【伊東市の市議会】田久保市長不信任決議案の提出へ・・・不信任案が可決した場合、市長は議会の解散か自身の失職かを選択することに最終更新 2025/08/04 19:361.影のたけし軍団 ★???伊東市の市議会は8月4日に正副議長や各会派の代表者による非公開の会議を開き、学歴詐称問題に揺れる田久保眞紀 市長に対して臨時議会の招集を求めることを確認しました。請求通り臨時議会が開かれた際には、この場で市長に対する不信任決議案を提出する方針です。8月4日に開かれた代表者会議では、まず田久保眞紀 市長の学歴詐称に関わる事務手続きについて調べている百条委員会について、再度、市長に対して“卒業証書”とされる資料の提出や委員会への出頭を請求することを確認したほか、8月中に委員会としての結論を出した上で刑事告発する方針を固めました。また、田久保市長に対して臨時議会の招集を求めることでも一致し、臨時議会が開かれた際には不信任決議案を提出する考えです。現在、市議会議員全員の総意として提出できるよう調整が進められています。不信任案が可決した場合、田久保市長は議会の解散か自身の失職かを選択することになり、その判断が注目されます。https://www.fnn.jp/articles/-/9118212025/08/04 17:00:3489コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん6kxPHとにかくウヤムヤにしたい人2025/08/04 17:02:323.名無しさん4YNyZ往生際の悪い女!失職ではなく議会解散ならば、俺たちちゃんねらーの与論操作で刑事事件にしようぜ!2025/08/04 17:03:234.名無しさんao96tまぁ解散だろうね2025/08/04 17:04:585.名無しさんwUOi4斎藤は再選したがこっちは無理だろうな。なんせ只々個人的な話でとにかく事実を認めたくないだけでゴネてるだけだもんな2025/08/04 17:06:486.名無しさんczp82ソーラーパネル利権どもが必死に引き摺り下ろそうとしていて滑稽だわ2025/08/04 17:10:047.名無しさんJWlbX粘り勝ちとして詳細は違うが、石破首相や斉藤兵庫県知事の前例があるからなかなか辞任はしないだろう。とはいえ、議会解散をしても市長解任の動向は変わりそうにないから、辞任は単なる時間の問題だと思う。2025/08/04 17:13:068.名無しさん4YNyZ>>5じっさいこの女は失職は選ばない。もしかしたらと言う意味と地獄に議員道連れの怨みで議会解散だろう。つかもうこの人市民に嘘つきと呼ばれて引越ししかないだろうな2025/08/04 17:13:149.名無しさんlfGXC斎藤知事みたいにマスコミに叩かれる正義の人なんか?2025/08/04 17:14:4210.名無しさん2ndI7解散とかどうでもいいから逮捕で豚箱で2025/08/04 17:14:5511.名無しさんRPhMD公の場で辞職する発言して辞職しなかった政治家は今までいませんでした静岡県伊東市で前代未聞の出来事が起こっています2025/08/04 17:15:4112.名無しさんDb7Vt卒業証書見せろって、もう興味はソコしか無いw2025/08/04 17:15:4813.sageb1meI兵庫県民全員バカ2025/08/04 17:17:1314.名無しさんhAmOs早よ辞任しろや2025/08/04 17:18:5515.名無しさんe9zTX議会解散して市議会議員選挙が行われても、結局似たようなメンツが戻ってくるだけだろwこんな短期間で、市長派の候補を多く立候補させることは無理だし。なので、市議会議員選挙の後、不信任案再可決で市長は失職になる。2025/08/04 17:20:2616.名無しさん4YNyZま、県警が中央から見せしめ逮捕指示があれば即県警も動くが、それをやらないのが日本の政治2025/08/04 17:20:4117.名無しさん2cXym>>9自分で考える脳みそがないのか?