【教育】「子どもたちに“無償で”労働をさせるのは反対」の声も 日本では当たり前の給食当番 ハワイで割れる意見に日本人ママは驚きアーカイブ最終更新 2025/10/08 11:201.北あかり ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/00b0abe8f737a146edf6705441d5af90cefd106d2025/09/30 11:26:11408すべて|最新の50件2.名無しさんIoInO給食当番との駆け引きが始まるのよ。大人だと対等では無いので、それが出来ない2025/09/30 11:28:143.名無しさんhleoV日本の義務教育は奴隷を製造するためにあるから2025/09/30 11:29:064.名無しさんTBBY1給食当番でおかずの入った入れ物を落としたことあるのいまだに思い出して苦しくなるほどトラウマ2025/09/30 11:29:305.名無しさんLdjUuアメリカで、生徒に教室の掃除をやらせたら清掃員の仕事を奪うなと怒ってきそう2025/09/30 11:30:376.名無しさんbONUy日本がキレイで清潔と言われるのは小学生の時の掃除当番のおかげだと思ってる2025/09/30 11:31:347.名無しさんHbXDUアメリカ見習うならクマ用銃ぐらいもっともたせろよこんなチンケなことはべつによい2025/09/30 11:32:068.名無しさんoG4Fp労働じゃなくて教育でしょ。てかハワイとかどうでもいいし。ハワイ人てデブばっかやん。労働しないせいか?2025/09/30 11:32:129.名無しさんcb9Tr労働は苦役という考え方なんだろうな2025/09/30 11:36:2210.名無しさんrvhtl>>4その経験があったから未然に防げたミスも多くあるんじゃないの2025/09/30 11:36:3711.名無しさんXFi2T>>5フランスの校長とかいう人が掃除する小学生達の様子を見学して同じ事を言ってたな配膳も掃除も学校で教わるのは日本の良い習慣だと思う2025/09/30 11:41:1412.名無しさんVEsud給食当番も掃除も学習の一環ととらえないのがお国柄なのかとらえてる日本が特殊なのか2025/09/30 11:41:4413.名無しさんXFi2T>>42人で大鍋運んで転ぶとか、あるある2025/09/30 11:42:5314.名無しさんGQoccなんとかして自分たちの世話をさせようと考え方と作法を熱願する人は一定数社会にいるだろ無人機で明らかになる素性でもある2025/09/30 11:44:1415.名無しさんZdUpy教育と言って無償労働をさせる日本ブラックすぎやろ2025/09/30 11:45:3216.名無しさんXFi2Tペース配分がそこまで備わってない子供でもおたま1杯×人数分より少し多めに入れてあったんだろうな、あの1クラス分の鍋どこかの組がこぼして他の組を回って分けてもお代わり分は減るけど何とか足りる2025/09/30 11:47:4017.名無しさんL1uKr貧しい子に掃除や給仕させて、豊かな子はチップ出す労働ととらえるなら、これが正しいが学校をそのような場にしたいか?2025/09/30 11:50:3118.名無しさん9lkf9私立は無いとこもあるけどな掃除給食当番2025/09/30 11:50:4719.名無しさんc7aqjなるほど、日本人特有の経済観念の緩さは給食当番の伝統からきてたのかなんか普通に納得できる話だな2025/09/30 11:50:4820.名無しさんbVBDOまーでも現在子供は家庭で生活に係る家事を一切やらんわけでもはや学校しかそれを学習する場はないわけだがそれともそういう生活習慣を学ぶための機関を別に税金使って作るのかと2025/09/30 11:51:3321.名無しさんRyT7T>>15外国行って、ゴミだらけの路地裏、表通り見てこい「誰かがやる」って自己中文化が進むとそうなる。作業当番、掃除当番を皆で分担してやるから身の回りの事を自分でこなす、という文化が醸成する。これから人口がどんどん減る中、尚更必要なこと2025/09/30 11:52:1722.名無しさん9ozNoアメリカはなんでも権利権利うるさすぎ交代で当番なんか教育の一つだろうよ2025/09/30 11:53:0923.名無しさんe4NcY>>1金持ち学校では掃除も業者だろ奴隷教育してるようなもんだよほんとうにバレないようにこそこそと選別してるってわけ金持ち学校の子供は『あなた達がこの国を動かしていくのだから仲良くしなさい』って教えられてるって聞いたことあるわふざけてるよね2025/09/30 11:54:5624.名無しさんL1uKr>>22と言ってる奴が町内会の当番は嫌がる矛盾2025/09/30 11:56:0525.名無しさん0W2pS通学より教師の方がヤバいからな2025/09/30 11:56:2426.名無しさんpTwi3>>19いや、日本の学校では、3大タブーつまり、性教育、宗教教育、金融教育この3つはダメだと昔はあったその名残2025/09/30 11:58:0327.名無しさんn76Hs自分たちで食う物を配膳するのが労働とか言い出すバカ。こういう連中が主婦に労働の対価をとか言うんだろうな。2025/09/30 11:58:3528.名無しさんIMz2G>>13他のクラスからちょっとずつ恵んでもらうんだよな。2025/09/30 11:59:1829.名無しさんOgpZZ給食当番は言うなればセルフサービスじゃないのか?2025/09/30 12:00:2530.名無しさんChUos自分が食う分を優遇できる権利を持てるんだから対価は貰ってるだろいうなれば支配者の特権だぞ2025/09/30 12:06:1831.名無しさんUNJDU外国人からみたら清掃も生徒にやらせるのは異常だからな2025/09/30 12:06:2632.名無しさんnU5fg低いレベルに合わせることはない。2025/09/30 12:10:1833.名無しさんe4NcY貧乏人の子供には奴隷の仕事をやらせて道徳心を植えつけて、刃向かえないように飼い慣らすその一方で金持ちの子供は法に縛られず自由を謳歌して贅沢三昧。ふざけてるよね2025/09/30 12:12:1234.名無しさんOp6oC子どものころから奴隷労働させタダ働き休日返上長時間ブラック労働は当たり前なんだと洗脳させるのは日本の常識2025/09/30 12:13:2435.名無しさんe4NcY親がでかい船に乗っていただけでいい暮らしができ親が奴隷船に乗っていたから子供も奴隷2025/09/30 12:13:4936.名無しさんssMnK修行としつけだ文句あんかw2025/09/30 12:14:5037.名無しさんWRax2プロテスタントの労働は美徳とする価値観とは相容れないな。カトリックがハワイでは優勢なのか?2025/09/30 12:17:0138.名無しさんe4NcY無課金が廃課金に勝てるかよ卑怯者2025/09/30 12:17:3839.名無しさんe4NcY貧乏人から時間も労力も奪っておいて金持ちの子供と平等に競わせるっていうのば~~~っかじゃねえの2025/09/30 12:19:0640.名無しさんyJXoVアホやなあ。こんなんやったら味占めて授業受けなくなるだろ2025/09/30 12:20:0841.名無しさんPK3RJインド人はゴミを拾うのは底辺カーストの仕事だと考えているから道端や公共の場はゴミだらけ2025/09/30 12:20:1242.名無しさんqIfCt>>4あの絶望感はヤバいよな2025/09/30 12:20:2143.名無しさんqfC7i>>8食育ですよね、ハワイでもやればわかるのにね。2025/09/30 12:20:5944.名無しさんXFi2T戦前と思われる昔のイギリスの寄宿学校でも掃除を自分でやる描写があった、何なら先輩の靴磨きとかも実家では使用人に任せきりで育った富裕層の子供達が集団生活で学ぶというのは日本特有でもないと思うけどねえ2025/09/30 12:21:1045.名無しさんzlqPkビュッフェ方式にすれば?そもそも何で教室で食事させてんの?2025/09/30 12:21:5347.名無しさんIEqfWんなもん親が用意しろ。何でもかんでも学舎任せ2025/09/30 12:22:1148.名無しさんOUhr6ボーイスカウトはイギリスから学びました2025/09/30 12:24:1749.名無しさんD9G2Hで、そのアメリカ人はろくに能力もないでしょ日本のいいところは見習ったらいいのに2025/09/30 12:25:4350.名無しさんa2O9C会社でもダンボールとか事務所のゴミ出しは課長の俺と若い男子で気づいた方がやってる。意外と若い女子はやらない。2025/09/30 12:26:1551.名無しさん4QpTR>>45デブが食いすぎるからダメ2025/09/30 12:26:2052.名無しさんr6wjNチップ貰わないと仕事しない国だからな。2025/09/30 12:27:0453.名無しさんXFi2Tエプロン着けるのが速かったり全員の肉も野菜も微調整して満遍なくよそう子はお前すげえなと称賛されたやらされて嫌だと言ってる同級生は周りには居なかったな、毎日じゃないし2025/09/30 12:27:1554.名無しさんqrHgr自分の生活必須作業を人にやらせる方がおかしいけど、有色人種を奴隷にし、メイドとして低賃金でコキ使って生きて来た民族には、それが分からんのです。2025/09/30 12:27:3355.名無しさんQ4PfV給食当番も掃除も教育の一貫なんだがね2025/09/30 12:29:5756.名無しさんiShxkまずは給食費を払えよ穀潰しは2025/09/30 12:30:3357.名無しさんEgd9Vこんなこと言ったら飯を作る親は無償で働いてるってことだな2025/09/30 12:33:1358.名無しさんfHlDE>>52サービスは本来の意味はラテン語の「奴隷」金をもらわないのに奴隷する日本の方が異常2025/09/30 12:33:2359.名無しさんe4NcYPoverty was not created by God.貧困は神によって作られたのではない2025/09/30 12:37:5860.名無しさんe4NcY>>55『教育方針』って誰によって作られたものなの?2025/09/30 12:39:0161.名無しさんS3s0S懐かしいな給食当番2025/09/30 12:40:2962.名無しさんyQCxm>>24学校は友達や先生との関係、授業したり体育したり休み時間に校庭巡って遊んだりして「そのコミュニティに所属してる感」あるけど町内会にはそういうのないなーどっちかいうとPTAみたいにメンドくさー関わりたくないんだけど、じゃないか?町内会って2025/09/30 12:42:2563.名無しさんyQCxmでも実際、小学生や中学生だった時、台風の後とかの後始末の片付けはすげーめんどくさくて嫌だったなw2025/09/30 12:45:3164.sageYAYjUそれもそうだな2025/09/30 12:45:5865.名無しさんlcV3Dうちの小学校週一で早めに登校して草むしりさせられる日があったわアメリカ人大発狂だろうな2025/09/30 12:49:1566.名無しさん4CAxK労働ではなく奉仕活動ですからもし労働だったら最低賃金は払ってほしいね2025/09/30 12:50:0467.名無しさんuWwkE若いうちの苦労は買ってでもしろって言うじゃない2025/09/30 12:51:3968.名無しさんqfC7i>>54ハワイの話だぞ、ちょっと飛ばしすぎ。2025/09/30 12:55:2069.名無しさんe4NcY寝ている間にも遊んでる間にも奴隷に納税分を稼がせてる2025/09/30 12:55:2170.名無しさんCMguE団体行動と協調性を染み付けさせるんだよな2025/09/30 12:58:2371.名無しさんxDh2d当番決めて自分たちのことは自分でするっていう教育の一環じゃないの?2025/09/30 12:59:5172.名無しさんe4NcY群れ意識を植えつけると『愛する家族のために』という文言がコントロールできるようになる戦時と同じだね2025/09/30 13:01:3073.名無しさんZdUpy>>21いやかえって自己責任文化が根付くと思うねボランティア活動する比率も日本人は低いしね2025/09/30 13:01:4374.名無しさんvx7Sh>>65あいつら自由を求めるくせに責任からは逃れるからな社会として絶対に過ちは認めないし、裁判結果が出ても謝罪しない国民性2025/09/30 13:03:2775.名無しさんHJz5y一人で登校とか遥か昔の話で田舎はバスを出したり、都市部は集団登校してんじゃね?当番制で公共心を叩き込んでるし遅れてるな記者と毛唐ww2025/09/30 13:04:4576.名無しさんdqsEB日常的に鉄砲撃ってる国が驚いてやがるw2025/09/30 13:05:3577.名無しさんe4NcY>>74富裕層だろそれ。責任なんて弱者にとらせるものであって強者はとりません歴史が証明してる2025/09/30 13:06:1278.名無しさんXgJnW>>77韓国のドラマだっけな?法律なんて下々の人間が守るべきものとか言ってたのw2025/09/30 13:07:3879.名無しさんLt1S4>>73「自己責任」とは本来、「自分の行為や選択の結果はすべて自分で負担する(他人の分までは負わない)」という個人の責任原則を指すから、ボランティア縮小の方向だけどな。2025/09/30 13:09:0380.名無しさんPv2Al調べてみたが日本は地域清掃で小学校の生徒全員投入して人件費を浮かせる事はまだあるんだな2025/09/30 13:09:5181.