【米国から輸入】コメ・農産物の市場開放で合意最終更新 2025/07/23 17:171.影のたけし軍団 ★???トランプ米大統領は22日、自身の交流サイトへ投稿し、関税協議で日本と合意に達したと表明した。日本からの輸入品への相互関税率を15%にすると明らかにした上で、「日本は自動車、トラック、コメや特定の農産物などの貿易で自国を開放する」と述べた。https://www.sankei.com/article/20250723-W7BT6LXGMBPQ5AXBKK26VFCWFQ/#:~:text=%E5%B8%82%E5%A0%B4%E9%96%8B%E6%94%BE2025/07/23 09:59:29325コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんwYz9fもうだめ猫の植民地笑2025/07/23 10:00:363.名無しさんdHvZXこれの中身が重要なのに15%で浮かれていてどーする?2025/07/23 10:01:514.名無しさん6v9Xz売国石破2025/07/23 10:02:415.名無しさんIue0o自動車はもともと開放してるでしょ2025/07/23 10:04:116.名無しさん9M2tE氷河期で農家の奴居たら笑う2025/07/23 10:05:207.名無しさんY3mXO米だけじゃなく乳製品牛肉の関税も大幅な削減でチーズ牛丼大暴落だな2025/07/23 10:07:088.名無しさんnMgOU自動車とトラックは日本では売れないだろ2025/07/23 10:09:069.名無しさんAJkCWキンペー「お。いいね!」2025/07/23 10:09:1610.名無しさんW67Zxなるほど、これをやりたかったから去年から急激な米価高騰を作り上げてお前らが外国産米を欲するように誘導し、市場開放に反発が少なくなる社会情勢を作り上げてたのかお前らが馬鹿にしている石破の方が一枚も二枚も上だったわけね2025/07/23 10:11:3111.名無しさんwJpds道路の拡幅と右側通行を確約したのか2025/07/23 10:12:0712.名無しさんtPCUCやられ放題でドヤ顔する無能2025/07/23 10:12:5813.名無しさんx7r61日経バク上げやん2025/07/23 10:13:1514.名無しさんnlx6w朗報やん。これを期にいびつなコメ農政が瓦解すれば良し。2025/07/23 10:13:3715.名無しさん8f4At>>10お前が最近知って言い始めたニワカだろ昔から米にかかる高い関税は指摘されていた2025/07/23 10:13:5116.名無しさんcDojJ中国産野菜の比率は低下へ2025/07/23 10:15:1217.名無しさんtPCUC今年度産からコメ増やすってこういう事だったのか2025/07/23 10:15:1318.名無しさんXOqs5自民党は農業票を捨てた?いや・・例によって農家にばらまくんだろうなあそれも消費税増税の言い訳にする?2025/07/23 10:18:1419.名無しさんZMEIJまた日本が負けた2025/07/23 10:18:5020.名無しさん1T7ee助かりますありがとう2025/07/23 10:19:3321.名無しさんZMEIJ自動車なんかいらない、いや無理して売らなくていい、それが適正価格じゃなかったのか2025/07/23 10:19:4422.名無しさんPIydl炊飯器捨てなくてよかったw2025/07/23 10:20:1023.名無しさんgwryh日本どーなっちゃうの?2025/07/23 10:21:0324.名無しさんZMEIJこういう計画性戦略の欠片もない日本政府に怒りを覚える2025/07/23 10:21:0425.名無しさんyHJvN反対するやつおらんやろ2025/07/23 10:21:4826.名無しさんALPer>>1石破 が選挙でボロ負けしたから日本国民に対する復讐のために 売国 やったね2025/07/23 10:21:4927.名無しさんbDTitもう選挙前には決まってたんだろ農家を守る!て言葉に騙され自民党に投票した農家w2025/07/23 10:22:3028.名無しさんBBx6a食料安全保障も完全にメリケンに売り渡した世界最弱ジャップ国の面目躍如だな。飢え死にはすぐそこ2025/07/23 10:22:4429.名無しさんRkgz8待ちに待ったコメの自由化2025/07/23 10:23:0530.名無しさんP9ublついにやらかしたな売国どころか亡国亡国ファビョーン内閣w2025/07/23 10:23:4931.名無しさんX5w4v>>10あたまだいじょーぶ??2025/07/23 10:24:0332.名無しさんjdU8Jカリフォルニア米美味しいぞ2025/07/23 10:25:1933.名無しさんF14na遺伝子組み換え大量農薬食品2025/07/23 10:26:5334.名無しさんmz5Rh農家で自民党に入れたやつw2025/07/23 10:28:0535.名無しさんGgHHT選挙後に合意ってのがあくどい2025/07/23 10:29:1336.名無しさんP9ublよし解散総選挙に持ち込め自民は更なる大敗北確定だ2025/07/23 10:29:2837.名無しさんyGacd農家を見捨てたの2025/07/23 10:30:4738.名無しさん82yZcなんで株価上がるねん意味わからん2025/07/23 10:31:4939.名無しさんfkeRH遺伝子組み換えなんて既に入っているから何も関係無いただ農薬がどうかだよな今は養殖のアトランティックサーモンも遺伝子改良、まぁ組み換えて、成長が早くなっているらしい2025/07/23 10:32:2340.名無しさんZMEIJ過去の栄光(高度成長)にしがみつく無策無能国家2025/07/23 10:33:1941.名無しさんPIydl選挙で負けて手柄がどうしても必要になった石破が折れた結果的に良かったわけだw2025/07/23 10:33:3442.名無しさん3dQg1アメリカ産農産物の輸入関税ゼロになるのか2025/07/23 10:33:4143.名無しさんIue0oコメじゃ外貨稼げないし、どうせ後継者いないじゃん2025/07/23 10:34:2944.名無しさんN5CUr遺伝子組み換えどころか食品偽造バレて潰れた大手があるだろw2025/07/23 10:34:3745.名無しさんbe3eT15%で済んでよかったアメリカの米も輸入させてもらえるなら米不足も解決するしやったじゃん2025/07/23 10:36:2646.名無しさんYpYgR米が無いとか、あっても10キロ1万円近くもする日本の米政策10キロ3000円~4000円でアメリカ米買えるほうが国民にとっては幸せ2025/07/23 10:37:0547.名無しさんNuS1Tトランプさんありがとう!2025/07/23 10:37:3748.名無しさんNuS1Tジャppのきったねえ土地で育った穢れPFAS放射能米より安全安心で美味しい米国やベトナムの米が食べたい2025/07/23 10:38:3249.名無しさんs5O6U肉は?2025/07/23 10:38:5550.名無しさん3Chng国産米100グラム1000円て値段もあったしようやく安い米が買える2025/07/23 10:39:4051.名無しさんUBvRhポチ外交の末路2025/07/23 10:43:1552.名無しさんYpYgR利権と談合、中抜き、豊作大量廃棄の日本で農政の改善は逆立ちしてもムリ2025/07/23 10:45:0753.名無しさん7UcmF農業をあきらめておいてシンジローに交代出来ないわななんで辞めないって言い張ってるのかと思ったら2025/07/23 10:47:1454.名無しさんYSols牛肉は対象なのか2025/07/23 10:48:4255.名無しさんx7r61日経バク上げやん2025/07/23 10:51:1456.名無しさんYpYgR利権と談合、中抜き大国の日本で食料自給率のアップなんて絵に描いた餅でムリ自給率がアップする前に国民が餓死するわ米も肉もアメリカからのほうが餓死しなくてすむ2025/07/23 10:52:1357.名無しさんdHvZX農協敗れたり!2025/07/23 10:52:3158.名無しさんFUwcjカリフォルニア米5000円/5kgくらいで売ったらええ。だれも買わん2025/07/23 10:54:1159.名無しさんLnbI9備蓄米の倉庫空に空にした理由がわかったなカリ米入れて嫌な人は高い国産米買えと2025/07/23 10:54:1360.名無しさん1wdR7>>46農家は国民じゃないんか?2025/07/23 10:55:0361.