【経済】「エンジンブレーキがウザいです!」 なぜそう感じた!? 大議論になった“運転方法のクセ” もしかすると「周囲の迷惑」になることも? 一体何が問題なの最終更新 2025/08/11 15:371.ハッサン ★???エンジンブレーキの減速時「ブレーキランプ」は点灯しませんフットブレーキとうまく併用すると、スムーズな減速ができる「エンジンブレーキ」。しかし、周囲への配慮を怠った使い方をすると、思わぬ弊害につながることもあるので注意が必要です。クルマの運転の仕方は人それぞれです。隙あらばレブリミット(エンジン回転上限)までエンジンをぶん回す人がいるかと思いきや、ひたすら「ECOランプ」が点灯している状態にこだわる人、さらには極力フットブレーキを使わない人。そんな価値観の違いを「個性」と呼ぶわけですが、多くの場合は周囲や他人に極力迷惑がかからないよう、一定の配慮をしながら運転をしている(はず)です。しかし以前、SNSで「エンジンブレーキがウザい」といった内容の投稿があり、物議を醸したことがあります続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d2b0cc1a562f26e2f9e8341da9df530d8fbc68cd2025/08/11 11:55:24180コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんWC8Ng急ブレーキ並みに怖い時ある2025/08/11 11:56:273.名無しさんsjC83一定の車間距離とってたら何も問題ないが2025/08/11 11:57:214.名無しさんtTV1t後ろに付かれて速度計測が終わる前にシフトダウンエンブレで急減速は得意技ですが2025/08/11 11:57:305.名無しさんjClOU急加速急減速ばっかりしているからだろ運転があらい下手くそなんだろ2025/08/11 11:57:476.名無しさんoLlWkECO走行厨とエンブレ厨どっちも後ろから見ててイラつく2025/08/11 11:57:597.名無しさんLrHSm荷崩れ防止によくできたブレーキ2025/08/11 11:58:338.名無しさんm2OVx街中でエンブレ使うこと普通ないんじゃない2025/08/11 11:58:569.名無しさんA7FZF高速出口でエンブレだけ減速とか後続ブチ切れ案件2025/08/11 11:59:3010.名無しさんyAjY6日産ノートの後ろは危険アクセルのみでブレーキ要らず2025/08/11 12:00:4011.名無しさん7t6as二十年事故ったことない俺から言わせたらエンブレ使えないヤツは事故る2025/08/11 12:01:2912.名無しさんrbkB5>>3これやね2025/08/11 12:01:3413.名無しさんBiWvW単に前方の車しか見てないからそう感じるだけで先見て予測出来れば問題ない2025/08/11 12:01:4614.名無しさん83bv2車間距離空けてりゃ焦ることもないんだが。漫然と運転してる方が悪い。2025/08/11 12:03:1415.名無しさんCtRNWMTのバイク乗っている人は車の運転が上手い2025/08/11 12:04:1316.名無しさんLrHSmガソリン車には考えられない贅沢2025/08/11 12:04:3017.名無しさんP9Whl煽り運転する奴にはウザく感じるだろうな、エンジンブレーキ2025/08/11 12:08:0718.名無しさんUx1OR>>15えっ?2025/08/11 12:10:0819.名無しさん5cZ9tトンネル初心者?がウザいです高速道路のトンネルはほぼ上り坂なのにトンネル入ると速度落ちる真中過ぎると下り坂で速度上がる一定速度で走れよ2025/08/11 12:10:1720.名無しさんEGl1x車間詰めすぎってことだよ2025/08/11 12:11:0621.名無しさんBiWvW>>19そんなんじゃ田舎運転できないっすよ2025/08/11 12:12:1022.名無しさんKUofa>>8とりあえずカッコ悪いからあんまり運転について他人と会話しない方がよいと思うわ。2025/08/11 12:12:3223.名無しさん5MUg9>>15バイクに乗ってる自転車で頭が悪いのだから 車の運転 以外の問題2025/08/11 12:14:1824.名無しさん2qO3A爆音オンボロ車乗り「ぶぅんー!ぶぅんー!」2025/08/11 12:15:1325.名無しさんc3qHF峠道をブレーキ踏まずに降りることを目標にしていたが、ギリギリまでエンブレ、間に合わなかったら蛇行、そのまま惰性で徐々に加速、の繰り返し。よく考えたら前の車にしてみたら煽られてるも同然なのでやめた。2025/08/11 12:15:3626.名無しさんlHpWu>>23バイク云々の前に23さんの日本語がすごくひどいので、知能の話になると23さんが一番悪いと思う2025/08/11 12:15:5027.名無しさんVBEOJ>>1またデタ笑これも既に結果は出ているのに定期的に繰り返すニュース2025/08/11 12:17:3228.名無しさんrhraO今時、ミッションに乗ってる奴なんているのかトラックやダンプなら分かるけど2025/08/11 12:17:4729.名無しさんf2g7D運転時思考停止症候群2025/08/11 12:17:5030.名無しさんZuUcf>>20エンブレウザいって言う奴大体運転下手だよな自分じゃ上手いつもりだけど適切な車間距離取れないで加速減速繰り返すタイプ2025/08/11 12:18:2031.名無しさんIQ9elMTだと意識してエンブレを多用するけどATはほとんど意識してないなエンブレの効きも弱いし2025/08/11 12:18:2832.名無しさんRqofF池沼「高速道路で左側から追い抜くと違法」2025/08/11 12:18:3933.名無しさんddkJm最近の回生ブレーキは強弱があって速度40km/h以上でのアクセルオフで強めの回生ブレーキがかかることが多く運転しにくいメーカーの仕様ユーザーはわざとやってない勝手にそうなる2025/08/11 12:18:4434.名無しさん4qjsEこのエンジンブレーキは壊れている踏むと加速するぞ2025/08/11 12:19:0435.