【子育て】「夏休みなんかなくなればいい」 物価高で広がる子供の体験格差最終更新 2025/08/10 00:581.鮎川 ★???家庭の経済状態などを理由に、旅行や海水浴といった体験の機会が乏しい子どもたちがいる。こうした「体験格差」が際立ってしまうのが、夏休みだ。経済的に困難な状況にある子育て世帯を対象にした民間団体の調査では、回答者の16%(およそ6世帯に1世帯)が夏休み中の体験予算が「0円」と回答した。思い出に残る冒険を――。体験格差の解消に挑む現場を取材した。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b15a7b869cd9a5530fdf2b58a342dfbb095df7392025/08/07 11:20:38377コメント欄へ移動すべて|最新の50件328.名無しさんk5SlZ子どもなんだからもっと冒険しろよ親や大人のいうこと聞いてもそれは親孝行にはならないぞ?2025/08/08 07:04:27329.名無しさんoDld8お盆休みでキャンプだの避暑地行くだの格安ツアーだのニュースはそんな話題でいっぱいだから夏休みなんかなくなればいいって僻みっぽい親が喚くんだろ2025/08/08 07:22:32330.名無しさんdqK5Hどの時代も格差あるわ2025/08/08 07:25:01332.名無しさんHNlD5夏休み体験格差は昔からある事。金持ちの家の子と庶民の家の子の夏休み体験は違って当たり前。2025/08/08 07:30:01333.名無しさんnLx3g>>275詭弁ばっかり。まったくkj・・・2025/08/08 07:30:09334.名無しさんFAXSQ貧乏人は大変だね〜笑2025/08/08 08:14:18335.名無しさんleEVo>>332それは体験格差なんてわざわざ言わなかったよねSNSのせいなんでしょうどこどこ行きましたー、こんな習い事してますーって発信見て格差を感じやすい社会になってるから2025/08/08 08:16:10336.名無しさんbEcbs昔だって悪いなのび太が普通だっただろ2025/08/08 08:46:59337.名無しさんXIdv9結局親同志のマウント合戦で負けっぱなし、くやしいぃ!ってことだろ昭和と違って今はSNSがあるから悔しさもひとしお2025/08/08 08:55:24338.名無しさんnLx3g富裕層が勝てる構造を富裕層が作って優越感に浸ってんだから笑えるわな。卑怯者が2025/08/08 10:22:56339.名無しさんI89eb金かけなくても出来る遊びを近所の兄ちゃんや親世代から教えてもらうみたいなの無いんやろな2025/08/08 10:36:28340.名無しさんg6ORP昔もあったよな。金持ちの家に行ってゲームしてお菓子を貰って遊んでいた。旅行は貧乏というか、両親が共働きだからカネはあっても行けなかっただけ。2025/08/08 10:36:30341.名無しさんC5QGc自分がもらえないものならいらないっていうの、子どもの頃からずっとこうやって生きてきた他責の大人が子供を作ったってだけなんだろうな。2025/08/08 11:24:21342.名無しさんKuqAS基本的に夏休みはなぜ始まったか そして今後はなぜ 存続するか暑いから休むんだよ 今も昔も変わってない その必要性が昔より今の方がもっと必要性が増した暑いから エアコンかけて 涼むんだよ そして 体をゆっくり休養して休むんだよ基本 それが 夏休み2025/08/08 11:37:53343.名無しさんKuqASこのクソ暑い夏休みに宿題をたんまり出す 学校はクズ2025/08/08 11:38:47344.名無しさんtNHjLかわいそうに、おじさんが一生忘れられない体験をさせてあげるよ2025/08/08 11:53:51345.名無しさんl2GUBこのクソ暑いのにヘラヘラ観光してる奴らバカかよ汗びっしょりになって不快指数マックスなツラして年寄りが両脇抱えられて観光バスに連れ戻されてたけど、そこまでして来るなよ救急車来たり周りの人達に手間かけさせやがっておまえら何かの修行かバツゲームやらされてんのか?2025/08/08 12:00:24346.名無しさんBOszL>>301これだなー。答えだな。バブルの頃に子供で、親は大企業勤めで比較的裕福だったウチだって、夏休みだからって特別な体験とかないわ。