名無しさんe4NcY>>78法律は富裕層が作ってんだから当たり前だよね2025/09/30 13:13:2282.名無しさんH2lBw労働じゃなくて、グループ行動的な教育じゃないの?てか、給食当番をの作業量で労働って…2025/09/30 13:14:3883.名無しさんXgJnW>>81これこそが本質を表しているわhttps://pbs.twimg.com/media/GMoUNX8bIAA6uBF.jpg2025/09/30 13:15:1884.名無しさんXgJnW見せかけだけの民主主義実際は与党が三権を握るシステムになっている2025/09/30 13:16:3885.名無しさんxhU5p戦時化ゃないのだから給食いらないでしょ社会に出たら食育などしなくても自分で購買するか食材 買って自分でやらなきゃいけないからね2025/09/30 13:16:5686.名無しさんe4NcY>>83そう。うそばッッかり選挙も公平感を与える為のものだろあと責任転嫁な。2025/09/30 13:18:4787.名無しさんg9tbU日本人って馬鹿なんじゃね~の?2025/09/30 13:21:0988.名無しさんRKztHボランティアの名前で無償労働させてるだろうに2025/09/30 13:21:1489.名無しさんkZR9i給食当番は労働じゃなくて教育の1つだろ。掃除もそうだしな。てか、掃除はともかく、給食当番って面白くなかったか?楽しんでやってた記憶しかないんだが。2025/09/30 13:30:5390.名無しさんqrHgr>>68ハワイ州だってアングロサクソンが運営してる州に変わりないじゃん2025/09/30 13:35:1091.名無しさんhIxPU初めはそなん事ないだろと思ったがよくよく考えれば割と正論だな子供の頃からタダ働きをさせるという教育は日本の企業文化にも受け継がれていく😭2025/09/30 13:45:1192.名無しさんhIxPUタダ働きを是とする考えの人間は、支配階級には便利だが労働者階級にとっては悪でしかない今すぐ辞めさせるべきだ2025/09/30 13:48:1193.名無しさん3x1tmしょうがないなあ僕が女子小学校配膳係やるよお給食食べきれない子は指導室で次の日の朝まで特訓だよおお腹1杯食べようねえ半年後はぽっこりお腹だよお2025/09/30 13:48:4094.名無しさんhIxPU>>93キモイ通り越して怖いわおまえ2025/09/30 13:51:0595.名無しさんBUMY3>>91自分の飯ぐらい自分で用意しろよw2025/09/30 13:59:2296.名無しさん3x1tm>>94ううう君はいくつかなあ僕は男子女子びょうどうだからね小6までなら友だちになるよお2025/09/30 14:01:3197.名無しさんcSaJ7給食当番かわいいやん2025/09/30 14:01:4098.名無しさんKuXMf外人を奴隷にして子供も奴隷にする共生しろだの少子化対策城だのと左翼は本当は残虐で残酷な連中なんだな2025/09/30 14:05:4799.名無しさんHJz5y>>89昔は学校で動物を飼っていて、世話も当番で生き物相手だから、長期休みでも登校して世話をしていたw2025/09/30 14:05:52100.名無しさんIrutKこの発想は日本人には無いな、ガキ時代の掃除、雑用とかアレみんな仕事だったのか2025/09/30 14:06:55101.名無しさんkZR9iタダ働きという発想には笑ってしまうが、こういう経験は大切なことじゃん。仕事としてやるのであれば、遅いとかこぼしたりしたら問題があるだろうが、小学生がやることだから遅くなってもいいし、少しくらいこぼしても何でもないしさ。むしろ、タダ働きとか発想を持ってしまうと、無料で食事の準備をする母親を下に見るような発想につながってくるんじゃないかな?2025/09/30 14:08:21102.名無しさんaRpWD大学がそうなんだが、自治は生徒がやるべき。大人が入る?その大人が悪い人だったら?やはりさ、自分のことは自分でやったほうが良いと思う。やりたくないなら、稼いで個人が自分でカネ払って雇えば良い。学生の間は自分でやる癖はつけたほうが良い2025/09/30 14:09:15103.名無しさんAr6ug何を言われても無視してればいい戦わずに勝てる支配構造を作ってる卑怯者がよ2025/09/30 14:09:20104.名無しさんKuXMfあるいみボランティアで子供がやっているわけだが日本人はボランティアをしないとかいうけれどみんなあたりまえのようにやっていたということだよな2025/09/30 14:10:26105.名無しさんhIxPU>>95給食係って他人の飯も用意するよな?アホか?あ学校行ってなかった幼卒か?2025/09/30 14:10:53106.名無しさんHJz5y>>101どっちかと言えば、誰かがやらないと社会が回らないという学習な気がする当番制2025/09/30 14:11:22107.名無しさんhIxPU>>102大学はまともな大学なら食堂あってまさに1の外人が言ってるような状況だが?あ、大学行ったことないか🤣2025/09/30 14:12:38108.名無しさん7E97Z馬鹿な事言ってるからチップチップとねだる様になるのだ2025/09/30 14:15:39109.名無しさんZHFvT掃除も労働とかいってそうw家政婦でもいるご家庭かな?w2025/09/30 14:16:11110.名無しさんlsJEP教育だと思う2025/09/30 14:17:09111.名無しさんVEsD8ハワイの話なんてどうでもいい2025/09/30 14:17:28112.名無しさんAr6ug今の社会を学校に例えるなら一部の生徒に雑用も掃除も全部やらせて自分達だけケラケラ笑いながら生きてるそれが富裕層よ2025/09/30 14:18:20113.名無しさんAwMtp無くそうとしてるチップ文化も当分はなくならないだろうよ2025/09/30 14:18:35114.名無しさんpoyEi>>112上層同士で粛清合戦の国「羨ましいかぎりだ」2025/09/30 14:20:57115.名無しさんvidpv>>111はげどう2025/09/30 14:23:36116.名無しさんkgIa8良くないのかもな掃除とか給食とか労働者の権利意識が破壊された結果が今の貧困化社会だから2025/09/30 14:25:40117.名無しさんRUqPaアメリカ人が給食当番ごときで驚くわけないだろボーイスカウトが当たり前の国なのにこんなデマ記事で何がしたいんだ2025/09/30 14:28:28118.名無しさんpoyEiよしどこぞかのオッサンを雇って教室で給食配膳して貰おう日本の教室で想像したらシュールな感じ2025/09/30 14:30:27119.名無しさんZJww3>>12日本が特殊なんだよ「滅私奉公みんなのために」は通用しないあらゆる労働にはそれに相応しい対価を支払うのが当然とするのがグローバルスタンダードインドなどでは、無自覚な無償奉仕はそれに携わる特定カーストの仕事を奪う犯罪的行為でさえあるw2025/09/30 14:31:21120.名無しさんdMlOOハッとしました。奴隷教育だったのかと…2025/09/30 14:31:42121.名無しさんG4OlJ子供たちに掃除させるのもダメだろ?虐待!人を雇えもっと無能な社会人を量産してくれ、最低賃金で働き続ける2025/09/30 14:33:28122.名無しさんg9tbUサービスはタダじゃないんだよ、サービス受けたいなら金払え、払えるんのか?あ?2025/09/30 14:33:34123.名無しさんaRpWD>>120いやいや奴隷か?は問題ではない自分たちが幸せかどうか?だよ。自由でカネ無いほうが良いのか?2025/09/30 14:33:42124.名無しさんAr6ugだったら金で雇ってやらせろよと言うがその金も奴隷に働かせて稼いだものだし雇われて働くのも奴隷ですでも役員報酬数億です。2025/09/30 14:34:06125.名無しさんNJ2SS>>1本当に外人はバカだな2025/09/30 14:34:59126.名無しさんAr6ug>>119違うよ。みんな同じだッたら不満なんてでないのよ明らかに不公平な構造になっててしかも最近は『開き直ってる』から声が上がってるだけああ、ごめんなさいね。素人は黙って見てなきゃいけないんだったわ2025/09/30 14:37:25127.名無しさん0ZKvEもう共産主義の領域って書くと日本共産党が怒りそうなレベルw2025/09/30 14:40:09128.名無しさんHZ4Q0マジに学校にも行かせられないで児童労働させられてる国も2025/09/30 14:48:06129.名無しさんVfxMk>>2アメリカではカフェテリア要はおしゃれな食堂みたいな場所で食べるのが当たり前大人とか駆け引きとか関係なし古い日本人2025/09/30 14:48:41130.名無しさんVfxMk>>4皆から冷たい目で見られるからね2025/09/30 14:49:15131.名無しさん75828>>12日本は基本的にキチガイの国の部類2025/09/30 14:50:18132.名無しさんFnhA4親の仕事関係で日本に駐在した仏人親子。それまでは自分の事すらままならない子が日本の学校に通うようになって自主性が育まれたという話はある。休みの日には家の階段まで拭き掃除するらし。さすがにこれには驚いたそうで机の上も以前とはまるっきり違って整理整頓しているらし。単に労働というなかれ。子供の頃のしつけは大切なんよ。日本人のきれい好きはあんがいこういう過程を経ての上だお。道路脇でスカートをまくり上げ野糞垂れる民族とは一線を画して貰いたい。2025/09/30 14:50:26133.名無しさんDNMsg>>5怒ってきそう?なんで?アメリカではしっかりと掃除する人が居るのだから生徒は掃除なんかしないよ生徒にやらせてる日本がおかしいことに気がつかないとな2025/09/30 14:51:22134.名無しさんpoyEi>>129アメリカの学食ってビフみたいな不良たちに絡まれるイメージ2025/09/30 14:51:27135.名無しさんGJPuM>>6的外れ全く関係ありませんねwww2025/09/30 14:51:56136.名無しさんLHxBG>>8れっきとした労働だねハワイに死ぬまで行けない貧困層2025/09/30 14:52:41137.名無しさんmGIO2>>10いらない経験必要のない経験2025/09/30 14:53:25138.名無しさんEpM3d>>11ウヨ?そんな高齢者の思考だから日本は落ちぶれたんだぞ2025/09/30 14:54:20139.名無しさんw3y2Jあぶれてる人間に仕事与える為にやらせてるだけだろ日本の学校の場合部外者入れたら生徒の危険が増すだけだし2025/09/30 14:54:42140.名無しさんqLmmt>>12特殊というか異常だね島国の日本人は井の中の蛙だから、裸の王様と同じ2025/09/30 14:55:19141.名無しさんoLyCH小学校も食堂、売店方式にすればいいだけのこと。高校とかそうだろ。昔は人数多かったからそんなデカい食堂出来なかった。今なら出来るんじゃね?2025/09/30 14:57:00142.名無しさん6YlXy>>1学生のボランティアを廃止するなら、代わりに人を雇うことになり学費は値上がるけど?それでいいのか?おい2025/09/30 14:58:11143.名無しさんpoyEi外資の会社で一生懸命トイレ掃除の仕事してたら国会議員になれた国だしトイレにはそれはそれは外国とは違う神様がおられる2025/09/30 14:58:27144.名無しさんPEU7O一応税金との折半だろ2025/09/30 15:01:14145.名無しさんpoyEi先生がカリキュラム指導以外の雑務してる国は日本くらいなのかな先生の無償労働の方が問題だと外国の人に2025/09/30 15:03:02146.名無しさんL1uKr>>62感wうんうん、そうだね~楽しく気の合うお友達と過ごすのは気持ちいいよね~地域の一員として責務を果たすのは面倒だよね~ガキだな2025/09/30 15:05:11147.名無しさんWRax2>>4映画の真空地帯で、それをやった初年兵が内務班で3年兵にボコボコにされるシーンがあったな2025/09/30 15:07:17148.名無しさんwiqDs奴隷根性染み付いてるジャップらしい発想だな2025/09/30 15:07:40149.名無しさんPEU7O日本人は鍋奉行がうざいからな2025/09/30 15:09:32150.名無しさんAr6ug漫画の主人公なんかもさあ金持ちの子供ばっかりで『富裕層に憧れ、崇める』ように仕込まれてる感じがほんと下品で気持ち悪いプロパガンダかよ2025/09/30 15:10:47151.名無しさんL3vIRボランティアってことにすれば。ガイジン、好きじゃん、ボランティア。2025/09/30 15:21:38152.名無しさん857sM小学生時から有償労働を教育に組み込むべきですよ。2025/09/30 15:21:49153.名無しさんUSgBg>>136ハワイに住んでるような人は金融を通して数多の人に無償労働させている2025/09/30 15:24:57154.名無しさんw3y2J給食費払わない家の子にやらせるというのはどうです2025/09/30 15:25:22155.名無しさんUSgBg>>4スープがかかって火傷したわ何回かやったせいかトラウマにはなってないw2025/09/30 15:27:18156.名無しさんX8m7P江戸時代の寺子屋が日本の庶民教育の原点だからな、生徒は小坊主なので雑用する貴族の学習院や勧学館がルーツなら生徒は掃除しなかったかも2025/09/30 15:27:38157.