マスコミに叩かれたら正義の人だの誰かがそっちを叩いたら俺はこっちみたいな高卒2025/08/04 17:22:2718.名無しさんWu1nN県民含めてレベルが低い2025/08/04 17:22:4119.名無しさん1o0CVところでこの人なんでバレてん?2025/08/04 17:27:0520.名無しさんjQhIg卒業証書あるかないが言えよあるなら見せろ!2025/08/04 17:32:5021.名無しさんRPxN5>>12無い物は出せないでしょうあくまで除籍なんだから2025/08/04 17:33:5122.名無しさんjQhIg別にさ中卒だから知事や市長になれるし首相でもなれる他国も大統領になれるきちんとした政策実行力あれば2025/08/04 17:35:5223.名無しさんjQhIg>>12大学もそう言っているしなwそんな意地悪言わないよ2025/08/04 17:37:3724.名無しさんlJ7kW>>1どうしよう議会の方にナタを振るったら2025/08/04 17:38:2325.名無しさんlJ7kW>>6そういうことではないんだよ。反対側は頭をすげ替えてやれよ、って話。こんなやつがやる行動はたとえその内容が正しくても訝しく見られて終わりだってことに早く気づくべきなんだよ。2025/08/04 17:39:1326.名無しさんlJ7kW>>9そういう前例があるから、どうにかして何かと戦う自分を見せようとしているけど、いろんなところが追いついてこない高卒のおばさんという感想しか出てこない現実。2025/08/04 17:40:0227.名無しさんlBs5C税金の無駄遣い2025/08/04 17:40:1828.名無しさんS1HClまだメガソーラー利権がとか言っている馬鹿はいったい何を考えているのだろうか。いい加減田久保の工作員に見えて仕方ない。2025/08/04 17:40:5829.名無しさんlJ7kW>>19昔の知り合いっぽい人からの垂れ込みそれを怪文書と称してけんもほろろに扱わずだが、議長はそれを気にして、卒業した事実がわかるものを見せてと尋ねるそしたら、おそらく手作りの卒業証書をチラ見で終わらせるそれがマスゴミにバレておもちゃ扱い→いまに至る。普通は卒業証明書なんだわ。その時点で自分は卒業していないってわかってたろ、っていう。証書なんて神棚に飾っておくものだ。2025/08/04 17:42:5530.名無しさんlJ7kW>>28そう、そんな大袈裟な話ではなく、嘘つきや見栄っ張りは政治に関わるなって話なのにね。2025/08/04 17:43:3131.名無しさんS1HCl>>30本当、それ。卒業の有無を横に置いたとしても田久保の対応が政治家としては元より一社会人としてもあり得ないという話なだけなのにね。2025/08/04 17:45:5932.名無しさんFurnO解散→選挙→また不信任→ようやく失職 この流れなのか2025/08/04 17:46:5633.名無しさんlBs5C嘘つきおばさん2025/08/04 17:47:4334.名無しさん1o0CV>>29なるほどねえ市長なんだからそこ迄盛らんでもええのになあ2025/08/04 17:48:1835.名無しさんlJ7kW>>32最悪それだと思う。さすがに末端の市の選挙なんでそこまでお金を浪費することにはならんにしても、結局いくらか無駄に金使って、ソーラー図書館反対派の立つ瀬がなくなるパターンまである。ただひとりのわがままのせいでね。2025/08/04 17:48:3536.名無しさんlBs5C再選しても百条開きますのループやろなあ2025/08/04 17:48:5837.名無しさんvAqBl>>1これは楽しみだ2025/08/04 17:49:1938.名無しさんlJ7kW>>34しかも同じ路線で市議を2期やってて、だよ。まぁ市議と市長は票数の順位としては、市議は1番でなくとも当選する一方で、市長は1番でなくてはいけないから、何かしらブーストしたかったんだろうなぁ。2025/08/04 17:50:2040.