近所の花火(2ヵ所)、近所の祭り(2ヵ所)、親戚の家(2件回り)、市民プール、ラジオ体操、すかいらーく、近所の神社に侵入してカブトムシ、空いてる日は友人宅に突撃して居たら遊ぶ・・・こんなもんだったと思う。親戚の家以外は近所ばっか。みんな他所様を気にしすぎよ。2025/08/08 13:39:12347.名無しさんnLx3gほーら自分達のずるさがバレそうだから軌道修正入れてるよ卑怯だね2025/08/08 13:41:32348.名無しさん0lgal>>3今の学校はエアコン完備なので、登下校さえどうにか出来れば学校のほうが快適な可能性も……特に貧困層だと顕著な気がする。2025/08/08 14:09:26349.名無しさん7QJoN夏病みというか、学校企業とを問わず休日とか完全廃絶しようぜだらついてる暇があるなら勤務にいそしめやただでさえジャッピーなんてのは業務効率が世界的に見ても最底辺なんだから、寸暇を惜しんで労務をこなすくらいの誠意を見せろや2025/08/08 14:49:45350.名無しさんqAeQR昭和の夏休み親がいない昼間、ゆっくりと「子供まんが劇場」を見るのが楽しかったわ家族全員で旅行なんて生涯2回だ2025/08/08 15:28:22351.名無しさんOEnCZ暑すぎて体験もクソもないだろ2025/08/08 16:43:15352.名無しさんnLx3g体験よりも体験を語ることでの副産物がでかいのよね自慢するするとみんな目の色かえて近づいてくるのよ「利用価値のある金持ちだ」ってね引き寄せの法則って奴。逆に自慢できるような話を持てない貧困子は「関わらない方がいい」と一線引かれる遠ざけの法則だねああ、バカらしいね。糞ボケがよ2025/08/08 18:54:56353.名無しさん3YAnoさぁ夏休みだぞ、お前ら暑いしカネも無いしで、俺はエアコン効かせた部屋でギタ練にハゲむつもり2025/08/08 19:25:57354.名無しさんbStJ4>>350タッチとムテキングは何回観たかわからんな。2025/08/08 19:31:48355.名無しさんlqzzV>>351涼しいとこに行けばいいじゃない2025/08/08 22:33:41356.名無しさんESQrx夏は旅行厳しいって秋や春がいいだろ2025/08/08 22:58:49357.名無しさんotwtcそもそも、金かけなきゃ何もできないってなんなんだろね。ビンボでも工夫してイロイロやったけどなぁ。ってのは既に老害なのか。2025/08/08 23:00:35358.名無しさん1T4Wp>>355首都圏エリアだと勝浦や三崎あたり?2025/08/08 23:09:01359.名無しさんK3zkZお前らみたいな不登校児からの反日無職おっさんは大反対だろうなw2025/08/08 23:09:59360.名無しさんbStJ4>>357正直な話、難しいと思うな。夏の暑さのせいもあるけど、まず公園で元気にキャッチボール、サッカー、てのがホント居ない。公園でスイッチやってるぞマジで。俺らなんてそこらの道端でもサッカーぽいことや野球(ゴムボール&カラーバット)ぽいこととかしてたけどな。カラーバットとそこらに落ちてたゴルフボール(こういうのも今は見ないな)で池と砂場のある公園でゴルフやって、人の家の窓に叩き込んでぐちょぐちょになるまで怒られたり・・・スケボーで坂滑り落ちる遊びしてて車に轢かれかけたり(坂の下が交差点)・・・よく生きてたなぁ、俺ら。2025/08/08 23:48:17361.名無しさん1T4Wpこの酷暑で一気にとどめを刺されたのかもしれないんだよな2025/08/08 23:51:32362.名無しさんjx4og外国行きたい?コミュ力0、英語もろくに喋れんお父ちゃんがアタフタしてて笑える程に情けなく見えるぞ野山でキャンプしたい?鈍臭くてアホほど手際の悪いお父ちゃん、職場でもきっとこんななんだと虚しくなるぞ河川でBBQしたい?カナズチで運動神経ゼロ、危機管理意識もゼロのお父ちゃんのせいで流されて死ぬぞ2025/08/09 00:21:07363.名無しさんfpoou都会っ子ばっかりじゃねえし2025/08/09 02:11:38364.名無しさんfjyahシンママの放置子は夜遅くまで徘徊金持ちの家は習い事三昧&ハワイ家庭事情が丸わかりの夏休み2025/08/09 03:17:12365.sageCnbOv>>48どゆこと?2025/08/09 10:02:18366.名無しさん36doSママがハズレ彼氏としか付き合えないからだよ。