名無しさんRUqPa>>140バカ「ボーイスカウト文化が根付いてるアメリカ人は異常。井の中の蛙」2025/09/30 15:34:02158.名無しさんpoyEi保護者から徴収した給食費だけで学校給食が提供されてるのなら無償でやらせてと言えるかもしれないけどそれ以外に助成金動いてないかな2025/09/30 15:34:38159.名無しさん0mmSMその一、面倒事は避ける。その二、無駄働きはお断り。コーラ、じゃなくて報酬は多ければ多いほどよし。その三、五分の仕事に二時間の休憩を挟む。え、あなたもそうなの?無限大anantaのタフィーちゃんプロフィールより子供はこう育つべきだ2025/09/30 15:37:04160.名無しさんpoyEi>>157ボーイスカウト発祥イギリス「へ〜そうなんだ2025/09/30 15:37:20161.名無しさんRUqPa>>160突っ込む相手が違う2025/09/30 15:42:21162.名無しさんJCpbn黙れアメ公はい、次。2025/09/30 15:44:42163.名無しさんLqRsD>>138身の回りの事を自力でやるのにウヨもパヨも無い2025/09/30 15:44:42164.名無しさんyQCxm>>146別に矛盾でないことはわかったようでw2025/09/30 15:49:14165.名無しさんr8U4l給食当番も教育の一環だろうるせーよ2025/09/30 15:51:37166.名無しさんSjJGs日本より犯罪率を下げてから教育に口出せよ2025/09/30 15:52:42167.sagex1UT4瓶の牛乳ケースを落として全滅させたことがあるガラス危ないし臭いし責められるしなかなか悲惨2025/09/30 15:53:12168.名無しさんf7Sfr>>1ボランティアは褒めるのにw2025/09/30 15:55:55169.名無しさんf7Sfr>>3だから不登校や教職だけは軽蔑して就かない大人たちはまともで正しいんだよなそんな所に無理やり通わせるから未成年自殺は増えてる学校は心が腐ってる大人たちでいっぱいだから廃止すべき2025/09/30 15:58:43170.名無しさんTBFrSアメ公はアホやな!笑小鳥も練習してたから飛び立つやろ、その練習やな2025/09/30 16:00:07171.名無しさんHJz5y>>156小坊主とは若干違って、寺子(在家信者みたいな)なので寺のお勤めもする感じ。2025/09/30 16:04:38172.名無しさんf7Sfr>>148ザイニチもコリアンも本当に口が悪い2025/09/30 16:05:10173.名無しさんwiyacアメリカ様に戦争ふっかけて核爆弾落とされたジャップ無様🤣🤣🤣2025/09/30 16:05:23174.sageYAYjU千と千尋をどう見たんだろうそこは気になる2025/09/30 16:05:51175.名無しさんHJz5y>>172頭も悪いと思いますw2025/09/30 16:06:16176.名無しさんf7Sfr>>150>漫画の主人公なんかもさあ金持ちの子供ばっかりで? そうか?2025/09/30 16:07:15177.名無しさんf7Sfr>>151それな2025/09/30 16:07:30178.名無しさんjH6gv楽しかったけどなぁ、給食当番目視で大体一人前こんなもんだろって計算、途中でやべ…入れすぎたかも?気づかれないようなレベルで微調整して綺麗に入れきった達成感は爽快あと、好きな子に少し多くしてよ!とかやり取りがあったり楽しかったなー2025/09/30 16:12:44179.名無しさんN1i8z日本は禅寺での修行で古代から僧侶が料理配膳をしてる歴史があるからなぁ米国はアフリカから誘拐してきた奴隷に下の世話までさせたクズ民族の末裔おまえら野蛮人と日本人を同じに見るなよ2025/09/30 16:23:33180.名無しさんT6UhT材料だけ渡して毎日つくれっていうわけでもあるまいしそのくらい自分でやれよそれすら嫌なら人やとってやるからかかった分だけ給食費きっちり払えよ2025/09/30 16:31:37181.名無しさんSOsFt共生していないなら、価値観の違いはそのままで良い何故、そうやって外野の人間があれこれコメントつけてくるのか2025/09/30 16:40:27182.名無しさん6l2NZ何でもかんでも労働と考えるのはやはりキリスト教が関係しているのかね?労働は罰 みたいな感性なわけやろ?2025/09/30 16:42:16183.名無しさん1Pe0Fそれを労働と言うのであれば、勉強も労働だな。アメリカは教育を放棄すべき。2025/09/30 16:42:22184.名無しさんODLEK>>5低レベルの清掃員ばかりになる2025/09/30 16:47:31185.名無しさんL1uKr>>179誘拐されてきた奴隷の末裔にも同じこと言うの?2025/09/30 16:57:18186.名無しさんAr6ug生殺与奪の権を子供に握らせて安心安全なパパ活ライフを送らせてんだろ?金で子供買ってる爺婆どもがなーにが教育だよこんな社会作っておいてどの顔で子供と向き合ってんだ2025/09/30 16:59:57187.名無しさんRkYkr先生が体液混ぜてそうで無理やな2025/09/30 17:00:10188.名無しさんN1i8z>>185平等に給仕作業を受け入れないで、自分たちが虐待された民族として優位権をもってると勘違いしてアジア人を差別するんだったら言うべきだろ2025/09/30 17:07:11189.名無しさんoLyCH>>167階段で落っことすやつなwあれほどの絶望感はなかなかない。2025/09/30 17:08:41190.名無しさんhLldnそのうち入れ替えられるぞチップ文化みたいにさこういうの許さないよ2025/09/30 17:09:13191.名無しさんCriyV掃除もさせられるし、行事の会場設営までさせられるぞ😁2025/09/30 17:09:41192.名無しさん2bV91無償じゃなくね?給食費って給食を作る材料と作成する労働力分だろ?配膳と盛り付けの分の金は出してないんだからそこを自分たちでやるんだろ?2025/09/30 17:26:13193.名無しさんa41giこれは欧米の方が狂っているなwww2025/09/30 17:29:21194.名無しさんu4yJ7>>189うちは他のクラスがやらかして以降は牛乳と汁物は二人一組で運ぶ事って学校全体で決まったわ2025/09/30 17:35:32195.名無しさんCWmaP日本は日本のやり方で良い世界の人々が日本人を見習えと言っているのだから2025/09/30 17:38:27196.名無しさんdOt7q勘違いするな。金が稼げるから労働でありカネが稼げないのは労働ではない2025/09/30 17:40:08197.名無しさん2VvMn給料出したら労働になるハワイの教育者もバカだね2025/09/30 17:41:05198.名無しさんG6qfQボランティアでやりきるか小学生を公務員にするか外注頼むか2025/09/30 17:47:26199.名無しさんAr6ug>>196勘違いしてるのはお前いくつかある定義の内の1つでしかない賃金は2025/09/30 17:49:57200.名無しさんKJ2qOゴミ捨て場の管理なんて町内会の持ち回りなんだが、無償どころか町内会費取られてるし2025/09/30 18:00:07201.名無しさんZRKj8無償労働も何も、配膳分のお金払ってないだろ?それを自分達でするのは普通では?2025/09/30 18:01:19202.名無しさん999NW>>1子供に習慣として根付くのは日本教育の成果です。片付けは決められた場所に戻す作業掃除は自分たちが汚したのは自分たちできれいに戻す。給食係は喜んでやる子供も多い日直や学級委員は嫌がる子供は多いけれどリーダーと役割分担で率先行動する子供たちは社会の縮図でもある。2025/09/30 18:05:04203.名無しさん0rzeT>>202何が根付いているのだろう?家の手伝いとか、日本人の子ってヨーロッパの子よりしないと思うが2025/09/30 18:06:11204.名無しさんlxcvC日本は共有ブツに厳しいからな2025/09/30 18:11:15205.名無しさん7YrD0労働て…こうやって世界中で価値観が違うのだから共生する必要がないよなこれからのトレンドは住み分けだろう2025/09/30 18:13:43206.名無しさんJGUli自分は子供たちにさせることに賛成。おかしくなってる国の悪い所を真似する必要はない。2025/09/30 18:14:19207.名無しさん999NW>>203子供が自分の管理する範囲で自由にさせてもいいのでは片づけない子供の環境は収納スペースが十分でない場合が多い自分の部屋がない子供は親のルールで片付けできるし親に勉強を教えてもらう子供は家事を手伝い親の時間を空ける。2025/09/30 18:14:36208.名無しさん0rzeT>>207それって学校関係なくない?2025/09/30 18:15:12209.名無しさんEgRHi外国人が宿を汚すのはなぜか?に尽きる2025/09/30 18:16:37210.名無しさん4wzJw給食当番も授業の一環だろ。配膳すら出来ないようじゃ人として終わってる。2025/09/30 18:18:06211.名無しさん0rzeT>>209まるで日本人は宿を汚さないみたいwwいや、でもマジレスすると、日本人の家って汚いよね。ごちゃっとしてるというか。欧米の家ってきれいなんだよなあ2025/09/30 18:18:14212.名無しさんRQYuT欧米の家は資産だからな日本の家は買ったら基本使い捨てになる2025/09/30 18:20:49214.名無しさん0rzeT>>212あと、日本の家って無駄にものが多くてごちゃついてる2025/09/30 18:22:23215.名無しさん999NW>>208君の思考は大丈夫か?「君が家の手伝いとか」という条件で否定して疑問を投げかけたから自分の知見で答えた。参考にしてくれ2025/09/30 18:23:19216.名無しさんRQYuTうちも親死んで仏壇一つでなんか妙に狭いw2025/09/30 18:23:29217.名無しさんckdSN>>1みんながみんな根付いてたら世界は平和ですよけれども残念なことに現実はそうじゃない根付いてない者と同じ社会で生きているとやらない者達の奴隷と化すのはここ最近のBBQゴミ捨て問題や観光客公害で証明されているでしょうそして根付いているからこそやらない者へのストレスがたまるやらないと気が済まない奴隷根性に嫌気が差すこれは真に根付いてる者だけが共感できることです。すなわちこの労働を絶賛してるのは、はっきり言うと貧困子供に道徳心を植えつけ、縛り付けることで格差を広げたい富裕層もしくは中間層の策略ですよもしくは凄まじいほどのドM2025/09/30 18:24:51218.名無しさん0rzeT>>215うん、だから学校で給食当番や掃除当番したからできるようにはならんよねって話2025/09/30 18:25:24219.名無しさんckdSNなぜそんな策略を?シンプルに『奴隷になってほしいから』に他なりませんあなた達に信号を守らせ、足止めさせてる隙に彼らは信号無視してさっさと先にいってしまいます結果怒られるのは遅刻をするあなた方です。この社会構造が如何に不公平か気づきましょう2025/09/30 18:30:02220.名無しさんckdSN悪人はすべての方法を使えるが善人は限られた方法しか使えない。だから基本的にどの業界でも悪人が勝つ2025/09/30 18:32:16221.名無しさんgxaMn日本は貧乏だからな学校で給食スタッフを雇う金はないんだ2025/09/30 18:35:53222.名無しさん0rzeT>>221てか、日本って教室で食べるスタイルでしょ?。欧米はカフェテリアがあって、そこで食べるスタイルだからね2025/09/30 18:36:52223.名無しさんxp5ee私は小さい頃から「女の子は女らしくしなければ誰にも嫁に貰って貰えないよ」と家事を手伝わされたな学校でも女子には女子らしく教室を綺麗にして、ヤンチャは男子の領域で女子が片付け、勉強は男子にして貰えばよい、という指導だったな女余りの時代だったから誰にも嫁に貰って貰えなかったけど2025/09/30 18:41:50224.名無しさん0rzeT>>223うげー2025/09/30 18:42:23225.名無しさんLspCI>>200あれだけ税金をとっておきながら掃除もしないとか自治体終わってる2025/09/30 18:44:35226.名無しさんxp5ee>>222アメリカで寮生活してたけど、トイレとかメキシコ人のおばちゃんが掃除していて「ありがとう」て言うと、「優秀なあんたらを手伝えて誇りだよ、勉強頑張ってね、あんた可愛いね」てブチュてキスされたわ家計を助けるためにレートが良いドルで稼いで母国の夫や子に仕送りしてるんだって掃除はだいたいメキシコ人のおばちゃんだな今はみんなトランプに追い出されだんだろう心配2025/09/30 18:46:05227.名無しさんXR3U6子供に買い物に行かすとか死刑レベルだな2025/09/30 18:46:14228.名無しさん0rzeT>>226ああ、一般家庭とかあんま知らんか。そんなお手伝いさんとか雇う余裕がないような一般家庭でも、日本の同レベルの一般家庭よりよっぽどスッキリきれいだよ2025/09/30 18:47:12229.名無しさんNHU28小学校で銃乱射が当たり前に起きる国の意見なんて無視して構わないよ2025/09/30 18:47:40230.