名無しさんcRpi1売国奴2025/07/23 10:56:3862.名無しさん2E8TWトヨタ・キャバリエに様に最終的に消費者が買わなきゃ関税なんて関係ないんだが2025/07/23 10:57:1363.名無しさんBIb14食料自給を売り渡すとはな自動車は食えないから腹は膨れないぞ2025/07/23 10:58:2464.名無しさんxU9C4農家の政治力が足りなかったっすねつうか米農家なんてもうほとんど生産委託してんじゃないの?2025/07/23 10:58:5065.名無しさんSjiKl選挙終わってから農家を潰しに来た自民党これで、アメリカに経済制裁されて食糧止められたら日本終わるな2025/07/23 10:59:3266.名無しさん7UcmFイケメンを大臣にして嵌めることには成功したんだよな高市さんも危なかったな 関わらないようにしてるのはこういう危険があるんだろうw2025/07/23 10:59:4067.名無しさんxU9C4農家の肩持ってるやつって自分らは農家のために今まで何してきた?2025/07/23 11:00:2568.名無しさんBIb14目先の安さにつられて田んぼを無くしたら復活させるのは何年もかかるぞいやもう復活できないかもしれない田んぼによって温暖化を和らげたりしてるんだけど生態系も狂うぞ2025/07/23 11:03:2669.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEUXSJf農家を守る!とか言ってた議員を後ろからフルオートで撃ちまくりんぐ2025/07/23 11:03:5670.名無しさん2E8TW農協「安全で美味しい日本の米は輸出するわお前らはカルローズでも食っとけ」2025/07/23 11:04:1771.名無しさん7UcmFほんとに後ろから撃つんだな危ないやつだわ2025/07/23 11:04:5572.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEUXSJf増産した農家さん終了2025/07/23 11:04:5673.名無しさんjXKMSこれは素晴らしいそもそも輸入制限で主食の食えない日本が異常だっただけ2025/07/23 11:05:3874.名無しさん88LLMコメ安くなる、すごくうれしい農家は国民を尻目にコメ高騰でボロ儲けしてたから死んでいい2025/07/23 11:06:4675.名無しさん8QZdP>>69民主党政権の時みたいに、農家個別補償しないとあかんね。自民党政権に変わった時、こそっと廃止されたから誰も米を作らなくなった。赤字だからね。2025/07/23 11:07:3176.名無しさんxRRhH思った通り米輸入枠拡大に踏み切ったな売国感を薄める為の米価格高騰演出からの予定調和の流れ2025/07/23 11:07:3277.名無しさんfkeRH加州米が入って安くなる2025/07/23 11:07:5378.名無しさんYpYgR>>65仕方ないよね何十年にも渡って日本の農政を育成するどころか衰退させる政策したんだから米不足で米が3倍価格利権と談合、豊作大量廃棄、中抜き大国日本の答え2025/07/23 11:08:4479.名無しさん7UcmF米だけじゃなくて乳製品とかもだろ2025/07/23 11:08:5380.名無しさんcRpi1輸入増えるとGDP成長にはマイナスだよなw2025/07/23 11:09:0381.名無しさん5ANpO選挙終わってすぐにこれって…2025/07/23 11:10:3082.名無しさん8QZdP>>72いやいや田植えが終わったあとに増産しろという石破があたおか なだけで。2025/07/23 11:10:5483.名無しさんjXKMS>>65ベトナム米があるじゃろそもそもコメ以前にアメリカに小麦止められただけで日本は終わるんだが2025/07/23 11:12:4284.名無しさんjXKMS>>81策士やね石破を少し見直した2025/07/23 11:13:2985.名無しさんAJkCW森山「いえーい、自民に投票したやつ見てるぅ~\(^o^)/2025/07/23 11:13:5386.名無しさんeTBjQアメリカ米の生産高No1はカリフォルニア州でなくてアーカンソー州だと思ったが、全く話題にないという事は......マズいのか2025/07/23 11:14:3787.名無しさんcRpi1輸入農産品は海外の農家の付加価値に金払ってる事になんで、我々のお金は国内に落ちない。つまりGDPは輸入した分だけマイナスになると。2025/07/23 11:15:1888.名無しさんDPz52>>75時給10円保証してあげて2025/07/23 11:15:4789.名無しさんvMiZF購入に日本人が判断するこんなのより、アメリカと商売したきゃ80兆円投資しろ!って方が、大きな問題だぜ。和牛買うか米国産牛肉買うかの選択できる余地のない80兆投資しろ指令。2025/07/23 11:15:5390.名無しさんrtfP9>>74まーた農家の補助金を妬む猫虐待犯 栗田隆史の寝言かよw2025/07/23 11:16:3591.名無しさんMBi0e安い米 肉 チーズ?最高やん2025/07/23 11:17:3092.名無しさんfkeRH5kg2000円ぐらいかもな1kg341円の関税だから仮にゼロならイオンから引けばわかる5kgで1645円+消費税2025/07/23 11:17:3293.名無しさんfkeRHまぁイオンは利益度外視だと思うから2000円なら十分利益になるかな2025/07/23 11:18:3194.名無しさんkxtBAイオンで備蓄米が5キロ1480円。まったく売れていない。2025/07/23 11:19:0395.名無しさんfskbuあーあ食の安全をアメリカに握られたのかよ日本終わったな2025/07/23 11:19:1696.名無しさんBIb14>>74コメを作る人がいなくて困ってるから休耕田借りて作ればいいじゃんぼろ儲けだぞ2025/07/23 11:19:2097.名無しさんfskbuこれで日本の農業は完全に終わった2025/07/23 11:19:4698.名無しさん7V7qF安いのはいいが前より米ばっか食わない2025/07/23 11:20:1399.名無しさんfkeRH日本米を食べたい人は日本米を買えばいいんだよ2025/07/23 11:21:22100.名無しさん5WkpEアメ車は自動車税なしになるのかな2025/07/23 11:22:00101.名無しさんPIydl日本米は死んでも食べたくないのでうれしいですで、これホントに米開放してんの?結局市販には流さないんじゃないの?2025/07/23 11:22:31102.名無しさんfkeRH農家が以前の価格に戻したくないなら店じまいも仕方がない2025/07/23 11:22:45103.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEUXSJf>>75 ゲルがそんなんする訳ないぢゃんか。2025/07/23 11:22:48104.名無しさん1dJCUこれってプラザ合意2.0ですか?2025/07/23 11:23:56105.名無しさんkac9g石破「米輸入すっからやっぱり減反政策な」2025/07/23 11:24:23106.名無しさんVE6xVわかりやすいよな石破(自民)売国発表を選挙明けまで待ってもらってた2025/07/23 11:26:12107.名無しさん2t0VQイチゴとオレンジも安くして欲しいなwww日本のは高くてなwwwwww気軽に食うもんだろフルーツはwwwwww2025/07/23 11:26:13108.名無しさんjXKMS>>101合意したばっかだからこれからだろ来年の夏には5キロ1000円台の外米が出るのに期待2025/07/23 11:26:18109.名無しさんfkeRHトップバリュ大好きでな以前は大盛りのレトルトご飯と納豆卵で朝飯だったけどやっぱあれぐらい量がないと食った気にならない2025/07/23 11:27:31110.名無しさんqV7buスーパー行ってみな外国産が多い原料まで考えると外国産が占める割合が多いのに今更騒ぐこと?2025/07/23 11:28:05111.名無しさんQZVxa米国車なんかそもそもほぼ関税なんかかかってなかっただろそれなのにわざわざ市場開放とか言われてるのは……輸入台数の約束とか訳わかんねえことしてそう2025/07/23 11:30:21112.名無しさん5lLB2>>104プラザホテルで会談したんけ?2025/07/23 11:30:50113.