【北海道】発泡酒1パックを精算する際1本だけのバーコードを読み取る手口で…窃盗容疑の61歳男「どれをスキャンしても1パック分だと思っていた」アーカイブ最終更新 2025/08/13 12:181.田丁田 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/4e9aae32530afb683529f2777a6a2d9a84b432752025/08/09 12:18:33119すべて|最新の50件70.名無しさんK3q6Dバーコード読み取った時点で金額表示されるんだから、言い訳できんだろ。2025/08/09 16:31:5271.名無しさんMdroa>>52知らなかったと言っても無罪にはなりません警察検察はそんな甘くないです都市伝説にもならないレベル2025/08/09 17:05:0472.名無しさんdDUSL>>1間違いなく嘘だと思うが、先日のベトナム人偽札事件の無罪に比べたら遥かに真実味がある2025/08/09 17:15:1273.名無しさんz9b1Hあ、イヌ人さあ半在しないと4ぬ病笑2025/08/09 17:32:1974.名無しさんg5CV2セルフレジで間違えてスキャンした時、正直に見張り係に伝えたら、めんどくさそうに舌打ちして、取り消し、返品、払い戻し処理しやがったわ、もう正直に言わんぞ笑2025/08/09 17:39:0775.名無しさん2aiBd>>65自民党議員100%地方末端議員まで、何十年その理論で犯罪を正当化してますよね。2025/08/09 18:05:4376.名無しさん5lgP8面倒なので有人レジに行く2025/08/09 18:09:5777.名無しさんbBpvpどんだけ~間抜けのセルフレジ機なのもう常識の倫理感なんて、持ち合わせていないグズが多すぎた。2025/08/09 18:11:2178.名無しさんQa7l8>>71そりゃ推定無罪持ち出して無罪にするのは裁判官だもんなw2025/08/09 18:18:5979.名無しさんlajYC>>70金額見てなかった笑でオッケー👌1回だけならな、捕まってんのは常習犯でレジの防犯カメラとスキャン記録で証拠残ってるから何回もやった奴は店から事前に目つけられてて精算したその場で声かけられて捕まるんだわ2025/08/09 18:20:2280.名無しさんVVZxn金額が違いすぎるから知らなかったわけないけどな2025/08/09 18:30:1881.名無しさんosHMG無罪2025/08/09 18:32:5782.名無しさん3k5sO>>1今週フジテレビが手口紹介したやつじゃんテレビの影響じゃね?https://pbs.twimg.com/media/GxZUm_MboAElY7X?format=jpg&name=small2025/08/09 18:41:1983.名無しさん75lmJ無知のフリそんな言い訳が通用するかよ2025/08/09 19:33:2184.名無しさん8KUN8店員でこれやる奴たまーにいるw2025/08/09 22:24:1485.名無しさんYqfUe分かっててやってるに決まってんだろどんだけ底辺の味方なんだよお前ら2025/08/09 23:28:5486.名無しさん2Wk6x酒2025/08/10 01:24:5387.名無しさんZFH2G>>74おまえの体臭がきついせいだろ2025/08/10 01:38:1688.名無しさんOsGCBパックのバーコード読ませようとリーダーの前に持っていくと缶のバーコードを読まれてしまうことがあるすぐに店員呼んでリセットしてもらうしかない2025/08/10 02:22:5889.名無しさんOsGCB気付けないこともあるかも知れない重量センサーあった方がいいなあ2025/08/10 02:25:4590.名無しさんf2yFtこの前店員がやってくれて得したのに客だと逮捕されるんだからセルフレジは使うべきじゃないな2025/08/10 02:29:3191.名無しさんeyUq960歳以上の犯罪は全て死刑にすれば日本は良くなる2025/08/10 04:19:5592.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE6fJpNパックをスキャンしようとしたのに缶の方をスキャンしやがって店員に取り消させてめんどうだった、いやもう六本スキャンすれば良かった。面倒臭え2025/08/10 05:00:4993.名無しさん7gZfQ>>92>面倒臭えまあ、そう言うなww自分はペットボトルの麦茶9本バラ買う時、空いてるセルフレジで店員呼んで「×9って出来んの?」