【読売新聞】甲子園とSNS、対策急務・・・誹謗中傷に詳しい高橋駿弁護士 「一線を越えた誹謗中傷は刑事・民事での法的な責任を問われかねない、糾弾する自分自身が、加害者になりうることを自覚するべきだ」最終更新 2025/08/12 17:241.影のたけし軍団 ★???SNSで不適切事案を巡る 誹謗中傷が拡散し、勝ち進んでいるチームが甲子園を去る異例の事態となった。夏の甲子園大会で10日、広陵高(広島)が出場辞退を発表した問題。同高によると、部内の暴力行為事案を機に真偽が入り混じった情報がネット上に広がり、生徒が登下校中に中傷を受けるなど現実世界にまで被害が拡大したという。注目されるスポーツ大会でSNSとどう向き合うか。難しい課題を突きつけられた。(岡花拓也、東大貴)「新たな(不祥事などの)事実が発覚したわけではない。生徒や教職員の人命に関わることが起きてしまうのではないかと考え、決断した。関係者に大変申し訳ない」。同日、兵庫県西宮市内で記者会見した同高の堀正和校長は 苦悶くもん の表情で頭を下げた。チームは7日の1回戦で旭川志峯高(北北海道)に勝ち、津田学園高(三重)との2回戦を控えていた。堀校長によると、野球部に関係のない生徒が不審者に追い回されるなどの被害が出ており、広島県警がパトロールを強化しているという。9日に広陵高の理事会で辞退を決め、野球部長を通じて宿舎の選手に伝えた。堀校長は「選手は失意のどん底だと思う。心を立て直すのは厳しい状況だが、ケアをしていきたい」と語った。発端は今年1月。同高によると、硬式野球部の寮で禁止されているカップラーメンを食べた1年生部員(当時)に、複数の2年生部員(同)が殴るなどの暴力行為を行った(B事案)。学校側から報告を受けた日本高校野球連盟(高野連)は3月、厳重注意とした。ところが、同高が夏の甲子園出場を決めた7月下旬以降、この暴力事案に関する様々な情報がSNS上を駆け巡った。8月5日に大会が開幕すると拍車がかかり、同高は大会第2日の6日、暴力行為を初めて公表した。しかし、事態はさらに悪化する。公表とほぼ同時期に「別の暴力事案(A事案)がある」との情報も拡散。同高は1回戦後、この別の事案は第三者委員会を設置して調査中であることを初めて発表した。学校側の対応も問題視され、「炎上」は収まらず、出場辞退という結果となった。部活動でもある甲子園大会でSNS対策は急務だ。大会副会長の宝馨・日本高野連会長は「情報の洪水みたいな状況で、迅速に対応しなければいけない」と話し、大会会長を務める朝日新聞社の角田克社長は「スピード感を持ってSNSは進んでいく。それに対応できる体制作りを真剣に考えなければいけない」と対策の必要性を語った。誹謗中傷やスポーツ法務に詳しい高橋駿弁護士(第二東京弁護士会)の話「事案の内容は重大な問題で、プロセスを含めて正当な批判や議論はあってしかるべきだ。ただ、情報が 錯綜 している状況においてSNSの情報をすべて事実だとするのは危険だ。仮に事実であったとしても、一線を越えた誹謗中傷は刑事・民事での法的な責任を問われかねない。糾弾する自分自身が、加害者になりうることを自覚するべきだ」 ネット上で殺人事件に関与しているとの中傷被害に遭った経験のあるタレントのスマイリーキクチさん(53)の話 「真偽のわからない情報が拡散されることで事実のようになっている。暴力問題はあってはならないが、誹謗中傷の理由にはならない。拡散する人たちは正義だと思っているのかもしれないが、独りよがりの制裁だ。発信する前に一度立ち止まって考えてほしい」https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/summer/20250811-OYT1T50000/https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/08/20250811-OYT1I50000-1.jpg2025/08/11 17:12:26115コメント欄へ移動すべて|最新の50件66.名無しさんVBEOJ>>16なら中国に行けよ2025/08/11 19:55:2267.名無しさんGMEmG>>44普通の学校ならこういう事案あってもそこまで、とは思うけど今回の強豪校みたいな場合はクリティカルだから校内に専門機関設置しても良さそうな気はする2025/08/11 19:55:4568.