名無しさんjXKMS>>110そりゃコメは今まで輸入制限してたからコメ関税の解放は歴史の教科書に載るレベルに凄いことだぞ2025/07/23 11:31:25114.名無しさんrx89Uかつて政府米だった時代、農家から高く買って安く国民へ販売していたんだけどこの差額でカルフォルニア米買えば国内全消費量をタダで配れたんだよな。実際はアメリカでの米の生産量が全然足りないから理屈上の話でしかないけど。しかし、米国で水稲の大規模栽培なんて可能なのかね?水不足だったはずだが。2025/07/23 11:32:01115.名無しさんVdY2h>>114国土が広いから水不足じゃない土地があるアーカンソー州とか2025/07/23 11:34:08116.名無しさんuXDhN自動車も15%かこれは相当頑張ったと言っても良いかもねまあ、本来払わなくて良い関税だけど2025/07/23 11:34:54117.名無しさんjXKMS>>114一度コメの市場を解放してしまえばベトナムや台湾などから輸入できるタイも市場が解放されればジャポニカ米を作ってもいいと言ってるし2025/07/23 11:35:04118.名無しさんfkeRH自動車は、おそらく国外工場を米国で生産して輸出するかな欧州や中南米や東南アジアを見たら分かるけど、工場が在るから多少買うだけで、米国に輸出している2025/07/23 11:35:29119.名無しさんBa2mc>>116この自動車の関税15%は、トヨタが払ってるんだよな。2025/07/23 11:36:51120.名無しさんcRpi1安い海外農産品を国内GDP削りながら喜ぶ愚民w自分の肉を食って痩せ細ってゆくタコみたいなもんだw2025/07/23 11:36:58121.名無しさんQZVxa中身言わないで関税15%だけ強調して後からあの時の約束で日本ボロボロになりましたとかなりそう2025/07/23 11:37:19122.名無しさんfkeRH申し訳ない程度の台数を買うなら、輸出が減っても米国で生産して販売した方が国益になる2025/07/23 11:37:55123.名無しさんfkeRHそこそこ販売台数があるけどさ、中国に負けて始めた2025/07/23 11:38:53124.名無しさんfkeRH負け始めただな巧く中国にヤラれたからASEANは中国に押し付けた方がいい2025/07/23 11:39:32125.名無しさんcCw13未来や責任をよく口にする自民党は食の安全保障すら容易に捨て去るんだからすごいよな2025/07/23 11:40:13126.名無しさんdGBrz>>113農民が反対して出来なかったことやってくれた石破はすごい待ち望んたこと教科書に乗ってもいい2025/07/23 11:40:21127.名無しさんfkeRH外国人労働者なんて絶対受け入れないで中国に押し付ける2025/07/23 11:40:35128.名無しさんjXKMS>>125逆コメが食えず飢えてる日本国民のために石破はコメ市場を解放したこれに反対する日本国民はいないただし農業関係者は除くw2025/07/23 11:43:08129.名無しさんVB4C3>>119他は1円も払ってないの?2025/07/23 11:44:00130.名無しさんcRpi1>>128食えなくしたの自民党だぞ。2025/07/23 11:44:02131.名無しさんjXKMS>>130まあコメの輸入制限をしてたのは自民党だからなそれを石破とトランプが解放したトランプ支持してたネトウヨは賢いなw2025/07/23 11:45:46132.名無しさんLQ7fHやっぱりこれからは日本の弱小米農家をぶっ潰して大規模化よ機運が高まってきた2025/07/23 11:46:03133.名無しさんD4XhL>>130自民党が食えなくしたの?2025/07/23 11:46:19134.名無しさんjXKMSもしかして今回トランプを支持してたネトウヨの初勝利?2025/07/23 11:47:36135.名無しさんq781jあいちトリエンナーレのところの自動車会社を守るために農業票を捨てたのか?w2025/07/23 11:48:47136.名無しさんVOSHg株価も上がってる暗号資産も上がってる石破の勝ちです2025/07/23 11:49:05137.名無しさんfkeRHコメ輸入、最低輸入量の枠内で増やすと首相ダメだなコイツは、ただの反日カルトだったな2025/07/23 11:50:15138.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEUXSJf流石は裏切りの石破、シャアの称号こそコイツに相応しい。2025/07/23 11:52:07139.名無しさん3S8yx売国奴。売国奴。売国奴。売国奴。2025/07/23 11:53:47140.名無しさんYpYgR車輸出の経団連と農家をてんびんにかけた答えが経団連を守ること日本の食料自給率もそれをささえる農家も首の皮一枚でなんとか繋がってる状態今さら食料自給率の大幅アップなんてどだいムリ低所得層から順番に餓死していく2025/07/23 12:01:13141.名無しさん8cJGH仕方ない。車と部品で稼ぐ付加価値は実質国内のみのコメと比較にならない補助金でコメは保護するしかない2025/07/23 12:05:39142.名無しさんbe3eT何年も前の古米を行列並んで買いたがる日本人だからなアメリカの新鮮な米が販売されたら押し合いへし合いの争奪戦になるんじゃないか2025/07/23 12:06:10143.名無しさんSbHxZ>>140キャー山岡さーんw2025/07/23 12:07:03144.名無しさんEzyfrまー、コメが安くなるならいいじゃない農家は頑張れ!2025/07/23 12:07:19145.名無しさんcRpi1>>131作付け面積を減らす政策してたの自民党だろ。作付け面積広ければ、大量生産の効果で米の価格下がるだろ。2025/07/23 12:08:29146.名無しさんjRS1m>>144あ、無理です。他にも仕事はあるんで。安くてアレなアメリカ米を美味しく食べてください。離農が増えて野菜とかも高くなるでしょうから冷凍の中国野菜とかも食べて健康に長生きしてくださいね。じゃあさようなら2025/07/23 12:10:56147.名無しさんa6aHx>>146野菜も海外のカット野菜を必要な分だけ安く買えて嬉しいです2025/07/23 12:13:37148.名無しさんjXKMS>>145いつの話してだよw減反政策なんてとうの昔に終わってるぞ逆に減反政策が終わってからコメ不足になり価格が急騰した2025/07/23 12:14:02149.名無しさんUdQBz自民とそのシンパどもは完全なる反日だと改めて表明しやがったな2025/07/23 12:14:29150.名無しさんaxISr【悲報】 自民党に入れた農家、3日で捨てられる2025/07/23 12:15:43151.名無しさんsjaKK>>148試料米作るという補助金出すという減反政策は続行中。2025/07/23 12:16:26152.名無しさんUdQBz>>144脳足りんか反日クソヤロー2025/07/23 12:16:49153.名無しさん05ekA>>148コメ離れ米余りの打開策で南海トラフ地震警報を出してコメ不足てだけです2025/07/23 12:17:18154.名無しさん7b3oi農薬塗れの野菜穀物なんか食べたくない高級・安全の国産か低価格だけが売りの外国産か価格帯で住み分けができるんじゃないかな2025/07/23 12:17:25155.名無しさんuVv79あーあ、とうとうやってもーたよ自民党日本の農家を潰す気だ2025/07/23 12:18:15156.名無しさんjXKMS>>151コメを作るのに補助金出してるのになんで減反なんだよw減反の意味分かってる?w2025/07/23 12:18:19157.名無しさんr0V9Lコメ5キロ1,000円になるの2025/07/23 12:18:38158.名無しさんIicSqギリシャ並みで消費税1%も下げれないと必死だった自民さぁアメリカに渡す80兆の財源どこから出たんよ2025/07/23 12:18:52159.名無しさんsjaKK国内農家がようやく作付け面積増やそうとしてる最中に外国から米入れる馬鹿政府w2025/07/23 12:18:57160.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfT1vs>>150 まあ農家はこの先減る一方だし、いい加減大規模化しろよとは思うが、3日でポイ捨てで酷えとは思た2025/07/23 12:20:03161.名無しさんsjaKK>>156主食米の水田を試料用に切り替える。2025/07/23 12:20:07162.