秋葉原でおなじみのラーメン店、老朽化により閉店へ 数多のアニメとコラボ…13年の歴史に幕最終更新 2025/08/11 09:291.朝一から閉店までφ ★???8/9(土) 20:05配信オタク総研秋葉原にあるラーメン店「野郎ラーメン 秋葉原総本店」が、建物の老朽化を理由に8月24日(日)をもって閉店することが明らかになった。【画像】あおぎり高校コラボの際の店舗内装を写真で振り返り公式Xアカウントでの告知によると、「ビル老朽化の為」「野郎ラーメン秋葉原総本店は 2025年8月24日(日)閉店致します」「閉店後は錦糸町店など、他店舗をご利用くださいませ」との声明が投稿された。秋葉原総本店は2012年開業の二郎系インスパイヤ系のラーメン店。秋葉原・ジャンク通りの中心に位置し、秋葉原に来たことがある方ならば黄色い看板や店舗外装を目にしたことも多いだろう。同店はその好立地を活かして、高頻度でアニメやゲーム作品とのコラボを実施。『青春ブタ野郎シリーズ』とは「青春豚野郎ラーメン」を、『勝利の女神:NIKKE』とは「NIKKE野郎ラーメン」を展開した。直近ではアニメ『ウマ娘シンデレラグレイ』とは「ウマ娘シングレ野郎ラーメン」を提供していた。https://news.yahoo.co.jp/articles/977c16f7199bbe296c35635430a1c2fded5986612025/08/10 10:30:0767コメント欄へ移動すべて|最新の50件18.名無しさんcJQlIマスコットキャラが気持ち悪い店か2025/08/10 11:29:0119.名無しさんbtPBR>>18ミャクミャクほどじゃない2025/08/10 11:30:5220.名無しさんj7w8Wミャクミャクは可愛いわとち狂ったキモ豚が意味不明な事吐かしとるけど2025/08/10 11:37:5321.名無しさんdDmnUどんなアニメかと思って見たらキモいのしかなかった2025/08/10 11:42:0322.名無しさんJqZmy>>12あらいいですね2025/08/10 11:42:5823.名無しさんxJjuc>>8マジかよ考えたな2025/08/10 12:12:0024.名無しさん2THlC13年で老朽化… 池袋に15年くらい月1で行くラーメン屋あるけど、こういうところもヤバいのか?2025/08/10 12:14:1625.名無しさんBn0jc野郎はリンリン森下だったよな2025/08/10 12:14:4126.名無しさんZ5GbH別の理由じゃないの2025/08/10 12:17:3227.名無しさん6i9CV俺の感覚だと3年くらい前の感じだけど13年かよ2025/08/10 12:18:3528.名無しさんbyWlCお店の名前的に、次にコラボするなら◯陵高校が良いのでは?2025/08/10 12:21:3929.名無しさんnK4Fp昨日前通ったら青春ブタ野郎が結構並んでいたなあ2025/08/10 12:23:4530.名無しさん30LBy>>28喜多方ラーメンの横に喜多川ラーメンでいいよ2025/08/10 12:25:4431.名無しさんeHvLr13年続いたなら大したもんだなw2025/08/10 12:29:5832.名無しさんmdsERたかだか10年程前に出来た店だろ2025/08/10 12:30:3733.名無しさんwknq9合法コラボだったの?2025/08/10 12:36:2034.名無しさんRurfk秋葉原20年ほど行ってないな。東京出張が無くなったからな。2025/08/10 12:51:2935.名無しさんiZ07f秋葉原でおなじみのラーメン屋っていったら九州じゃんがらしか思いつかないんだけど他にラーメン屋あったっけ2025/08/10 13:14:3236.名無しさん45XsXラーメン屋は5年もったら長い方だから。2025/08/10 13:15:2437.名無しさん45XsX今の秋葉原は中国人が並んでるラーメン屋ばかり。2025/08/10 13:16:5238.名無しさんbhKew秋葉原はラーメン屋とカレー屋腐るほどあるからな少し減っても困る人いないだろ2025/08/10 13:20:5839.名無しさんtI6TMラーメン屋は早ければ半年だから13年でも老舗2025/08/10 13:49:2840.名無しさんMZrLTPCパーツショップが沢山あった頃はよく行ってたな2025/08/10 14:19:1841.