名無しさんExxxA民主主義体制では生じうるやむを得ないコストってやつ議会解散して市長変えるとなると選挙2回分、安くはないけど2025/08/04 17:51:1941.名無しさんbdSic解散だろうな2025/08/04 17:51:3942.名無しさんS1HCl>>32で無駄に数千万円から先のお金がかかる、と。伊東の町の規模を考えたらとんでもない金額だよ。2025/08/04 17:53:2643.名無しさんrwKvP卒業証明書とかどうしてたんだと思ったけど必要そうな仕事してなさそうだな2025/08/04 17:54:2744.名無しさんlBs5C一生嘘をつき続ける人生2025/08/04 17:55:4845.名無しさんmDrNt訴えているのは、土建屋と建築業者。ソーラーパネルと図書館設立利権の恩恵がパーになってしまう。2025/08/04 18:02:3946.名無しさん95x5Q卒業証書はある。箱の中に入れてある。ただ問題は、その箱は蓋を開けた瞬間に内容物が焼滅してしまう仕掛けになってることだ。2025/08/04 18:07:2047.名無しさん1tcT3>>11いないわけではないようです1. 亀井静香(かめい しずか) - 運輸大臣(1999年)•背景:JR西日本の事故などをめぐり、政治的責任を取って**「辞任の意向を示した」**。•その後:当時の小渕恵三首相が慰留し、辞任を撤回。•ポイント:正式な辞表提出ではなかったが、政治的には「辞任を表明 → 撤回」という流れ。⸻2. 石原慎太郎(東京都知事・2011年)•背景:東日本大震災直後、政治的混乱の中で「政治的責任を取るべき」と辞意を口にした。•その後:辞任はせず、のちに都知事を辞めて国政に復帰(太陽の党→日本維新の会)。•ポイント:発言のニュアンスやメディア報道で「辞任表明か?」と混乱したケース。⸻3. 鈴木宗男(2002年頃)•背景:外交問題や官僚との癒着問題で辞任を表明(外務省時代)。•その後:数日後に撤回したわけではないが、複数回「辞任する」→慰留されることがあった。•ポイント:複雑な政治判断の中で「辞任撤回」的な動きに見える。2025/08/04 18:08:4448.名無しさんlJ7kW>>43大学時代から卒業後数年はバンド()そのあと、バイク便とかしつつフラフラ。最近は喫茶店(のバイト?)そこで、反対派から、「法学部出ているなら市議やってよ」って言われて市議2期そこで「法学部にはいたけど、卒業していない」と言えない嘘つき見栄っ張り感がもうね。2025/08/04 18:09:5849.名無しさん1tcT3>>6伊東市のソーラーパネルは数年前に条例で封じられてるので関係ないですね2025/08/04 18:10:0550.名無しさん4YNyZつか大学側がきちんとアナウンスしてる以上、それに沿って書類を開示するのが日本人。2025/08/04 18:11:3251.名無しさん1tcT3>>48喫茶店はオーナーですよ2010年ごろに伊東に戻ってオープンしてます2025/08/04 18:11:5352.名無しさん1tcT3>>50大学側が間違ってる可能性が全くないわけではないからね2025/08/04 18:12:2253.名無しさんurN3v今回再選挙って出来ないのか?一回解散して民意を問えば良いじゃん?再当選したら大手を振って仕事すりゃ良い2025/08/04 18:16:3954.名無しさんUsNBF>>6お、業者来たな!いくらもらってるん??2025/08/04 18:16:5455.名無しさんRJRCRそんなにメガソーラー作りたいのか?市長は出直し戦して民意を問え2025/08/04 18:18:4256.名無しさんBjEuo学歴詐称の刑事告発したのが同市の建設会社社長ってのがな2025/08/04 18:18:4357.名無しさんFEFarメガソーラーは条例やら裁判で防がれてるが図書館は建てられるな2025/08/04 18:19:4658.名無しさんUZf44違うだろ、まず公職選挙法違反有印私文書偽造行使詐欺罪で警察が逮捕するのが当たり前2025/08/04 18:20:4559.