名無しさんjXKMS>>153その言い訳は1年なら通用するけど2年は無理wあ、今年で3年かwでも石破がコメの市場解放してくれたから国民はなんとか救われた2025/07/23 12:20:12163.名無しさんPIydlはいはい農薬農薬カルローズください2025/07/23 12:20:30164.名無しさんjXKMS>>161?切り替えずに新しい水田作れば?減反でググれカス2025/07/23 12:20:59165.名無しさんr0V9Lこれじゃ自民に投票した福井、石川の米農家がバカみたいじゃないか2025/07/23 12:21:29166.名無しさんsjaKK>>164新しい水田開くのにコスト誰が負担すんの?2025/07/23 12:21:58167.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfT1vsボウヤだからさ2025/07/23 12:22:25168.名無しさんjXKMS>>166そのための補助金だろ?アホなのか?w2025/07/23 12:22:26169.名無しさんPXmOMこれで コメ 2kg 1000円になる2025/07/23 12:23:47170.名無しさんsjaKK>>168水田を維持するコストで補助金なんて消えてしまうだろ。2025/07/23 12:24:00171.名無しさんjXKMS>>169高いアメリカでは5キロ1200円2025/07/23 12:24:29172.名無しさんjXKMS>>170なら普通に日本米作ればいいだろ減反政策も終わってるしマジでアホなのか?w2025/07/23 12:25:12173.名無しさんsjaKK>>172試料米じゃなくて主食米に補助金入れれば良いだろ。2025/07/23 12:26:19174.名無しさんyjd8d農民は自民党ではなく、共産党を支持しよう。2025/07/23 12:26:43175.名無しさんPXmOM最近は田んぼに水を張らないでやるコメ作りもあるみたい水田が手間がかかって農家の負担になるんだよね2025/07/23 12:27:27176.名無しさん8f4At関税0になったら東南アジアの5キロ300円の米が日本の店頭に並ぶ2025/07/23 12:27:42177.名無しさんjXKMS>>173減反政策は終わったと理解してくれたか?w2025/07/23 12:28:03178.名無しさんLZbbn>>172減反政策も終わっているの終わってるは終了しているって意味?2025/07/23 12:29:30179.名無しさんsjaKK>>177だから農家は既存の面積でやると、試料米に切り替えた方が儲かるから、主食米用の水田減らすだろ。主食米の作付け面積減るだろ。これ減反じゃないのか?馬鹿には分からんか?2025/07/23 12:29:35180.名無しさんyjd8d石破総理は実によくやった。総理の加賀美である。2025/07/23 12:29:48181.名無しさんjXKMS>>176輸送コストや仲介考えて5キロ980円ぐらいになるんじゃないかと期待してる2025/07/23 12:30:20182.名無しさんcPYMw石破が退任を決めたようだけど国民への自爆テロですか?2025/07/23 12:30:22183.名無しさんPQdolコメが関税0になったの?2025/07/23 12:31:07184.名無しさんKkB1y原油輸入で炭鉱が閉山したのと同じ運命の米農家。何の問題もない。2025/07/23 12:31:50185.名無しさんjXKMS>>179?だから新たに水田作れば?なんで既存の水田でやるんだ?減反政策はもう終わってんだけどwあとはリピートになるから前レスを読み返しなさいっw2025/07/23 12:31:53186.名無しさんsjaKK>>185脳ミソ付いてる?2025/07/23 12:33:04187.名無しさんOBxYc>>184夕張復活したの?2025/07/23 12:34:22188.名無しさんsBoRR価格高騰させた農水省とjaが悪い安い米を国民は求めている米価格は高騰したまま全く価格が下がらないから大歓迎だ2025/07/23 12:34:46189.名無しさんCGtYX>>1自民党が本当の売国奴であることを証明したな日本の農家にとっちゃ自民党は悪夢を超えて地獄だよこれで日本はメキシコのように完全に農業が壊されたあとに全て依存するしかなくなる植民地の完成だな2025/07/23 12:36:50190.名無しさんsjaKK国内農家がようやく作付け面積増やそうとしてる最中に外国から米入れる馬鹿政府w2025/07/23 12:40:14191.名無しさんJnupiええこっちゃ!最後の最後に石破ええ仕事したやんか〜米関税撤廃こそ正義!2025/07/23 12:40:53192.名無しさんJnupi>>189国際価格の10倍のコストの反省も出来ない米農業はとっくに内部崩壊していた。正常化への第一歩だよ。2025/07/23 12:42:36193.名無しさんYpYgR>>183詳しい内容はまだ知らないが相互関税15%だからそれまで200%だったカリフォルニア米輸入関税が15%になるんじゃないかな2025/07/23 12:44:45194.名無しさんf2JV9>>189どのあたりが売国奴?2025/07/23 12:44:50195.名無しさんCGtYX>>65米の市場って2兆円台なんだけど、生産者からしたら7000億くらいなんだよこんなにムキになってるのを見ると間違いなく裏では食料握って、今後は更に無理やりな要求飲ませるとかあると思うのか自然だわ食料は安全保障なのにな、自衛隊廃止しますって宣言と同じやわ2025/07/23 12:45:32196.名無しさん32iBJ美味しんぼカブレが沢山2025/07/23 12:46:02197.名無しさんhiakIすでにミニマムアクセスで開いてるのにな2025/07/23 12:46:10198.名無しさんJnupi>>193相互関税の意味ちげーよ。ゼロだろ。2025/07/23 12:46:50199.名無しさんPIydl>>197ミニマムアクセス米は一般には流通しない加工用とか飼料にされる政府が全部買ってガードしてるわけだ2025/07/23 12:47:38200.名無しさんq781j国民1人あたり2万円の給付 → ウソでした減反やめて農業支援する → ウソでしたなめられてたまるか → 土下座してペロペロしていましたw2025/07/23 12:48:08201.名無しさんhNuJzダメだこりゃ2025/07/23 12:48:17202.名無しさんJnupi>>197ミニマムじゃ無いから、五キロ500円ぐらいで買えるぞ〜国産米の3000円台を買う奴と、500円台で買う奴に二極化する2025/07/23 12:48:48203.名無しさんJnupi>>200それこそ政治2025/07/23 12:49:17204.名無しさんQijBG主食用の無関税輸入米、3万トン「完売」 前倒し入札1回目2025年6月27日 19:30初回分は米国やタイ、台湾など8カ国・地域の計3万トンを対象とした。事業者からは予定数量の2.7倍になる8万1853トンの応札があった。一般米枠の平均売り渡し価格は1キログラムあたり406円(税込み)だった。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA270S00X20C25A6000000/2025/07/23 12:49:24205.名無しさんcBtO3農家潰れて田んぼ余って土地暴落?2025/07/23 12:50:58206.名無しさんJnupi>>2045kgの間違いでしょ〜思い切り安くて、美味しい米食えるで〜2025/07/23 12:51:33207.名無しさんsjaKK農家が作付け面積増やして量産効果で値段下げようとし始めてるのに、わざわざ不味い米国産米を入れる馬鹿政府w2025/07/23 12:51:50208.名無しさんDVB4yカリフォルニア米🍚を食べるのには 炊飯する前に2時間ぐらい水につけておいた方がいいんじゃね。2025/07/23 12:52:00209.名無しさんCGtYX ID:jXKMS何だ、この売国奴アメリカ人の側に立ってるのか知らないけど、何でウキウキしながら大量にレスしてるんだ食料維持はどこの国でもたとえ同盟国であろうと依存するとかありえないそれに農作物は完全にこっちが赤字なのにな2025/07/23 12:52:09210.名無しさんJnupi>>205ええねえ、でも田んぼの土地って水害怖いで〜2025/07/23 12:52:21211.