【米国株】S&P500種株価指数、週間ベースでは6月以来の大幅高を記録・・・S&P500種株価指数構成企業の8割超が市場予想を上回る決算を発表最終更新 2025/08/09 15:231.影のたけし軍団 ★???8日の米株式相場は上昇。S&P500種株価指数は週間ベースでは6月以来の大幅高を記録した。この日はハイテク銘柄が買いを集め、ナスダック100指数は過去最高値を更新した。ハイテク大手7社で構成する 「マグニフィセント・セブン」の指数も最高値を更新。アップルは1000億ドルの国内追加投資が関税回避につながるとの見方から、株価が上昇。週間ベースでは2020年以来の大幅高となった。eToro(イートロ)のブレット・ケンウェル氏は、株式市場におけるモメンタムの強さに言及。S&P500種株価指数構成企業の8割超が市場予想を上回る決算を発表したとし、テクニカルとファンダメンタルズの両面で強気派に有利な地合いが続いているとみている。「2025年後半には予期せぬリスクが顕在化する可能性もあるが、企業業績は予想を上回っており、米金融当局も利下げに一歩ずつ近づいている」と同氏は指摘。「経済が底堅さを維持する限り、株式相場を押し上げる材料は引き続き存在している」と語った。ロンバー・オディエ・インベストメント・マネジャーズのフロリアン・イエルポ氏は「今週の市場は明確な『押し目買い』心理を背景に力強く反発した」と分析。「先週、好決算に対する反応が鈍く、市場心理が後退しているように見受けられたが、今週は明らかに異なる動きが見られた」と語った。米株式市場の堅調ぶりとは裏腹に、8月6日までの1週間では米国株式からは約280億ドルの資金が流出し、一方でマネーマーケットファンドには約1070億ドルが流入した。バンク・オブ・アメリカ(BofA)がEPFRグローバルのデータを基にまとめたリポートで明らかになった。モルガン・スタンレーのウェルス・マネジメント・マーケット調査・戦略チーム責任者、ダニエル・スケリー氏は「主要株価指数が最高値圏にあるなか、株価バリュエーションは高く、銘柄選定と分散投資の重要性がこれまで以上に増している」と述べた。BofAのストラテジスト、マイケル・ハートネット氏によると、同行顧客の多くが、景気が過熱も冷え込みもしない「ゴルディロックス(適温)」シナリオに賭けている。投資家は金利低下が株価上昇を促すシナリオを期待しているという。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-08/T0OYGEGOT0JS00https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i5pKeJDTpsLE/v3/pidjEfPlU1QWZop3vfGKsrX.ke8XuWirGYh1PKgEw44kE/-1x-1.png2025/08/09 10:18:2142コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんCCcqrバフェットに騙されたわ2025/08/09 10:19:383.名無しさんALVAm金融税増税待ったなし2025/08/09 10:22:525.名無しさんCIRSm財源あったな2025/08/09 10:43:426.名無しさんtAyJ6経済戦争ボーナスやね2025/08/09 10:44:517.名無しさんJYIje日経平均3000円とは何だったのか2025/08/09 10:46:488.名無しさんeFGq8暴落間近2025/08/09 10:47:019.名無しさんMdroaバカばっかり2025/08/09 10:49:1310.名無しさんALVAm10億円稼いでも100億円稼いでも税率20%の不公平感満載の金融税に増税待ったなし2025/08/09 10:50:2611.名無しさんZuljo石破内閣、空前の日経高値2025/08/09 11:10:0512.名無しさんADjYv物価が上がってるから、現金が目減りしてるんや2025/08/09 11:11:1813.名無しさんGOITrこんな高いところよう買うわリスクばかりでリターンもたかがしれとるのに普通に安いもの買いなよ今年は中国とプラチナとパラジウムにずいぶん儲けさせてもらったわ欧州もすげー上がってるがそっちは乗り遅れて買えなかったから一回暴落来て欲しい2025/08/09 11:13:3814.名無しさんKrcKy50年後からみたら今の株価水準なんて目くそ鼻くそみたいな安値だから気にすんな2025/08/09 11:15:3215.名無しさん77zxw来年が仕込み時かね2028年オリンピックにはもっと上がってるやろ2025/08/09 11:32:2616.名無しさんALVAmサイモンとパーファンクル2025/08/09 11:53:3117.名無しさんVGV70FRBの利下げを見越してるんだろ年3回利下げあるよ2025/08/09 11:57:4018.名無しさん2bQqv>>9 ヽ ヽ / 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒} \ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ -- 、 /´ \ 厶--- 、 ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\ tf´ /__, ≧t、 \>- ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v ,ィ==≦、 、 `}`¨f^ヽ `ー宀│ ト((ィー'^</ / \ヽ、 j;; ^__`_ ;;;u j Y. , --- 、 ,r' ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ '^'__ .