【中国】「ロープのないバンジージャンプ」導入予定…砂袋でテスト中最終更新 2025/10/22 18:251.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/c7e295ecbecf540ae80e2d68ba3078941ad3db8c2025/10/22 15:16:44100コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんZNJAp窒息死w2025/10/22 15:18:373.名無しさんrfot1ネットからずれたら死ぬじゃん2025/10/22 15:19:174.名無しさんPKtQcトランポリンやん(笑)2025/10/22 15:20:055.名無しさんPLDEPネットの劣化や設置ミスによる面白動画2025/10/22 15:20:226.名無しさんjd3pLこれも爆発するのか?2025/10/22 15:20:367.名無しさんPLDEPトランポリンは結構負傷事故が発生している2025/10/22 15:21:088.名無しさんqZ1Yh中国のこういうアトラクションは死亡事故が起こるまでがワンセット2025/10/22 15:22:159.名無しさんultZ8ただの飛び降りで草2025/10/22 15:25:0510.名無しさんZNJAp砂袋は投げたのかwでも体が回って首からネットに落ちたら死ななくても半身不随はありそうだな2025/10/22 15:25:0511.名無しさんzAZHaネットを突き抜けてトコロテン状態になるとか想像したら怖いな2025/10/22 15:26:1612.名無しさんAFyHvさすチャイナ紐をつけるなど邪道、潔くない2025/10/22 15:28:1713.名無しさん9exNy死んじゃうよ娯楽でもなんでもないよつーかバンジーじゃないし2025/10/22 15:28:1814.名無しさん5vF6s?普通に死ぬが2025/10/22 15:29:4515.名無しさんoft7y人民の命が軽い国はさすがやなぁ2025/10/22 15:33:1416.名無しさん346Ww首折れない?2025/10/22 15:34:1117.名無しさんjMELdもうプールの高台でよくねえか。手間掛けるのよく分からん2025/10/22 15:34:1418.名無しさん5vF6s>>17プールの飛び込みも素人がやると結構危ない2025/10/22 15:35:3419.名無しさんgGvHM習近平でテストします2025/10/22 15:36:5220.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEclH1u中国経済の事?2025/10/22 15:37:3321.名無しさんmd465砂袋では人体への衝撃測れんのでは2025/10/22 15:39:0422.名無しさんbJBCGいつもの中国による適当点検で、ネット突き破るか跳ね返り過ぎてネット外に跳ばされるの事故やりそう向こうは人の命は軽いからね2025/10/22 15:39:0423.名無しさん9exNy>>20それは知らん中国のデベロッパーに文句言え2025/10/22 15:39:2124.名無しさんCwxw1事故るか分からんのが本当のスリルだからな。100%安全なら所詮養殖よ2025/10/22 15:40:1125.名無しさん66iyi死ぬわ。2025/10/22 15:40:1326.名無しさん7MzIFウィグル地区から始めます!2025/10/22 15:42:3827.名無しさんtd5nu空中ブランコの下にひいてるネットに飛び降りるみたいな事だなネットが破れますように2025/10/22 15:43:4628.名無しさんc3TYeネットの網目の設定を誤り網目から人体がモンブランケーキの様に糸状になって出る予感2025/10/22 15:44:2029.名無しさんPLDEP一回目の着地はいいが二回目以降は変な体勢になる罠2025/10/22 15:44:2230.名無しさんbfkx6テストは捕まえた日本人を使います(笑)2025/10/22 15:44:3331.名無しさんojbY6あぶねえwwww2025/10/22 15:45:2032.名無しさんsIxfr一度はねてから外に飛び出る予感2025/10/22 15:47:1833.名無しさんtd5nu【恐怖】“ガラスの橋”割れ観光客が取り残される 中国https://www.youtube.com/watch?v=JLx4HB9B0IU&t=40s2025/10/22 15:48:0534.