名無しさん0rzeT>>229当たり前に起きる国って怖いなwそんな国あんの?2025/09/30 18:48:07231.名無しさんxp5ee>>228アメリカの家は作り付けのキャビネット完備だから片付けが楽だね機能性が高い無駄なものなく片付けられる 日本は家事しない男性が設計するからその発想がないのかも2025/09/30 18:51:48232.名無しさんxp5ee>>230昨日は4件の銃乱射があったよ大半は右翼の内紛2025/09/30 18:52:24233.名無しさんgTnAm教育の一環だということが分からないんだよね。だからアメリカはどんどん落ちぶれてる。2025/09/30 19:01:51234.名無しさんj0IWu外国人は外より内、日本人は内より外だな2025/09/30 19:02:37235.名無しさんHCUqM>>183暇があっての勉強だろw2025/09/30 19:03:50236.名無しさんv1yON>>234国による2025/09/30 19:04:01237.名無しさんv1yON>>234いや日本と違って欧米は労働契約を真剣に考えてるから2025/09/30 19:04:40238.名無しさん8lpKI>>237欧米は法律や合理性を大切にするよね日本はうやむや2025/09/30 19:06:15239.名無しさんE4AZt子供のうちから豚の餌を食ってる連中wアメリカってジャンクばっかりやん2025/09/30 19:06:23240.名無しさん8lpKI>>239めちゃくちゃ美味いよおまえらもアメリカ食大好きやん巨大なステーキとかアイスとかスタバとかブリトーとか2025/09/30 19:07:33241.名無しさん4PmBz子供食堂を作らせたクズが飯食いに行ってたからなぁ2025/09/30 19:18:01242.名無しさんizGqg絶対にオカシイのは職員室の掃除を生徒にやらせることだ。テメエらで汚しといてよ。当然教員用のトイレもな。今はどうなってんのか知らんけど。2025/09/30 19:20:16243.名無しさん8Hj6z掃除当番も無償労働やんけ2025/09/30 19:20:33244.名無しさんZjpmrジャンキーで歩道が埋まってるアメリカは自分たちの心配をしろよ2025/09/30 19:21:51245.名無しさん8lpKI>>244少子化で移民反対してる日本は国家消滅の心配をしろよ2025/09/30 19:46:09246.名無しさんzktHGそれで対価を得てるなら労働だけど自分たちで自分たちのことをしてるだけなんだから労働じゃないだろ2025/09/30 19:53:18247.名無しさん8lpKI>>246掃除しか能力ない求職者から貴重な労働機会を奪ってはならないんだよこれが欧米社会の法的契約2025/09/30 19:59:44248.名無しさんIBNd9代わりばんこダネ~あーあーいくつかの場面~上手く言えないけれど~~~2025/09/30 20:01:48249.名無しさんwd1NGその代わり日本はボランティアが有償だろ24時間テレビで何を学んだんだよ2025/09/30 20:03:39250.名無しさんokUyo給食はやっぱり有償にすべき金払わないと食い物への有り難みが無くなるその対価として配膳や片付けをやらせてると思え2025/09/30 20:03:58251.名無しさんCL0qq労働で考えるなら給食費の値上げになるが親が拒否するだろ2025/09/30 20:07:34252.名無しさんIoaU1文化と価値観の違いかな。別に無理して他国のそれに合わせる必要はない。2025/09/30 20:14:57253.名無しさんlWWdh>>247まあ 業者を校内に入れると性犯罪者も入ってくるからな2025/09/30 20:17:47254.名無しさんeHzkAアメリカなのにデリバリーじゃないのアウトだろ学習席にちゃんと運んでやれ2025/09/30 20:19:07255.名無しさんhm3pN>>247そもそも労働契約がない部分では意味ないだろ2025/09/30 20:20:06256.名無しさん3geUg自分たちで食器を運ぶのは大事だよね2025/09/30 20:21:06257.名無しさんpBDL3甘やかすから図々しい性格なるんだよ2025/09/30 20:24:01258.名無しさん6qeMqそもそも10歳まで親が送り迎えをする義務ならそこに運転手の仕事の収奪がある米→運転は自分たち日→給食準備は自分たち記事元はまずそこに疑問持てよ2025/09/30 20:28:06259.名無しさん8Hj6zアメップ「でもボランティアは許す、許容範囲内だ」2025/09/30 20:34:24260.名無しさんCbgee給食当番が給食作ってるわけじゃないしさあ2025/09/30 21:30:30261.名無しさんMO5jl労働と教育を混同してる2025/09/30 21:34:24262.名無しさんCbgee>>247日本も子供が掃除全部やってるわけじゃないから公立小学校も、スポットで清掃員入ってるよ2025/09/30 21:35:14263.名無しさんhm60b何事も無駄なことっていうのはひとつもないんだよ・・・経験値を高めてレベルアップ()ですよw2025/09/30 21:37:44264.名無しさんCbgeeニューヨーク行った時、ゴミ回収しては人らが見る限り全員黒人だったのが印象的だった子供に労働させるな!は、うちの子は清掃するような階級じゃないザマスよ!という意識の現れかもしれないよね2025/09/30 21:38:52265.名無しさんGSO0f給食当番の時は好きなおかず増やしたりできるしむしろありがたいんだが2025/09/30 21:47:31266.名無しさんhm60bひとを助けておけば・・・将来アッ!というような奇跡があるかもですよ・・・w2025/09/30 21:48:53267.名無しさんMO5jl海外じゃあ、掃除してる人は底辺ってことだからな。日本とそもそも美徳の考え方が全く違う。2025/09/30 21:52:05268.名無しさん9mq4A掃除当番も外国人からしたら非合理的に映るだろうな2025/09/30 21:53:31269.名無しさん0rzeT>>232小学国で??当たり前じゃないぞ、そんなの。大ニュースだよ2025/09/30 22:02:26270.名無しさん0rzeT>>231てか、日本の家ってなんかモノ多すぎるんだよね。とにかく汚い。なんでああなっちゃうんだろう2025/09/30 22:02:57271.名無しさんLldDH>4廊下で泣きながら掃除してたよなw2025/09/30 22:04:56272.名無しさんxp0Wdアメリカ人ってそんな馬鹿だったの?2025/09/30 22:14:27273.名無しさんRjG2w授業以外は勉強じゃないと思っている時点でバカなんだよな2025/09/30 22:16:39274.名無しさんaLf2Kそういや日本の物にハマった外人の家もゴチャついてるな2025/09/30 22:16:45275.名無しさんhm60bこの世は結局コネと人脈だからな~無駄だと思ったことが将来意外と役に立つんだよw世の中狭くて知り合いの知り合いはアレだからな()2025/09/30 22:17:04276.名無しさんkFXgiボーイスカウトで何を学んだんだあいつら2025/09/30 22:19:10277.名無しさん0rzeT>>274あー、わかるw日本オタクのやつの家、なんか鬼滅グッズとかめっちゃごちゃごちゃw2025/09/30 22:19:53278.名無しさん0rzeT日本人の家って英語でいうところのsloppyなんだよなあ2025/09/30 22:22:48279.名無しさん3t7Tr>>4それのお陰でレスもたくさんあり貰えたし、「小学生の記憶なんて何も覚えてなあよ」なんて悲しい人生でもないし、老人になれば記憶はどんどん薄れていくけどその、強烈な記憶は残るからボケにくいと思うしいいことだよ その経験は2025/09/30 22:27:18280.名無しさんSgos9労働じゃないだろ2025/09/30 23:18:32281.名無しさんjpogsお前らを『雑魚』教育している間に富裕層の子供は『スター』教育されてる嗤えるわよ2025/09/30 23:26:46282.名無しさんjpogsヒグマが子供に狩りの仕方を教えるように捕食者側の親は、子供にお前らの狩り方を教えるどうすればお前らで稼げるか教えられてる。どうすれば疑似餌に食いつくか教えられてる。お前らはただすげーすげーと騒ぐだけそうするように育てられてる。誰だって才能はあり、誰だって天才に成り得るのにお前らを雑魚にしてるのは誰でしょうか道徳心でガチガチに縛って身動き出来ないように洗脳してるのは誰でしょうか2025/09/30 23:32:42283.名無しさんgLpBS仕事じゃなくて教育だっつーの本当に考え方が合わねーなどうせクレーム入れてるのは底辺なんだろうけど2025/09/30 23:54:30284.名無しさんXcvnA給食当番を「労働」と捉えるのは宗教的な思想の違いだと思うね日本では「自分達のことはなるべく自分達でやる」という思想がある権利ばかり主張して義務を果たさないのは恥ずべきこととされている欧米の価値観では分からないだろうけど2025/10/01 00:14:05285.名無しさんzDuE8悪人はよ『形の無いもの』で騙しにくるから気を付けろよ相手の望む形に作り替えて騙すんよ愛とか神様とか才能とか芸術とか言ったもん勝ちだろこんなもの教育も同じ。子供を愛する親心につけこむだから学習教材詐欺とかあんのよ。集団心理を悪用されてるよみんなが持ってるから買わざるを得ないみんなが読んでるから読まざるを得ないみんなが、みんなが、みんなが、みんなが、こうやって君から主体性を奪ってる2025/10/01 00:38:11286.名無しさんEgZoXトイレ掃除だけ業者を入れてる高校だったが、サヨで有名な担任が怒ってたな君たちが汚したのを他人に掃除させて平気なのか?とかなんとか2025/10/01 00:42:14287.名無しさんXcvnAウヨサヨ関係あるか?道場なんか行けば入る時も出る時も一礼掃除はモチロン自分達で使う前より美しくこれは日本流の美学ユダヤ教だと休息日とされる日は神に祈りを捧げる日とある子供が休息日に焚き木を拾いに行ったら祈りをサボって労働したと糾弾されたみたいな話があったそのくらい意識が思想が違うどちらが正しいという話ではない感覚や文化の問題分かり会えない部分もある2025/10/01 01:01:40288.名無しさんkArIn馬鹿じゃないのか、だから散らかしても平気な中国人みたいになるんだろ自分で配膳させて自分で掃除させるのは当たり前だよクソガキは猿と同じなのでしばいて礼節を叩きこむ必要がある2025/10/01 01:09:43289.名無しさんVL3v9>>1これは宗教の違い相容れなくて当然2025/10/01 01:49:14290.名無しさんvtHKP>>253, >>255, >>262掃除しか能力ない求職者から貴重な労働機会を奪ってはならないんだよこれが欧米社会の法的契約2025/10/01 01:55:12291.名無しさんvtHKP>>24924時間テレビのタレントらはギャラ貰って仕事でやってる2025/10/01 01:56:11292.名無しさんvtHKP>>253じゃあ教師や修繕や検診も生徒がやるのか?2025/10/01 01:57:01293.名無しさんFTTdi給食当番や掃除当番はアレとして部活動のマネージャーとかどうなってんの?あれこそ無賃児童労働の極みだと思うけど2025/10/01 01:58:05294.名無しさんxKR15あれは労働ではなく教育です2025/10/01 02:12:28295.名無しさんPPod4「ハワイには昔から日系人が多いから、日本の文化を継承しているのかもしれないね」と分析していました。 確かに、日本の多くの食文化がハワイには浸透していて、たとえば「bento(弁当)」「musubi(むすび)」「chicken katsu(チキンカツ)」という日本語が、ハワイでは日常的に使われています。あーはいはい、バブル時代に貪りに行ってた日本人のことねよくまあこんな根拠出せないステマばっかりいれるねリメンバーパールハーバーじゃね???2025/10/01 02:42:58296.名無しさんPPod4あたまよわい女輸出国は本当迷惑なことしか書かない2025/10/01 02:44:42297.名無しさん2VzdY>>295明治日本政府によるハワイ移住事実上の棄民政策でやってきた日本人が多くいたわけでチキンカツはともかく弁当とむすびは、現地で過酷な労働を強いられた日本人の名残だろ2025/10/01 02:57:31298.名無しさんtzpOpうるせー黙ってアベノマスク付けて給食当番しろw2025/10/01 02:59:41299.名無しさん1J3mYカルチャーショックに遭遇したら脊髄反射で非難するのが奴らの精神性なんだから真に受けるだけ無駄2025/10/01 03:08:43300.名無しさんMPTSXアメリカは働かないから小さいときからデブが多いんだなw2025/10/01 03:11:59301.名無しさんZCslsでもアメリカ人の大人が給食なんて配ったら毒入れて大量虐殺起きるでしょだったら子供にやらせるほうが毒の知恵もないし安全なのでは2025/10/01 03:23:07302.名無しさんsYjqf>>292教師や検診は すでに性犯罪者が多い 修繕は人数が少ない配膳は人数が多い2025/10/01 03:45:01303.名無しさん4sPUC労働ってw頭おかしいだろw2025/10/01 04:10:55304.