名無しさんcl1pc街中でも下りでブレーキのみじゃめんどいから普通シーケンシャルモードにするだろんで停車したらカコッとATに戻す2025/08/11 12:19:1436.名無しさん7VnNB狭い道路でアクセル踏み込むのが理解できん2025/08/11 12:19:2037.名無しさんLrHSmアクセルにブレーキがついてる優れもの2025/08/11 12:19:2538.名無しさんlBUk8車間とらんアホ多すぎ都市高速で80キロテールトゥノーズとかおるからな2025/08/11 12:19:4639.名無しさん7YUbU直線で前方ガラ空きなのにブレーキランプパカパカ点灯するの何?HVの回生ブレーキ的なやつが反応してんの?2025/08/11 12:20:5140.名無しさんVBEOJエンブレガー!たちは車間距離を取ってない自分が悪い2025/08/11 12:21:4641.名無しさんVBEOJ>>2スマホ見てるからだろ2025/08/11 12:22:1742.名無しさんVBEOJ>>9免許持ってないでしょ2025/08/11 12:23:2343.名無しさんIsFouエンブレを上手く使えばECOなのに、自分中心の考え方の多いことよ2025/08/11 12:23:5244.名無しさんcPadEブレーキランプというぐらいだから、減速する時は自動的に点滅してほしい2025/08/11 12:23:5645.名無しさん4qjsE逆走はこころの問題だから、規制なんかやらずに神仏に頼んだろうがよいアクセル明神、ブレーキ大魔王、ハンドル行者を社内に貸されご加護をもらおう2025/08/11 12:25:3146.名無しさんZTo1Yちゃんと前向いて運転していない又は集中していない証拠です2025/08/11 12:25:5147.名無しさんINljZ昔からやってることだけど最近エンブレの効きがパワーアップでもしたのかい2025/08/11 12:26:0448.名無しさんVBEOJ>>44渋滞の元になるのでいらない免許持ってるの?2025/08/11 12:27:4649.名無しさんPXKYbうちの車、エンジンブレーキついてないんだけど誠意工場に依頼すればオプションで付けてくれますかね(´・ω・`)2025/08/11 12:28:0450.名無しさんdE617悪魔のブレーキは究極2025/08/11 12:28:2051.名無しさんtPFdXいいえ、半クラですエンブレのマネです2025/08/11 12:28:3052.名無しさんlHpWu>>49羽賀研二の工場は信用しないほうがいい2025/08/11 12:29:0953.名無しさんncw7O車間、開けろよ。2025/08/11 12:29:2354.名無しさんoCafqATに乗ると大抵エンジンブレーキが壊れているのか、効きがめちゃくちゃ悪い2025/08/11 12:29:5555.名無しさんddkJm高さのある車だと車体後部の負圧の範囲が広くアクセルオフでその負圧が抵抗になってる場合もあるトヨタはエアロスタビライジングフィンで低減してるがアルベルほどの大きさだと充分ではない2025/08/11 12:30:0456.名無しさんJJiAl車間距離をあけろよ、ボケが!で正解2025/08/11 12:31:0057.名無しさんPOTxa教習所でもエンジンブレーキ使うように習ったけどな2025/08/11 12:31:0858.名無しさんJJiAl特に、坂道の下り坂は、ブレーキしまくると途中で熱でブレーキが効かなくなることがあるのでエンジンブレーキを使え!と教習では習ったな2025/08/11 12:34:5959.名無しさん7iWQ3認知力低下してんんじゃねえの2025/08/11 12:35:3660.名無しさん5MUg9>>26以前ね。バイクは死ぬ確率が高いので、賢い人は乗りません。これは事実です。2025/08/11 12:36:5761.名無しさんGElfMなにバカな事言ってんの?エンブレ使えるなら最大限使用するのが車にとっても環境にとっても財布にも優しいんだよ大型トレーラー乗りだけどフットブレーキなんて信号待ちや駐停車でしか使わねーよ、エンブレ・排気・リターダーだけで速度調整出来るわ、高速出口とかでは後続者のためにブレーキランプ点灯する程度はフットブレーキ使うけど、その時点でウインカーとっくに点けてるから迷惑はかけていない2025/08/11 12:37:2962.名無しさんYrEsv断っとくが、エンブレはシフトダウンでするものと思い込んでる奴。アクセルペダルゆるめるだけでエンブレは効く。ただオートマはMTよりも効きが悪いから原則手段と思ってない奴が多い2025/08/11 12:38:3063.名無しさんdE617十分に車間距離とってればそうだろうけどな2025/08/11 12:38:3564.名無しさんZTo1Yウザイと思うなら抜いていけよw2025/08/11 12:39:5965.名無しさんgLzWlうおっまぶしってならんからエンブレの方がいいだろ2025/08/11 12:40:2666.名無しさんbjRNb車間距離詰めてきたほうが正しく、エンブレ使う車が悪いっておかしいだろ2025/08/11 12:40:5267.名無しさん9ImwZおれの経験上、町の社長さんはアクセルかブレーキしか踏まないウインカー付けるのギリギリ本人に悪気は全くない自責思考の経営者タイプは運転が何故か下手2025/08/11 12:41:2368.名無しさんZ6kWQ>>57車の性能が低かった昔の話を引きずってるだけ2025/08/11 12:41:4569.名無しさんryFkzエンジンブレーキ使ってるのがわかるほど近づくってアホなのか。2025/08/11 12:42:2170.名無しさんaV0b4むしろウザい方が良いだろ。避けてくれる2025/08/11 12:42:4471.名無しさんIsFou>>61あなたみたいなプロには通じるだろうけど流れを読む方が運転楽だから神経使わないですむよねフットブレーキに頼る人の後続は疲れるもの2025/08/11 12:42:5372.名無しさん7mO4D>>8時代によって教習所での教え方が違うみたい俺はエンブレなんか全く教わらなかったけど母親は信号で止まるときにもギアダウンしていくように教わっていてとなりに乗せるとなんでタカシ君はエンブレ使わないのって睨み付けてくるよクラッチ踏むと不安定になるから良くないと教えられたがクラッチ踏みながらブレーキで止まってるわwめんどうくせえし2025/08/11 12:43:0473.