名無しさん112a0これ、跳ね返りとか計算に入れてないだろw2025/10/22 15:48:4335.名無しさんojbY6>>1画像https://i.imgur.com/AD1ncUE.pngネット小さくないか?2025/10/22 15:53:5336.名無しさんtuHkv国別取り扱い違いそう怖2025/10/22 15:54:2837.名無しさん7QBUV跳ね返りで明後日の方向に飛んでいって逝くんだろうなwもしくは突き破ってミンチに…いやネットだからサイコロステーキ先輩(鬼滅の刃)か…w2025/10/22 15:54:4238.名無しさんtb5oIネット云々よりも、フリー落下によりどういう体制でどこに当たるかが問題状況次第で首の骨が折れてもおかしくない2025/10/22 15:56:0339.名無しさんNPXaz砂袋と人じゃ力のかかり方違うやろ2025/10/22 15:56:1940.名無しさんtb5oI体勢2025/10/22 15:56:2241.名無しさんdEut6丁度いい、岩屋行け2025/10/22 15:58:1142.名無しさんlVFi5ネットに落ちなかったりネットにまだ人がいるのに飛んだりとかネットが破れたりとか色々事故の可能性がありそう2025/10/22 15:59:0943.名無しさんl5eMb人命が軽い国でやるものじゃない自殺志願者だけが足を運ぶだろう2025/10/22 16:00:0544.名無しさんlVFi5>>38ああネットが目とかに当たる可能性もあるか2025/10/22 16:00:3745.名無しさんHx4jE>>3まぁ普通のバンジーもロープが切れたら死ぬし、というか現実に死亡事故なんて沢山起きてるし。2025/10/22 16:00:3946.名無しさんKlMTMニュージーランドにあったVelocity Valley Rotorua Adventure Park Vertigo 43 metre Freefall - YouTubehttps://youtu.be/LgRpjd7o3KA>ニュージーランドで初めて、ロープに縛られることなく、地上43メートルからの垂直落下のスリルを体験しましょう!他の国にも有りそうな説明されてる2025/10/22 16:00:4647.名無しさんrzsPD落ちた角度によって、跳ねてネットから落ちる未来しか想像できない2025/10/22 16:02:2948.名無しさんKlMTM>>35>>1「安全ネットは四隅が固定されており、人体の落下を効果的に支えることができる」固定されてるようには見えないんだが…2025/10/22 16:02:4349.名無しさんZtq7Sクビから落ちてもグニャっとならなければいいが。結局体のどこかに力がかかるから、落ち方は決めないとフリーはまずい気がするが、習近平に最後の安全確認してもらいたい2025/10/22 16:02:4750.名無しさんVIZizうわっ! やらされる芸人が気の毒すぎる。2025/10/22 16:03:2451.名無しさんEuWAZ東尋坊でしょっちゅうやってるやつ?2025/10/22 16:03:3052.名無しさんKTjjc新たな人口削減政策が始まったな赤紙が送られて来て拒否出来ないヤツだろ😭2025/10/22 16:05:2053.名無しさん1xHxBジャッキーにやってもらうか2025/10/22 16:06:1054.名無しさんtsVFEそれバンジーちゃう飛び降りです2025/10/22 16:07:4255.名無しさんcmukeすぐ中止になりそう2025/10/22 16:07:4856.名無しさんlOAalできるだけ現実に近いテストをするとき、砂袋の中には…2025/10/22 16:08:0557.名無しさん0fJCA>>11バイオハザードじゃねーか2025/10/22 16:09:2958.名無しさんPoXlI中国でしょイヤな予感しかない2025/10/22 16:13:0059.名無しさんGo6oS身体をひねる様な反動をしたら、ヤバイだろうに2025/10/22 16:17:4760.名無しさん4YjzGこれで中国も発展するわ2025/10/22 16:18:1761.名無しさんkwm6D>>17水面も危ないよ深さ用意してバブル吹いたら水面で死ぬことは無くなるが、浮けなくなるしな2025/10/22 16:19:0462.名無しさん22Aqa紐つけてコレでいいじゃん2025/10/22 16:21:4763.名無しさんilKEn首から落ちて捏ねたら一瞬やな2025/10/22 16:32:0864.名無しさんkVQOJ角度悪く着地したらグニャッてなりそう2025/10/22 16:32:5465.