名無しさんOVONo大丈夫じゃないんよ登下校中に事件事故に遭う子はそれなりにいてるけど自己責任今までには登下校中に亡くなった子もかなりいると思うけどスクールバスとかの議論にすらならないもんな2025/10/01 04:35:15305.名無しさんWqXST>>302女性教師や女医の検診は すでに性犯罪者が多いのか?ソースはネトウヨ脳内か修繕は人数が少なければどうなんだね配膳は人数が多いからこそ配膳や掃除しか脳がない境界知能やメンヘラから貴重な雇用機会を奪い、自民党裏金献金の源である反社会組織暴力団経営の風俗売春人身取引を利して日本女性を更にメンヘラ自殺から少子化に追い込んでいる構造的問題に目を覚ませよだから日本の男女平等指数ランキングも後進国より下の世界ビリ級なんだよ2025/10/01 04:44:00306.名無しさんWqXST>>303, >>1>>302女性教師や女医の検診は すでに性犯罪者が多いのか?ソースはネトウヨ脳内か修繕は人数が少なければどうなんだね配膳は人数が多いからこそ配膳や掃除しか脳がない境界知能やメンヘラから貴重な雇用機会を奪い、自民党裏金献金の源である反社会組織暴力団経営の風俗売春人身取引を利して日本女性を更にメンヘラ自殺から少子化に追い込んでいる構造的問題に目を覚ませよだから日本の男女平等指数ランキングも後進国より下の世界ビリ級なんだよ2025/10/01 04:44:31307.名無しさんeBjoY>>300砂糖が貴重品だった時代の伝統で砂糖をありがたがって砂糖てんこ盛りが豊かさの象徴て価値観ができあがってしまってるからだよ2025/10/01 04:47:56308.名無しさんeBjoY>>294女性教師や女医の検診は すでに性犯罪者が多いのか?ソースはネトウヨ脳内か修繕は人数が少なければどうなんだね配膳は人数が多いからこそ配膳や掃除しか脳がない境界知能やメンヘラから貴重な雇用機会を奪い、自民党裏金献金の源である反社会組織暴力団経営の風俗売春人身取引を利して日本女性を更にメンヘラ自殺から少子化に追い込んでいる構造的問題に目を覚ませよだから日本の男女平等指数ランキングも後進国より下の世界ビリ級なんだよ2025/10/01 04:48:46309.名無しさんSxxdy掃除を帰る前にやってたけど、お金もらえるん?2025/10/01 04:54:49310.名無しさんfomnYセルフレジでレジ打ちやったんだが金もらえるの2025/10/01 05:22:00312.sageVUl9U>>310本来そうだなw2025/10/01 05:26:54313.名無しさんeN71Eアメリカとはそういう国2025/10/01 05:32:53314.名無しさんX0FHnアメリカ本家のマクドもセルフトレーでしょ当時の日本はこのセルフトレーが衝撃だったこれでなんで日本を非難するのかさっぱり分からん2025/10/01 05:40:20315.名無しさんszaMu子供のうちにこういう事させてないからアメリカ人の仕事は雑し治安も悪いんだろロサンゼルスに住んでた頃配達物ぶん投げられて逃げられた時はマジで会社に怒鳴り込みに行こうかと思ったけどアメリカでは普通って聞いて諦めた2025/10/01 06:14:59316.名無しさんxay4aまあ、日本が何故、規律にうるさいか?と言うと、それは日本が地震大国だからよ。地震などの災害が多いから、金持ちだろうが人権派だろうが、関係ないからな。助け合わないと、いざ地震が起きたら生き抜けないしな。その訓練を小さい時からしないと、生命財産を守れない2025/10/01 06:22:14317.名無しさん3wybW他国の事に口出すなアメリカはピザバーガーコーラではち切れそうな肥えたガキ増やしてろそのくせ肥満が社会問題にって同じ物を食べ続ける悲惨な食生活が原因だろ2025/10/01 06:30:17318.名無しさんn4rfr家業やってる家は子供に手伝いさせるの当たり前だぞうちは銭湯なので小学生の頃から番台させられてたでも好きな同級生の男の子が来て超気まずかった俺2025/10/01 06:37:04319.名無しさん6XI4Xこういうことすら出来ない人間に育つのが海外2025/10/01 06:45:08320.名無しさんdqACu>>319そういう人種を入れまくってるのが日本政府2025/10/01 06:52:49321.名無しさん6XI4X>>320もしかして?終わりの始まり2025/10/01 07:01:44322.名無しさんEERpu>>316関東大震災の時に火事場泥棒した奴らの子孫が今偉そうなツラして上級入りしている罠2025/10/01 07:07:07323.名無しさんrkWFe日本は本当に厳しい国だよまだ7歳くらいの小さい子供を強制的に学校に通わせて何時間も敷地内に閉じ込めておくんだまるで刑務所だよタイムスケジュールを決められていて従わないといけない本人の希望なんて関係ないからな人権はない2025/10/01 07:28:38324.名無しさんKHITBタイでは国民のモラルが余りに低いので実験導入しているいってさ2025/10/01 07:35:03325.名無しさん1QbAP>>308>>1読んだ?ハワイでは親が配膳やってると書いてある親がメンヘラで境界知能だから配膳やってるとでも?2025/10/01 08:08:35326.名無しさん2G4NC>>323学校に通わせないと平日朝から掲示板に書き込みするおまえみたいなニートになって人生終わる2025/10/01 08:40:35327.名無しさんWplyq>>318家がラーメン屋してて無償の手伝いで近所のストリップ劇場楽屋に出前持っていってたけどぜんぜん気まずいと思わなかった俺2025/10/01 08:44:14328.名無しさんEHNVC「労働」ではなく家庭で食事の支度と掃除の習慣を身に着けず育ってきた子供もいるから学校で身に着けさせるという「教育」家庭科の授業で調理実習の機会も有るからそれもセット2025/10/01 08:53:37329.名無しさんkyrM0教育と労働は別々なんじゃなくて労働のなかにも学びはあるという言葉のマジックで無知な貧乏人を騙して働かせているだけ。それは嘘ではないけれど貧困層に金なんてかけたくねえから。2025/10/01 08:58:24330.名無しさんkyrM0その一方で富裕層の子供は至れり尽くせりでぬくぬくとエリート教育よ。論点は『教育か労働か否か』ではない。『奴隷教育』だということだ2025/10/01 09:03:16331.名無しさんzam4p仮に給食の配膳を民間が行うとしたらでっかい食堂作らなくちゃいけなくなる変態野郎が体液入れたり問題が絶対出てくる2025/10/01 10:06:46332.sageCulqL町内会とか格安で使ったり、源泉徴収義務を民間の経理に無料で押し付けたり、日本は労働力を無料か格安だと勘違いしてる2025/10/01 10:09:57333.名無しさんPjdfC>>332町内会を労働と捉えるのが変わってるんだよね。アメリカなんかだと、町内会はコミュニティの無償の奉仕と考えるから2025/10/01 10:11:53334.名無しさんK5KU4ほな学業と言う名の労働も辞めさせれば2025/10/01 10:31:30335.名無しさんptv61>>15金払いたく無いからな学校も親も2025/10/01 10:50:26336.名無しさんgRHlqそんなに嫌じゃなかったな白衣着るのも特別感があった2025/10/01 10:54:07337.名無しさんVXLno給食と掃除の時間も教育の一環2025/10/01 10:59:24338.名無しさんQ39p3アメリカは自己中心主義が行き過ぎて崩壊寸前。2025/10/01 11:05:14339.名無しさん9t6uR小学校、二年、三年の時バケツを二人一組でもたされて、教師がバケツに石をスコップで入れて、グランドの端まで、何度も運ばされた。手のひらが痛くて痛くてスキーの山作る為に、小学生を労働者扱いされた。2025/10/01 11:06:23340.名無しさんrqclh人件費がかかっちゃうよ2025/10/01 11:32:45341.名無しさんkyrM0自分達の身内である金持ちの子供だけ愛でて楽して勝ち上がるように道を作ってやってる貧困子供の道に障害物を置いてな。2025/10/01 11:50:42342.名無しさんk1EyG給食当番や掃除当番は労働ではない自分達の食事は自分達で用意し自分達の教室は自分達で綺麗にしようと言う自立心を養う教育学校は勉強だけでなく自立心を学ぶ場でもある2025/10/01 12:13:36343.名無しさんPjdfC>>342でもさあ、アメリカ人の子供と日本人の子供、比べると遥かにアメリカ人のほうが自立心あるよなあ。あんま効いてないんじゃね?2025/10/01 12:15:10344.名無しさんkyrM0>>342結局は金で人にやらせるくせに?2025/10/01 12:17:31345.名無しさんkyrM0>>343主張するなら論拠くらい添えろよバカじゃねえの2025/10/01 12:18:22346.名無しさんPjdfC>>345日本とアメリカ、両方で学生と教師の経験あるんだけどさあ、アメリカの17歳って日本の17歳よりよっぽど自立してるよ。てか子供の時から大学の学費とか親がかりじゃなく、自分でどうするか考えるよう躾けられてるしね2025/10/01 12:23:23347.名無しさんkyrM0>>346再主張しただけだろうが。お前の頭がその程度というならなるほど説得力あるわ。2025/10/01 12:25:03348.名無しさんPjdfC>>347まあ、わかんないだろうからいいよw2025/10/01 12:27:09349.名無しさんEdRwE>>343多分だが効果の及ぼす範囲の違いだな2025/10/01 12:27:40350.名無しさんPjdfC>>349なんか効果あんのかな。学校で掃除しても、日本人の家ってすごいきちゃないじゃん2025/10/01 12:33:43351.名無しさんEdRwE>>350君の家は知らんけど道路とかはきれいと言われてるのかな?それが効果かどうかではないけど2025/10/01 12:40:42352.名無しさんk1EyG>>343そうお?日本の子供の方が自立心あると思うけど大学進学時の奨学金利用率55%以上年収300万世帯では8割が奨学金だそうだ自分の学費を自分で払うとか自立心の最たるもんだ2025/10/01 12:40:58353.名無しさんPjdfC>>352アメリカの奨学金利用率多分もっと高いよ。アイビー・リーグなんてほぼ全員もらってる。州立大学も一緒。てか、奨学金か親が出すかの二択で、自分で働いて貯めるっていう選択肢がj費実情ないのも日本の悪いところだと思うわ。あと大学が裏表8年なのも2025/10/01 12:42:59354.名無しさんPjdfC>>351道路?家の話だよ2025/10/01 12:43:18355.名無しさんEdRwE>>354道路に堂々とゴミ捨てる日本人てあまりいないだろ?教育の賜物じゃね?2025/10/01 12:45:05356.名無しさんPjdfC>>355だから家の話だtて言ってるのにwなんでさっきからちがうことしてるの?ちなみに道路に堂々とゴミ捨てる日本人結構いるけどねw2025/10/01 12:45:53357.名無しさんEdRwE>>356君の家とか友人とか大丈夫か?2025/10/01 12:47:07358.名無しさんk1EyG>>344公園の掃除を行う小学生が増えてるそうだ下記は大阪市だが全国至る所で行われているこれも学校の掃除当番の成果と言えるhttps://park-friends.org/e/o004/2025/10/01 12:48:44359.名無しさんkyrM0>>352選択肢がないのに自立心・・・?なんとまあ・・・2025/10/01 12:49:00360.名無しさんkyrM0>>358これはあたしの経験則だがバカとクズほど『結果』で物を語るまずバカが目先の結果で騒ぐためクズが結果でバカを食い物にするのよだからバカとクズはいつも連動しているここの掲示板も『結果』を誇らしげに掲げてるだけのバカがたっくさん2025/10/01 12:50:44361.名無しさんPjdfC>>357大丈夫って?2025/10/01 12:52:56362.名無しさん4sPUC給食の準備が労働とはこれいかに自分たちが喰う物を自分たちで配膳するだけなんだがw2025/10/01 12:58:36363.名無しさんgRHlq>>362教室で食べるんじゃなくてカフェテリアでの給食想定してるんだろうね多分2025/10/01 13:24:32364.名無しさんxvbmO学校くらい1人で通えよ2025/10/01 14:05:14365.名無しさんoyex3まあ当番制で効率化してるだけで自分の分は自分で用意してるだけだからな2025/10/01 14:09:30366.名無しさんSZwWz>>350日本の家を土足にしたらモノはシンプルになる2025/10/01 14:14:36367.名無しさんPjdfC>>366なんで?2025/10/01 14:24:42368.名無しさんyezUx他人に対し一方的な役割で提供してると思うから労働となる日本だってパシリ焼きそばパンを買いに行くがそれは無償の労働2025/10/01 15:35:56369.名無しさんI6KUmまぁ生活力を身に付けるという意味でも学校で掃除や給食当番をやるのはやらないよりいいわな家庭でそういう事を教える機会はほとんどないし2025/10/02 06:02:58370.名無しさんIYKRcこんなもん文化の違いでしかないからあーだこーだ言うのはバカらしいわ2025/10/02 06:08:50371.名無しさん4zGxeハワイとなんか意見合う訳ないだろ。世界は日本とその他なんだから。2025/10/02 07:30:25372.