名無しさんqCNQqSNS規制まったなし。わかりやすい。だまされるやついるのかねえw2025/08/11 19:56:3569.名無しさんVBEOJ>>20結局マスコミは右左関係なくみんなグルだからね左翼グローバリスト側2025/08/11 19:57:0970.名無しさんa7hgc性被害とリンチを謝罪もなしで隠蔽までしたからだしなちゃんと対処してれば誹謗中傷もそんなに起きないわそれほど酷かってことやろネットの誹謗中傷してるゴミよりも最初の加害者側が酷すぎるんよな、生徒と学校と監督と全部が2025/08/11 19:58:5071.名無しさんtPFdXスポーツ自体業界ごと完全に潰せって言ってんだよ野蛮以外の何物でもないだろあんなもん草野球とか体育ですら廃止してほしいぐらいなのにそもそも学校教育自体一切いらないんだよ学校でないと教育できないものなんて何一つ存在しない教師とか世の中にたったの1人も必要ないテレビ放送というかマスメディアごと何もかも潰せこんなものが存在するから世の中馬鹿だらけになってんの動画サイトもSNSも全部潰していいと思っているんだが何か文句があるなら言ってみろよ2025/08/11 19:58:5072.名無しさんjTSm2人殺し読売らしい意見です2025/08/11 20:01:4373.名無しさんVBEOJ>>45オールドメディアにとって都合が悪くなるから取材しませんねオールドメディアたちのいつもの卑怯なやり方ですコロナワクチンマスクウクライナ応援団トランプ大統領斎藤知事中居夫婦別姓女性優遇制度多様性優遇制度DEIグローバリストの手下である日本のメディアは卑怯2025/08/11 20:02:3074.名無しさんtPFdX>>71は他のスレで書いたものをほぼそのままコピペしたもの投稿した瞬間にスレスト、いきなり誰も発言しなくなった無茶苦茶な発言をしているつもりなんて全く無いんだがなんで一斉に拒否反応を起こすのか理解に苦しむ2025/08/11 20:05:1075.名無しさんBSYszルールで禁止されていたカップ麺を食べたからといって集団で暴行、脅迫をするのは加害者になるということを自覚すべきだ2025/08/11 20:09:5876.名無しさんnqbETまず集団で加害行為していた野球部員砂漠のが先だろそれが放置されてるから社会が悪人裁く為に抗議してるんだけど?2025/08/11 20:18:2777.名無しさんHfZ3aしかしまぁ、わざわざ全国に顔と名前を晒すような事をした学校側もいかがなものかと思うがな2025/08/11 21:07:4578.名無しさんMcQXvSNS見て正義の味方マンごっこやる奴が増えたよな2025/08/11 21:11:5579.名無しさん2kUiYで、ソーシャルメディアの中の人は、これで溜飲が下がったのか?2025/08/11 21:28:3380.名無しさんddXkk犯罪者になんの罰も与えずに出場させるのがそもそもの間違いだと思うんだが?2025/08/11 22:09:3181.名無しさんlx4Ki納得いかないから世に問うんだってばよ2025/08/11 23:29:1482.名無しさん1wUBW加害者には何をしても許されるそれが法治国家だ2025/08/11 23:32:2983.名無しさん1OVLVリンチを肯定する野球部と高野連を何とかしたほうがいいよオールドメディアはネットの言論弾圧したくて仕方ないんだろうけど2025/08/11 23:34:1084.名無しさんNAyMrオールドメディアがSNSが憎くて悔しいことは分かった2025/08/12 01:17:2285.名無しさん7mx38古いねらーはネットの法的責任あたりで鍛えられてるのにwwww2025/08/12 01:18:4186.名無しさんgkAwWいくら喚こうが実名と顔写真晒されて完璧なデジタルタトゥー刻んだから手遅れだわ自業自得だろアホが2025/08/12 01:19:4387.名無しさんck4LAカップラーメン事案で押し通す予定2025/08/12 01:21:0688.名無しさん1ywNLそう言いながらお前のところでは絶対に雇わないクセに2025/08/12 01:22:2789.名無しさんmynidやきうやってる奴はみんなホモ2025/08/12 01:56:1190.名無しさんcJOOwそりゃ判るよスレタイ1被害者が被害届出してからこうなったんだから 加害者のみ外せば事は済んだのかも?