と操作して貰ったよww2025/08/10 05:59:3094.sagezPrBJUNIQLOみたいにICタグで自動一括読み取りにしない限りこの手の抜け道は無くなりそうもないな2025/08/10 06:46:2895.名無しさんG7AuX>>87やかましいわおまえとこではもう買い物しないからな笑2025/08/10 07:08:2296.名無しさんxjSVfそもそも、その筋のプロが読み取るのを前提にして印刷されているモノを素人に読み込みさせるってのはどうなのよ、という問題はある。2025/08/10 07:34:3297.名無しさんdXyC0客に仕事させるのどうかと思う、有人レジに並ぶようにしてる。2025/08/10 08:01:5898.名無しさんYpzg76本パックは簡易包装でこんなこと起きる想定じゃなかったんだろうなメーカーも対策するだろそのうちな2025/08/10 08:11:4599.名無しさんxjSVf>>98そゆこと。素人がバーコード読む前提になってない。こうなると複数個バンドルした商品が企画しにくくなるってことよ。2025/08/10 08:38:38100.名無しさんmK9l4ウインナーとかの2袋で1つみたいなのはこの手法通るんかな2025/08/10 08:49:07101.名無しさんmK9l4>>97でもなあ人不足がやばすぎて下手したらレジで1時間待ちとか起こる特にこのお盆休みとか大変2025/08/10 08:50:53102.名無しさんxjSVf>>101サービスカウンターに万札叩きつけて「釣りは要らねぇ」って一言言って品物持ってく方が安くつきそうだなw2025/08/10 09:35:26103.名無しさんCFXbe真正のバカは6缶分のバーコードを6回スキャンする2025/08/10 11:29:25104.名無しさんJzBQ0死刑にしろ2025/08/10 12:23:08105.名無しさんKlB9k>>94そりゃユ○クロだからできる(´・ω・`)タグも1個100円くらいするけど商品は数千円する衣服で、しかも自社製品だからペイできるわけで普通のスーパーだと現時点ではタグ付けるだけで大赤字だし安売り対応もは難しそうタグ費用が1個2~3園とか、値引き対応も容易にできるような世界線でない限りは無理2025/08/10 13:21:37106.名無しさんFfDdq死ねばいいよ2025/08/10 13:41:54107.名無しさんZhFpP新たなマン時期の手口かどうせ監視カメラだらけだからばれるのにな2025/08/10 13:43:28108.名無しさんcgIet日本は覚醒剤持ち込んでも知らなかったで無罪になるのでこの男も無罪だな2025/08/10 16:01:19109.名無しさんf7fsC今のセルフレジは堂々と手元を監視カメラで撮影してますってのを見せてて当然その録画は入力データと連携してるのは明らかなのにこんなことするような奴はもはや知能に問題ある2025/08/10 16:03:55110.名無しさん0ec6xセルフレジ導入しても安くならない企業は、どんどん万引きして地域から追い出せ!2025/08/10 16:06:15111.名無しさんJ90OWアマゾンだとパック売のモノだと個の袋のバーコードには読み込まないようにシールが貼ってあるわそれくらいの手間かけろよ万引きされたくなきゃ2025/08/10 16:14:23112.名無しさん1lsL3セルフレジで万引の監視はレジに集中し昔からの悠々と仕事をこなし、万引きプロ達は逮捕率下がって万引き犯の勲章である前科◯犯が増えなくなって困ってるらしい。空通しやるより中国人が偽造しまくってる魔法のクレカ使って正規の流れで大量買いして後の支払いは知らねーに外国人らはシフトし始めてるしなw2025/08/10 16:36:57113.名無しさんlVovp盲目なら許されるのか2025/08/11 00:28:08114.名無しさんzIfNbこーゆーの知能犯だろ。何回もやってるのではずなので厳罰に。墓所暮らしになったら親ら親族から生活費徴収。出来損ない生み出した親族にも責任取らせろ。墓所増やして増税は300%受け付けません。2025/08/13 03:51:01115.名無しさんTkTAM確信犯毎回やっていた節がある2025/08/13 05:09:12116.名無しさんUlPOt酒は棚補充する人が真面目な人だったらバーコード読まれないように缶の向き変えてるね高いやつは6巻パックではなくハコだけにしてる店もある税金のからみもあって まとめ買いしたって1円も安くならんのでめんどくさいのを回避するのは店側の問題2025/08/13 05:27:39117.名無しさんUlPOtウインナーの縛り付けたやつも 小袋ごとのコードにはシール貼ってあって読まれないようにしてるはずめんどくさいから 企画打って単価を値引きするほうがいいと思うんだけどねぇパンとかでよくある 2つでちょい値引き 3つでさらに値引きってのも裏でいつでも設定できるいまはペットのお茶が安くなって売れてないぽいけどむかしはいまくらいの暑さだと牛乳が恐ろしい勢いで売れたんで仕入れる方もじゃかすか入れて たくさん買ってくれる人には10円単位で値下げしてた2025/08/13 05:35:57118.名無しさん7xTum店の負担がでかいからなメーカーが対策するべきだな2025/08/13 08:00:35119.名無しさん2gIfg普通の思考力があればわかるやろ2025/08/13 12:18:46
