【社会】「充電中のバッテリーが爆発」コミュニティセンターが炎上 隣には放課後児童クラブ 糸島市神在西で火災 福岡最終更新 2025/07/30 09:411.朝一から閉店までφ ★???2025年7月29日 9:29【速報】「充電中のバッテリーが爆発」コミュニティセンターが炎上 隣には放課後児童クラブ 糸島市神在西で火災 福岡警察と消防によりますと、29日午前8時45分ごろ、福岡県糸島市神在西で「コミュニティセンターの2階から火が出ている」と職員から119番通報がありました。FBSの取材に対し、施設の関係者は、2階の会議室で充電中だったバッテリーが爆発したと話しています。そこから煙が出て燃え広がったということです。バッテリーは災害や停電に備えたものだったということです。https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/society/fsecea55f8700d475bb52030dccda1fb6b最終更新日:2025年7月29日 12:052025/07/29 18:28:1597コメント欄へ移動すべて|最新の50件50.名無しさんGiabRプックリ膨らんできたら要注意!!2025/07/29 19:23:4351.名無しさんherwa>>43人が居なくても日本全国必ず所有者は要るんだから不法投棄するなよ、自治体に相談しろ2025/07/29 19:24:3252.名無しさん6htIk5000mAh以上のリチウム系電池は金庫並みの防爆耐熱容器で充電するとかしないとヤバいねそのうち電チャリとかモペット(10Ahとかある)の電池でビル丸ごと火の海になるだろう2025/07/29 19:26:5053.名無しさん1O4gF>>43そんなことするから日本の水源が汚れるんだよ電池から重金属やら有害物質が漏れ出す2025/07/29 19:27:2354.名無しさん1O4gFリチウムイオン電池のリサイクルについてはみんなたらい回しだからなどこに捨てたら良いかわからんからな2025/07/29 19:30:4555.名無しさんB4WY8>>53とっくの昔に地下水は汚れてるうちの井戸は水質汚染で飲水に使えなくなったw2025/07/29 19:32:0956.名無しさんYfD7q放課後電池破クラブ2025/07/29 19:35:1057.名無しさんBFo0p>>16特定アジア正賓は論外なんでカエレシナチクの電化製品なぞ発火事故のネタやないか2025/07/29 19:40:3858.名無しさんBFo0pシナチク援護してる工作員特定アジア臭くてたまんね2025/07/29 19:43:0659.名無しさんypasp室内で無差別火炎放射器。しかも就寝中の充電が多い。2025/07/29 19:46:2960.名無しさんvp8YP>>59屋外で充電すれば?2025/07/29 19:47:5161.名無しさん034H5ナトリウムイオン電池にするとかちょっと高いかな2025/07/29 19:52:1262.sageChok2自分は買った事ないから分かんないけど、サバゲーとかに使う電動ガンもリチウム電池じゃなかったかな?あれも危なそうだな2025/07/29 19:53:1463.名無しさんUF2lqコミュニティにも命がけ2025/07/29 19:55:3664.名無しさん6oi9K>>62農業の農薬散布も2025/07/29 20:02:1565.名無しさんJ1iWr最近は懐中電灯も充電式が多いけど、これも安物中華は危ないんじゃない?あと話はそれるが、その手の懐中電灯で10cmチョイくらいにも関わらず、1000ルーメン以上のタイプは点灯したら優れアッチアチにならんの?2025/07/29 20:03:0666.名無しさんtu693薬の世界でも、常温といえば30℃まで薬を室内に置いていても、30℃超えたら品質は保証できない薬は爆発しないけど、バッテリーはおそろしいね2025/07/29 20:04:0467.名無しさん034H5>>66へぇ~何か勉強になります2025/07/29 20:07:2768.名無しさん4oAygシナ産の空調服の充電器がめちゃ熱もつんだけど(笑)皮膚の薄いとこなら火傷するくらい2025/07/29 20:08:3769.名無しさんnCySS>>68氷でも火傷をします2025/07/29 20:13:2970.名無しさん7KD1Xリチウムイオンは禁止すればいいのに2025/07/29 20:15:0671.名無しさんKcL9D>>70お前明日から糸電話使えよな2025/07/29 20:23:1472.名無しさんe6kKO>>62アレはもう保護回路も無い向き出しの電池そのものだから温度管理 均等充電 緊急時の処置全部自分で管理できないとヤバいラジコンとかもそう ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/07/29 20:34:2173.名無しさんTheLsリチウム電池w2025/07/29 21:30:3074.名無しさんpflvw血眼になってさがしているんやなもうだれも関心ないのに2025/07/29 21:34:0875.名無しさんvGFWn>>14えー!40℃とか日常やんリチウムやば2025/07/29 22:16:3076.名無しさんqtD9R>>23外気が39℃だもんな汗2025/07/29 22:22:3677.sageH1BwH全国に発火物だらけだな明日もどこかで炎上か2025/07/29 22:28:4678.名無しさんO6G3E良く燃えてらっしゃいまするな2025/07/29 22:37:4979.名無しさんYpBn8屋外のコンクリに面した場所でやるのが最適なんだろうけど、現代じゃこんなのでも盗難あるしなぁ…難しいね2025/07/29 22:59:0780.名無しさんhliLjまた中国が…あれ?2025/07/29 23:01:0181.名無しさん9BSx9タップ時々触って温度確認しないと2025/07/29 23:34:4682.子供f2WD7>>59寝ながら放置してするなよw気がついたら発火し火傷三昧になり可燃。2025/07/29 23:50:2883.子供f2WD7>>43不法投棄するな。字自体に相談。2025/07/29 23:51:5384.