2025/08/09 10:03:29367.名無しさんRtOYQ>>2夏休みは親の手伝いで旅行にも両親の実家に遊びに行った記憶もない2025/08/09 10:54:13368.名無しさんeyI2Cヤクルト飲んでた夏休みやさしいおばさん もういない2025/08/09 10:57:48369.名無しさん4lhONこれにはお母さんもにっこりな家庭も多いかも?しかし贅沢な悩みよのご希望多かったら失くせば解決数年後の意見どうなるかな?2025/08/09 11:43:27370.名無しさんD6TOv虫取りとかあるだろ2025/08/09 11:59:41371.名無しさんh9vzv親が自営業の友達は学校の長期休みが来るたびに鬱になっていたな2025/08/09 12:00:39372.名無しさんngZTU>>1そのくせ石破は続投して欲しいというのがパヨク矛盾してる2025/08/09 12:03:53373.名無しさんIpDYF夏休みどこいったハラスメントか2025/08/09 12:44:36374.名無しさんMI4wKトー横、グリ下の予備軍なんかつまらないんだわ家が外に出る→トー横、グリ下に行く2025/08/09 12:49:16375.名無しさん6j58h>>1物価高は岸田が選んだ上田日銀総裁の円安政策で急激に起きた。岸田が日本人の生活を苦しめるのは、、、、、中国共産党と安倍銃撃事件に関する衝撃の事実が次々と!中国共産党の要人である曽宝宝がばらしてしまう「中国共産党の中央対外連絡部が安倍銃撃事件を計画」。事件現場で山上に指示を出し逃走して転倒した女性は、親中派の集う岸田のパーティーにも出ていた。次で検索【スナイパーは2人か】中国共産党要人が明かした安倍晋三さん事件の真犯人 ※弾道検証もあります)【ゆっくり解説】2025/08/09 12:51:47376.名無しさんmLRqT昔は近所の子供達を連れて海や山へ行く子が多くいたけど昨今はそんな面倒見のいい大人がいなくなった。何かあった時の責任問題をやかましく言うようになったのはいつの頃からだろう・・・2025/08/09 19:06:07377.名無しさんrG6gm体調悪くて経験どころじゃねぇ2025/08/10 00:58:21
【広岡達朗氏】「広陵は辞退などする必要はない」93歳の日本球界大御所が“暴力事案”にモノ申す…「握手拒否」事件には「やってはならない行為」と激怒ニュース速報+393551.22025/08/10 05:10:07
【トイレの記号】「青は男、赤は女という決めつけは良くない」「スカートは女、ズボンは男のシルエットも決めつけ」の声に浮上した「左右固定」案ニュース速報+543402.82025/08/10 04:49:52
経済的に困難な状況にある子育て世帯を対象にした民間団体の調査では、回答者の16%(およそ6世帯に1世帯)が夏休み中の体験予算が「0円」と回答した。
思い出に残る冒険を――。体験格差の解消に挑む現場を取材した。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b15a7b869cd9a5530fdf2b58a342dfbb095df739
親や大人のいうこと聞いてもそれは
親孝行にはならないぞ?
夏休みなんかなくなればいいって僻みっぽい親が喚くんだろ
金持ちの家の子と庶民の家の子の夏休み体験は違って当たり前。
詭弁ばっかり。
まったくkj・・・
それは体験格差なんてわざわざ言わなかったよね
SNSのせいなんでしょう
どこどこ行きましたー、こんな習い事してますーって発信見て格差を感じやすい社会になってるから
昭和と違って今はSNSがあるから悔しさもひとしお
富裕層が作って優越感に浸ってんだから
笑えるわな。卑怯者が
金持ちの家に行ってゲームして
お菓子を貰って遊んでいた。
旅行は貧乏というか、両親が共働きだから
カネはあっても行けなかっただけ。
子どもの頃からずっとこうやって生きてきた他責の大人が子供を作ったってだけなんだろうな。
暑いから休むんだよ 今も昔も変わってない その必要性が昔より今の方がもっと必要性が増した
暑いから エアコンかけて 涼むんだよ そして 体をゆっくり休養して休むんだよ
基本 それが 夏休み
汗びっしょりになって不快指数マックスなツラして
年寄りが両脇抱えられて観光バスに連れ戻されてたけど、そこまでして来るなよ
救急車来たり周りの人達に手間かけさせやがって
おまえら何かの修行かバツゲームやらされてんのか?