名無しさんJnupi>>207外米が不味いなら、国産米が売れるから影響無いやんか〜、良かったねえ、農家さん2025/07/23 12:53:24212.名無しさんYpYgR>>198ゼロなのかとにかく新米がふつうに買える価格になればハッピー2025/07/23 12:53:46213.名無しさんsjaKK国内で作付け面積増やせば良いだけなのに、なんでわざわざ海を渡ってきた米を食うwアホかよ。2025/07/23 12:54:29214.名無しさんJnupi>>212そうだよね、喜ぶべきだよね〜2025/07/23 12:55:13215.名無しさん5e6ix米投資140兆円のあへ2025/07/23 12:56:55216.名無しさんJnupi>>2131.国産米は、供給能力が無い2.コストが10倍3.アメが我慢出来ないの三点セット2025/07/23 12:57:00217.名無しさんYpYgR>>213増やした作付け面積で米を作り続ける若手がいない現状今も老体にムチ打って続けてきた米農家がほとんどでこれすべて長期に渡る自民党農政の結果作付け面積増やしたからさあその分増産しろとかバカかと石破政権2025/07/23 13:01:25218.名無しさんDoE0p値段吊り上げた米農家みんな死ねやーwww2025/07/23 13:02:36219.名無しさんsjaKK>>211米にはランクがあって、ブランド米を作るしか生き残れなくなるかもしれん。牛肉の自由化で起こった事。庶民は本来なら安い価格で和牛食えてたかもしれんのに、海外の安い牛肉にそのシェアを奪われた。2025/07/23 13:03:51220.名無しさんsjaKK>>217農業なんて公的補助必須。どこの国でもそう。2025/07/23 13:05:04221.名無しさん2xTr0ジャスミン米も安くしろ2025/07/23 13:06:29222.名無しさんC8SUY米は、小泉の仲間が土殺し畑栽培広めて儲けようと画策していたろあれ餌にしてアメリカでライセンス生産すれば多少はカバー出来るのでは?アメリカは元々荒れ地が多いし向こうもメリットあるだろ2025/07/23 13:07:38223.名無しさんYpYgR>>220自国の食を守るのが国の最重要政策だからどの国もやってるよね2025/07/23 13:08:37224.名無しさん399DNああ、これだから政権落とす準備だろ?不平等条約結んで、政権交代した政権を大変にするという。2025/07/23 13:12:03225.名無しさんYpYgR最重要政策に予算使わずすぐに金がポッケに入る万博とか五輪とかに超巨額予算使い果たす2025/07/23 13:12:32226.名無しさんHSSLH>>223資源食料確保のために真珠湾攻撃からやり直す?2025/07/23 13:12:37227.名無しさんmii2h>>1コメ開放は問題ねえ他国の10倍まで値上がりしてるからなこれで開放しない方がおかしい。2025/07/23 13:13:38228.名無しさんfQ7H3>>224次の総理が米の輸入やめますと言えば2025/07/23 13:14:55229.名無しさんCGtYX>>192食料をなんだと思ってる?自衛隊がコストに合わないから他国に委託しようと言い出すのかね>>194世界で食料維持のために予算を出してる出来ないものは輸入してるけど、全部差し出すなんてやらないぞ普段散々農業は国の礎と言ってるのにホイホイ差し出す自民党が売国奴でなくて何だ?2025/07/23 13:17:38230.名無しさんUfqvw>>212普通に買える値段ってのが異常に安かったから、2、3年前みたいな値段には2度と戻らんだろうね。農家が味占めちゃったから米が安くなったらゴネるものwww2025/07/23 13:19:30231.名無しさんPDeU1>>229海保が守ってくれてる自衛隊は救助隊2025/07/23 13:22:07232.名無しさんnlx6w現在のミニマムアクセス77万トンから段階的にどこまで増やすのかだろうな。200万トンは超えるだろうな。2025/07/23 13:22:35233.名無しさん8o2je>>229食糧自給率とか特に主食のコメは大切なんだろうけど、原油止められたら、農家も困るだろうし流通も止まりそう。きっと食料だけじゃないんだよ2025/07/23 13:23:28234.名無しさんsjaKK国内産米は庶民には高くなり、外国産米をこれから我々は食うことになるかもしれん。これ牛肉自由化で牛肉安くなった!と喜んでる国民いるか?2025/07/23 13:24:28235.名無しさんmii2h>>229お前ら農業マフィアは国民の敵だろ10分の一の価格で米を売ってから文句を言えよ2025/07/23 13:24:46236.名無しさんEzyfr農家の>>146は農業以外にも掛け持ちして頑張ってるのか偉いぞ2025/07/23 13:25:15237.名無しさんTLK31>>229戦争になれば農家が一番儲かる2025/07/23 13:26:09238.名無しさんmii2h>>220日本の農業は圧倒的に生産性が低いから他国から買った方がマシ補助金もらおうと思うなよ寄生虫2025/07/23 13:26:11240.名無しさんsjaKK>>238なんか勘違いしてるが、米国の農家も全く生産性よく無い。ただたくさん作るだけ。工業製品ならただたくさん作れば1個あたりのコスト下がってオールOKなんだが、農産物は保存期間に限界がある。腐るんだよ。だから、消費者か買ってくれる分だけを作るのがベスト。大量に作ってその時点で履けてくれないと、余ると捨てないといけない。米国農家はとにかく大量に作る。余ってもお構い無し。でも所得補償されてるで関係無いわけ。日本の農家は生産調整しないといけないから、ただ闇雲に大量に作る事ができない。2025/07/23 13:32:03241.名無しさんmii2h>>2401戸あたり平均生産量日本約13〜14トン(2ha × 6.8t/ha)アメリカ約1,230トン(180ha × 6.8t/ha)AIに聞いてみると農家1戸当たりアメリカの方が100倍近く生産してる日本の農家なんて何も生産してないのと同じなのに補助金よこせとか厚かましい。2025/07/23 13:36:58242.名無しさん399DN>>228言えない、農業に補助金も出せないだしたらフルボッコになる、事実上を見られてるわな。自民党の消費税手法と同じ、アメリカは公平を求めてて、公正を考えるわけではないだわな。>>229まあ移民政策で、労働を他国に頼ってどうすんだって話だけどな。全く責任を負う気がないよな。コメは外国産を買わなければいいだけだが。2025/07/23 13:42:11243.名無しさんsjaKK>>241面積当たりの収穫量なんてどこも同じだよ。ただ作る面積広いだけだろ。あとは遺伝子組み換え作物とか。何度も言うが余るほど作る事は可能。だが、それで無駄出たら誰が補償するんだ?2025/07/23 13:42:40244.名無しさん399DNまあ、悪いことじゃないよね、キャベツ捨ててんだしそういうのがなくなるだろう2025/07/23 13:43:30245.名無しさんlOLJa>>242麻生とかなら言えるんじゃない?2025/07/23 13:43:57246.名無しさんLnCj6>>45激安の米国米でいいやってなって国産米が激安でしか売れなくなったら国内で作る人がさらに減るだろな2025/07/23 13:44:46247.名無しさん2E8TW安いコメが来るのか2025/07/23 13:47:15248.名無しさんigjFz玉金「コメの補助金を2倍にする」2025/07/23 13:48:24249.名無しさん399DN>>246別にいいんだよ、外国人移民政策で労働者自体へってんだから減った状態で成り立たせる方法を考えるができないからダメなんだろう?財務省が人頭税に期待して、くだらないことばかり推進するから。減ったらへったで大規模農家ですわ。2025/07/23 13:50:08250.名無しさんAx4WN>>13「ニホンジンは臭いコメ食って地道にクルマでも作っておけ」2025/07/23 13:51:29251.名無しさん2cn2m>「日本は自動車、トラック、コメや特定の農産物などの貿易で自国を開放する」と述べた。トランプより ずーーと前から、米国はトラックやバスに25%の輸入関税を課してるが日本製トラックの輸入関税も15%になるの?2025/07/23 13:54:51252.名無しさんo8iC3農家は反感を買いすぎたな2025/07/23 14:08:45253.名無しさんy9OIC自民に入れた馬鹿な百姓いる?今どんな気持ち?2025/07/23 14:15:11254.名無しさんldXlE良いんじゃない?