名無しさんfopAwさすが人体実験の国2025/10/22 16:38:2066.名無しさんirgSf>>35ネットが浮いているだと…?2025/10/22 16:39:4267.名無しさんMLxfJ中国の橋自体が不安でしかないのにそこでバンジーとか何かの拷問か?2025/10/22 16:43:5968.名無しさんm3Rkvゴーーーーーーールって言いながらネットに飛び込む?2025/10/22 16:55:2969.名無しさんPaZQdバンジーとは⁇ジャンプとは⁇2025/10/22 16:57:1370.名無しさんPaZQdそれ行けキクマを思い出した2025/10/22 16:58:2171.名無しさんtNwRAロープのないバンジージャンプ……それ、ただの飛び降り自(ry2025/10/22 17:03:5572.名無しさんBdqYR中国なら死人出ても埋めてしまえばいいしw2025/10/22 17:05:5773.名無しさんU9rTL「ロープのないバンジージャンプは従来のバンジージャンプとは異なり、ロープを装着せずジャンプ台から飛び降り、約160平方メートル(48坪)の安全ネットの中に落下する」と説明。「安全ネットは四隅が固定されており、人体の落下を効果的に支えることができる」と説明した。安全ネットは上下に動かすことができる。体験者が落下すると、安全ネットが下方のプラットフォームに下がり、外部に移動できる仕組みだ。体験者は20メートルから50メートルまでの落下高さを自由に選択できる。体重は40〜90キログラムでなければならず、60歳以上や心臓病・高血圧の持病がある人は体験できない。1回の体験料金は1688元(約3万6000円)で、ロープ付きバンジージャンプの料金2999元より低い。観光地区側は「ロープ付きバンジージャンプは川まで約600メートルを落下する、より大きな挑戦であるため料金が高い」と説明している。2025/10/22 17:06:4474.名無しさんBdqYR風が吹けばどうすんだよw2025/10/22 17:07:3875.名無しさんYVMihもうスカイダイビングでいいだろ2025/10/22 17:10:4676.名無しさんn4JsM>>75当然「パラシュートを付けないスカイダイビング」だよな2025/10/22 17:15:0677.sageyQKI2日本で火葬場買い漁ってる理由がこれか?2025/10/22 17:15:2778.名無しさん7M0h4でもこんなのにスリルとか言う快楽見出す変態も沢山いるわけでおばかさんが列をなしてこの飛び降りエンタメは儲かると思うよ2025/10/22 17:15:5779.名無しさんn4JsM>>74「桶屋が儲かる」何かをするんだろw2025/10/22 17:16:1280.名無しさんb4ctE自殺用の装置2025/10/22 17:18:5981.名無しさんtYY4v人体実験して遊んでやがる2025/10/22 17:20:1682.名無しさんxZ52I自殺願望者の飛び降りテスト実験に大人気2025/10/22 17:26:3283.名無しさんNwGugネットへの落下姿勢を訓練しないと事故起きるだろ。誰にでもやらせるというには危険。2025/10/22 17:29:0984.名無しさんY378Nさすが人命軽視大国www2025/10/22 17:34:4785.名無しさんCVNbU>>11令和のサイコロステーキ先輩だな2025/10/22 17:36:4186.名無しさん90obY死人が出たらネットを広げるとかそんな感覚なのか2025/10/22 17:41:2387.名無しさんzwQ7n中国ならネット外に飛ぶやつがいるだろう2025/10/22 17:42:5388.名無しさんqWLMcネットで擦過されてすりおろし人間になるのか2025/10/22 17:44:4389.名無しさんJuzTOなーに人口が多いから1人や2人あやまって亡くなってもなにも問題ないさ2025/10/22 17:52:2590.名無しさんLfwdQ日本も清水寺で試験運用してほしい2025/10/22 17:54:4191.名無しさんuvC60ビヨーンとはね返って橋に激突して死ぬオチだな2025/10/22 17:59:1092.名無しさん2Pidx安全ネットが正方形だとすると一辺は12.65m変なことさえしなければネット上に落ちる2025/10/22 18:02:2093.名無しさんunzaWそれはただのジャンプでは?2025/10/22 18:02:4894.名無しさんayRWR死んだら埋めて無かった事にするからな2025/10/22 18:03:4595.