【教育】「子どもたちに“無償で”労働をさせるのは反対」の声も 日本では当たり前の給食当番 ハワイで割れる意見に日本人ママは驚き最終更新 2025/09/30 15:271.北あかり ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/00b0abe8f737a146edf6705441d5af90cefd106d2025/09/30 11:26:11156コメント欄へ移動すべて|最新の50件107.名無しさんhIxPU>>102大学はまともな大学なら食堂あってまさに1の外人が言ってるような状況だが?あ、大学行ったことないか🤣2025/09/30 14:12:38108.名無しさん7E97Z馬鹿な事言ってるからチップチップとねだる様になるのだ2025/09/30 14:15:39109.名無しさんZHFvT掃除も労働とかいってそうw家政婦でもいるご家庭かな?w2025/09/30 14:16:11110.名無しさんlsJEP教育だと思う2025/09/30 14:17:09111.名無しさんVEsD8ハワイの話なんてどうでもいい2025/09/30 14:17:28112.名無しさんAr6ug今の社会を学校に例えるなら一部の生徒に雑用も掃除も全部やらせて自分達だけケラケラ笑いながら生きてるそれが富裕層よ2025/09/30 14:18:20113.名無しさんAwMtp無くそうとしてるチップ文化も当分はなくならないだろうよ2025/09/30 14:18:35114.名無しさんpoyEi>>112上層同士で粛清合戦の国「羨ましいかぎりだ」2025/09/30 14:20:57115.名無しさんvidpv>>111はげどう2025/09/30 14:23:36116.名無しさんkgIa8良くないのかもな掃除とか給食とか労働者の権利意識が破壊された結果が今の貧困化社会だから2025/09/30 14:25:40117.名無しさんRUqPaアメリカ人が給食当番ごときで驚くわけないだろボーイスカウトが当たり前の国なのにこんなデマ記事で何がしたいんだ2025/09/30 14:28:28118.名無しさんpoyEiよしどこぞかのオッサンを雇って教室で給食配膳して貰おう日本の教室で想像したらシュールな感じ2025/09/30 14:30:27119.名無しさんZJww3>>12日本が特殊なんだよ「滅私奉公みんなのために」は通用しないあらゆる労働にはそれに相応しい対価を支払うのが当然とするのがグローバルスタンダードインドなどでは、無自覚な無償奉仕はそれに携わる特定カーストの仕事を奪う犯罪的行為でさえあるw2025/09/30 14:31:21120.名無しさんdMlOOハッとしました。奴隷教育だったのかと…2025/09/30 14:31:42121.名無しさんG4OlJ子供たちに掃除させるのもダメだろ?虐待!人を雇えもっと無能な社会人を量産してくれ、最低賃金で働き続ける2025/09/30 14:33:28122.名無しさんg9tbUサービスはタダじゃないんだよ、サービス受けたいなら金払え、払えるんのか?あ?2025/09/30 14:33:34123.名無しさんaRpWD>>120いやいや奴隷か?は問題ではない自分たちが幸せかどうか?だよ。自由でカネ無いほうが良いのか?2025/09/30 14:33:42124.名無しさんAr6ugだったら金で雇ってやらせろよと言うがその金も奴隷に働かせて稼いだものだし雇われて働くのも奴隷ですでも役員報酬数億です。2025/09/30 14:34:06125.名無しさんNJ2SS>>1本当に外人はバカだな2025/09/30 14:34:59126.名無しさんAr6ug>>119違うよ。みんな同じだッたら不満なんてでないのよ明らかに不公平な構造になっててしかも最近は『開き直ってる』から声が上がってるだけああ、ごめんなさいね。素人は黙って見てなきゃいけないんだったわ2025/09/30 14:37:25127.名無しさん0ZKvEもう共産主義の領域って書くと日本共産党が怒りそうなレベルw2025/09/30 14:40:09128.名無しさんHZ4Q0マジに学校にも行かせられないで児童労働させられてる国も2025/09/30 14:48:06129.名無しさんVfxMk>>2アメリカではカフェテリア要はおしゃれな食堂みたいな場所で食べるのが当たり前大人とか駆け引きとか関係なし古い日本人2025/09/30 14:48:41130.名無しさんVfxMk>>4皆から冷たい目で見られるからね2025/09/30 14:49:15131.名無しさん75828>>12日本は基本的にキチガイの国の部類2025/09/30 14:50:18132.名無しさんFnhA4親の仕事関係で日本に駐在した仏人親子。それまでは自分の事すらままならない子が日本の学校に通うようになって自主性が育まれたという話はある。休みの日には家の階段まで拭き掃除するらし。さすがにこれには驚いたそうで机の上も以前とはまるっきり違って整理整頓しているらし。単に労働というなかれ。子供の頃のしつけは大切なんよ。