて馬鹿っぽい
経理は誰でもやっていいわけで(笑)
アオハル最高
中小に税理士なんていないし
会計士試験受かった連中は普通に監査法人に入るから
売上兆円企業でも大抵1人もいないぞ
何かを勘違いしてないか?
お前が持ってる資格なんて、
簿記3級以下のランキングだよw
https://doda.jp/guide/ranking/062.html
こいつバカ過ぎ
お前の言ってるのは零細だろ
ボケ
妄想糖質で笑った
こんなところの馬鹿の貼るリンクなんて見てないがw
底辺馬鹿の低学歴しか馬鹿にしてないから
刺さった奴しか噛みつかないわな
まして単発
いきなり他人罵倒って糞親育ちの最底辺
そりゃ精神病にンもなるわな
支離滅裂
持ってる資格なんて話してないのにw
キチガイは怖い
普通に従業員400人500人くらいのJASDQ上場企業のことだな
少なくともJASDQ企業の8割9割は税理士資格保持者はいない
ぶっちゃけ税理士資格が無くても申告書くらい書けるからな
それでも資格があったほうが就職や転職に有利なのは議論の余地もない
お前読解力が無いな
資格に頼るならと最初から言ってるのにアホか
そういう鬱陶しい偏執なところが社会と相容れないんだろ
自分の世界だけで生きてるんかw
キャッチボールになってなくて
自分の言いたいことだけのために粘着してくるって
顔真っ赤で悔しそうw
学歴には妄信するのに資格は唾棄するお前の理屈が全く分からん
逆ならまだしもお前の粘着先が理解できん
もしかして石丸個人への神格化なのか?
税理士は皆受かるよ
例え大学出博士ってことで簿記論や財務諸表論を免除されたとしても、同様に税法を免除されたとしても、法人税を理解するには簿記論か簿記1級無いと話にならんし、簿記論や財務諸表論を理解するには簿記1級レベルの理解が無いと合格できない。
簿記3級ごときに1か月も時間を掛ける税理士…よほど偏った実務を何十年もしてきて税理士となった免除された者だけだろうがおそらくそんな奴は居らん
あとこの記事>>1に付随してだが、税理士試験の受験資格の条件で国税庁において、簿記1級と銀行、信託会社、保険会社等において、資金の貸付け・運用に関する事務に2年以上(※7)従事した者として同列に受験資格を有することになってるが、これ今回の事実と現実を鑑みて変えた方がいい
まあどうせ本試験受からないだろうが
商業高校から普通科のウチの高校に転任してきた先生が
女子は男子にお弁当とか作ってこないの?って聞いて
ざわつく女子をよそに
前の学校では女子が毎日男子にお弁当作ってきてあげて
おいしい?なんて聞いてたよ
だってさ
逆に男子がザワついたよw
あと、大した進学校でもない俺らに対して
さすがにこれぐらいの問題はきちんと解けるのね~って変な感心され
最後はクラス全体に苦笑いが起きた
東大京大ハーバードケンブリッジで博士号を取得するぐらいの人でも日商簿記三級レベルを理解できない人は山ほどいる
財務諸表を正確に読めてもそこに至る帳簿を読めない人は珍しくない
貸借分からなかったら財務諸表は分からないでしょ
PLだけ見て分かった気になるなら別だけど
さすが上級国民
こんな便所の落書きに高貴な資格羅列しなくても自民が優遇してくれますよ
キチガイって話が通じなくて笑った
顔真っ赤ってまだ使ってるのかw老害
こいつストーカーだろ
頭悪いしw
高卒コンプwウケる
ナマポの出身校って感じw
馬鹿じゃなければ貧乏になるわけないからなw
対策しなきゃ京大でも落ちるわ
現在の財務諸表は報告式が主流だから簿記がわからなくても読める
決算短信とか本決算の株主向け書類がそうだな
簿記は仕訳命だが仕訳表を見て意味がわかる人は投資家でも少数派だ
車に詳しくて初見の新型車を小一時間試乗しただけで正確なレビューができる人でも
その車のミッションやエンジン等の構造を小一時間で細部まで理解して説明できる人はいないみたいな感じかな
取ってから言え
選挙行くなよ
簿記は民間資格、社労士は国家資格
簿記3級は落ちても笑い話で済むが
社労士はちょっと笑いにくい
政治家が自分で帳簿つける必要はないけど
政治家に社会保険制度の知識が必要ないとは誰も言えないから
鉄オタじゃダメなん?
https://youtu.be/gEKtt1wwsWg?si=btd5l_3r0HGQOo6Z
フェミニストについての資格でも取得されたらどうでしょう
ってそんなものは無いけどな
フェミニストってのは女の誕生日は覚えているが
歳は覚えていない男・・って何かで読んだ