性的加害はなぁ、一線を越え過ぎてしまったんだ、やり過ぎだよ2025/08/12 04:09:3591.名無しさんfTkVH>>69今回は特に甲子園、つまり朝日新聞絡んでるからな2025/08/12 04:25:0992.名無しさんUCC5n学校と高野連も加害者なんだけどな2025/08/12 05:25:5493.名無しさんLhFbKいじめや暴行はほっといて在籍している学校という認識でいいよね2025/08/12 05:45:2394.名無しさんjY6sy今回の件は隠蔽と戦うために誹謗中傷が使われてる加害者の実名暴露まで誘発したのは学校と監督と高野連の隠蔽誹謗中傷の問題ではなく、監督と生徒の不祥事への対応を考えるべき2025/08/12 05:48:4295.名無しさんOxu8c>>94少なくとも処分を受けたことまでは事実だし、それを公表されてなお出場したのは学校と日本高等学校野球連盟、朝日新聞社の判断だし、その結果名前と当事者の映像を広めたのはマスコミなのにね2025/08/12 05:52:2996.名無しさん5v2Vb監督は解雇、加害生徒は退学、そして、限度を超えた誹謗中傷を行うバカも刑事告訴、これが一番望まれる形2025/08/12 05:53:4697.名無しさんmPEb3表現の自由だからね、まさかSNSがウザいから、都合が悪いからって言論統制しろとでも?2025/08/12 05:54:3198.名無しさんPeQM2>>91今回SNSではなく、話を朝日新聞社に持ち込んでたら、読売新聞に持ち込んでたら、毎日新聞に持ち込んでたら、東京新聞に持ち込んでたら、テレビ朝日に持ち込んでたら、日本放送協会に持ち込んでたら、どう取り扱ったかは気になるところではある2025/08/12 05:57:3899.名無しさんlSWzW>>98持ち込んだのに黙殺されたからSNSで暴露したって話じゃなかった?2025/08/12 06:32:55100.名無しさんKoGLq全部しょっぴいて誹謗中傷される側にすれば平和になるもちろん連座制で血縁者も同罪でw2025/08/12 06:36:30101.名無しさんCyoNn>>98もちろん、もみ消すに決まってんじゃんオールドメディアの筆頭であるアカピ新聞様の興行にケチを付けるわけにはイカンでしょw2025/08/12 06:51:33102.名無しさんByv8T誹謗中傷は罰しないといけないがそれは別にやればいいまずは原因に言及して罰しろ2025/08/12 09:54:46103.名無しさんlT8Fv>>100すべては誹謗中傷だということにしたい人日本高等学校野球連盟と朝日新聞社が8月4日にだしたプレスリリースそれをここまで重視するような人がいるということの重さよね2025/08/12 10:23:06104.名無しさん3AYSn傷害だろ犯罪だよ2025/08/12 10:36:57105.名無しさんySwPC>>65例え軽微な20万と仮定しても一万人なら、20億。弁護士一任で喜んで弁護士は受任する震えて眠れよw2025/08/12 12:43:06106.名無しさんBD8zDなんでもSNS規制にからめてくるな学校関係者の処分が先だ2025/08/12 12:55:15107.名無しさんUNtON広陵がダメとなれば各校も怪しくなるから高野連はなんとか収めた。いい感じで進んでたが、被害者と話しつけるのは広陵の仕事なのにサボってしまった。そのまま放置して甲子園だ。そりゃ親は怒るわな。最もダメージのデカい出場直前の暴露は功を奏したわけだ。辞退した暁には裁判が待ってる。監督や部員で名前が上がっている連中は今頃野球どころではない。野球さえできれば良いとか思ってるかもしれんが、所詮は高校野球。プロになれば違うが今のメンバーではいない。残るのは人間形成だが、今のメンツはどうだろうね。2025/08/12 12:55:29108.名無しさんNE9a4SNSをやっている奴は馬鹿たかがSNSごときに正常性を求める馬鹿2025/08/12 12:59:15109.名無しさんeY7mHいやもう野球に限らず他の大学競技サークルとかでも犯罪頻発してるしもはや日本のスポーツ競技に入る奴は犯罪組織に入るのと同じだってことだ2025/08/12 13:00:19110.