あああYzjby>>90日本人・日系人をはじめとしたアジア系が牛耳ってる感が強いけどな2025/10/02 09:00:44373.名無しさんpwXE3給食当番はいいんだよ当番になると白衣を洗濯させられるめんどくせーんだよ学校が洗濯しやがれ2025/10/02 09:03:05374.名無しさんR1SOP米国は有償ボラのPTAがビッフェに食事用意するスタイルが定着しているのだろ教室内で仲良くこじんまり食べる日本とはスタイルが大幅にちがうわなこのスタイルで給食当番やったら給食費を払ってない家の子も食べられる(現物支給)とかやったら晒し者でイヤだろ2025/10/02 09:04:54375.名無しさんR1SOP貧乏人(親)の仕事を子どもたちがとっちゃダメってのもあるだろしなボランティアの有償化労働には対価をというのはいいことだと思うけど個人的にはだがアグネスの高給とか記事見かけるとなんだかなぁ~というのはある2025/10/02 09:07:57376.名無しさんbJhXLトイレ掃除を生徒にやらせるのも労働だな2025/10/02 12:26:50377.名無しさんcmGFuなんでも自分でやる癖をつけないと大人になって大変よ。2025/10/02 12:54:13378.名無しさんv7HVY>>377でもさあ、学校で給食当番してくせつけるって、無理じゃね?日本人の男の家事参加率めっちゃ低いよ2025/10/02 13:10:26379.名無しさんY1TVw「禅の教えです。すべての行いが修行なのです」って言えばOh! ZEN desune!ってなるだろ2025/10/02 13:10:26380.名無しさんLZzfGだからブクブク太るんだよ2025/10/02 13:52:18381.名無しさんNMTN0たくさん税金とったから親切なふりした使い道ほしいだけだろ!バレてんねん税金なくせ2025/10/02 15:41:37382.名無しさんN5PNqもう給食やめて弁当でいいよw昼休み返上でお守りもしなくて良い!2025/10/02 21:11:36383.名無しさんvENvx>>378一人暮らししたことある?2025/10/02 21:31:40384.名無しさんxh3Gf全部カネなんだよな、アメリカは。資本主義の究極を行っている。こんなバカな国、相手にするな。2025/10/02 22:55:35385.名無しさんcwV3Zもう学校に通うのも労働だから給料払えってなりそうだな2025/10/02 23:11:44386.名無しさんfUIXs外人は日本に、外人の価値観をしつこくしつこく注入しようとする大嫌いだ2025/10/02 23:14:13387.名無しさん16sAA通学も労働2025/10/02 23:18:11388.名無しさんMo6aL有象無象2025/10/03 07:02:40389.sageZ2Dab>>383調理と食洗は給食当番でやらないしな2025/10/03 07:33:17390.名無しさんYvj7kアメリカが何だって?日本人に関係ないやんか(苦笑2025/10/03 12:00:33391.名無しさんlRuV1>>383あるよ。君は?2025/10/03 17:32:46392.名無しさんhUrscお掃除はどうすんだ2025/10/03 18:52:17393.名無しさんOcE3cそんな事したら給食費が上がって給食当番のオヤジがリストラされて子供を殺害とかなる予感するわ。2025/10/04 04:24:46394.名無しさんOcE3c給食配膳なんか短時間でろくな金にならん底辺仕事やるのは懲役モンとかだろうし2025/10/04 04:27:08395.名無しさんOcE3cロリコンショタコンが潜り込んできそうだ好きなあの子に自分の体液を半年間入れましたとかな。2025/10/04 04:30:31396.名無しさんL1eY7>>220まあ度を越したら社会から排除されるけどね2025/10/04 04:38:17397.名無しさんWhXvlハワイで日本のことをそう思う時点で、日本と世界は合わないのだよ。そんな異世界から日本に移民させようとしている。頭の構造が違う異世界人をだ。2025/10/05 01:03:01398.名無しさんDovOm>>397俺は日本人だけど、ハワイの人の言い分は一理あると思うぞ日本人異世界人は結構いると思うとりわけ英語堪能でリアル世界事情に通じる日本人の中にはねw2025/10/05 11:45:55399.名無しさんQ27DJ子供の働きはちゃんと親が見てんだよ。それがご褒美やお年玉に繋がるんだよ。カツオなんか人の役に立つことをたまにしても成績の悪さでプラマイゼロだw2025/10/05 11:49:21400.名無しさんFNZ9J自分達の食事を交代で配膳するだけなんだから労働じゃないよ2025/10/05 11:56:52401.sageqDZYD教師が教室で一緒に食べるのは明らかに労働なんだよな休憩時間じゃない2025/10/05 14:09:12402.sageqDZYD>>400生徒が、学校側の制止を振り切って、自分たちで率先して話し合って決めたことなら、その理屈も成り立つがそうじゃないからな2025/10/05 14:10:56403.名無しさんclNJA労働とするなら給料払わんとなサボったり手抜きするヤツはクビになるわけだが2025/10/05 23:06:14404.名無しさんrhkObじゃあ配膳の為だけに何人も雇ってそこそこ掛かる経費を保護者が負担するか?2025/10/07 04:39:47405.名無しさんMsWJ0>>404何も全員揃って教室で食う必要はないだろ食堂で好きな時間に食えばいいアレルギーやハラル等にもきめ細かく対応できるぞ2025/10/07 10:43:25406.名無しさんZ9QiUアホなの?授業どうすんだよ2025/10/08 07:15:15407.名無しさんml1Xr掃除は続けて欲しい2025/10/08 07:21:29408.名無しさんGN71W>>406一斉にやる必要ある?小学校から単位制にすればいいだけ2025/10/08 11:20:38
【芸能】エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」「ネットの中しかおらん人らに踊らされて世の中が動くって異常よな…」ニュース速報+2001272.32025/11/17 14:57:56
【X】橋下氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」憤る中国に「頭割られ血だらけになる」と酷い侮辱され→「何も言い返せないなら、最初から威勢いいこと言わなきゃいい」戦略性なしと ★2ニュース速報+884736.32025/11/17 14:55:05
【質問】交番に「5万円入った財布」を届けたら、警察に「あなたの情報を伝えますか?」と聞かれた! 断ったけど、もし頼んでたら“お礼に1割”もらえてたのでしょうか?ニュース速報+87732.82025/11/17 15:00:04
【支持率は、発足直後の調査から2回目で下がるのが一般的】高市内閣の支持率は69%(10月の発足直後調査は68%)と、歴代屈指の高さを維持している、不支持率は19%だったのが17%になった・・・朝日新聞世論調査ニュース速報+223643.32025/11/17 14:51:33
小林よしのりが高市「台湾有事は日本の存立危機」発言を猛批判 若者を戦地に送る“タコ首相”に追従の大マスコミとネトウヨの大罪 自衛官に「死んでくれ」と言う資格が高市にあるかニュース速報+5015682025/11/17 14:52:58
大人だと対等では無いので、それが出来ない
もっともたせろよ
こんなチンケなことはべつによい
てかハワイとかどうでもいいし。
ハワイ人てデブばっかやん。
労働しないせいか?
その経験があったから未然に防げたミスも多くあるんじゃないの
フランスの校長とかいう人が掃除する小学生達の様子を見学して同じ事を言ってたな
配膳も掃除も学校で教わるのは日本の良い習慣だと思う
とらえてる日本が特殊なのか
2人で大鍋運んで転ぶとか、あるある
無人機で明らかになる素性でもある
ブラックすぎやろ
どこかの組がこぼして他の組を回って分けてもお代わり分は減るけど何とか足りる
労働ととらえるなら、これが正しいが
学校をそのような場にしたいか?
なんか普通に納得できる話だな
もはや学校しかそれを学習する場はないわけだが
それともそういう生活習慣を学ぶための機関を別に税金使って作るのかと
外国行って、ゴミだらけの路地裏、表通り見てこい
「誰かがやる」って自己中文化が進むとそうなる。
作業当番、掃除当番を皆で分担してやるから
身の回りの事を自分でこなす、という文化が醸成する。
これから人口がどんどん減る中、尚更必要なこと
交代で当番なんか教育の一つだろうよ
金持ち学校では掃除も業者だろ
奴隷教育してるようなもんだよほんとうに
バレないようにこそこそと
選別してるってわけ
金持ち学校の子供は『あなた達がこの国を動かしていくのだから仲良くしなさい』って
教えられてるって聞いたことあるわ
ふざけてるよね
と言ってる奴が
町内会の当番は嫌がる矛盾
いや、日本の学校では、3大タブー
つまり、性教育、宗教教育、金融教育
この3つはダメだと昔はあったその名残
他のクラスからちょっとずつ恵んでもらうんだよな。
いうなれば支配者の特権だぞ
道徳心を植えつけて、
刃向かえないように飼い慣らす
その一方で金持ちの子供は法に縛られず自由を謳歌して贅沢三昧。
ふざけてるよね
いい暮らしができ
親が奴隷船に乗っていたから
子供も奴隷
文句あんかw
廃課金に勝てるかよ
卑怯者
金持ちの子供と平等に競わせるっていうの
ば~~~っかじゃねえの
考えているから道端や公共の場はゴミだらけ
あの絶望感はヤバいよな
食育ですよね、ハワイでもやればわかるのにね。
実家では使用人に任せきりで育った富裕層の子供達が集団生活で学ぶというのは日本特有でもないと思うけどねえ
そもそも何で教室で食事させてんの?
日本のいいところは見習ったらいいのに
デブが食いすぎるからダメ
やらされて嫌だと言ってる同級生は周りには居なかったな、毎日じゃないし
サービスは本来の意味はラテン語の「奴隷」
金をもらわないのに奴隷する日本の方が異常
貧困は神によって作られたのではない
『教育方針』って誰によって作られたものなの?
学校は友達や先生との関係、授業したり体育したり
休み時間に校庭巡って遊んだりして「そのコミュニティに所属してる感」あるけど
町内会にはそういうのないなー
どっちかいうとPTAみたいにメンドくさー関わりたくないんだけど、じゃないか?町内会って
すげーめんどくさくて嫌だったなw
アメリカ人大発狂だろうな
もし労働だったら最低賃金は払ってほしいね
ハワイの話だぞ、ちょっと飛ばしすぎ。
遊んでる間にも
奴隷に納税分を稼がせてる
『愛する家族のために』という文言がコントロールできるようになる
戦時と同じだね
いやかえって自己責任文化が根付くと思うね
ボランティア活動する比率も日本人は低いしね
あいつら自由を求めるくせに責任からは逃れるからな
社会として絶対に過ちは認めないし、裁判結果が出ても謝罪しない国民性
田舎はバスを出したり、都市部は集団登校してんじゃね?
当番制で公共心を叩き込んでるし
遅れてるな記者と毛唐ww
富裕層だろそれ。
責任なんて弱者にとらせるものであって
強者はとりません
歴史が証明してる
韓国のドラマだっけな?法律なんて下々の人間が守るべきものとか言ってたのw
「自己責任」とは本来、「自分の行為や選択の結果はすべて自分で負担する(他人の分までは負わない)」という個人の責任原則を指すから、ボランティア縮小の方向だけどな。
法律は富裕層が作ってんだから
当たり前だよね
てか、給食当番をの作業量で労働って…
これこそが本質を表しているわ
https://pbs.twimg.com/media/GMoUNX8bIAA6uBF.jpg
実際は与党が三権を握るシステムになっている
社会に出たら食育などしなくても自分で購買するか食材 買って自分でやらなきゃいけないからね
そう。うそばッッかり
選挙も公平感を与える為のものだろ
あと責任転嫁な。
掃除もそうだしな。
てか、掃除はともかく、給食当番って面白くなかったか?
楽しんでやってた記憶しかないんだが。
ハワイ州だってアングロサクソンが運営してる州に変わりないじゃん
子供の頃からタダ働きをさせるという教育は日本の企業文化にも受け継がれていく😭
今すぐ辞めさせるべきだ
僕が女子小学校配膳係やるよお
給食食べきれない子は指導室で次の日の朝まで特訓だよおお腹1杯食べようねえ
半年後はぽっこりお腹だよお
キモイ通り越して怖いわおまえ
自分の飯ぐらい自分で用意しろよw
ううう君はいくつかなあ
僕は男子女子びょうどうだからね
小6までなら友だちになるよお
共生しろだの少子化対策城だのと左翼は本当は残虐で残酷な連中なんだな
昔は学校で動物を飼っていて、世話も当番で
生き物相手だから、長期休みでも登校して
世話をしていたw
仕事としてやるのであれば、遅いとかこぼしたりしたら問題があるだろうが、小学生がやることだから遅くなってもいいし、少しくらいこぼしても何でもないしさ。
むしろ、タダ働きとか発想を持ってしまうと、無料で食事の準備をする母親を下に見るような発想につながってくるんじゃないかな?
大人が入る?その大人が悪い人だったら?
やはりさ、自分のことは自分でやったほうが良いと思う。
やりたくないなら、稼いで個人が自分でカネ払って
雇えば良い。
学生の間は自分でやる癖はつけたほうが良い
戦わずに勝てる支配構造を作ってる
卑怯者がよ
日本人はボランティアをしないとかいうけれど
みんなあたりまえのようにやっていたということだよな
給食係って他人の飯も用意するよな?
アホか?