名無しさんcFJjl議会解散かな?田久保どうする?2025/08/04 18:21:1960.名無しさん1tcT3>>53不信任が通ったら、議会解散で選挙できるよ2025/08/04 18:21:4561.名無しさん1tcT3>>56でもその告発で田久保が守られてるから、作戦だったという考えもある2025/08/04 18:22:3762.名無しさん8lrzc議会解散したら自民系全滅だろ田久保の勝ちだな2025/08/04 18:24:5163.名無しさんGVgQOこの人の政策を引き継ぐ立候補者にとっては当選のチャンスだろ公約掲げて清廉に選挙出ればいいだけ2025/08/04 18:25:1864.名無しさんIIQZR解散したらさまた、立候補をするんだろうなまぁ、伊東市の銭だから良いけどよ2025/08/04 18:25:3565.名無しさん8kHxsソーラーパネル禁止2025/08/04 18:29:3166.名無しさんmUP5W除籍でもすごいじゃんそう簡単には置かしてはない2025/08/04 18:30:2867.名無しさん6WOHJ解散して腐敗した利権を追放する選挙をすればいい2025/08/04 18:34:2468.名無しさんsJ1Ttソーラーパネルは伊豆山を思い出せ大した電力供給出来ないクセにデメリットだらけじゃねえか2025/08/04 18:34:5769.名無しさんmbaUn男なら強く出てもまぁいいけどねw女だからねw権利を主張する、自分の非を認めない、嘘をつく、こういう女は嫌われるよw2025/08/04 18:36:4670.名無しさんXhB0c議会解散しないと図書館建設は止まらんからな。前市長派がほとんどの議会だろうから解散なんだろうな。2025/08/04 18:38:3271.名無しさんXhB0c>>62微妙だな。なんとなく田久保に投票してる奴も多そうだ。マスコミの報道で翻意してる可能性はある。2025/08/04 18:39:3972.名無しさんc8v1G解散して選挙しちゃいなよ2025/08/04 18:39:4773.名無しさんXhB0c勝たなきゃ意味がないからすごい難しい判断。前市長が金権政治っぽくて、飼い慣らされてる奴結構いそうなんだよね。2025/08/04 18:41:1274.名無しさんXhB0c>>46シュレディンガーの箱2025/08/04 18:41:5475.名無しさん5PEVx自分で言いだしたことをやらないやつは公約守れるわけないので死刑!2025/08/04 18:42:4176.名無しさんFurnO4年で除籍ってことは 4回生にはなっていないと思われー2025/08/04 18:46:0677.名無しさんfkfr5>>762年生3回やってたと同級生の証言2025/08/04 18:50:2478.名無しさんWxQ1k学生時代から人生舐めまくってるそれで今度もチョロイ伊東市民ならどうにかなるんじゃないかと金を貰うだけ貰う事にしたんだろうな2025/08/04 19:02:0379.名無しさん0JKmA東洋大学中退と言えば木嶋力士工2025/08/04 19:05:2280.名無しさんkJwQU>>6 利権言いたいだけだろw もし本当にそう思ってるとしたら相当頭悪いぞ2025/08/04 19:07:4681.名無しさんKZf7T>>77これが本当なら学費未納とか経済的な問題ではなく、単にサボっただけだな大学にほとんど足を踏み入れていないのかもな2025/08/04 19:08:0382.名無しさんEAEx5宗教でも絡んでるのだろうか2025/08/04 19:08:5983.名無しさんa3Lt1アラ探せば学歴や経歴詐称してる議員もっとたくさん居そう、2025/08/04 19:10:0384.名無しさんAda9o>>798年間は在籍できるね2025/08/04 19:12:4285.名無しさんlJ7kW>>73単純に反対派が頭を変えて戦えばよいだけの話。2025/08/04 19:20:4886.