名無しさんGwlrzあまたとは、何個からあまたと言えるのだろうか?2025/08/10 14:26:0942.名無しさんOrFnA13年でなじみとか。知らんがな。かんだ食堂とかの時代で言え。2025/08/10 15:52:4743.名無しさんEA57Rパーツ屋で、トウシロウな質問して怒鳴られたなあ〜2025/08/10 16:47:1744.名無しさん1IusJ今って青ブタとコラボしてる店じゃなかったか?2025/08/10 17:29:3045.名無しさん7KDKD気がついたら神田も潰れてた単純な不人気だろこれ元から美味しくもないし、量も多くない2025/08/10 18:07:4846.名無しさんbgSHC青ブタの前はもちづきさんかコラボに関しては節操なく受ける感じだなただ一昔前程の広告効果は無いだろうなお互い2025/08/10 18:21:0247.名無しさんNEYYp合成ホルモン残留豚肉2025/08/10 18:49:1948.名無しさんBMiB2いすずはもう、遠い思い出か。2025/08/10 19:00:2949.名無しさんwsZX6>>30そこすぐ入れるよね不人気店はすぐ食えるのが長所2025/08/10 20:09:4650.名無しさんGtSD9>>48いつ行っても残り三日の閉店セールの腕時計屋台2025/08/10 20:48:5151.名無しさんKpCPi竜軒てまだあるの?2025/08/10 21:19:3652.名無しさんXagTt秋葉原デパートの頃しか知らない2025/08/10 21:28:0853.名無しさん4Coog>>40サンボの辺りにはまだいくらかあるな2025/08/10 21:29:3754.名無しさんrHx3x>13年の歴史2005年頃からおかしくなった2025/08/10 21:31:0755.名無しさんJxiYp「あきばはら」やろ普通に読めば2025/08/10 21:31:0856.名無しさん7XTgBオープン初日から不衛生な感じだったな2025/08/10 21:43:5957.名無しさんM00xl>>35有名な店なら同じ通りの少し離れたところに田中そば店があるしJRの駅前につけめんのやすべえがあるUDXの2階は有名店とコラボして定期的に店入れ替えてるし手前のアキバ田代通りには行列のできるラーメン屋がいくつもある2025/08/10 22:12:1058.名無しさんM00xl2005年ごろがサブカルの町としては一番面白かった「秋葉原でしか買えないもの・体験できないもの」があった最後の時代その後に秋葉原通り魔事件があってとどめ刺されたシュタインズ・ゲートが2010年ごろの秋葉原の雰囲気をすごいリアルに描写してるけどあの頃ですらもう風俗街化始まってた2025/08/10 22:33:5559.名無しさんextHz>>58ハレ晴レユカイとか踊ってたな2025/08/10 22:42:2760.名無しさんBgmpLそんなに食いたきゃ浅草橋店まで歩け2025/08/10 23:31:4561.名無しさんdE617萌系ラーメンがあったのか2025/08/11 00:29:3362.名無しさんaaIoR昔のアキバなんてろくな飯屋なかったよなじゃんがらラーメンかおでん缶かみたいなレベルだった2025/08/11 00:50:3063.名無しさんVEYswアキバじゃ13年でも老舗になるか2025/08/11 07:11:2664.名無しさんJVXe5今回は物件の老朽化だが立地にもよるが全般的に賃料高くて売上落ちたら損切り早くしないとやばい事になる2025/08/11 07:15:4965.名無しさんIqEts>>63まだ青物市場があったころからやってる老舗と2005年ごろ以降パーツショップ屋が撤退した跡地に入った店の中間がない街だし2025/08/11 08:37:2666.名無しさんdlnp3https://www.mymypic.net/data/attachment/forum/201808/17/164921s50pi66hiphtpsz4.jpghttps://www.mymypic.net/data/attachment/forum/201808/17/1649309ermyrxymbzr62i8.jpghttps://www.mymypic.net/data/attachment/forum/201808/17/164941klsa7flhise7lsjy.jpg2025/08/11 08:39:2267.名無しさん7a965ジャンク通りにあるやつか入ったことないや美味しいの?2025/08/11 09:29:47