あ学校行ってなかった幼卒か?
どっちかと言えば、誰かがやらないと社会が回らないという
学習な気がする当番制
大学はまともな大学なら食堂あってまさに1の外人が言ってるような状況だが?
あ、大学行ったことないか🤣
家政婦でもいるご家庭かな?w
一部の生徒に雑用も掃除も全部やらせて
自分達だけケラケラ笑いながら生きてる
それが富裕層よ
上層同士で粛清合戦の国「羨ましいかぎりだ」
はげどう
掃除とか給食とか
労働者の権利意識が破壊された結果が今の貧困化社会だから
ボーイスカウトが当たり前の国なのに
こんなデマ記事で何がしたいんだ
教室で給食配膳して貰おう
日本の教室で想像したらシュールな感じ
日本が特殊なんだよ
「滅私奉公みんなのために」は通用しない
あらゆる労働にはそれに相応しい対価を支払うのが当然とするのがグローバルスタンダード
インドなどでは、無自覚な無償奉仕はそれに携わる特定カーストの仕事を奪う犯罪的行為でさえあるw
人を雇え
もっと無能な社会人を量産してくれ、最低賃金で働き続ける
いやいや
奴隷か?は問題ではない
自分たちが幸せかどうか?だよ。
自由でカネ無いほうが良いのか?
その金も奴隷に働かせて稼いだものだし
雇われて働くのも奴隷です
でも役員報酬数億です。
本当に外人はバカだな
違うよ。
みんな同じだッたら不満なんてでないのよ
明らかに不公平な構造になってて
しかも最近は『開き直ってる』から声が上がってるだけ
ああ、ごめんなさいね。
素人は黙って見てなきゃいけないんだったわ
アメリカではカフェテリア
要はおしゃれな食堂みたいな場所で食べるのが当たり前
大人とか駆け引きとか関係なし
古い日本人
皆から冷たい目で見られるからね
日本は基本的にキチガイの国の部類
それまでは自分の事すらままならない子が日本の学校に通うようになって
自主性が育まれたという話はある。休みの日には家の階段まで拭き掃除する
らし。さすがにこれには驚いたそうで机の上も以前とはまるっきり違って
整理整頓しているらし。単に労働というなかれ。子供の頃のしつけは大切なんよ。
日本人のきれい好きはあんがいこういう過程を経ての上だお。
道路脇でスカートをまくり上げ野糞垂れる民族とは一線を画して貰いたい。
怒ってきそう?なんで?
アメリカではしっかりと掃除する人が居るのだから生徒は掃除なんかしないよ
生徒にやらせてる日本がおかしいことに気がつかないとな
アメリカの学食ってビフみたいな不良たちに絡まれるイメージ
的外れ
全く関係ありませんねwww
れっきとした労働だね
ハワイに死ぬまで行けない貧困層
いらない経験
必要のない経験
ウヨ?
そんな高齢者の思考だから日本は落ちぶれたんだぞ
日本の学校の場合部外者入れたら生徒の危険が増すだけだし
特殊というか異常だね
島国の日本人は井の中の蛙だから、裸の王様と同じ
すればいいだけのこと。
高校とかそうだろ。
昔は人数多かったから
そんなデカい食堂出来なかった。
今なら出来るんじゃね?
学生のボランティアを廃止するなら、代わりに人を雇うことになり学費は値上がるけど?
それでいいのか?おい
してたら国会議員になれた国だし
トイレにはそれはそれは外国とは違う神様がおられる
雑務してる国は日本くらいなのかな
先生の無償労働の方が問題だと外国の人に
感w
うんうん、そうだね~
楽しく気の合うお友達と過ごすのは気持ちいいよね~
地域の一員として責務を果たすのは面倒だよね~
ガキだな
映画の真空地帯で、それをやった初年兵が内務班で3年兵にボコボコにされるシーンがあったな
金持ちの子供ばっかりで
『富裕層に憧れ、崇める』ように
仕込まれてる感じがほんと下品で気持ち悪い
プロパガンダかよ
ガイジン、好きじゃん、ボランティア。
ハワイに住んでるような人は
金融を通して数多の人に無償労働させている
スープがかかって火傷したわ
何回かやったせいかトラウマにはなってないw
貴族の学習院や勧学館がルーツなら生徒は掃除しなかったかも
バカ「ボーイスカウト文化が根付いてるアメリカ人は異常。井の中の蛙」
学校給食が提供されてるのなら
無償でやらせてと言えるかもしれないけど
それ以外に助成金動いてないかな
その二、無駄働きはお断り。コーラ、じゃなくて報酬は多ければ多いほどよし。
その三、五分の仕事に二時間の休憩を挟む。え、あなたもそうなの?
無限大anantaのタフィーちゃんプロフィールより
子供はこう育つべきだ
ボーイスカウト発祥イギリス「へ〜そうなんだ
突っ込む相手が違う
はい、次。
身の回りの事を自力でやるのにウヨもパヨも無い
別に矛盾でないことはわかったようでw
うるせーよ
ガラス危ないし臭いし責められるしなかなか悲惨
ボランティアは褒めるのにw
だから不登校や教職だけは軽蔑して就かない大人たちはまともで正しいんだよな
そんな所に無理やり通わせるから未成年自殺は増えてる
学校は心が腐ってる大人たちでいっぱいだから廃止すべき
笑
小鳥も練習してたから飛び立つやろ、
その練習やな
小坊主とは若干違って、寺子(在家信者みたいな)なので
寺のお勤めもする感じ。
ザイニチもコリアンも本当に口が悪い
そこは気になる
頭も悪いと思いますw
>漫画の主人公なんかもさあ金持ちの子供ばっかりで
? そうか?
それな
目視で大体一人前こんなもんだろって計算、途中でやべ…入れすぎたかも?気づかれないようなレベルで微調整して綺麗に入れきった達成感は爽快
あと、好きな子に少し多くしてよ!とかやり取りがあったり楽しかったなー
米国はアフリカから誘拐してきた奴隷に下の世話までさせたクズ民族の末裔
おまえら野蛮人と日本人を同じに見るなよ
そのくらい自分でやれよ
それすら嫌なら人やとってやるからかかった分だけ給食費きっちり払えよ
何故、そうやって外野の人間があれこれコメントつけてくるのか
キリスト教が関係しているのかね?
労働は罰 みたいな感性なわけやろ?
低レベルの清掃員ばかりになる
誘拐されてきた奴隷の末裔にも同じこと言うの?
安心安全なパパ活ライフを送らせてんだろ?
金で子供買ってる爺婆どもが
なーにが教育だよ
こんな社会作っておいて
どの顔で子供と向き合ってんだ
平等に給仕作業を受け入れないで、自分たちが虐待された民族として
優位権をもってると勘違いしてアジア人を差別するんだったら言うべきだろ
階段で落っことすやつなw
あれほどの絶望感はなかなかない。
チップ文化みたいにさ
こういうの許さないよ
給食費って給食を作る材料と作成する労働力分だろ?
配膳と盛り付けの分の金は出してないんだからそこを自分たちでやるんだろ?
www
うちは他のクラスがやらかして以降は
牛乳と汁物は二人一組で運ぶ事って学校全体で決まったわ
世界の人々が日本人を見習えと言っているのだから
カネが稼げないのは労働ではない
ハワイの教育者もバカだね
勘違いしてるのはお前
いくつかある定義の内の1つでしかない
賃金は
子供に習慣として根付くのは日本教育の成果です。
片付けは決められた場所に戻す作業
掃除は自分たちが汚したのは自分たちできれいに戻す。
給食係は喜んでやる子供も多い
日直や学級委員は嫌がる子供は多いけれど
リーダーと役割分担で率先行動する子供たちは社会の縮図でもある。
何が根付いているのだろう?
家の手伝いとか、日本人の子ってヨーロッパの子よりしないと思うが
こうやって世界中で価値観が違うのだから共生する必要がないよな
これからのトレンドは住み分けだろう
子供が自分の管理する範囲で自由にさせてもいいのでは
片づけない子供の環境は収納スペースが十分でない場合が多い
自分の部屋がない子供は親のルールで片付けできるし
親に勉強を教えてもらう子供は家事を手伝い親の時間を空ける。
それって学校関係なくない?
まるで日本人は宿を汚さないみたいww
いや、でもマジレスすると、日本人の家って汚いよね。
ごちゃっとしてるというか。
欧米の家ってきれいなんだよなあ
日本の家は買ったら基本使い捨てになる
あと、日本の家って無駄にものが多くてごちゃついてる
君の思考は大丈夫か?
「君が家の手伝いとか」という条件で否定して疑問を投げかけたから
自分の知見で答えた。参考にしてくれ
みんながみんな根付いてたら世界は平和ですよ
けれども残念なことに現実はそうじゃない
根付いてない者と同じ社会で生きていると
やらない者達の奴隷と化すのは
ここ最近のBBQゴミ捨て問題や観光客公害で証明されているでしょう
そして根付いているからこそ
やらない者へのストレスがたまる
やらないと気が済まない奴隷根性に嫌気が差す
これは真に根付いてる者だけが共感できることです。
すなわちこの労働を絶賛してるのは、
はっきり言うと
貧困子供に道徳心を植えつけ、縛り付けることで
格差を広げたい富裕層もしくは中間層の策略ですよ
もしくは凄まじいほどのドM
うん、だから学校で給食当番や掃除当番したからできるようには
ならんよねって話
シンプルに『奴隷になってほしいから』に他なりません
あなた達に信号を守らせ、足止めさせてる隙に
彼らは信号無視してさっさと先にいってしまいます
結果怒られるのは遅刻をするあなた方です。
この社会構造が如何に不公平か気づきましょう
善人は限られた方法しか使えない。
だから基本的にどの業界でも悪人が勝つ
学校で給食スタッフを雇う金はないんだ
てか、日本って教室で食べるスタイルでしょ?。
欧米はカフェテリアがあって、そこで食べるスタイルだからね
学校でも女子には女子らしく教室を綺麗にして、ヤンチャは男子の領域で女子が片付け、勉強は男子にして貰えばよい、という指導だったな
女余りの時代だったから誰にも嫁に貰って貰えなかったけど
うげー
あれだけ税金をとっておきながら掃除もしないとか
自治体終わってる
アメリカで寮生活してたけど、トイレとかメキシコ人のおばちゃんが掃除していて「ありがとう」て言うと、「優秀なあんたらを手伝えて誇りだよ、勉強頑張ってね、あんた可愛いね」てブチュてキスされたわ
家計を助けるためにレートが良いドルで稼いで母国の夫や子に仕送りしてるんだって
掃除はだいたいメキシコ人のおばちゃんだな
今はみんなトランプに追い出されだんだろう心配
ああ、一般家庭とかあんま知らんか。
そんなお手伝いさんとか雇う余裕がないような一般家庭でも、
日本の同レベルの一般家庭よりよっぽどスッキリきれいだよ
無視して構わないよ
当たり前に起きる国って怖いなw
そんな国あんの?
アメリカの家は作り付けのキャビネット完備だから片付けが楽だね機能性が高い
無駄なものなく片付けられる 日本は家事しない男性が設計するからその発想がないのかも
昨日は4件の銃乱射があったよ
大半は右翼の内紛
暇があっての勉強だろw
国による
いや日本と違って欧米は労働契約を真剣に考えてるから
欧米は法律や合理性を大切にするよね
日本はうやむや
アメリカってジャンクばっかりやん
めちゃくちゃ美味いよ
おまえらもアメリカ食大好きやん
巨大なステーキとかアイスとかスタバとかブリトーとか
当然教員用のトイレもな。
今はどうなってんのか知らんけど。
少子化で移民反対してる日本は国家消滅の心配をしろよ
掃除しか能力ない求職者から貴重な労働機会を奪ってはならないんだよ
これが欧米社会の法的契約
あーあーいくつかの場面~
上手く言えないけれど~~~
24時間テレビで何を学んだんだよ
金払わないと食い物への有り難みが無くなる
その対価として配膳や片付けをやらせてると思え
まあ 業者を校内に入れると
性犯罪者も入ってくるからな
学習席にちゃんと運んでやれ
そもそも労働契約がない部分では意味ないだろ
米→運転は自分たち
日→給食準備は自分たち
記事元はまずそこに疑問持てよ
日本も子供が掃除全部やってるわけじゃないから
公立小学校も、スポットで清掃員入ってるよ
子供に労働させるな!は、うちの子は清掃するような階級じゃないザマスよ!という意識の現れかもしれないよね
日本とそもそも美徳の考え方が全く違う。
小学国で??
