【埼玉】「睡魔に襲われた」20代車掌がホームと反対側のドア開ける、乗客にけがなし…上尾駅アーカイブ最終更新 2025/08/10 22:171.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/b41b203df348b65933ffe373d6fef462fcf966ff2025/08/09 18:33:2571すべて|最新の50件2.名無しさんZTRvA俺もよく襲われる2025/08/09 18:34:263.名無しさんlajYC窓から顔出さずに適当にボタン押さんと間違わんだろさっさと日勤教育行ってこいよw2025/08/09 18:35:304.名無しさんUjgad反対開いても降りれないw2025/08/09 18:36:125.名無しさんbBpvpさいたま2025/08/09 18:36:286.名無しさんKN9hM眠かったか〜じゃあ関連会社に懲罰出向な👋2025/08/09 18:36:467.名無しさんRkCDh睡魔せん。2025/08/09 18:37:008.名無しさん7ltYEスイマー2025/08/09 18:37:229.名無しさんk4wLOマジかよ睡魔最低だな2025/08/09 18:38:0910.名無しさんBIqJi殺す気かよ2025/08/09 18:38:2611.名無しさんfKCKIもう全部自動にしろよ2025/08/09 18:39:2112.名無しさん1KYNF人が開閉操作するのはいいけど開く方は機械制御にできるんじゃないの2025/08/09 18:40:2013.名無しさんSsAf2寄っかかってたら、線路側に転落しないか?よく被害者いなかったな…2025/08/09 18:42:1514.名無しさん1HLuI>>2眠り小五郎ですか2025/08/09 18:43:0215.sageYfb6f埼玉県には魔物もいます2025/08/09 18:44:0216.名無しさんEjWymユダヤスパイ鉄道ウヨJR無能ウヨ鉄ウヨユダヤ死ね!2025/08/09 18:48:2717.名無しさんjWvePう、上尾2025/08/09 18:49:0718.名無しさん75lmJ車掌はツーマンセルで1人監視役として乗車させなきゃいかんな2025/08/09 18:49:4919.名無しさん51H0Wサキュバス的な?2025/08/09 18:53:5520.名無しさんRnwyC>>12ホームドア設置+ワンマン運転できるくらいのセンサーつけまくって列車の停止位置をcm単位で自動調整できるレベルになってないと無理大宮以南はいずれそうなりそうだけど(まだ踏切が残ってるのがネック)上尾はたぶん半永久的にそんなもん設置されない2025/08/09 18:55:5221.名無しさんdDUSL池江璃花子か北島康介か2025/08/09 18:56:2522.名無しさんv2YDH小さい魚がいっぱい集まるやつか2025/08/09 19:01:2823.名無しさんe3rIv睡魔に襲われちゃった♥️2025/08/09 19:02:1724.名無しさん2h9xuその時間の上尾はまずいだろ宮原じゃなくてまだよかった2025/08/09 19:07:0025.名無しさんtOqpWあるある単調な仕事はな~、だから俺はドライバーやらない2025/08/09 19:07:0026.名無しさんbm7So悪の睡魔が悪い2025/08/09 19:13:3327.名無しさんh0nlT上尾事件2025/08/09 19:14:2528.名無しさんrFhO5どっちを開けるかなんて機械化してるもんじゃないのかよ2025/08/09 19:21:0729.名無しさんXVJUg満員電車で対向車来てたら大惨事世界大戦。。。2025/08/09 19:21:3930.名無しさんzNi0g18時に睡魔?向いてないんじゃね運転これからも繰り返しそう2025/08/09 19:22:3031.名無しさんhoZ7C>>1今だに手動なの?2025/08/09 19:23:4432.名無しさんQa7l8乗客みんな禿・・・2025/08/09 19:24:3033.名無しさんOnOag満員電車なら死人でるわな2025/08/09 19:29:0534.名無しさんNAzhL>>30車掌だってば2025/08/09 19:29:5635.名無しさんbvMQPミスを防ぐ仕組みはないのかな労働者の質があれな現代だとやらかす奴はいるだろうよ2025/08/09 19:32:4236.名無しさんnojKg無呼吸症デブ2025/08/09 19:33:3937.名無しさん7TitlZ世代らしいな2025/08/09 19:36:2638.名無しさん8olT0股尾前科2025/08/09 19:40:1739.名無しさんjWveP>>2スイマーが競泳パンツで迫ってきたら怖いよな2025/08/09 19:44:3240.名無しさんm9irI午後6時半でよく誰も落ちなかったないつもドアにもたれかかってる奴らが落ちればよかったのに2025/08/09 19:52:3441.名無しさんr5Nja>>40こういう事をさらっというのがいかにも埼玉県民って感じ2025/08/09 19:56:2942.名無しさんQNz1H電車乗っててこれ考えたことあるわ満員電車でドアにへばりついているとき、すぐそばに反対側の線路が見えてて、今このドアが開いたら死ぬかもなあなんてまさか本当にあるとはな2025/08/09 20:17:2743.名無しさん85YO9ゆーめーじゃないどんなときもー♪2025/08/09 20:23:0544.