【政治】高市早苗氏、韓国について「いろいろご懸念があるようだが、韓国のりは大好きで、韓国コスメも使っている。韓国ドラマも見ている」「重要な隣国…しっかりと意思疎通を進めていきたい」ニュース速報+6831715.62025/10/22 17:05:27
【北海道】「ぶち殺すぞ売国奴知事」北海道のホームページに北海道知事を脅迫する内容の書き込みをした疑い 栃木県に住む37歳の地方公務員の男性を書類送検ニュース速報+27800.82025/10/22 17:06:55
知らなかったと言っても無罪にはなりません
警察検察はそんな甘くないです
都市伝説にもならないレベル
間違いなく嘘だと思うが、先日のベトナム人偽札事件の無罪に比べたら遥かに真実味がある
半在しないと4ぬ病笑
自民党議員100%地方末端議員まで、
何十年その理論で犯罪を正当化してますよね。
もう常識の倫理感なんて、持ち合わせていないグズが多すぎた。
そりゃ推定無罪持ち出して無罪にするのは裁判官だもんなw
金額見てなかった笑でオッケー👌
1回だけならな、捕まってんのは常習犯でレジの防犯カメラとスキャン記録で証拠残ってるから何回もやった奴は店から事前に目つけられてて精算したその場で声かけられて捕まるんだわ
今週フジテレビが手口紹介したやつじゃん
テレビの影響じゃね?
https://pbs.twimg.com/media/GxZUm_MboAElY7X?format=jpg&name=small
そんな言い訳が通用するかよ
どんだけ底辺の味方なんだよお前ら
おまえの体臭がきついせいだろ
すぐに店員呼んでリセットしてもらうしかない
重量センサーあった方がいいなあ
面倒臭え
>面倒臭え
まあ、そう言うなww
自分はペットボトルの麦茶9本バラ買う時、空いてるセルフレジで
店員呼んで「×9って出来んの?」と操作して貰ったよww
やかましいわおまえとこではもう買い物しないからな笑
こんなこと起きる想定じゃなかったんだろうな
メーカーも対策するだろそのうちな
そゆこと。素人がバーコード読む前提になってない。
こうなると複数個バンドルした商品が企画しにくくなるってことよ。
でもなあ人不足がやばすぎて下手したらレジで1時間待ちとか起こる
特にこのお盆休みとか大変
サービスカウンターに万札叩きつけて「釣りは要らねぇ」って一言言って品物持ってく方が安くつきそうだなw
そりゃユ○クロだからできる(´・ω・`)
タグも1個100円くらいするけど
商品は数千円する衣服で、しかも自社製品だからペイできるわけで
普通のスーパーだと現時点ではタグ付けるだけで大赤字だし
安売り対応もは難しそう
タグ費用が1個2~3園とか、値引き対応も容易にできるような世界線でない限りは無理
どうせ監視カメラだらけだからばれるのにな
この男も無罪だな
当然その録画は入力データと連携してるのは明らかなのにこんなことするような奴は
もはや知能に問題ある
読み込まないようにシールが貼ってあるわ
それくらいの手間かけろよ万引きされたくなきゃ
昔からの悠々と仕事をこなし、万引きプロ達は逮捕率下がって
万引き犯の勲章である前科◯犯が増えなくなって困ってるらしい。
空通しやるより中国人が偽造しまくってる魔法のクレカ使って正規の流れで大量買いして後の支払いは知らねーに外国人らはシフトし始めてるしなw
何回もやってるのではずなので厳罰に。
墓所暮らしになったら親ら親族から生活費徴収。
出来損ない生み出した親族にも責任取らせろ。
墓所増やして増税は300%受け付けません。
毎回やっていた節がある
高いやつは6巻パックではなくハコだけにしてる店もある
税金のからみもあって まとめ買いしたって1円も安くならんのでめんどくさいのを回避するのは店側の問題
めんどくさいから 企画打って単価を値引きするほうがいいと思うんだけどねぇ
パンとかでよくある 2つでちょい値引き 3つでさらに値引きってのも裏でいつでも設定できる
いまはペットのお茶が安くなって売れてないぽいけどむかしはいまくらいの暑さだと牛乳が恐ろしい勢いで売れたんで
仕入れる方もじゃかすか入れて たくさん買ってくれる人には10円単位で値下げしてた
メーカーが対策するべきだな