名無しさんiRkpIなんか車間近い奴いたらエンブレ使いまくる事にするわ適正車間距離を教え込ませて教育しないとな2025/08/11 12:43:3574.名無しさんeBCP0下りでしか使わん2025/08/11 12:44:3875.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE4zmEa前走車のブレーキランプに頼って走ってるからだよ、2回位ノーブレーキで目一杯のアウトインアウトなコーナリングで誘い込んでやると懲りて二度と近付いて来なく成る。2025/08/11 12:45:1876.名無しさん3l0Dfエンブレに文句言ってる奴は常に車間が近過ぎる奴なんだろ、わかるわw俺は後続車の車間近い場合はエンブレ多用するようにしてる2025/08/11 12:45:2377.名無しさん08I76>>49EVって回生ブレーキ強めに効くのかね乗った事ないから興味あるわ2025/08/11 12:45:2878.名無しさん7mO4D4輪の運転適性なんて言うほど大したもんじゃないんだよ老人でも乗りこなせるものだしバイクは適性が必要だけど2025/08/11 12:45:5379.名無しさんS2T8B車間取れよ2025/08/11 12:47:3880.名無しさんZTo1Yというかこういう記事増えたね、常識に疑問を抱くのは良いと思うが主観を題材にしたニュース、個人主義極まれり、かな?2025/08/11 12:47:5381.名無しさんpNJm6長い下り坂でブレーキランプピカピカさせてるのは恥晒し2025/08/11 12:48:0882.名無しさんzI6lP>>1そうか?運転に集中してれば気にならんぞ。すぐにわかる。よそ見してるだろ。2025/08/11 12:48:1683.名無しさんI9e2Pエンブレを知らないんだろう2025/08/11 12:48:3384.名無しさんeBCP0下りのカーブでエンブレ使ったら後続車がブレーキなしでも曲がれるんだと誤解して事故るかもしれんけど俺のせい?2025/08/11 12:49:3885.名無しさんCoFuzアホみたいのしょっちゅうブレーキランプペカペカしてるのが前走ってると引っ叩きたくなる2025/08/11 12:49:4186.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE4zmEa自動車の運転は人生、人の後ろを付いてくだけの人や、人を煽り散らすのが好きなだけで自分が先頭に立ったら何も出来ない人は多い。2025/08/11 12:50:1987.名無しさんo3dwqエンブレを使うのって基本も基本だよ。惰性で走るって言えば分かりやすい。ペーパーロックも知らんとか免許返上しなよ。それとも下り坂の先で突っ込んで人生すら返上したいか?2025/08/11 12:52:1188.名無しさん08I76ATでもOD切ってエンブレとか良くするんだが最近の子はDレンジ入れっぱでパカパカなのな機械を正しく理解出来なくても車間距離取ればそれでいいんだけどな2025/08/11 12:53:4989.名無しさんzwTkq尾木ママの教え子が亡くなったバス事故は、長い下り坂をエンジンブレーキを使わなかった事が原因と言われてる。エンジンブレーキは教習所で習うだろ。2025/08/11 12:54:4490.名無しさんZ6UCO車間距離取れてない奴多すぎるからな2025/08/11 12:55:0791.名無しさんd78phブレーキは止まるときに使うもの減速はアクセルワークとエンジンブレーキが基本2025/08/11 12:56:4892.名無しさんwUtZKエンブレ使うようなとこは自分も減速するようなとこなんだから普通はイライラしたりしないだろフットブレーキでそこまで減速しないと曲がれねえのかっていうドン臭い車にイライラする場合があるけど2025/08/11 12:58:5193.名無しさんzTm3W>>1煽られたらエンブレで反撃は普通だろ?2025/08/11 12:58:5994.名無しさんhojdMエンブレは愉しい!2025/08/11 13:00:0495.名無しさんZgKrj俺は一応、フットブレーキ効かない程度に踏んで注意喚起してる。車間距離取らないバカとか居るから2025/08/11 13:01:0796.名無しさんbjRNb山道でバイクを煽って来る奴にエンブレ使ってノーブレーキでキツイS字やブラインドカーブを抜けて立ち上がりフル加速したら大抵は2度と付いてこなくなるそれでもついてきたら、路肩によって譲るよ 危ない奴確定だから2025/08/11 13:02:0297.名無しさんVI8LP昔、奥飛騨から松本までの旅行帰りに、前の車が一切ブレーキランプ付けずに山を下ってたこいつは天才かと思ったわ2025/08/11 13:07:2798.名無しさんnbOJyエンブレうざいとか言ってんのは煽り運転する奴だけだろ2025/08/11 13:12:1099.名無しさんqTPJA>>97タダのエンブレじゃん2025/08/11 13:13:37100.名無しさんlmON1坂道でエンブレ使わない運転なんて怖くてできない2025/08/11 13:16:17101.名無しさんzR9Asこの車はエンブレ効かせると分かったら車間距離を取るよね元々それが普通の安全距離だと思うけどさ2025/08/11 13:21:07102.名無しさんmVgDR梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)草加カルト・ストーカータクシー運ちゃん50代後半男性 在中「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加ストーカーアピールうろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)なんか悪いことでもしとったんかな~ 相変わらず ビビリ散らかしてみつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでちなみに ここの営業所のすぐそばに朝の登校時 ランドセル背負ったJCに「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいないやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか~のおっちゃんがおるでこのへん