イ廴__ ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' / 〃__,{ ヽ、 、({ ≦ ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/ 、」:ftッ,ヽ、ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/ ヾ_| 〈_、| | 〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、 「! fニぇj j 入`¨こ¨´ u /f≧ー一 '´ ,/ 厶八_ノ \__. ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´ jf`=-- / ,r-、2025/08/09 12:01:4819.名無しさん2bQqv日経平均か30000円まで暴落してた時に「ザマー!」して喜んでた俺たちがバカみたいじゃないか!?2025/08/09 12:03:0620.名無しさんdXQc4ビックテック抜いたsp493だけ見るともう景気後退してる感じだからもうそろそろだろうね2025/08/09 12:11:4721.名無しさんQQTR4>>20 o \ ここ重要! NYダウ ( 直近一年 ) \_(・ω・`) https://finance.yahoo.co.jp/quote/%5EDJI?term=1y2025/08/09 12:16:1022.名無しさんCIOaJ情報が出る頃にはピークを過ぎてる2025/08/09 12:16:3023.名無しさんwump6>>1金持ちはさらに金持ちに。底辺労働者はさらに貧乏に。2025/08/09 12:21:1424.名無しさんQQVtNAIはまだまだこれからだからな伸び代しかない2025/08/09 12:23:0225.名無しさんBa8ST新NISAの積立投資枠で毎月5万づつ仕込んでる20年後が楽しみ2025/08/09 12:41:1226.名無しさんRFC0H景気後退局面だと思うAIは材料出尽くし2025/08/09 12:43:0427.名無しさんk9yco>>10一律なら公平だろ、あたまおかしいのか?2025/08/09 12:44:3728.名無しさんCpd2P株為替やる奴等は地獄行きこの世はまともじゃない2025/08/09 12:44:4929.名無しさんUg8Erトランプ政策はうまく言ってるってことか?2025/08/09 12:54:4630.名無しさんzejZh>>580兆円ほどな2025/08/09 12:55:5531.名無しさんKMxCf見てないけどわいのNISAと401kも育ってるかな?大きくなれよ~2025/08/09 12:57:2632.名無しさんKMxCf>>28何十年も日本を信じて円預金で持ってたけど残念ながら円で持ってたらどんどん目減りしていくやんかもうあかんわ2025/08/09 12:58:4833.名無しさんKMxCf>>22だからこそ積み立てるんやんか2025/08/09 12:59:3334.名無しさんrxHSc8月9月は下がりやすいけど今年は勢いあるね個別でNVIDIA、Apple、TSMC、AMD、Amazon、握ってるけどまだ大丈夫かな2025/08/09 13:43:4035.名無しさんZuljo現金持たずに資産クラス持つのが正解2025/08/09 13:53:0936.名無しさんrMpbT高値で買うしかないってこと2025/08/09 13:55:1237.名無しさんNfMKU大恐慌相場に似てきたな。2025/08/09 13:56:4038.名無しさんX0A3O他のもんの方がもっと上がってるけどな米株は高すぎるしリスクリターンが合っていないから当分投資はしない今年は米株以外が軒並みすごい新興国、欧州、コモディティあたりを引き続き買い2025/08/09 14:44:4439.名無しさんat6TNウクライナ停戦の前祝いなら嬉しい、長かったな3年2025/08/09 14:51:1140.名無しさんat6TN>>30まだまだ、ウクライナとロシアにも10兆はいるし何より国内へ80兆だしてくれよ子供家庭庁なんか100兆だしてやれ2025/08/09 14:52:4741.名無しさんat6TN子供家庭庁を株式化して100兆出資してやれよ、大博打だそ2025/08/09 14:54:2342.名無しさんDuz0zアメリカ陸軍がB29の大量増産を決めたのは1941年5月日本軍の真珠湾攻撃の7ヶ月まえ当時でも大博打といわれた2025/08/09 15:23:31
【広岡達朗氏】「広陵は辞退などする必要はない」93歳の日本球界大御所が“暴力事案”にモノ申す…「握手拒否」事件には「やってはならない行為」と激怒ニュース速報+300990.42025/08/09 19:09:27
【米紙ニューヨーク・タイムズ】トランプ米大統領が国防総省に対し、テロ組織に指定した中南米の麻薬組織に対し軍事力行使を指示・・・ウォールストリート・ジャーナル「特殊部隊の投入指示」ニュース速報+257653.12025/08/09 19:08:56