名無しさんheoItSNS規制っていうかアホな書き込みするやつに責任を求めるだけだろw何事も自由だがその自由には責任が伴うという自由主義社会の大原則を執行してるだけというねw2025/08/12 13:10:42111.名無しさんNYUZo人の口にドアは設置できない2025/08/12 13:20:53112.名無しさんDyV2Mその前にないことにしようとした加害者や高校側も批判したら。どれだけ忖度してるのかな。オールドメディアは2025/08/12 15:42:10113.名無しさんNQVX9>>110そんな責任なんて関係ない奴等が一定数いるんだよなあ基地外という奴等がね無敵最強すわ2025/08/12 15:45:58114.名無しさんz9kRD権力に寄り添う読売らしいな権力側への批判は誹謗中傷当たるらしい2025/08/12 17:24:13115.名無しさん9kDm7メインストリームメディアは文字通り日本語のオールドメディアが当てはまる存在になったなもはや誰もメインストリームメディアを信じない全てが自己利益のため2025/08/12 17:24:27
夏の甲子園大会で10日、広陵高(広島)が出場辞退を発表した問題。同高によると、部内の暴力行為事案を機に真偽が入り混じった情報がネット上に広がり、生徒が登下校中に中傷を受けるなど現実世界にまで被害が拡大したという。
注目されるスポーツ大会でSNSとどう向き合うか。難しい課題を突きつけられた。(岡花拓也、東大貴)
「新たな(不祥事などの)事実が発覚したわけではない。生徒や教職員の人命に関わることが起きてしまうのではないかと考え、決断した。関係者に大変申し訳ない」。同日、兵庫県西宮市内で記者会見した同高の堀正和校長は 苦悶くもん の表情で頭を下げた。
チームは7日の1回戦で旭川志峯高(北北海道)に勝ち、津田学園高(三重)との2回戦を控えていた。堀校長によると、野球部に関係のない生徒が不審者に追い回されるなどの被害が出ており、広島県警がパトロールを強化しているという。
9日に広陵高の理事会で辞退を決め、野球部長を通じて宿舎の選手に伝えた。堀校長は「選手は失意のどん底だと思う。心を立て直すのは厳しい状況だが、ケアをしていきたい」と語った。
発端は今年1月。同高によると、硬式野球部の寮で禁止されているカップラーメンを食べた1年生部員(当時)に、複数の2年生部員(同)が殴るなどの暴力行為を行った(B事案)。学校側から報告を受けた日本高校野球連盟(高野連)は3月、厳重注意とした。
ところが、同高が夏の甲子園出場を決めた7月下旬以降、この暴力事案に関する様々な情報がSNS上を駆け巡った。
8月5日に大会が開幕すると拍車がかかり、同高は大会第2日の6日、暴力行為を初めて公表した。
しかし、事態はさらに悪化する。公表とほぼ同時期に「別の暴力事案(A事案)がある」との情報も拡散。同高は1回戦後、この別の事案は第三者委員会を設置して調査中であることを初めて発表した。
学校側の対応も問題視され、「炎上」は収まらず、出場辞退という結果となった。
部活動でもある甲子園大会でSNS対策は急務だ。大会副会長の宝馨・日本高野連会長は「情報の洪水みたいな状況で、迅速に対応しなければいけない」と話し、
大会会長を務める朝日新聞社の角田克社長は「スピード感を持ってSNSは進んでいく。それに対応できる体制作りを真剣に考えなければいけない」と対策の必要性を語った。
誹謗中傷やスポーツ法務に詳しい高橋駿弁護士(第二東京弁護士会)の話
「事案の内容は重大な問題で、プロセスを含めて正当な批判や議論はあってしかるべきだ。ただ、情報が 錯綜 している状況においてSNSの情報をすべて事実だとするのは危険だ。仮に事実であったとしても、一線を越えた誹謗中傷は刑事・民事での法的な責任を問われかねない。糾弾する自分自身が、加害者になりうることを自覚するべきだ」
ネット上で殺人事件に関与しているとの中傷被害に遭った経験のあるタレントのスマイリーキクチさん(53)の話
「真偽のわからない情報が拡散されることで事実のようになっている。暴力問題はあってはならないが、誹謗中傷の理由にはならない。拡散する人たちは正義だと思っているのかもしれないが、独りよがりの制裁だ。発信する前に一度立ち止まって考えてほしい」
https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/summer/20250811-OYT1T50000/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/08/20250811-OYT1I50000-1.jpg