ずーっと毎晩18~24時まで うろちょろしてる洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道→ https://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png毎朝7:30~8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ夜は18:30~23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変質者おじさんwww下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC→ https://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png通行人に付きまとう 豊津第二小学校に通う草加小学生集団ストーカー闇バイト勤労児童関係者:上野泰子(通名)、森美保(通名)中野淳子(通名)、島川由美(背乗り)、浅野奈津(通名) 千里中央に勤務子供が可哀そうなんで通報・拡散してあげて下さい→ https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w→ https://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30~19:30通報・拡散・見物 お願いします悪事隠しの為すぐ消そうとするので、魚拓取って拡散してください2025/08/11 13:24:39103.名無しさんAcpBIクラクション鳴らして教えてやれよ2025/08/11 13:24:55104.名無しさん3lWk7箱根新道越える時は使うわ2025/08/11 13:25:47105.名無しさんQiuf7ツースト乗れよエンブレなんかかからんぞまあそれより何よりチャリが一番だ2025/08/11 13:26:13106.名無しさんi0zzgウザいのもたまにいるってことだろMTで2速落としてドーンとか2025/08/11 13:27:17107.名無しさんzyMjhブレーキ効かせもしないでペダルに足乗っけてランプだけ点灯させてる奴の方がウザい。2025/08/11 13:28:39108.名無しさんEjdEMアルファードが後ろにいたらエンジンブレーキなぶつかったらカネを取り続けて許さない2025/08/11 13:29:29109.名無しさんAaNX5今はオートマだからエンジンブレーキかける事自体ほとんど無いよね2025/08/11 13:30:50110.名無しさんgWM2PHVやEVは普通に回生ブレーキを使うよエンブレを使わないのはCVTくらいだ2025/08/11 13:36:07111.名無しさんHRgTe煽り対策にエンジンブレーキは有効ドラレコにも証拠が残らないからな追突させて金をぶんどれる2025/08/11 13:36:38112.名無しさん8YQJUエンジンブレーキにクレームつけてるバカは初心者🔰が書いてるとわかる2025/08/11 13:39:49113.名無しさんVI8LP>>99エンブレ使ったとしても、一切ブレーキランプ付けずに下りきれるか?2025/08/11 13:41:31114.名無しさんyJ6oy>>96下手くそなノロマがさっさと行ってくれたからあとは自分のペースで走ってるだけだろ2025/08/11 13:42:25115.名無しさんkwa5u>>61ド正論さすがプロレジャーのバカ運転手は見習え2025/08/11 13:42:36116.名無しさんDeKdYエンジンブレーキがウザいってのは車間距離が近い事が原因だから普段の車間距離をもっと取ればいいブロック目的でエンブレ使ってる奴はまた別の話だから同一視はしないでほしい2025/08/11 13:43:27117.名無しさんyJ6oy>>113今どきの車はふっとブレーク踏まなくても減速率みて勝手にブレーキランプ点くから無理だろうね~古い車は知らん2025/08/11 13:43:58118.名無しさん8erSlまた対立煽り作文かどこの誰のSNS?言ってみろよ2025/08/11 13:47:01119.名無しさんjbOezブレーキランプみて運転してるような下手くそは免許返納しろ2025/08/11 13:47:47120.名無しさん8erSl>>107それアイシテルのサイン2025/08/11 13:47:52121.名無しさん8erSl>>97面白いよねエンブレダウンヒルハイブリッドだとすげー燃費稼げる2025/08/11 13:49:23122.名無しさんkwa5u>>97ブレーキランプが切れてた可能性有り2025/08/11 13:51:41123.名無しさんiERcK>>1車間距離が短いのが原因2025/08/11 13:55:43124.名無しさんAu30fエンジンブレーキしないと危ないんだけどw2025/08/11 13:56:09125.名無しさんCwgMh車間距離詰めすぎなんだろ低能2025/08/11 13:56:13126.名無しさん8erSlエンジンブレーキ一切使わないで走行なんて無理でしょ作文やめろニュース板やぞ2025/08/11 13:58:41127.名無しさんDx1Us前方車両のテールランプアテにして運転してる危機管理意識ゼロのカスの戯言なんてほっとけばいいんだよ2025/08/11 13:59:15128.名無しさんDx1Us前方車両のテールランプアテにして運転してる危機管理意識ゼロのカスの戯言なんてほっとけばいいんだよ2025/08/11 13:59:25129.sageLbTJIオートマでも、か2のポジションで坂を下っていますわ。2025/08/11 14:04:55130.名無しさんsft3s青の横断歩道のど真ん中で停止するバカ自動車がウザいです。2025/08/11 14:04:59131.名無しさんjLlAx>>1未だにエンジンブレーキが何なのかわからない2025/08/11 14:10:04132.名無しさん8erSlモーター車になるとエンブレはどうなるの2025/08/11 14:11:28133.名無しさんunHLAエンジンブレーキはオプション?2025/08/11 14:17:50134.名無しさんse258>>132モーターブレーキになるのよ。