農薬や殺虫剤がバンバン掛かったアメリカの米でも食べたら?2025/07/23 14:20:09255.名無しさんotUe2カルローズ米は備蓄米より匂いがきつい炊きたては気にならないが、朝炊いたやつ夜まで保温しとくとかなり匂うこれで3300円は正直ぼったくりなんだわ匂わない古古古米が2000円だから余計高く感じるそれでも庶民はカルローズ米買うしか選択肢ないから米の恨みは相当続くで2025/07/23 14:22:45256.名無しさんnoNun米国政府は国内農家に補助金与えて大量生産させる。なぜ米国政府は農家を公金で食わせるのか?理由は非常時に食べ物が枯渇しない様に、常に国内の穀物供給能力を維持する為。これがいわゆる食料安全保障というやつ。で、農家は固定給は入ってくるで、余ろうがお構い無しに採算度外視で生産調整気にせず(大量生産すると。米国政府も農家が大量に供給できる状態であって欲しいが為に補助金出すと。とはいえ大量に作ると余って来るわけ。このまま捨てるとただコストが無駄になるが、ゴミ箱ではなく日本人の胃袋に捨てれば、何と金まで入って破棄できるとw米国の食料安全保障を日本人の金と胃袋で支えているのだw2025/07/23 14:28:22257.名無しさんPIydlこの40年で商店街とか消えたわけじゃん本屋も消えたし、レンタルビデオも消えたし、家電メーカーも消えた小規模農家も消えるときだよ選抜して10%だけ残して、あとは離農させるのがいいよトラクターの費用が見合わないからね2025/07/23 14:34:28258.名無しさんcQo12ミニマムアクセス77万トンの枠は維持いたまま、中国やタイから輸入してた分をアメリカに回すんだろ。全部アメリカに回しても77万トン。主食用に回す気はさらさらなくて、加工用や飼料用。ミニマムアクセス外の糞高い関税を下げないと意味ないわ。>小泉進次郎 農水大臣>「さらなる(市場)開放では全くありません。農業者の皆さんに、枠が増えると、さらなるコメが入ってくる、>こういったことを赤沢大臣筆頭に食い止めていただいた。安心していただける結果だと思います」https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2062796?display=12025/07/23 14:37:07259.名無しさんaTT9U>>249ゲームじゃないから都合よく大規模に出来る土地なんか無いよ人口集約も出来てないとだからね2025/07/23 14:37:21260.名無しさん7MfNNありがとう自民党ありがとう石破さん2025/07/23 14:42:07261.名無しさんotUe2国産米も38の道県が増産決めたから価格はこれから下落するからな銘柄以外のブレンド国産米が3000円代前半ならカルローズ米売れなくなるぞ2025/07/23 14:43:08262.名無しさん2DTho>>258さすが、米国大学出身者。2025/07/23 14:50:39263.名無しさん9ja68日米関税交渉の合意に絡み、既存のミニマムアクセス(最低輸入量)の枠内で米国産のコメ輸入量を増やす調整に入ったことが23日、分かった。長粒種米の輸入を減らし、主食用にもなる中粒種米を増やす。関係者が明らかにした。共同https://news.yahoo.co.jp/articles/265725d01f4aa7af9c8286124b07c59126f9610a既存枠内でよくトランプ納得したな2025/07/23 14:53:19265.名無しさん42a3Xまぁもともと貿易赤字のなかった英国には10%関税も非関税障壁もほとんど取っ払ったインドネシアでも19%の相互関税を課してきたわけだから主要産業とはいえ一部の品目の関税撤廃でこれだけ税率を引き下げられたのは交渉の成果だと一定の評価をすべきだろう日本側が折れた品目も当初から予想されてた品目だしアメリカの景気がよくなればなるほど大企業や日本の金融資産が潤うという構造がなくならない限りは、短期的に損を十分相殺できるレベルの譲歩だと見るねベッセントが日本はタフネゴシエーターだと評したのはそういう意味だと自分は解釈したよ とはいえ裏で安倍政権の時のようにとんてもない取引を強いられていないことを祈る2025/07/23 15:01:37266.名無しさんnSikcよくやったぞこれで貧乏人も米が食える2025/07/23 15:07:35267.名無しさんH7Ncs自民に投票した農家裏切られててわろた2025/07/23 15:08:22268.名無しさんuXDhN今回のトランプ関税の事はそもそもが横暴な振る舞いそれをほぼ、最高とも言える譲歩を引き出したのは評価すべきよ粘って折れずに交渉したのが結果としてよかった安倍晋三だったら、アメリカとの関係を気にしすぎて18-19%で妥結していたかもしれない。期限にこだわるトランプに対してなかなかうまく交渉した赤沢大臣も評価するべき。頻繁に渡米して熱心に交渉してたのに何故か日本国内では叩かれてたけどね。そもそもやる気がないならこんなに頑張って交渉しないでしょう、中々の人材だったということだよ2025/07/23 15:08:28269.名無しさんZU7bk米不足にしてた理由がこれか2025/07/23 15:10:21270.名無しさん2Vsle「イタチの最後っ屁w」と言われたイタチが助走つけて殴りに来るレベル。2025/07/23 15:13:25271.名無しさん6imFiこれの言葉の意味がわからん。関税は維持だろ?今までも輸入禁止はしてないだろ?何も変わらないけどトランプの成果アピールだと俺は読んだんだが。2025/07/23 15:17:26272.名無しさん6imFi>>267九州や関西はそれほどでもなかったろ。一方東北は自民大敗。鹿児島の森山が米不足仕掛けたってのがよくわかる結果だわ。2025/07/23 15:19:16273.名無しさんH7Ncs>>272100-0みたいな勝ち負けしてないからなもし全離れ起こしていたら比例も少なくなるし、大敗どころか消滅の危機だと思われそしていつもの総理交代劇が始まる最後っ屁をかますのは歴代総理誰しもが同じ交代前に反日を加速させ、交代後の総理に花を持たせてダブルウマー俺は騙されんけど、騙される人間はたくさんいる総理さえ変われば自民はマトモな政治をしてくれる、とねんなわけないw2025/07/23 15:22:46274.名無しさんb1IYC気が変わったらまた変えるんだろ2025/07/23 15:27:04275.名無しさんH7Ncs農家に限らず自民に投票した有権者は議員に聞いてみたらどうだ?投資80兆もしておいて、利益の90%はアメリカがもらっていくとはどういうことか?とねこの80兆を国内に貸し付けまくったらどうだ?とね2025/07/23 15:27:28276.名無しさんH7Ncs>>274日本を良くすることは検討・注視日本を悪くすることは即閣議決定コロコロ変えるってことは検討・注視の一部だな2025/07/23 15:28:38277.名無しさんH7Ncsそして減税の財源がない?80兆もあるじゃん2025/07/23 15:29:30278.名無しさんK71A2>>263タイ米好きなのになぁ2025/07/23 15:29:47279.名無しさんSgU3w米国米を買いたくないあと、輸送された農産物は鮮度が悪い買いたくない2025/07/23 15:30:48280.名無しさんSgU3w米国米は飼料かな2025/07/23 15:31:33281.名無しさんK71A2>>279いつもは田んぼで食っているのか?2025/07/23 15:31:51282.名無しさんK3QO0>>279自民推しなら食わねばな援護してあげないと2025/07/23 15:31:56283.名無しさんSgU3w米国米を食うほど落ちぶれてないってこと2025/07/23 15:32:33284.名無しさんSgU3w米国米しか買えないほど日本を貧乏にすることを目指すトランプに自民党が加担するんだね2025/07/23 15:33:36285.名無しさんRJgq7外国人店員が外国産の商品を売る国w2025/07/23 15:33:45286.名無しさんrJJNc国会で審議しないで大臣の一言で決めるなんてあまりにも有権者をバカにしていないか?赤沢は死刑だよ死刑2025/07/23 15:33:50287.名無しさんOJ1QJ>>6踏んだり蹴ったり泣きっ面にハチ2025/07/23 15:33:54288.名無しさんNlw9pトランプ「そもそも米の栽培に適したアメリカでは減反をやっていいことはまるでないのだよさあ全力で買い取りたまえガッハッハッハwww」( 。・`ω´・。)ぐぬぬ・・・2025/07/23 15:34:07289.