これだなー。答えだな。
バブルの頃に子供で、親は大企業勤めで比較的裕福だったウチだって、夏休みだからって特別な体験とかないわ。
近所の花火(2ヵ所)、近所の祭り(2ヵ所)、親戚の家(2件回り)、市民プール、ラジオ体操、すかいらーく、近所の神社に侵入してカブトムシ、空いてる日は友人宅に突撃して居たら遊ぶ・・・
こんなもんだったと思う。親戚の家以外は近所ばっか。みんな他所様を気にしすぎよ。
軌道修正入れてるよ
卑怯だね
今の学校はエアコン完備なので、登下校さえどうにか出来れば学校のほうが快適な可能性も……特に貧困層だと顕著な気がする。
だらついてる暇があるなら勤務にいそしめや
ただでさえジャッピーなんてのは業務効率が世界的に見ても最底辺なんだから、寸暇を惜しんで労務をこなすくらいの誠意を見せろや
親がいない昼間、ゆっくりと「子供まんが劇場」を見るのが楽しかったわ
家族全員で旅行なんて生涯2回だ
体験を語ることでの副産物がでかいのよね
自慢する
するとみんな目の色かえて近づいてくるのよ
「利用価値のある金持ちだ」ってね
引き寄せの法則って奴。
逆に自慢できるような話を持てない貧困子は「関わらない方がいい」と一線引かれる
遠ざけの法則だね
ああ、バカらしいね。糞ボケがよ
暑いしカネも無いしで、俺はエアコン効かせた部屋でギタ練にハゲむつもり
タッチとムテキングは何回観たかわからんな。
涼しいとこに行けばいいじゃない
秋や春がいいだろ
金かけなきゃ何もできないってなんなんだろね。
ビンボでも工夫してイロイロやったけどなぁ。ってのは既に老害なのか。
首都圏エリアだと勝浦や三崎あたり?
正直な話、難しいと思うな。
夏の暑さのせいもあるけど、まず公園で元気にキャッチボール、サッカー、てのがホント居ない。公園でスイッチやってるぞマジで。
俺らなんてそこらの道端でもサッカーぽいことや野球(ゴムボール&カラーバット)ぽいこととかしてたけどな。
カラーバットとそこらに落ちてたゴルフボール(こういうのも今は見ないな)で池と砂場のある公園でゴルフやって、人の家の窓に叩き込んでぐちょぐちょになるまで怒られたり・・・
スケボーで坂滑り落ちる遊びしてて車に轢かれかけたり(坂の下が交差点)・・・
よく生きてたなぁ、俺ら。
コミュ力0、英語もろくに喋れんお父ちゃんがアタフタしてて笑える程に情けなく見えるぞ
野山でキャンプしたい?
鈍臭くてアホほど手際の悪いお父ちゃん、職場でもきっとこんななんだと虚しくなるぞ
河川でBBQしたい?
カナズチで運動神経ゼロ、危機管理意識もゼロのお父ちゃんのせいで流されて死ぬぞ
金持ちの家は習い事三昧&ハワイ
家庭事情が丸わかりの夏休み
どゆこと?
夏休みは親の手伝いで旅行にも両親の実家に遊びに行った記憶もない
やさしいおばさん もういない
な家庭も多いかも?
しかし贅沢な悩みよの
ご希望多かったら失くせば解決
数年後の意見どうなるかな?
そのくせ石破は続投して欲しいというのがパヨク
矛盾してる
なんかつまらないんだわ家が
外に出る→トー横、グリ下に行く
物価高は岸田が選んだ上田日銀総裁の円安政策で急激に起きた。
岸田が日本人の生活を苦しめるのは、、、、、
中国共産党と安倍銃撃事件に関する衝撃の事実が次々と!
中国共産党の要人である曽宝宝がばらしてしまう「中国共産党の中央対外連絡部が安倍銃撃事件を計画」。
事件現場で山上に指示を出し逃走して転倒した女性は、親中派の集う岸田のパーティーにも出ていた。
次で検索
【スナイパーは2人か】中国共産党要人が明かした安倍晋三さん事件の真犯人 ※弾道検証もあります)【ゆっくり解説】
海や山へ行く子が多くいたけど
昨今はそんな面倒見のいい大人がいなくなった。
何かあった時の責任問題をやかましく言うようになったのは
いつの頃からだろう・・・