2025/08/11 14:20:05135.名無しさん1z9ho慣性の法則みたいなもんだと思ってたわチャリでもあんじゃんあんな感じ2025/08/11 14:21:14136.名無しさんf1ZxJカーブが続く道や下り坂でブレーキ踏んだら負けみたいなところあるよね2025/08/11 14:24:34137.名無しさんgWM2P>>132回生ブレーキモーターはブレーキで発生した電気を走行エネルギーとして再利用できるから、燃費がいいんだよ2025/08/11 14:25:47138.名無しさんMojr9>>19一定速度で走る義務はない。上り坂で速度が落ちたり下り坂で速度が上がるのはある程度は許容されるべき。2025/08/11 14:26:15139.名無しさんKGOUkポンピング排気ブレーキ2025/08/11 14:26:38140.名無しさんH1Omnシフトダウンしてエンブレはブレーキランプ点けないで減速してるんだから安全運転とは言い難いな2025/08/11 14:26:46141.名無しさんeLZdR車間距離取ってれば問題ないだろ詰めすぎなんじゃね2025/08/11 14:27:22142.名無しさんZyav1高速の追越車線でパカパカとブレーキランプ点けてる方がよっぽどウザい。アクセルオフ=エンブレ効かすで速度調整出来ないなら追い越し車線走るなって。2025/08/11 14:27:25143.名無しさんyJ6oy>>!38下手くそとは言えそれは渋滞の原因になるのでやめてください遅く走りたいなら道を譲ればいいだけ2025/08/11 14:28:03144.名無しさんyepaP>>137そうそう。回生ブレーキの付いてる系の車で、山坂道は最高に気分いいよ。2025/08/11 14:28:09145.名無しさんhXw0X日本の道路で前後に車がいないとかほぼないからねトラックの後ろは寄り道してでも避ける視界が悪い、MTでギア間違える奴いるから危なすぎるw2025/08/11 14:29:22146.名無しさん8erSl一番悪いのは交通ルール制定してる政府2025/08/11 14:36:08147.名無しさんkwa5u>>146おまえみたいなアホが居るから統一したルールを定めているのルール無用で自分勝手な運転したら危ないわw2025/08/11 14:40:55148.名無しさん1wUBWエンブレは運転上手いやつの特権だしな本当に上手いやつはフットブレーキは一切使わない2025/08/11 14:41:28149.名無しさんaV0b4この前、ディーラーでクルマ買う時に、エンジンブレーキ付けてと頼んだけど付けてくれなかったよ。2025/08/11 14:42:44150.名無しさん8erSl大体ブレーキパッド減るのもったいないだろ2025/08/11 14:44:18151.名無しさんnkLcr>>15二輪乗りが特に上手いとは思わないけど、AT四輪はブレーキ踏まなきゃ減速できないの怖いなとは思う2025/08/11 14:53:17152.名無しさんg3dpn周りにあわせて運転すると交通違反で検挙される可能性が非常に高い2025/08/11 14:53:18153.名無しさんMojr9高速の長い下り車線で前の車がブレーキランプパカパカつけるの嫌だな。それなら追い越し車線走るなよ。エンブレ利かす状態なら左車線走れよ。2025/08/11 14:55:00154.名無しさんUQQUtまじかスポーツモードとか使って高速でもブレーキ踏まないで減速してるけどウザイ人もいるのね……気をつけよパカパカブレーキ踏むんじゃねえよは今は通じないのね2025/08/11 14:56:55155.名無しさん8erSl>>154他人がどう思おうと関係なくね2025/08/11 14:57:41156.名無しさんQfQPbノーウインカの方が怖い2025/08/11 15:00:43157.名無しさんMRCNe長距離トラックの排気ブレーキしてますランプって外付けなん?2025/08/11 15:01:43158.名無しさんqCNQqタイムトラベルでもしてきたのかMTのってないと理解できないだろ。まあ似たようなシフトはあるかもだが。2025/08/11 15:02:04159.名無しさんkqVke無意味にブレーキランプ付きまくる奴の方がはるかにウザい全車追従がヘタなアホ2025/08/11 15:04:13160.名無しさんr3s2Aバカはブレーキは止まる装置だと勘違いして何度も踏んで機器が悪くなる2025/08/11 15:04:39161.名無しさんkqVke>>158←タイムトラベルしてきたカタワ、いまどきCVTの方がはるかにできがいいのにwwwwwwwwww2025/08/11 15:04:50162.名無しさんkqVkeいまどきプチ回生構造なんかもあって昔のように安っすい車はコロコロ転がして燃費稼ぐようなことをやってないCVTでもすっかり乗りやすくなった2025/08/11 15:06:32163.名無しさんxq7DL>>19トンネル口に巧く命中させる自信が無いのだろう。その上トンネル内は水捌けのための勾配が付けてあるからそれによる減速で自然渋滞が発生。2025/08/11 15:09:25164.名無しさんeMBis排気ブレーキ使用時はランプ点灯してたが今は点灯しないんだっけ2025/08/11 15:09:59165.名無しさんUQQUt昔みたいにオーバードライブつけた方がいいんじゃないの2025/08/11 15:10:23166.名無しさんxq7DL>>28EV以外は全て変速機が付いていますよ2025/08/11 15:10:34167.名無しさんurF0Yブレーキいかれた時の対処として癖付けとかないとって意味でエンブレ日頃からやっとかないとなんだよねまあそれでクラッチ壊してたら世話ないけど2025/08/11 15:11:09168.名無しさんxq7DL>>34OD OFFにスポーツモード或いはBレンジと幾らでもエンブレが使える。2025/08/11 15:11:42169.名無しさんzzYOi車間つめてるやつが悪い2025/08/11 15:12:03170.名無しさんowK4t前の車のブレーキランプでしか判断出来ないヘタクソってだけだろw2025/08/11 15:12:23171.名無しさんxq7DL>>39一定の減速度に達すると制動灯が点く2025/08/11 15:13:18172.