名無しさんbdSicしぶといな頑張れよ オバサン2025/08/04 19:20:5187.名無しさんlJ7kW>>81単にサボったどころか、自分のことを振り返ってみれば、学生時代にバンドにお熱になっていたことくらい自分がよくわかっているはずなのにな。何年生を何回ってどう考えても必修科目をパスできていないこと多くは出席が足りていないことが原因だろうし。2025/08/04 19:22:0388.名無しさんmbaUn日本人は損を選ぶのが美徳の精神だからねw2025/08/04 19:23:3689.名無しさんsRk5K>>10高市早苗という大ババアがいるだろ2025/08/04 19:36:33
【X】「障がい者が子どもを産むっていけないの?」→「自分の世話すら出来ないのに?」とポストしたX投稿に同意の声と「差別的」と反論集まるニュース速報+591498.92025/08/04 19:57:28
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2〜3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」 ★2ニュース速報+186828.62025/08/04 19:49:28
8月4日に開かれた代表者会議では、まず田久保眞紀 市長の学歴詐称に関わる事務手続きについて調べている百条委員会について、再度、市長に対して“卒業証書”とされる資料の提出や委員会への出頭を請求することを確認したほか、8月中に委員会としての結論を出した上で刑事告発する方針を固めました。
また、田久保市長に対して臨時議会の招集を求めることでも一致し、臨時議会が開かれた際には不信任決議案を提出する考えです。
現在、市議会議員全員の総意として提出できるよう調整が進められています。
不信任案が可決した場合、田久保市長は議会の解散か自身の失職かを選択することになり、その判断が注目されます。
https://www.fnn.jp/articles/-/911821
失職ではなく議会解散ならば、俺たちちゃんねらーの与論操作で刑事事件にしようぜ!
とはいえ、議会解散をしても市長解任の動向は変わりそうにないから、辞任は単なる時間の問題だと思う。
じっさいこの女は失職は選ばない。もしかしたらと言う意味と地獄に議員道連れの怨みで議会解散だろう。
つかもうこの人市民に嘘つきと呼ばれて引越ししかないだろうな
静岡県伊東市で前代未聞の出来事が起こっています
こんな短期間で、市長派の候補を多く立候補させることは無理だし。
なので、市議会議員選挙の後、不信任案再可決で市長は失職になる。
自分で考える脳みそがないのか?
マスコミに叩かれたら正義の人だの
誰かがそっちを叩いたら俺はこっちみたいな高卒
無い物は出せないでしょう
あくまで除籍なんだから
首相でもなれる
他国も大統領になれる
きちんとした政策実行力あれば
大学もそう言っているしなw
そんな意地悪言わないよ
どうしよう
議会の方にナタを振るったら
そういうことではないんだよ。
反対側は頭をすげ替えてやれよ、って話。
こんなやつがやる行動はたとえその内容が正しくても訝しく見られて終わりだってことに早く気づくべきなんだよ。
そういう前例があるから、
どうにかして何かと戦う自分を見せようとしているけど、
いろんなところが追いついてこない高卒のおばさんという感想しか出てこない現実。
田久保の工作員に見えて仕方ない。
昔の知り合いっぽい人からの垂れ込み
それを怪文書と称してけんもほろろに扱わず
だが、議長はそれを気にして、卒業した事実がわかるものを見せてと尋ねる
そしたら、おそらく手作りの卒業証書をチラ見で終わらせる
それがマスゴミにバレておもちゃ扱い
→いまに至る。
普通は卒業証明書なんだわ。
その時点で自分は卒業していないってわかってたろ、っていう。
証書なんて神棚に飾っておくものだ。
そう、そんな大袈裟な話ではなく、
嘘つきや見栄っ張りは政治に関わるなって話なのにね。
本当、それ。卒業の有無を横に置いたとしても田久保の対応が政治家としては元より一社会人