当たり前じゃないぞ、そんなの。大ニュースだよ
てか、日本の家ってなんかモノ多すぎるんだよね。
とにかく汚い。
なんでああなっちゃうんだろう
廊下で泣きながら掃除してたよなw
世の中狭くて知り合いの知り合いはアレだからな()
あー、わかるw
日本オタクのやつの家、なんか鬼滅グッズとかめっちゃごちゃごちゃw
それのお陰でレスもたくさんあり貰えたし、「小学生の記憶なんて何も覚えてなあよ」なんて悲しい人生でもないし、老人になれば記憶はどんどん薄れていくけどその、強烈な記憶は残るからボケにくいと思うし
いいことだよ その経験は
富裕層の子供は『スター』教育されてる
嗤えるわよ
捕食者側の親は、子供にお前らの狩り方を教える
どうすればお前らで稼げるか
教えられてる。
どうすれば疑似餌に食いつくか
教えられてる。
お前らはただすげーすげーと騒ぐだけ
そうするように育てられてる。
誰だって才能はあり、
誰だって天才に成り得るのに
お前らを雑魚にしてるのは誰でしょうか
道徳心でガチガチに縛って
身動き出来ないように洗脳してるのは
誰でしょうか
本当に考え方が合わねーな
どうせクレーム入れてるのは底辺なんだろうけど
日本では「自分達のことはなるべく自分達でやる」という思想がある
権利ばかり主張して義務を果たさないのは恥ずべきこととされている
欧米の価値観では分からないだろうけど
相手の望む形に作り替えて騙すんよ
愛とか神様とか才能とか芸術とか
言ったもん勝ちだろこんなもの
教育も同じ。
子供を愛する親心につけこむ
だから学習教材詐欺とかあんのよ。
集団心理を悪用されてるよ
みんなが持ってるから買わざるを得ない
みんなが読んでるから読まざるを得ない
みんなが、みんなが、みんなが、みんなが、
こうやって君から主体性を奪ってる
君たちが汚したのを他人に掃除させて平気なのか?とかなんとか
道場なんか行けば入る時も出る時も一礼
掃除はモチロン自分達で
使う前より美しく
これは日本流の美学
ユダヤ教だと休息日とされる日は神に祈りを捧げる日
とある子供が休息日に焚き木を拾いに行ったら祈りをサボって労働したと糾弾されたみたいな話があった
そのくらい意識が思想が違う
どちらが正しいという話ではない
感覚や文化の問題
分かり会えない部分もある
自分で配膳させて自分で掃除させるのは当たり前だよ
クソガキは猿と同じなのでしばいて礼節を叩きこむ必要がある
これは宗教の違い
相容れなくて当然
掃除しか能力ない求職者から貴重な労働機会を奪ってはならないんだよ
これが欧米社会の法的契約
24時間テレビのタレントらはギャラ貰って仕事でやってる
じゃあ教師や修繕や検診も生徒がやるのか?
部活動のマネージャーとかどうなってんの?
あれこそ無賃児童労働の極みだと思うけど
確かに、日本の多くの食文化がハワイには浸透していて、たとえば「bento(弁当)」「musubi(むすび)」「chicken katsu(チキンカツ)」という日本語が、ハワイでは日常的に使われています。
あーはいはい、バブル時代に貪りに行ってた日本人のことね
よくまあこんな根拠出せないステマばっかりいれるねリメンバーパールハーバーじゃね???
明治日本政府によるハワイ移住
事実上の棄民政策でやってきた日本人が多くいたわけで
チキンカツはともかく
弁当とむすびは、現地で過酷な労働を強いられた
日本人の名残だろ
だったら子供にやらせるほうが毒の知恵もないし安全なのでは
教師や検診は すでに性犯罪者が多い 修繕は人数が少ない
配膳は人数が多い
頭おかしいだろw
登下校中に事件事故に遭う子はそれなりにいてるけど自己責任
今までには登下校中に亡くなった子もかなりいると思うけどスクールバスとかの議論にすらならないもんな
女性教師や女医の検診は すでに性犯罪者が多いのか?ソースはネトウヨ脳内か
修繕は人数が少なければどうなんだね
配膳は人数が多いからこそ配膳や掃除しか脳がない境界知能やメンヘラから貴重な雇用機会を奪い、自民党裏金献金の源である反社会組織暴力団経営の風俗売春人身取引を利して日本女性を更にメンヘラ自殺から少子化に追い込んでいる構造的問題に目を覚ませよ
だから日本の男女平等指数ランキングも後進国より下の世界ビリ級なんだよ
>>302
女性教師や女医の検診は すでに性犯罪者が多いのか?ソースはネトウヨ脳内か
修繕は人数が少なければどうなんだね
配膳は人数が多いからこそ配膳や掃除しか脳がない境界知能やメンヘラから貴重な雇用機会を奪い、自民党裏金献金の源である反社会組織暴力団経営の風俗売春人身取引を利して日本女性を更にメンヘラ自殺から少子化に追い込んでいる構造的問題に目を覚ませよ
だから日本の男女平等指数ランキングも後進国より下の世界ビリ級なんだよ
砂糖が貴重品だった時代の伝統で砂糖をありがたがって砂糖てんこ盛りが豊かさの象徴て価値観ができあがってしまってるからだよ
女性教師や女医の検診は すでに性犯罪者が多いのか?ソースはネトウヨ脳内か
修繕は人数が少なければどうなんだね
配膳は人数が多いからこそ配膳や掃除しか脳がない境界知能やメンヘラから貴重な雇用機会を奪い、自民党裏金献金の源である反社会組織暴力団経営の風俗売春人身取引を利して日本女性を更にメンヘラ自殺から少子化に追い込んでいる構造的問題に目を覚ませよ
だから日本の男女平等指数ランキングも後進国より下の世界ビリ級なんだよ
もらえるん?
本来そうだなw
当時の日本はこのセルフトレーが衝撃だった
これでなんで日本を非難するのかさっぱり分からん
ロサンゼルスに住んでた頃配達物ぶん投げられて逃げられた時はマジで会社に怒鳴り込みに行こうかと思ったけどアメリカでは普通って聞いて諦めた
と言うと、それは日本が地震大国だからよ。
地震などの災害が多いから、金持ちだろうが
人権派だろうが、関係ないからな。
助け合わないと、いざ地震が起きたら
生き抜けないしな。
その訓練を小さい時からしないと、
生命財産を守れない
アメリカはピザバーガーコーラではち切れそうな肥えたガキ増やしてろ
そのくせ肥満が社会問題にって同じ物を食べ続ける悲惨な食生活が原因だろ
うちは銭湯なので小学生の頃から番台させられてた
でも好きな同級生の男の子が来て超気まずかった俺
そういう人種を入れまくってるのが
日本政府
もしかして?
終わりの始まり
関東大震災の時に火事場泥棒した奴らの子孫が
今偉そうなツラして上級入りしている罠
まだ7歳くらいの小さい子供を強制的に学校に通わせて何時間も敷地内に閉じ込めておくんだ
まるで刑務所だよ
タイムスケジュールを決められていて従わないといけない
本人の希望なんて関係ないからな
人権はない
>>1読んだ?
ハワイでは親が配膳やってると書いてある
親がメンヘラで境界知能だから配膳やってるとでも?
学校に通わせないと平日朝から掲示板に書き込みする
おまえみたいなニートになって人生終わる
家がラーメン屋してて無償の手伝いで
近所のストリップ劇場楽屋に出前持っていってたけど
ぜんぜん気まずいと思わなかった俺
いるから学校で身に着けさせるという「教育」
家庭科の授業で調理実習の機会も有るからそれもセット
労働のなかにも学びはあるという言葉のマジックで
無知な貧乏人を騙して働かせているだけ。
それは嘘ではないけれど
貧困層に金なんてかけたくねえから。
論点は
『教育か労働か否か』ではない。
『奴隷教育』だということだ
変態野郎が体液入れたり問題が絶対出てくる
町内会を労働と捉えるのが変わってるんだよね。
アメリカなんかだと、町内会はコミュニティの無償の奉仕と考えるから
金払いたく無いからな
学校も親も
バケツを二人一組でもたされて、
教師がバケツに石をスコップで入れて、
グランドの端まで、何度も運ばされた。
手のひらが痛くて痛くて
スキーの山作る為に、小学生を労働者扱いされた。
楽して勝ち上がるように道を作ってやってる
貧困子供の道に障害物を置いてな。
自分達の食事は自分達で用意し自分達の教室は自分達で綺麗にしようと言う自立心を養う教育
学校は勉強だけでなく自立心を学ぶ場でもある
でもさあ、アメリカ人の子供と日本人の子供、比べると
遥かにアメリカ人のほうが自立心あるよなあ。
あんま効いてないんじゃね?
結局は金で人にやらせるくせに?
主張するなら論拠くらい添えろよ
バカじゃねえの
日本とアメリカ、両方で学生と教師の経験あるんだけどさあ、
アメリカの17歳って日本の17歳よりよっぽど自立してるよ。
てか子供の時から大学の学費とか親がかりじゃなく、自分でどうするか
考えるよう躾けられてるしね
再主張しただけだろうが。
お前の頭がその程度というなら
なるほど説得力あるわ。
まあ、わかんないだろうからいいよw
多分だが効果の及ぼす範囲の違いだな
なんか効果あんのかな。
学校で掃除しても、日本人の家ってすごいきちゃないじゃん
君の家は知らんけど道路とかはきれいと言われてるのかな?
それが効果かどうかではないけど
そうお?
日本の子供の方が自立心あると思うけど
大学進学時の奨学金利用率55%以上
年収300万世帯では8割が奨学金だそうだ
自分の学費を自分で払うとか自立心の最たるもんだ
アメリカの奨学金利用率多分もっと高いよ。
アイビー・リーグなんてほぼ全員もらってる。
州立大学も一緒。
てか、奨学金か親が出すかの二択で、自分で働いて貯めるっていう
選択肢がj費実情ないのも日本の悪いところだと思うわ。
あと大学が裏表8年なのも
道路?家の話だよ
道路に堂々とゴミ捨てる日本人てあまりいないだろ?
教育の賜物じゃね?
だから家の話だtて言ってるのにwなんでさっきからちがうことしてるの?
ちなみに道路に堂々とゴミ捨てる日本人結構いるけどねw
君の家とか友人とか大丈夫か?
公園の掃除を行う小学生が増えてるそうだ
下記は大阪市だが全国至る所で行われている
これも学校の掃除当番の成果と言える
https://park-friends.org/e/o004/
選択肢がないのに自立心・・・?
なんとまあ・・・
これはあたしの経験則だが
バカとクズほど『結果』で物を語る
まずバカが目先の結果で騒ぐため
クズが結果でバカを食い物にするのよ
だからバカとクズはいつも連動している
ここの掲示板も『結果』を誇らしげに掲げてるだけのバカがたっくさん
大丈夫って?
自分たちが喰う物を自分たちで配膳するだけなんだがw
教室で食べるんじゃなくてカフェテリアでの給食想定してるんだろうね多分
日本の家を土足にしたらモノはシンプルになる
なんで?
日本だってパシリ焼きそばパンを買いに行くがそれは無償の労働
学校で掃除や給食当番をやるのはやらないよりいいわな
家庭でそういう事を教える機会はほとんどないし
世界は日本とその他なんだから。
>>90
日本人・日系人をはじめとしたアジア系が牛耳ってる感が強いけどな
当番になると白衣を洗濯させられる
めんどくせーんだよ学校が洗濯しやがれ
教室内で仲良くこじんまり食べる日本とはスタイルが大幅にちがうわな
このスタイルで給食当番やったら給食費を払ってない家の子も食べられる(現物支給)とかやったら晒し者でイヤだろ
ボランティアの有償化
労働には対価をというのはいいことだと思うけど
個人的にはだがアグネスの高給とか記事見かけるとなんだかなぁ~というのはある
でもさあ、学校で給食当番してくせつけるって、無理じゃね?
日本人の男の家事参加率めっちゃ低いよ
Oh! ZEN desune!ってなるだろ
親切なふりした使い道ほしいだけだろ!
バレてんねん
税金なくせ
昼休み返上でお守りもしなくて良い!
一人暮らししたことある?
資本主義の究極を行っている。
こんなバカな国、相手にするな。
大嫌いだ
調理と食洗は給食当番でやらないしな
日本人に関係ないやんか(苦笑
あるよ。君は?
給食当番のオヤジがリストラされて
子供を殺害とかなる予感するわ。
懲役モンとかだろうし
好きなあの子に自分の体液を半年間入れましたとかな。
まあ度を越したら
社会から排除される
けどね
頭の構造が違う異世界人をだ。
俺は日本人だけど、ハワイの人の言い分は一理あると思うぞ
日本人異世界人は結構いると思う
とりわけ英語堪能でリアル世界事情に通じる日本人の中にはねw
カツオなんか人の役に立つことをたまにしても成績の悪さでプラマイゼロだw
休憩時間じゃない
生徒が、学校側の制止を振り切って、自分たちで率先して話し合って決めたことなら、その理屈も成り立つが
そうじゃないからな
サボったり手抜きするヤツはクビになるわけだが
そこそこ掛かる経費を保護者が負担するか?
何も全員揃って教室で食う必要はないだろ
食堂で好きな時間に食えばいい
アレルギーやハラル等にもきめ細かく対応できるぞ
一斉にやる必要ある?
小学校から単位制にすればいいだけ