名無しさんbfiAmこの時期に車間距離をあけて運転していると『堺』みたいなナンバーの車が追い抜いてきてその空間を埋めてくるんだよね2025/08/11 15:16:38173.名無しさんqCNQq20年前でもこんなやつみたことねえけどな今のほうがマナーわるい 加速もブレーキの性能もいいからかもしれんが2025/08/11 15:19:01174.名無しさんUeuAYこういうことを言うやつは必ず事故を起こすから車に乗るのをやめたほうがいい2025/08/11 15:20:02175.名無しさんA6hCg>>10> 日産ノートの後ろは危険アクセルのみでブレーキ要らずロッキーのHVでS-PDL使って乗ってるけど、あれってやっぱりブレーキランプつかないの?自分じゃわからん慣れれば便利だけど2025/08/11 15:22:29176.名無しさんeYkKv>>3それな2025/08/11 15:26:18177.名無しさんkyqJG豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)内で背後から近寄って「(吐息)うざあっ〜〜〜」とささやいて来る変態カルトストーカーおぢ→https://postimg.cc/Jt5hRmSb阪急オアシス 千里中央店(大阪府豊中市新千里東町1丁目2−1)前で女性を待ち構えていて、すっ飛んできてつきまとう変態カルト集団ストーカーおぢ 2号→https://postimg.cc/gw80rBYhこの辺り カルト集団ストーカーが出没カルト集団ストーカー犯罪人の防犯ナントカ員にカルト集団ストーカー犯罪人の警備員がうようよ上記の犯罪人の犯罪闇バイトグループお仲間の集団ストーカー犯罪人の不審車・不審自転車・不審者出現場所毎日18~26時くらいまで ここで待ってると会えるよ!→https://postimg.cc/F1CKrwHF他人の家に上がり込んだ時にこっそり盗聴盗撮器を仕掛けて盗み聞きした内容を本人の前で聞こえよがしに喋りマウント取った気になっている大変笑える新興カルト宗教の子供お孫ひ孫ちゃんず→https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj集団ストーカー犯のよいしょオバチャン→https://postimg.cc/MXvf3B27(株)ニシケン(大阪府吹田市豊津町4番47号)日本人に嫌がらせして金もらってるカルト外国売国集団ストーカー犯勤務中上記カルト集団ストーカー下着ドロ不審車両の待ち伏せ場所(黄色マーカー地点)朝6~8時台と、夜18~24時頃までうろうろ今日は19時台!!撮れたてのホヤホヤ(笑)※「下着干してるとすっ飛んでくるスケベ車」※(株)ニシケン(大阪府吹田市豊津町4番47号)の前をハイビームロービームに目まぐるしく切り替えながら、最終的にヘッドライトを消灯して走り去る集団ストーカー犯が運転するつきまとい不審車(18時台)→https://i.postimg.cc/JzbM5gn4/image.png→https://i.postimg.cc/7L0963mR/2.jpg→https://i.postimg.cc/jqc7nN98/image.pngカルト草加の儲が救急隊員になって救急車を「重税納税者たる一般市民を監視する集団ストーカー副業」に悪用w数日前の吹田市江坂駅前朝8時 ぴーぽー救急車のんびりゆっくりダラダラ走行 緊張感のかけらもない ほんまに急患?と怪しんでたら救急車で女んちに遊びに行ってたw税金で走る救急車やパトで 納税者である一般市民につきまとい嫌がらせ 税金返せhttps://video.yahoo.co.jp/c/16778/4d7eb045fd6b07ba63b4e259a16700ea0f09c0af※関係者※■上野泰子(朝鮮名不明)40代中年女性。集団ストーカー行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代をふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。今時珍しい前髪ポンパドール。身長150センチ台前半。通報、拡散お願いします。2025/08/11 15:27:22178.名無しさんzFYry教習所で習うよねwバカなん?2025/08/11 15:31:31179.名無しさんuNbzH>>23バイクに乗ってる自転車って何?2025/08/11 15:33:55180.名無しさんxBuCA原動機付自転車か2025/08/11 15:37:28
【広陵高校】「何が本当なんだ?SNSに振り回される馬鹿げた社会になった」広陵の異例の大会途中辞退に「反対論」を掲げていた93歳の日本球界大御所が怒りと嘆き…「高野連も戸惑っているんじゃないか」ニュース速報+5862469.42025/08/11 15:40:31
【経済】「エンジンブレーキがウザいです!」 なぜそう感じた!? 大議論になった“運転方法のクセ” もしかすると「周囲の迷惑」になることも? 一体何が問題なのニュース速報+1801148.82025/08/11 15:37:28
【経済】〈電動キックボードでの交通違反続出〉「想定外」と政府は主張も…最大手LUUPは中国SNSと連携し、外国人観光客向けに電動アシスト自転車の利用を開始し広がる不安ニュース速報+1251125.72025/08/11 15:36:20
フットブレーキとうまく併用すると、スムーズな減速ができる「エンジンブレーキ」。
しかし、周囲への配慮を怠った使い方をすると、思わぬ弊害につながることもあるので注意が必要です。
クルマの運転の仕方は人それぞれです。
隙あらばレブリミット(エンジン回転上限)までエンジンをぶん回す人がいるかと思いきや、ひたすら「ECOランプ」が点灯している状態にこだわる人、さらには極力フットブレーキを使わない人。
そんな価値観の違いを「個性」と呼ぶわけですが、多くの場合は周囲や他人に極力迷惑がかからないよう、一定の配慮をしながら運転をしている(はず)です。
しかし以前、SNSで「エンジンブレーキがウザい」といった内容の投稿があり、物議を醸したことがあります
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b0cc1a562f26e2f9e8341da9df530d8fbc68cd
運転があらい下手くそなんだろ
これやね
漫然と運転してる方が悪い。
えっ?