名無しさんmukrgこれは無理だわー2025/10/22 18:04:3596.名無しさんeezmF>>28トムとジェリーならそのまま再合体して無事なパターン2025/10/22 18:12:4697.名無しさん2Pidx蜂の巣をペットボトルで叩くアトラクション希望2025/10/22 18:13:2398.名無しさんL3zC3①設計時点での欠陥②施工者の手抜きによる欠陥③経年劣化④多人数の同時飛び降り⑤悪天候時の強行飛び降り⑥その他さて、どれが起こるだろうか2025/10/22 18:14:5799.名無しさんI3KFa無線化と言うやつだね、日本よりも中国のほうが無線化は進んでいるんだね2025/10/22 18:19:18100.名無しさんXmYUu無傷で着地できそうだけど、そのネットから降りるのが大変じゃね?2025/10/22 18:25:59
【政治】高市早苗氏、韓国について「いろいろご懸念があるようだが、韓国のりは大好きで、韓国コスメも使っている。韓国ドラマも見ている」「重要な隣国…しっかりと意思疎通を進めていきたい」ニュース速報+7231584.52025/10/22 18:30:54
【北海道】「ぶち殺すぞ売国奴知事」北海道のホームページに北海道知事を脅迫する内容の書き込みをした疑い 栃木県に住む37歳の地方公務員の男性を書類送検ニュース速報+63685.52025/10/22 18:26:29
でも体が回って首からネットに落ちたら
死ななくても半身不随はありそうだな
紐をつけるなど邪道、潔くない
娯楽でもなんでもないよ
つーかバンジーじゃないし
普通に死ぬが
プールの飛び込みも素人がやると結構危ない
向こうは人の命は軽いからね
それは知らん
中国のデベロッパーに文句言え
ネットが破れますように
モンブランケーキの様に糸状になって出る予感
https://www.youtube.com/watch?v=JLx4HB9B0IU&t=40s
画像
https://i.imgur.com/AD1ncUE.png
ネット小さくないか?
もしくは突き破ってミンチに…いやネットだからサイコロステーキ先輩(鬼滅の刃)か…w
状況次第で首の骨が折れてもおかしくない
ネットにまだ人がいるのに飛んだりとか
ネットが破れたりとか
色々事故の可能性がありそう
自殺志願者だけが足を運ぶだろう
ああ
ネットが目とかに当たる可能性もあるか
まぁ普通のバンジーもロープが切れたら死ぬし、というか現実に死亡事故なんて沢山起きてるし。
Velocity Valley Rotorua Adventure Park Vertigo 43 metre Freefall - YouTube
https://youtu.be/LgRpjd7o3KA
>ニュージーランドで初めて、ロープに縛られることなく、地上43メートルからの垂直落下のスリルを体験しましょう!
他の国にも有りそうな説明されてる
>>1「安全ネットは四隅が固定されており、人体の落下を効果的に支えることができる」
固定されてるようには見えないんだが…
赤紙が送られて来て拒否出来ないヤツだろ😭
飛び降りです
バイオハザードじゃねーか
>>17
水面も危ないよ
深さ用意してバブル吹いたら水面で死ぬことは無くなるが、
浮けなくなるしな
グニャッてなりそう
ネットが浮いているだと…?
何かの拷問か?
ジャンプとは⁇
「安全ネットは四隅が固定されており、人体の落下を効果的に支えることができる」と説明した。安全ネットは上下に動かすことができる。体験者が落下すると、安全ネットが下方のプラットフォームに下がり、外部に移動できる仕組みだ。
体験者は20メートルから50メートルまでの落下高さを自由に選択できる。体重は40〜90キログラムでなければならず、60歳以上や心臓病・高血圧の持病がある人は体験できない。
1回の体験料金は1688元(約3万6000円)で、ロープ付きバンジージャンプの料金2999元より低い。観光地区側は「ロープ付きバンジージャンプは川まで約600メートルを落下する、より大きな挑戦であるため料金が高い」と説明している。
当然「パラシュートを付けないスカイダイビング」だよな
おばかさんが列をなしてこの飛び降りエンタメは儲かると思うよ
「桶屋が儲かる」何かをするんだろw
誰にでもやらせるというには危険。
令和のサイコロステーキ先輩だな
変なことさえしなければネット上に落ちる
トムとジェリーならそのまま再合体して無事なパターン
②施工者の手抜きによる欠陥
③経年劣化
④多人数の同時飛び降り
⑤悪天候時の強行飛び降り
⑥その他
さて、どれが起こるだろうか
そのネットから降りるのが大変じゃね?