名無しさん8G1qk山手線のモバイルバッテリー火災は国産電池?2025/07/30 03:23:4185.名無しさんAjkdcリチウムイオン電池は簡単に火を噴きすぎ。世に出せない製品。2025/07/30 03:25:2386.名無しさんLtWxX>>6非常用だからもっと大きいヤツだろ2025/07/30 04:54:4087.名無しさんOxGiY>>85規制しナイト🤬2025/07/30 05:32:3488.名無しさんOxGiY>>84中のセルは当然中国製だろうがモバイルバッテリー販売してるメーカーは日本企業リコール出してたが回収しきれなかったものが発火事故に2025/07/30 05:38:1189.名無しさんOxGiYこの通りhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b80ee91601cac70cdb94e186576023d15701b722問題のモバイルバッテリーは『cheero Flat 10000mAh』という製品で、2019年12月15日から2021年8月23日にかけて39,300台を販売。これまでに16件の出火事故が起きており、2023年にリコールの対象となっており、回収と返金が進められていました。2025/07/30 05:39:3990.名無しさんqwPop電チャリは爆発の報道ないけど大丈夫なのか2025/07/30 05:58:2891.名無しさんFnzF4中国(父) 爆発したら埋めるんだぞ!日本(次男) そ、そうします😞韓国(長男) んなわけあるかい2025/07/30 06:02:1492.名無しさんfDtMkアルカリイオン電池は使い物にならないニッケルカドミウム電池に戻るべき2025/07/30 06:08:1393.名無しさんqwPop出川の「充電させて下さい旅」は打ち切りになるのか2025/07/30 07:13:5194.名無しさんauFzk>>3電池も暑さでストレス溜まって爆発するんや💥休憩させんとw2025/07/30 08:57:0195.名無しさんsCj4F>>6災害や停電の代替だからモバイルじゃないw劣化したEVのリチウムイオンバッテリーのリサイクル先にこうした電源利用とかあったけど、それなのかな?2025/07/30 09:00:2496.名無しさんsCj4F>43安全第一で不法投棄とかアタオカガチでアタオカ、死んだ方がいいくらいアタオカw(正規の手続きで引き取ってもらえ)2025/07/30 09:04:2897.名無しさんlTWfS手りゅう弾が落ちてる国に電気爆弾なんて当たり前2025/07/30 09:41:45
2025年7月29日 9:29
【速報】「充電中のバッテリーが爆発」コミュニティセンターが炎上 隣には放課後児童クラブ 糸島市神在西で火災 福岡
警察と消防によりますと、29日午前8時45分ごろ、福岡県糸島市神在西で「コミュニティセンターの2階から火が出ている」と職員から119番通報がありました。
FBSの取材に対し、施設の関係者は、2階の会議室で充電中だったバッテリーが爆発したと話しています。そこから煙が出て燃え広がったということです。
バッテリーは災害や停電に備えたものだったということです。
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/society/fsecea55f8700d475bb52030dccda1fb6b
最終更新日:2025年7月29日 12:05
人が居なくても日本全国必ず所有者は要るんだから不法投棄するなよ、自治体に相談しろ
充電するとかしないとヤバいね
そのうち電チャリとかモペット(10Ahとかある)の電池で
ビル丸ごと火の海になるだろう
そんなことするから
日本の水源が汚れるんだよ
電池から重金属やら有害物質が漏れ出す
みんなたらい回しだからな
どこに捨てたら良いかわからんからな
とっくの昔に地下水は汚れてるうちの井戸は水質汚染で飲水に使えなくなったw
特定アジア正賓は論外なんで
カエレ
シナチクの電化製品なぞ
発火事故のネタやないか
特定アジア臭くてたまんね
屋外で充電すれば?
ちょっと高いかな
農業の農薬散布も
あと話はそれるが、その手の懐中電灯で10cmチョイくらいにも関わらず、1000ルーメン以上のタイプは点灯したら優れアッチアチにならんの?
薬を室内に置いていても、30℃超えたら品質は保証できない
薬は爆発しないけど、バッテリーはおそろしいね
へぇ~何か勉強になります
皮膚の薄いとこなら火傷するくらい
氷でも火傷をします
お前明日から糸電話使えよな
アレはもう保護回路も無い向き出しの電池そのものだから
温度管理 均等充電 緊急時の処置
全部自分で管理できないとヤバい
ラジコンとかもそう
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
もうだれも関心ないのに
えー!40℃とか日常やん
リチウムやば
外気が39℃だもんな汗
明日もどこかで炎上か
現代じゃこんなのでも盗難あるしなぁ…難しいね
寝ながら放置してするなよw
気がついたら発火し火傷三昧になり可燃。
不法投棄するな。字自体に相談。
非常用だからもっと大きいヤツだろ
規制しナイト🤬
中のセルは当然中国製だろうがモバイルバッテリー販売してるメーカーは日本企業
リコール出してたが回収しきれなかったものが発火事故に
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b80ee91601cac70cdb94e186576023d15701b722
問題のモバイルバッテリーは『cheero Flat 10000mAh』という製品で、2019年12月15日から2021年8月23日にかけて39,300台を販売。これまでに16件の出火事故が起きてお
り、2023年にリコールの対象となっており、回収と返金が進められていました。
日本(次男) そ、そうします😞
韓国(長男) んなわけあるかい
ニッケルカドミウム電池に戻るべき
電池も暑さでストレス溜まって爆発するんや💥
休憩させんとw
災害や停電の代替だからモバイルじゃないw
劣化したEVのリチウムイオンバッテリーのリサイクル先に
こうした電源利用とかあったけど、それなのかな?
安全第一で不法投棄とかアタオカ
ガチでアタオカ、死んだ方がいいくらいアタオカw
(正規の手続きで引き取ってもらえ)