高速道路のトンネルはほぼ上り坂なのにトンネル入ると速度落ちる真中過ぎると下り坂で速度上がる
一定速度で走れよ
そんなんじゃ田舎運転できないっすよ
とりあえずカッコ悪いからあんまり運転について他人と会話しない方がよいと思うわ。
バイクに乗ってる自転車で頭が悪いのだから 車の運転 以外の問題
よく考えたら前の車にしてみたら煽られてるも同然なのでやめた。
バイク云々の前に23さんの日本語がすごくひどいので、知能の話になると23さんが一番悪いと思う
またデタ笑
これも既に結果は出ているのに定期的に繰り返すニュース
トラックやダンプなら分かるけど
エンブレウザいって言う奴大体運転下手だよな
自分じゃ上手いつもりだけど適切な車間距離取れないで加速減速繰り返すタイプ
意識してエンブレを多用するけど
ATは
ほとんど意識してないな
エンブレの効きも弱いし
速度40km/h以上でのアクセルオフで強めの回生ブレーキがかかることが多く
運転しにくい
メーカーの仕様
ユーザーはわざとやってない
勝手にそうなる
踏むと加速するぞ
んで停車したらカコッとATに戻す
都市高速で80キロテールトゥノーズとかおるからな
HVの回生ブレーキ的なやつが反応してんの?
スマホ見てるからだろ
免許持ってないでしょ
アクセル明神、ブレーキ大魔王、ハンドル行者を社内に貸されご加護をもらおう
渋滞の元になるのでいらない
免許持ってるの?
誠意工場に依頼すればオプションで付けてくれますかね(´・ω・`)
エンブレのマネです
羽賀研二の工場は信用しないほうがいい
アクセルオフでその負圧が抵抗になってる場合もある
トヨタはエアロスタビライジングフィンで低減してるが
アルベルほどの大きさだと充分ではない
で正解
途中で熱でブレーキが効かなくなることがあるので
エンジンブレーキを使え!と教習では習ったな
以前ね。バイクは死ぬ確率が高いので、賢い人は乗りません。これは事実です。
大型トレーラー乗りだけどフットブレーキなんて信号待ちや駐停車でしか使わねーよ、エンブレ・排気・リターダーだけで速度調整出来るわ、高速出口とかでは後続者のためにブレーキランプ点灯する程度はフットブレーキ使うけど、その時点でウインカーとっくに点けてるから迷惑はかけていない
ウインカー付けるのギリギリ
本人に悪気は全くない
自責思考の経営者タイプは運転が何故か下手
車の性能が低かった昔の話を引きずってるだけ
あなたみたいなプロには通じるだろうけど
流れを読む方が運転楽だから神経使わないですむよね
フットブレーキに頼る人の後続は疲れるもの
時代によって教習所での教え方が違うみたい
俺はエンブレなんか全く教わらなかったけど
母親は信号で止まるときにもギアダウンしていくように教わっていて
となりに乗せるとなんでタカシ君はエンブレ使わないのって睨み付けてくるよ
クラッチ踏むと不安定になるから良くないと教えられたが
クラッチ踏みながらブレーキで止まってるわw
めんどうくせえし
適正車間距離を教え込ませて教育しないとな
俺は後続車の車間近い場合はエンブレ多用するようにしてる
EVって回生ブレーキ強めに効くのかね
乗った事ないから興味あるわ
老人でも乗りこなせるものだし
バイクは適性が必要だけど
主観を題材にしたニュース、個人主義極まれり、かな?
そうか?運転に集中してれば気にならんぞ。すぐにわかる。
よそ見してるだろ。
それとも下り坂の先で突っ込んで人生すら返上したいか?
最近の子はDレンジ入れっぱでパカパカなのな
機械を正しく理解出来なくても車間距離取ればそれでいいんだけどな
亡くなったバス事故は、長い下り坂をエンジンブレーキを使わなかった事が原因と言われてる。エンジンブレーキは教習所で習うだろ。
減速はアクセルワークとエンジンブレーキが基本
フットブレーキでそこまで減速しないと曲がれねえのかっていうドン臭い車にイライラする場合があるけど
煽られたらエンブレで反撃は普通だろ?
キツイS字やブラインドカーブを抜けて立ち上がりフル加速したら
大抵は2度と付いてこなくなる
それでもついてきたら、路肩によって譲るよ 危ない奴確定だから
こいつは天才かと思ったわ
タダのエンブレじゃん
元々それが普通の安全距離だと思うけどさ
草加カルト・ストーカータクシー運ちゃん50代後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加ストーカーアピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな~ 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたで
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか~のおっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18~24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ https://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png
毎朝7:30~8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30~23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変質者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ https://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png
通行人に付きまとう 豊津第二小学校に通う草加小学生集団ストーカー闇バイト勤労児童
関係者:上野泰子(通名)、森美保(通名)中野淳子(通名)、島川由美(背乗り)、浅野奈津(通名) 千里中央に勤務
子供が可哀そうなんで通報・拡散してあげて下さい
→ https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ https://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30~19:30
通報・拡散・見物 お願いします
悪事隠しの為すぐ消そうとするので、魚拓取って拡散してください
エンブレなんかかからんぞ
まあそれより何よりチャリが一番だ
MTで2速落としてドーンとか
ぶつかったらカネを取り続けて許さない
エンブレを使わないのはCVTくらいだ
ドラレコにも証拠が残らないからな
追突させて金をぶんどれる
初心者🔰が書いてるとわかる
エンブレ使ったとしても、一切ブレーキランプ付けずに下りきれるか?