日本人のきれい好きはあんがいこういう過程を経ての上だお。道路脇でスカートをまくり上げ野糞垂れる民族とは一線を画して貰いたい。2025/09/30 14:50:26133.名無しさんDNMsg>>5怒ってきそう?なんで?アメリカではしっかりと掃除する人が居るのだから生徒は掃除なんかしないよ生徒にやらせてる日本がおかしいことに気がつかないとな2025/09/30 14:51:22134.名無しさんpoyEi>>129アメリカの学食ってビフみたいな不良たちに絡まれるイメージ2025/09/30 14:51:27135.名無しさんGJPuM>>6的外れ全く関係ありませんねwww2025/09/30 14:51:56136.名無しさんLHxBG>>8れっきとした労働だねハワイに死ぬまで行けない貧困層2025/09/30 14:52:41137.名無しさんmGIO2>>10いらない経験必要のない経験2025/09/30 14:53:25138.名無しさんEpM3d>>11ウヨ?そんな高齢者の思考だから日本は落ちぶれたんだぞ2025/09/30 14:54:20139.名無しさんw3y2Jあぶれてる人間に仕事与える為にやらせてるだけだろ日本の学校の場合部外者入れたら生徒の危険が増すだけだし2025/09/30 14:54:42140.名無しさんqLmmt>>12特殊というか異常だね島国の日本人は井の中の蛙だから、裸の王様と同じ2025/09/30 14:55:19141.名無しさんoLyCH小学校も食堂、売店方式にすればいいだけのこと。高校とかそうだろ。昔は人数多かったからそんなデカい食堂出来なかった。今なら出来るんじゃね?2025/09/30 14:57:00142.名無しさん6YlXy>>1学生のボランティアを廃止するなら、代わりに人を雇うことになり学費は値上がるけど?それでいいのか?おい2025/09/30 14:58:11143.名無しさんpoyEi外資の会社で一生懸命トイレ掃除の仕事してたら国会議員になれた国だしトイレにはそれはそれは外国とは違う神様がおられる2025/09/30 14:58:27144.名無しさんPEU7O一応税金との折半だろ2025/09/30 15:01:14145.名無しさんpoyEi先生がカリキュラム指導以外の雑務してる国は日本くらいなのかな先生の無償労働の方が問題だと外国の人に2025/09/30 15:03:02146.名無しさんL1uKr>>62感wうんうん、そうだね~楽しく気の合うお友達と過ごすのは気持ちいいよね~地域の一員として責務を果たすのは面倒だよね~ガキだな2025/09/30 15:05:11147.名無しさんWRax2>>4映画の真空地帯で、それをやった初年兵が内務班で3年兵にボコボコにされるシーンがあったな2025/09/30 15:07:17148.名無しさんwiqDs奴隷根性染み付いてるジャップらしい発想だな2025/09/30 15:07:40149.名無しさんPEU7O日本人は鍋奉行がうざいからな2025/09/30 15:09:32150.名無しさんAr6ug漫画の主人公なんかもさあ金持ちの子供ばっかりで『富裕層に憧れ、崇める』ように仕込まれてる感じがほんと下品で気持ち悪いプロパガンダかよ2025/09/30 15:10:47151.名無しさんL3vIRボランティアってことにすれば。ガイジン、好きじゃん、ボランティア。2025/09/30 15:21:38152.名無しさん857sM小学生時から有償労働を教育に組み込むべきですよ。2025/09/30 15:21:49153.名無しさんUSgBg>>136ハワイに住んでるような人は金融を通して数多の人に無償労働させている2025/09/30 15:24:57154.名無しさんw3y2J給食費払わない家の子にやらせるというのはどうです2025/09/30 15:25:22155.名無しさんUSgBg>>4スープがかかって火傷したわ何回かやったせいかトラウマにはなってないw2025/09/30 15:27:18156.名無しさんX8m7P江戸時代の寺子屋が日本の庶民教育の原点だからな、生徒は小坊主なので雑用する貴族の学習院や勧学館がルーツなら生徒は掃除しなかったかも2025/09/30 15:27:38
【社会】「お前らなめられてるんだから気合入れろよ」バイク15台で蛇行・信号無視…「川口ドラゴン」22人摘発 暴走行為させた疑いで34歳暴力団組員逮捕ニュース速報+86680.62025/09/30 15:20:33
【ステマか・小泉進次郎氏への賞賛を500件以上を投稿していたIDも】「進次郎ならできる」 「小泉決まり」 「日本は託した!」 「総理になれ!」 「お米ありがとう」ニュース速報+596642.12025/09/30 15:24:02
【作家・雨宮処凛】日本人ファーストという言葉が登場して、わずか3カ月、日本人のタガが外れた、半年後、1年後、5年後はいったいどうなっているのだろう、そう思うと、目の前が暗くなってくるニュース速報+610558.52025/09/30 15:26:15
大学はまともな大学なら食堂あってまさに1の外人が言ってるような状況だが?