名無しさんSgU3w日本人ファーストの参政党は日本の農業を守るために米国と戦うんだよな2025/07/23 15:34:36290.名無しさんK3QO0>>285そのうち日本人が出禁になりそうだな2025/07/23 15:34:42291.名無しさんquqtw秋田とか東北は自民全滅してたろ投票もしてないくせに自民に文句言うのは筋違いでは2025/07/23 15:34:51292.名無しさんs0iOx輸出車を守るために日本の農業は完全終了へ2025/07/23 15:35:42293.名無しさんkOI1a昔から仲間を後ろから撃つ奴だったけど、守るといった農家まで撃ち始めたのか鳥取県民さぁ…どーすんの?2025/07/23 15:36:03294.名無しさんNlw9pトランプ「減反が大好きな日本と聞いて私は考えたんだ好きなだけ減反をして我々から買えばいいのではとね!ガッハッハッハw」( 。・`ω´・。)ぐぬぬ・・・2025/07/23 15:36:22295.名無しさんSgU3w自民党が衆院解散しても二度と農家の票は自民党には戻ってこないってことだな2025/07/23 15:36:47296.名無しさんK3QO0>>288それどころか所得保障してるからなあり余る農産物を海外に押し付けられる戦争になりそうなら輸出停止しつつも自国で自給率100%日本はこの逆、輸入止められたら即詰みもしくは止めると脅されて好き放題される2025/07/23 15:36:52297.名無しさんs0iOx>>293そんな石破を今後もトップ当選の鳥取県民トランプが悪いで洗脳していくだろうしな2025/07/23 15:37:58298.名無しさんEzyfrコメが安いのは結構なことだからな大歓迎する2025/07/23 15:38:24299.名無しさんRJgq7>>290日本人は金出したくないから悪い事じゃないw2025/07/23 15:38:48300.名無しさんSgU3w自民党は崩壊するな2025/07/23 15:39:01301.名無しさんK3QO0>>299何も買えなくて草まさに草でも食べとくー?2025/07/23 15:39:27302.名無しさんNlw9pトランプ「放射性物質を海にながせば雨となって再び地上にも降り注ぐ日本の食物は、DNAに損傷がでてしまうからな我々モンサントのほうがより安全だという訳さ!ガッハッハッハw」( 。・`ω´・。)ぐぬぬ・・・2025/07/23 15:39:51303.名無しさんFWxiOヨシ!増税しやすくなったぞ2025/07/23 15:41:44304.名無しさんNlw9pトランプ「そもそも800%の関税というのがトンデモおかしい関税を無くして高く買って欲しいそうすればそこそこ高く売れることにもつながるぞ!なんせ日本人は物価上昇が大好きだ!ガッハッハッハw」( 。・`ω´・。)ぐぬぬ・・・2025/07/23 15:44:09305.名無しさん15lwu滑られる前にトランプの靴を舐めた結果www2025/07/23 15:44:39306.名無しさんdeRhiコメ市場開放は必然いまの日本には貧民救済米が必要2025/07/23 15:46:24307.名無しさんTiKN2自民党支持者って馬鹿ばかり2025/07/23 15:47:08308.名無しさんhix2xガン促進農薬まみれがたくさんクルーそして下民ファミレスやすきやに混ぜる〜2025/07/23 15:47:23309.名無しさん15lwu手のひらくるくる3倍の速さでくるくるそれが石破2025/07/23 15:47:29310.名無しさんbj65p農家はガチの社会主義者なんで、社民党や共産党を支持すれば良いと思う自民は競争社会推奨、自由貿易推奨、民営化推奨だよ2025/07/23 15:52:10311.名無しさんOTLme国益第一で一歩も引けないと凄い形相だったよな?永田ロックばりの白目むいてさ。なんだこよ弱腰w2025/07/23 15:54:54312.名無しさんY3mXOスーパーに行けば売ってるだろ国産高級黒毛和牛1980円とオーストラリア産牛肉980円がこれからは米も国産米5キロ5000円と輸入米5キロ2000円が並ぶだけだそんなに輸入米が嫌なら国産を買えばいいだけ2025/07/23 15:58:25313.名無しさんnHqXNアメポチ奴隷犬わんわんおーw2025/07/23 16:02:14315.名無しさんIDh01牛肉食うのは明治なってからなんでま~最悪良いけど、米は縄文時代後期から国内で作ってる。近所でも水田ある。なんで日本の庶民が海を渡ってきた米を食うんだよwww2025/07/23 16:16:07316.名無しさんMwJDQ>>1>>267このスレはバカしか居ねえのかMAの枠内でやるから何も変わらんぞ、日本は既にMA枠で米国から年間無関税で40万t以上輸入してるこの時点で輸出三位、二位とは僅差でMAの枠内で米国から買う量を大幅に増やすってだけの話コメ市場を開放って言っても米国自体に売る米はそんな余って無いって事だ他国から買わなくなる分、そっちと交渉しないといけなくなるが米国よりはマシって判断完全に市場解放したら年間確実に40万t以上売れてたのが世界中、特にアジア圏と価格競争する事になるから最悪売れなくなるそれならMAの枠内で米国の売上を確実に積み上げた方が良いその程度しか米は余ってねえ2025/07/23 16:17:50317.名無しさんMwJDQこの結果を見れば大規模の耕作組合がこぞって自民党のポスター掲げてる理由が分かるだろ2025/07/23 16:19:34318.名無しさんlEjJV一番驚いているのは赤沢かも2025/07/23 16:25:01319.名無しさん30p3Aこれまで蚊帳の外だったから言いたい放題してきたのにいざ自分の番になるそこにいるのは歴代総理どうよう口先だけのただボンクラ学習能力無さすぎでしょ2025/07/23 16:30:05320.名無しさんsaVnj>>316そもそもMA米を政府が全部買い上げる義務なんかないのに、政府が独占して買ってるんだよなそれで一般市場への流出を防止してるわけだが、これも独禁法違反だろ2025/07/23 16:35:55321.名無しさんFE94V>10そうだよ。ネットではずっと言われてたじゃん。アメリカの米を買うために米不足を自作自演しているって。2025/07/23 16:41:43322.名無しさんFE94V>269そだよ。2025/07/23 16:45:04323.名無しさんs8fhw>>321それにJAが全面協力する理由は何よ2025/07/23 16:46:17324.名無しさんkQtEr>>321どこのネットだよ2025/07/23 17:03:17325.名無しさんZE62o>>268頑張りは認めるがそもそもなんで負け戦確定で進めてるん中国見習ってこっちも100%関税でも吹っ掛けようや2025/07/23 17:17:51
日本からの輸入品への相互関税率を15%にすると明らかにした上で、「日本は自動車、トラック、コメや特定の農産物などの貿易で自国を開放する」と述べた。
https://www.sankei.com/article/20250723-W7BT6LXGMBPQ5AXBKK26VFCWFQ/#:~:text=%E5%B8%82%E5%A0%B4%E9%96%8B%E6%94%BE
15%で浮かれていてどーする?
チーズ牛丼大暴落だな
お前らが外国産米を欲するように誘導し、市場開放に反発が少なくなる社会情勢を作り上げてたのか
お前らが馬鹿にしている石破の方が一枚も二枚も上だったわけね
これを期にいびつなコメ農政が瓦解すれば良し。
お前が最近知って言い始めたニワカだろ
昔から米にかかる高い関税は指摘されていた
いや・・例によって農家にばらまくんだろうなあ
それも消費税増税の言い訳にする?
石破 が選挙でボロ負けしたから
日本国民に対する復讐のために
売国 やったね
農家を守る!
て言葉に騙され自民党に投票した農家w
世界最弱ジャップ国の面目躍如だな。飢え死にはすぐそこ
売国どころか亡国
亡国ファビョーン内閣w
あたまだいじょーぶ??
自民は更なる大敗北確定だ
意味わからん
ただ農薬がどうかだよな
今は養殖のアトランティックサーモンも遺伝子改良、まぁ組み換えて、成長が早くなっているらしい
結果的に良かったわけだw
アメリカの米も輸入させてもらえるなら米不足も解決するしやったじゃん
10キロ3000円~4000円でアメリカ米買えるほうが国民にとっては幸せ
ようやく安い米が買える
なんで辞めないって言い張ってるのかと思ったら
自給率がアップする前に国民が餓死するわ
米も肉もアメリカからのほうが餓死しなくてすむ
5000円/5kgくらいで
売ったらええ。
だれも買わん
カリ米入れて嫌な人は高い国産米買えと
農家は国民じゃないんか?