なら中国に行けよ
普通の学校ならこういう事案あってもそこまで、とは思うけど今回の強豪校みたいな場合はクリティカルだから校内に専門機関設置しても良さそうな気はする
だまされるやついるのかねえw
結局マスコミは右左関係なくみんなグルだからね
左翼グローバリスト側
ちゃんと対処してれば誹謗中傷もそんなに起きないわ
それほど酷かってことやろ
ネットの誹謗中傷してるゴミよりも最初の加害者側が酷すぎるんよな、生徒と学校と監督と全部が
野蛮以外の何物でもないだろあんなもん
草野球とか体育ですら廃止してほしいぐらいなのに
そもそも学校教育自体一切いらないんだよ
学校でないと教育できないものなんて何一つ存在しない
教師とか世の中にたったの1人も必要ない
テレビ放送というかマスメディアごと何もかも潰せ
こんなものが存在するから世の中馬鹿だらけになってんの
動画サイトもSNSも全部潰していいと思っているんだが
何か文句があるなら言ってみろよ
オールドメディアにとって都合が悪くなるから取材しませんね
オールドメディアたちのいつもの卑怯なやり方です
コロナワクチン
マスク
ウクライナ応援団
トランプ大統領
斎藤知事
中居
夫婦別姓
女性優遇制度
多様性優遇制度
DEI
グローバリストの手下である日本のメディアは卑怯
投稿した瞬間にスレスト、いきなり誰も発言しなくなった
無茶苦茶な発言をしているつもりなんて全く無いんだが
なんで一斉に拒否反応を起こすのか理解に苦しむ
それが放置されてるから社会が悪人裁く為に抗議してるんだけど?
これで溜飲が下がったのか?
それが法治国家だ
オールドメディアはネットの言論弾圧したくて仕方ないんだろうけど
自業自得だろアホが
被害者が被害届出してからこうなったんだから 加害者のみ外せば
事は済んだのかも?
性的加害はなぁ、一線を越え過ぎてしまったんだ、やり過ぎだよ
今回は特に甲子園、つまり朝日新聞絡んでるからな
加害者の実名暴露まで誘発したのは学校と監督と高野連の隠蔽
誹謗中傷の問題ではなく、監督と生徒の不祥事への対応を考えるべき
少なくとも処分を受けたことまでは事実だし、
それを公表されてなお出場したのは学校と日本高等学校野球連盟、朝日新聞社の判断だし、
その結果名前と当事者の映像を広めたのはマスコミなのにね
今回SNSではなく、
話を朝日新聞社に持ち込んでたら、
読売新聞に持ち込んでたら、
毎日新聞に持ち込んでたら、
東京新聞に持ち込んでたら、
テレビ朝日に持ち込んでたら、
日本放送協会に持ち込んでたら、
どう取り扱ったかは気になるところではある
持ち込んだのに黙殺されたから
SNSで暴露したって話じゃなかった?
もちろん連座制で血縁者も同罪でw
もちろん、もみ消すに決まってんじゃん
オールドメディアの筆頭であるアカピ新聞様の興行にケチを付けるわけにはイカンでしょw
それは別にやればいい
まずは原因に言及して罰しろ
すべては誹謗中傷だ
ということにしたい人
日本高等学校野球連盟と朝日新聞社が
8月4日にだしたプレスリリース
それをここまで重視するような人がいるということの重さよね
犯罪だよ
例え軽微な20万と仮定しても一万人なら、20億。
弁護士一任で喜んで弁護士は受任する
震えて眠れよw
学校関係者の処分が先だ
そのまま放置して甲子園だ。そりゃ親は怒るわな。
最もダメージのデカい出場直前の暴露は功を奏したわけだ。
辞退した暁には裁判が待ってる。監督や部員で名前が上がっている連中は今頃野球どころではない。
野球さえできれば良いとか思ってるかもしれんが、所詮は高校野球。プロになれば違うが今のメンバーではいない。
残るのは人間形成だが、今のメンツはどうだろうね。
たかがSNSごときに正常性を求める馬鹿
もはや日本のスポーツ競技に入る奴は犯罪組織に入るのと同じだってことだ
アホな書き込みするやつに責任を求めるだけだろw
何事も自由だがその自由には責任が伴う
という自由主義社会の大原則を執行してるだけというねw
加害者や高校側も批判したら。
どれだけ忖度してるのかな。オールドメディアは
そんな責任なんて関係ない奴等が一定数いるんだよなあ
基地外という奴等がね
無敵最強すわ
もはや誰もメインストリームメディアを信じない
全てが自己利益のため