あ、大学行ったことないか🤣
家政婦でもいるご家庭かな?w
一部の生徒に雑用も掃除も全部やらせて
自分達だけケラケラ笑いながら生きてる
それが富裕層よ
上層同士で粛清合戦の国「羨ましいかぎりだ」
はげどう
掃除とか給食とか
労働者の権利意識が破壊された結果が今の貧困化社会だから
ボーイスカウトが当たり前の国なのに
こんなデマ記事で何がしたいんだ
教室で給食配膳して貰おう
日本の教室で想像したらシュールな感じ
日本が特殊なんだよ
「滅私奉公みんなのために」は通用しない
あらゆる労働にはそれに相応しい対価を支払うのが当然とするのがグローバルスタンダード
インドなどでは、無自覚な無償奉仕はそれに携わる特定カーストの仕事を奪う犯罪的行為でさえあるw
人を雇え
もっと無能な社会人を量産してくれ、最低賃金で働き続ける
いやいや
奴隷か?は問題ではない
自分たちが幸せかどうか?だよ。
自由でカネ無いほうが良いのか?
その金も奴隷に働かせて稼いだものだし
雇われて働くのも奴隷です
でも役員報酬数億です。
本当に外人はバカだな
違うよ。
みんな同じだッたら不満なんてでないのよ
明らかに不公平な構造になってて
しかも最近は『開き直ってる』から声が上がってるだけ
ああ、ごめんなさいね。
素人は黙って見てなきゃいけないんだったわ
アメリカではカフェテリア
要はおしゃれな食堂みたいな場所で食べるのが当たり前
大人とか駆け引きとか関係なし
古い日本人
皆から冷たい目で見られるからね
日本は基本的にキチガイの国の部類
それまでは自分の事すらままならない子が日本の学校に通うようになって
自主性が育まれたという話はある。休みの日には家の階段まで拭き掃除する
らし。さすがにこれには驚いたそうで机の上も以前とはまるっきり違って
整理整頓しているらし。単に労働というなかれ。子供の頃のしつけは大切なんよ。
日本人のきれい好きはあんがいこういう過程を経ての上だお。
道路脇でスカートをまくり上げ野糞垂れる民族とは一線を画して貰いたい。
怒ってきそう?なんで?
アメリカではしっかりと掃除する人が居るのだから生徒は掃除なんかしないよ
生徒にやらせてる日本がおかしいことに気がつかないとな
アメリカの学食ってビフみたいな不良たちに絡まれるイメージ
的外れ
全く関係ありませんねwww
れっきとした労働だね
ハワイに死ぬまで行けない貧困層
いらない経験
必要のない経験
ウヨ?
そんな高齢者の思考だから日本は落ちぶれたんだぞ
日本の学校の場合部外者入れたら生徒の危険が増すだけだし
特殊というか異常だね
島国の日本人は井の中の蛙だから、裸の王様と同じ
すればいいだけのこと。
高校とかそうだろ。
昔は人数多かったから
そんなデカい食堂出来なかった。
今なら出来るんじゃね?
学生のボランティアを廃止するなら、代わりに人を雇うことになり学費は値上がるけど?
それでいいのか?おい
してたら国会議員になれた国だし
トイレにはそれはそれは外国とは違う神様がおられる
雑務してる国は日本くらいなのかな
先生の無償労働の方が問題だと外国の人に
感w
うんうん、そうだね~
楽しく気の合うお友達と過ごすのは気持ちいいよね~
地域の一員として責務を果たすのは面倒だよね~
ガキだな
映画の真空地帯で、それをやった初年兵が内務班で3年兵にボコボコにされるシーンがあったな
金持ちの子供ばっかりで
『富裕層に憧れ、崇める』ように
仕込まれてる感じがほんと下品で気持ち悪い
プロパガンダかよ
ガイジン、好きじゃん、ボランティア。
ハワイに住んでるような人は
金融を通して数多の人に無償労働させている
スープがかかって火傷したわ
何回かやったせいかトラウマにはなってないw
貴族の学習院や勧学館がルーツなら生徒は掃除しなかったかも