名無しさん1k7L6電車の運転席で泳いでた奴に襲われたのか2025/08/09 20:37:2945.名無しさんHrZqKもう辞めてもらってくれ‼️規則正しい生活が出来ていないしかも満員電車でやりやがって安全第一なのがわかってない💢2025/08/09 20:38:0846.名無しさんj6DdV>>35開ける側のドアに鍵さしてボタン押さねえと開かない構造なのに居眠りして慌てて開けた馬鹿車掌が悪いんで2025/08/09 20:45:0847.名無しさんyPSA1ドアに寄りかかってる奴はいなかったのか2025/08/09 20:49:5548.名無しさんv3L9Oストレートに線路側のドアを開けたって書いたらインパクトありそうだな2025/08/09 20:57:5649.名無しさんW6WJ7クソ田舎の駅でよかったな都内の満員電車だったら大勢線路に落ちて大惨事だったぞ2025/08/09 21:11:3150.名無しさんMdroa>>1これ危ないな前の日の夜に酒を飲みすぎたかたるんでるぞ2025/08/09 23:59:2251.名無しさんrG6gmみんな認知機能が極端に落ちてる自覚が薄い人が多くて恐ろしい2025/08/10 00:54:2552.名無しさんhzduoシュールな写真を見たぞw2025/08/10 01:08:2653.名無しさんSILOxドアに寄っかかってたやつが落ちたら笑う2025/08/10 01:12:3554.名無しさんTYGwt>>12余裕だよそんなこともできねえで何が技術立国だよ2025/08/10 01:17:0255.名無しさんTYGwt>>17う、うえの!2025/08/10 01:17:4056.名無しさんTYGwt逆に考えるんだドアなんてあるからいけないんだ2025/08/10 01:19:4557.名無しさんhWUsjこれで目が覚めたろ2025/08/10 01:27:3258.名無しさんD9aAK首にしろ。危なくて任せられん2025/08/10 04:36:4259.名無しさん6OLAlホームドア開閉もバーコード読み取り式で自動化すれば…挟まれた人は大変かも2025/08/10 06:42:0760.名無しさんpnCXg>>50ナルコレプシーの可能性がある2025/08/10 09:24:0461.名無しさんgRCoaドッキリみたいで面白いやんこういうのを日常化していってほしい2025/08/10 10:17:4962.名無しさんCQSnb年寄りだと落ちるだけで大怪我か死ぬまで普通にあるからなあ、意外とヤバイ2025/08/10 10:22:3463.名無しさんOeOBv>>61インドにでも行けば日常だろさっさと行けそして二度と日本に帰って来なくていい2025/08/10 10:29:5064.名無しさんBKYpg電車こそ自動運転にできんのか?2025/08/10 10:32:3565.名無しさんTF9yz>>62走行中じゃないんだからもたれかかってるガイジ以外は落ちねぇだろ2025/08/10 12:29:2966.名無しさんG4fpy関連スレ。【埼玉】住人が就寝中に窓ガラス割られ侵入 一戸建て住宅で被害多発 上尾、伊奈などhttps://talk.jp/boards/newsplus/1754730622/2025/08/10 16:33:0567.名無しさんhA2Rq睡魔が来るど2025/08/10 16:42:4568.名無しさんq3uxq私、よくドア付近でもたれるぞ。やめておくれよ2025/08/10 16:49:5969.名無しさんlyf5zドアにもたれていたらバックドロップだなw2025/08/10 17:47:0770.名無しさんPqM0Fスイマー2025/08/10 19:32:0271.名無しさんSvHq4ちゃんと病院行くよう指導せな行かんな2025/08/10 22:17:26
さっさと日勤教育行ってこいよw
よく被害者いなかったな…
眠り小五郎ですか
魔物もいます
無能ウヨ鉄
ウヨユダヤ死ね!
ホームドア設置+ワンマン運転できるくらいのセンサーつけまくって
列車の停止位置をcm単位で自動調整できるレベルになってないと無理
大宮以南はいずれそうなりそうだけど(まだ踏切が残ってるのがネック)
上尾はたぶん半永久的にそんなもん設置されない
これからも繰り返しそう
今だに手動なの?
車掌だってば
労働者の質があれな現代だとやらかす奴はいるだろうよ
スイマーが競泳パンツで迫ってきたら怖いよな
いつもドアにもたれかかってる奴らが落ちればよかったのに
こういう事をさらっというのがいかにも埼玉県民って感じ
満員電車でドアにへばりついているとき、すぐそばに反対側の線路が見えてて、今このドアが開いたら死ぬかもなあなんて
まさか本当にあるとはな
規則正しい生活が出来ていない
しかも満員電車でやりやがって
安全第一なのがわかってない💢
開ける側のドアに鍵さしてボタン押さねえと開かない構造なのに居眠りして慌てて開けた馬鹿車掌が悪いんで
都内の満員電車だったら大勢線路に落ちて大惨事だったぞ
これ危ないな
前の日の夜に酒を飲みすぎたか
たるんでるぞ
自覚が薄い人が多くて恐ろしい
余裕だよ
そんなこともできねえで何が技術立国だよ
う、うえの!
ドアなんてあるからいけないんだ
ナルコレプシーの可能性がある
こういうのを日常化していってほしい
インドにでも行けば日常だろさっさと行け
そして二度と日本に帰って来なくていい
走行中じゃないんだから
もたれかかってるガイジ以外は落ちねぇだろ
【埼玉】住人が就寝中に窓ガラス割られ侵入 一戸建て住宅で被害多発 上尾、伊奈など
https://talk.jp/boards/newsplus/1754730622/