下手くそなノロマがさっさと行ってくれたから
あとは自分のペースで走ってるだけだろ
ド正論
さすがプロ
レジャーのバカ運転手は見習え
普段の車間距離をもっと取ればいい
ブロック目的でエンブレ使ってる奴はまた別の話だから同一視はしないでほしい
今どきの車はふっとブレーク踏まなくても減速率みて
勝手にブレーキランプ点くから無理だろうね~
古い車は知らん
どこの誰のSNS?言ってみろよ
それアイシテルのサイン
面白いよねエンブレダウンヒル
ハイブリッドだとすげー燃費稼げる
ブレーキランプが切れてた可能性有り
車間距離が短いのが原因
作文やめろニュース板やぞ
未だにエンジンブレーキが何なのかわからない
モーターブレーキになるのよ。
チャリでもあんじゃんあんな感じ
回生ブレーキ
モーターはブレーキで発生した電気を走行エネルギーとして再利用できるから、燃費がいいんだよ
一定速度で走る義務はない。
上り坂で速度が落ちたり下り坂で速度が上がるのはある程度は許容されるべき。
詰めすぎなんじゃね
アクセルオフ=エンブレ効かすで速度調整出来ないなら追い越し車線走るなって。
下手くそとは言えそれは渋滞の原因になるのでやめてください
遅く走りたいなら道を譲ればいいだけ
そうそう。
回生ブレーキの付いてる系の車で、山坂道は最高に気分いいよ。
トラックの後ろは寄り道してでも避ける
視界が悪い、MTでギア間違える奴いるから危なすぎるw
おまえみたいなアホが居るから統一したルールを定めているの
ルール無用で自分勝手な運転したら危ないわw
本当に上手いやつはフットブレーキは一切使わない
エンジンブレーキ付けてと頼んだけど
付けてくれなかったよ。
二輪乗りが特に上手いとは思わないけど、AT四輪はブレーキ踏まなきゃ減速できないの怖いなとは思う
それなら追い越し車線走るなよ。エンブレ利かす状態なら左車線走れよ。
スポーツモードとか使って高速でもブレーキ踏まないで減速してるけどウザイ人もいるのね……気をつけよ
パカパカブレーキ踏むんじゃねえよは今は通じないのね
他人がどう思おうと関係なくね
MTのってないと理解できないだろ。まあ似たようなシフトはあるかもだが。
全車追従がヘタなアホ
何度も踏んで機器が悪くなる
CVTでもすっかり乗りやすくなった
トンネル口に巧く命中させる自信が無いのだろう。
その上トンネル内は水捌けのための勾配が付けて
あるからそれによる減速で自然渋滞が発生。
EV以外は全て変速機が付いていますよ
まあそれでクラッチ壊してたら世話ないけど
OD OFFにスポーツモード或いはBレンジと
幾らでもエンブレが使える。
一定の減速度に達すると制動灯が点く
『堺』みたいなナンバーの車が追い抜いてきてその空間を埋めてくるんだよね
今のほうがマナーわるい 加速もブレーキの性能もいいからかもしれんが
> 日産ノートの後ろは危険アクセルのみでブレーキ要らず
ロッキーのHVでS-PDL使って乗ってるけど、あれってやっぱりブレーキランプつかないの?自分じゃわからん
慣れれば便利だけど
それな
背後から近寄って
「(吐息)うざあっ〜〜〜」とささやいて来る
変態カルトストーカーおぢ
→https://postimg.cc/Jt5hRmSb
阪急オアシス 千里中央店
(大阪府豊中市新千里東町1丁目2−1)
前で女性を待ち構えていて、すっ飛んできてつきまとう変態カルト集団ストーカーおぢ 2号
→https://postimg.cc/gw80rBYh
この辺り カルト集団ストーカーが出没
カルト集団ストーカー犯罪人の防犯ナントカ員に
カルト集団ストーカー犯罪人の警備員がうようよ
上記の犯罪人の犯罪闇バイトグループお仲間の
集団ストーカー犯罪人の不審車・不審自転車・不審者出現場所
毎日18~26時くらいまで ここで待ってると会えるよ!
→https://postimg.cc/F1CKrwHF
他人の家に上がり込んだ時に
こっそり盗聴盗撮器を仕掛けて
盗み聞きした内容を本人の前で聞こえよがしに喋り
マウント取った気になっている大変笑える
新興カルト宗教の子供お孫ひ孫ちゃんず
→https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj
集団ストーカー犯のよいしょオバチャン
→https://postimg.cc/MXvf3B27
(株)ニシケン(大阪府吹田市豊津町4番47号)
日本人に嫌がらせして金もらってる
カルト外国売国集団ストーカー犯勤務中
上記カルト集団ストーカー下着ドロ不審車両の
待ち伏せ場所(黄色マーカー地点)
朝6~8時台と、夜18~24時頃までうろうろ
今日は19時台!!撮れたてのホヤホヤ(笑)
※「下着干してるとすっ飛んでくるスケベ車」※
(株)ニシケン(大阪府吹田市豊津町4番47号)の前を
ハイビームロービームに目まぐるしく切り替えながら、最終的にヘッドライトを消灯して走り去る集団ストーカー犯が運転するつきまとい不審車(18時台)
→https://i.postimg.cc/JzbM5gn4/image.png
→https://i.postimg.cc/7L0963mR/2.jpg
→https://i.postimg.cc/jqc7nN98/image.png
カルト草加の儲が救急隊員になって救急車を「重税納税者たる一般市民を監視する集団ストーカー副業」に悪用w
数日前の吹田市江坂駅前朝8時 ぴーぽー救急車
のんびりゆっくりダラダラ走行 緊張感のかけらもない ほんまに急患?と怪しんでたら
救急車で女んちに遊びに行ってたw
税金で走る救急車やパトで 納税者である一般市民につきまとい嫌がらせ 税金返せ
https://video.yahoo.co.jp/c/16778/4d7eb045fd6b07ba63b4e259a16700ea0f09c0af
※関係者※
■上野泰子(朝鮮名不明)
40代中年女性。集団ストーカー行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代を
ふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、
不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。
今時珍しい前髪ポンパドール。身長150センチ台前半。
通報、拡散お願いします。
バカなん?
バイクに乗ってる自転車って何?