ハイテク大手7社で構成する 「マグニフィセント・セブン」の指数も最高値を更新。アップルは1000億ドルの国内追加投資が関税回避につながるとの見方から、株価が上昇。週間ベースでは2020年以来の大幅高となった。
eToro(イートロ)のブレット・ケンウェル氏は、株式市場におけるモメンタムの強さに言及。S&P500種株価指数構成企業の8割超が市場予想を上回る決算を発表したとし、
テクニカルとファンダメンタルズの両面で強気派に有利な地合いが続いているとみている。
「2025年後半には予期せぬリスクが顕在化する可能性もあるが、企業業績は予想を上回っており、米金融当局も利下げに一歩ずつ近づいている」と同氏は指摘。
「経済が底堅さを維持する限り、株式相場を押し上げる材料は引き続き存在している」と語った。
ロンバー・オディエ・インベストメント・マネジャーズのフロリアン・イエルポ氏は「今週の市場は明確な『押し目買い』心理を背景に力強く反発した」と分析。
「先週、好決算に対する反応が鈍く、市場心理が後退しているように見受けられたが、今週は明らかに異なる動きが見られた」と語った。
米株式市場の堅調ぶりとは裏腹に、8月6日までの1週間では米国株式からは約280億ドルの資金が流出し、一方でマネーマーケットファンドには約1070億ドルが流入した。バンク・オブ・アメリカ(BofA)がEPFRグローバルのデータを基にまとめたリポートで明らかになった。
モルガン・スタンレーのウェルス・マネジメント・マーケット調査・戦略チーム責任者、ダニエル・スケリー氏は「主要株価指数が最高値圏にあるなか、株価バリュエーションは高く、銘柄選定と分散投資の重要性がこれまで以上に増している」と述べた。
BofAのストラテジスト、マイケル・ハートネット氏によると、同行顧客の多くが、景気が過熱も冷え込みもしない「ゴルディロックス(適温)」シナリオに賭けている。投資家は金利低下が株価上昇を促すシナリオを期待しているという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-08/T0OYGEGOT0JS00
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i5pKeJDTpsLE/v3/pidjEfPlU1QWZop3vfGKsrX.ke8XuWirGYh1PKgEw44kE/-1x-1.png
リスクばかりでリターンもたかがしれとるのに
普通に安いもの買いなよ
今年は中国とプラチナとパラジウムにずいぶん儲けさせてもらったわ
欧州もすげー上がってるがそっちは乗り遅れて買えなかったから一回暴落来て欲しい
2028年オリンピックにはもっと上がってるやろ
年3回利下げあるよ
ヽ ヽ
/ 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒}
\ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ
-- 、
/´ \
厶--- 、
,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
tf´ /__, ≧t、 \>-
____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
,ィ==≦、 、 `}`¨f^ヽ `ー宀│
ト((ィー'^</ / \ヽ、 j;; ^__`_ ;;;u j Y
. , --- 、 ,r' ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ '^'__
.イ廴__ ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
〃__,{ ヽ、 、({ ≦ ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
、」:ftッ,ヽ、ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
ヾ_| 〈_、| | 〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
「! fニぇj j 入`¨こ¨´ u /f≧ー一 '´ ,/ 厶八_ノ \__
. ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´ jf`=-- / ,r-、
もうそろそろだろうね
o
\ ここ重要! NYダウ ( 直近一年 )
\_(・ω・`) https://finance.yahoo.co.jp/quote/%5EDJI?term=1y
金持ちはさらに金持ちに。
底辺労働者はさらに貧乏に。
伸び代しかない
20年後が楽しみ
AIは材料出尽くし
一律なら公平だろ、あたまおかしいのか?
株為替やる奴等は地獄行き
この世はまともじゃない
80兆円ほどな
大きくなれよ~
何十年も日本を信じて円預金で持ってたけど
残念ながら
円で持ってたらどんどん目減りしていくやんか
もうあかんわ
だからこそ積み立てるんやんか
個別でNVIDIA、Apple、TSMC、AMD、Amazon、握ってるけどまだ大丈夫かな
大恐慌相場に似てきたな。
米株は高すぎるしリスクリターンが合っていないから当分投資はしない
今年は米株以外が軒並みすごい
新興国、欧州、コモディティあたりを引き続き買い
まだまだ、ウクライナとロシアにも10兆はいるし
何より国内へ80兆だしてくれよ
子供家庭庁なんか100兆だしてやれ
日本軍の真珠湾攻撃の7ヶ月まえ
当時でも大博打といわれた