【広陵高校】「何が本当なんだ?SNSに振り回される馬鹿げた社会になった」広陵の異例の大会途中辞退に「反対論」を掲げていた93歳の日本球界大御所が怒りと嘆き…「高野連も戸惑っているんじゃないか」ニュース速報+5512713.22025/08/11 14:50:32
【経済】〈電動キックボードでの交通違反続出〉「想定外」と政府は主張も…最大手LUUPは中国SNSと連携し、外国人観光客向けに電動アシスト自転車の利用を開始し広がる不安ニュース速報+1041353.92025/08/11 14:50:54
【経済】「エンジンブレーキがウザいです!」 なぜそう感じた!? 大議論になった“運転方法のクセ” もしかすると「周囲の迷惑」になることも? 一体何が問題なのニュース速報+1501224.82025/08/11 14:44:18
【ひろゆき氏、広陵の出場辞退巡り私見】「悪事に関与してない人まで、同じ組織に所属しただけで責任を取らされる仕組みは、法治主義の観点からも間違ってる」ニュース速報+588835.12025/08/11 14:49:57
8/9(土) 20:05配信
オタク総研
秋葉原にあるラーメン店「野郎ラーメン 秋葉原総本店」が、建物の老朽化を理由に8月24日(日)をもって閉店することが明らかになった。
【画像】あおぎり高校コラボの際の店舗内装を写真で振り返り
公式Xアカウントでの告知によると、「ビル老朽化の為」「野郎ラーメン秋葉原総本店は 2025年8月24日(日)閉店致します」「閉店後は錦糸町店など、他店舗をご利用くださいませ」との声明が投稿された。
秋葉原総本店は2012年開業の二郎系インスパイヤ系のラーメン店。秋葉原・ジャンク通りの中心に位置し、秋葉原に来たことがある方ならば黄色い看板や店舗外装を目にしたことも多いだろう。
同店はその好立地を活かして、高頻度でアニメやゲーム作品とのコラボを実施。『青春ブタ野郎シリーズ』とは「青春豚野郎ラーメン」を、『勝利の女神:NIKKE』とは「NIKKE野郎ラーメン」を展開した。直近ではアニメ『ウマ娘シンデレラグレイ』とは「ウマ娘シングレ野郎ラーメン」を提供していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/977c16f7199bbe296c35635430a1c2fded598661
ミャクミャクほどじゃない
とち狂ったキモ豚が意味不明な事吐かしとるけど
あらいいですね
マジかよ考えたな
喜多方ラーメンの横に喜多川ラーメンでいいよ
東京出張が無くなったからな。
九州じゃんがらしか思いつかないんだけど
他にラーメン屋あったっけ
少し減っても困る人いないだろ
かんだ食堂とかの時代で言え。
単純な不人気だろこれ
元から美味しくもないし、量も多くない
コラボに関しては節操なく受ける感じだなただ一昔前程の広告効果は無いだろうなお互い
そこすぐ入れるよね
不人気店はすぐ食えるのが長所
いつ行っても残り三日の
閉店セールの腕時計屋台
サンボの辺りにはまだいくらかあるな
2005年頃からおかしくなった
有名な店なら同じ通りの少し離れたところに田中そば店があるし
JRの駅前につけめんのやすべえがある
UDXの2階は有名店とコラボして定期的に店入れ替えてるし
手前のアキバ田代通りには行列のできるラーメン屋がいくつもある
「秋葉原でしか買えないもの・体験できないもの」があった最後の時代
その後に秋葉原通り魔事件があってとどめ刺された
シュタインズ・ゲートが2010年ごろの秋葉原の雰囲気をすごいリアルに描写してるけど
あの頃ですらもう風俗街化始まってた
ハレ晴レユカイとか踊ってたな
じゃんがらラーメンかおでん缶かみたいなレベルだった
まだ青物市場があったころからやってる老舗と
2005年ごろ以降パーツショップ屋が撤退した跡地に入った店の中間がない街だし
https://www.mymypic.net/data/attachment/forum/201808/17/1649309ermyrxymbzr62i8.jpg
https://www.mymypic.net/data/attachment/forum/201808/17/164941klsa7flhise7lsjy.jpg
入ったことないや
美味しいの?