としてもあり得ないという話なだけなのにね。
なるほどねえ
市長なんだからそこ迄盛らんでもええのになあ
最悪それだと思う。
さすがに末端の市の選挙なんでそこまでお金を浪費することにはならんにしても、
結局いくらか無駄に金使って、ソーラー図書館反対派の立つ瀬がなくなるパターンまである。
ただひとりのわがままのせいでね。
これは楽しみだ
しかも同じ路線で市議を2期やってて、だよ。
まぁ市議と市長は票数の順位としては、
市議は1番でなくとも当選する一方で、
市長は1番でなくてはいけないから、
何かしらブーストしたかったんだろうなぁ。
議会解散して市長変えるとなると選挙2回分、安くはないけど
で無駄に数千万円から先のお金がかかる、と。伊東の町の規模を考えたらとんでもない
金額だよ。
箱の中に入れてある。
ただ問題は、その箱は蓋を開けた瞬間に内容物が焼滅してしまう仕掛けになってることだ。
いないわけではないようです
1. 亀井静香(かめい しずか) - 運輸大臣(1999年)
•背景:JR西日本の事故などをめぐり、政治的責任を取って**「辞任の意向を示した」**。
•その後:当時の小渕恵三首相が慰留し、辞任を撤回。
•ポイント:正式な辞表提出ではなかったが、政治的には「辞任を表明 → 撤回」という流れ。
⸻
2. 石原慎太郎(東京都知事・2011年)
•背景:東日本大震災直後、政治的混乱の中で「政治的責任を取るべき」と辞意を口にした。
•その後:辞任はせず、のちに都知事を辞めて国政に復帰(太陽の党→日本維新の会)。
•ポイント:発言のニュアンスやメディア報道で「辞任表明か?」と混乱したケース。
⸻
3. 鈴木宗男(2002年頃)
•背景:外交問題や官僚との癒着問題で辞任を表明(外務省時代)。
•その後:数日後に撤回したわけではないが、複数回「辞任する」→慰留されることがあった。
•ポイント:複雑な政治判断の中で「辞任撤回」的な動きに見える。
大学時代から卒業後数年はバンド()
そのあと、バイク便とかしつつフラフラ。
最近は喫茶店(のバイト?)
そこで、反対派から、「法学部出ているなら市議やってよ」って言われて市議2期
そこで「法学部にはいたけど、卒業していない」と言えない嘘つき見栄っ張り感がもうね。
伊東市のソーラーパネルは数年前に条例で封じられてるので関係ないですね
喫茶店はオーナーですよ
2010年ごろに伊東に戻ってオープンしてます
大学側が間違ってる可能性が全くないわけではないからね
一回解散して民意を問えば良いじゃん?
再当選したら大手を振って仕事すりゃ良い
お、業者来たな!
いくらもらってるん??
市長は出直し戦して民意を問え
公職選挙法違反
有印私文書偽造行使
詐欺罪
で警察が逮捕するのが当たり前
田久保どうする?
不信任が通ったら、議会解散で選挙できるよ
でもその告発で田久保が守られてるから、作戦だったという考えもある
田久保の勝ちだな
公約掲げて清廉に選挙出ればいいだけ
また、立候補をするんだろうな
まぁ、伊東市の銭だから良いけどよ
そう簡単には置かしてはない
前市長派がほとんどの議会だろうから解散なんだろうな。
微妙だな。
なんとなく田久保に投票してる奴も多そうだ。
マスコミの報道で翻意してる可能性はある。
前市長が金権政治っぽくて、飼い慣らされてる奴結構いそうなんだよね。
シュレディンガーの箱
死刑!
2年生3回やってたと同級生の証言
それで今度もチョロイ伊東市民ならどうにかなるんじゃないかと金を貰うだけ貰う事にしたんだろうな
これが本当なら学費未納とか経済的な問題ではなく、単にサボっただけだな
大学にほとんど足を踏み入れていないのかもな
8年間は在籍できるね
単純に反対派が頭を変えて戦えばよいだけの話。
頑張れよ オバサン
単にサボったどころか、
自分のことを振り返ってみれば、
学生時代にバンドにお熱になっていたことくらい自分がよくわかっているはずなのにな。
何年生を何回ってどう考えても必修科目をパスできていないこと
多くは出席が足りていないことが原因だろうし。
高市早苗という大ババアがいるだろ