自動車は食えないから腹は膨れないぞ
つうか米農家なんてもうほとんど生産委託してんじゃないの?
農家を潰しに来た自民党
これで、アメリカに経済制裁
されて食糧止められたら
日本終わるな
高市さんも危なかったな 関わらないようにしてるのはこういう危険があるんだろうw
いやもう復活できないかもしれない
田んぼによって温暖化を和らげたりしてるんだけど生態系も狂うぞ
お前らはカルローズでも食っとけ」
危ないやつだわ
そもそも輸入制限で主食の食えない日本が異常だっただけ
農家は国民を尻目にコメ高騰でボロ儲けしてたから死んでいい
民主党政権の時みたいに、農家個別補償しないとあかんね。
自民党政権に変わった時、こそっと廃止されたから
誰も米を作らなくなった。
赤字だからね。
仕方ないよね
何十年にも渡って日本の農政を育成するどころか衰退させる政策したんだから
米不足で米が3倍価格
利権と談合、豊作大量廃棄、中抜き大国日本の答え
いやいや
田植えが終わったあとに増産しろという
石破があたおか なだけで。
ベトナム米があるじゃろ
そもそもコメ以前にアメリカに小麦止められただけで日本は終わるんだが
策士やね
石破を少し見直した
時給10円保証してあげて
大きな問題だぜ。和牛買うか米国産牛肉買うかの選択できる余地のない80兆投資しろ指令。
まーた農家の補助金を妬む猫虐待犯 栗田隆史の寝言かよw
最高やん
1kg341円の関税だから仮にゼロならイオンから引けばわかる
5kgで1645円+消費税
食の安全をアメリカに握られたのかよ
日本終わったな
コメを作る人がいなくて困ってるから休耕田借りて作ればいいじゃん
ぼろ儲けだぞ
で、これホントに米開放してんの?
結局市販には流さないんじゃないの?
売国発表を選挙明けまで待ってもらってた
合意したばっかだからこれからだろ
来年の夏には5キロ1000円台の外米が出るのに期待
以前は大盛りのレトルトご飯と納豆卵で朝飯だったけど
やっぱあれぐらい量がないと食った気にならない
外国産が多い
原料まで考えると外国産が占める割合が多いのに今更騒ぐこと?
それなのにわざわざ市場開放とか言われてるのは……輸入台数の約束とか訳わかんねえことしてそう
プラザホテルで会談したんけ?
そりゃコメは今まで輸入制限してたから
コメ関税の解放は歴史の教科書に載るレベルに凄いことだぞ
この差額でカルフォルニア米買えば国内全消費量をタダで配れたんだよな。
実際はアメリカでの米の生産量が全然足りないから理屈上の話でしかないけど。
しかし、米国で水稲の大規模栽培なんて可能なのかね?水不足だったはずだが。
国土が広いから水不足じゃない土地がある
アーカンソー州とか
これは相当頑張ったと言っても良いかもね
まあ、本来払わなくて良い関税だけど
一度コメの市場を解放してしまえば
ベトナムや台湾などから輸入できる
タイも市場が解放されればジャポニカ米を作ってもいいと言ってるし
欧州や中南米や東南アジアを見たら分かるけど、工場が在るから多少買うだけで、米国に輸出している
この自動車の関税15%は、トヨタが払ってるんだよな。
自分の肉を食って痩せ細ってゆくタコみたいなもんだw
巧く中国にヤラれたからASEANは中国に押し付けた方がいい
農民が反対して出来なかったことやってくれた石破はすごい
待ち望んたこと教科書に乗ってもいい
逆
コメが食えず飢えてる日本国民のために石破はコメ市場を解放した
これに反対する日本国民はいない
ただし農業関係者は除くw
他は1円も払ってないの?
食えなくしたの自民党だぞ。
まあコメの輸入制限をしてたのは自民党だからな
それを石破とトランプが解放した
トランプ支持してたネトウヨは賢いなw
機運が高まってきた
自民党が食えなくしたの?
今回トランプを支持してたネトウヨの初勝利?
暗号資産も上がってる
石破の勝ちです
ダメだなコイツは、ただの反日カルトだったな
日本の食料自給率もそれをささえる農家も首の皮一枚でなんとか繋がってる状態
今さら食料自給率の大幅アップなんてどだいムリ
低所得層から順番に餓死していく
車と部品で稼ぐ付加価値は実質国内のみのコメと比較にならない
補助金でコメは保護するしかない
アメリカの新鮮な米が販売されたら押し合いへし合いの争奪戦になるんじゃないか
キャー山岡さーんw
農家は頑張れ!
作付け面積を減らす政策してたの自民党だろ。
作付け面積広ければ、大量生産の効果で米の価格下がるだろ。
あ、無理です。他にも仕事はあるんで。
安くてアレなアメリカ米を美味しく食べてください。
離農が増えて野菜とかも高くなるでしょうから
冷凍の中国野菜とかも食べて健康に長生きしてくださいね。
じゃあさようなら
野菜も海外のカット野菜を必要な分だけ安く買えて嬉しいです
いつの話してだよw
減反政策なんてとうの昔に終わってるぞ
逆に減反政策が終わってからコメ不足になり価格が急騰した
試料米作るという補助金出すという減反政策は続行中。
脳足りんか反日クソヤロー
コメ離れ米余りの打開策で南海トラフ地震警報を出してコメ不足てだけです
高級・安全の国産か
低価格だけが売りの外国産か
価格帯で住み分けができるんじゃないかな
日本の農家を潰す気だ
コメを作るのに補助金出してるのになんで減反なんだよw
減反の意味分かってる?w
主食米の水田を試料用に切り替える。
その言い訳は1年なら通用するけど2年は無理w
あ、今年で3年かw
でも石破がコメの市場解放してくれたから国民はなんとか救われた
カルローズください
?
切り替えずに新しい水田作れば?
減反でググれカス
新しい水田開くのにコスト誰が負担すんの?
そのための補助金だろ?
アホなのか?w
水田を維持するコストで補助金なんて消えてしまうだろ。
高い
アメリカでは5キロ1200円
なら普通に日本米作ればいいだろ
減反政策も終わってるし
マジでアホなのか?w
試料米じゃなくて主食米に補助金入れれば良いだろ。
コメ作りもあるみたい
水田が手間がかかって農家の負担になるんだよね
減反政策は終わったと理解してくれたか?w
減反政策も終わっているの
終わってるは終了しているって意味?
だから農家は既存の面積でやると、試料米に切り替えた方が儲かるから、主食米用の水田減らすだろ。主食米の作付け面積減るだろ。これ減反じゃないのか?
馬鹿には分からんか?
輸送コストや仲介考えて5キロ980円ぐらいになるんじゃないかと期待してる
国民への自爆テロですか?
?
だから新たに水田作れば?
なんで既存の水田でやるんだ?
減反政策はもう終わってんだけどw
あとはリピートになるから前レスを読み返しなさいっw
脳ミソ付いてる?
夕張復活したの?
安い米を国民は求めている
米価格は高騰したまま全く価格が下がらないから大歓迎だ
自民党が本当の売国奴であることを証明したな
日本の農家にとっちゃ自民党は悪夢を超えて地獄だよ
これで日本はメキシコのように完全に農業が壊されたあとに全て依存するしかなくなる
植民地の完成だな
最後の最後に石破ええ仕事したやんか〜
米関税撤廃こそ正義!
国際価格の10倍のコストの反省も出来ない米農業はとっくに内部崩壊していた。
正常化への第一歩だよ。
詳しい内容はまだ知らないが
相互関税15%だから
それまで200%だったカリフォルニア米輸入関税が15%になるんじゃないかな
どのあたりが売国奴?
米の市場って2兆円台なんだけど、生産者からしたら7000億くらいなんだよ
こんなにムキになってるのを見ると間違いなく裏では食料握って、今後は更に無理やりな要求飲ませるとかあると思うのか自然だわ
食料は安全保障なのにな、自衛隊廃止しますって宣言と同じやわ
相互関税の意味ちげーよ。
ゼロだろ。
ミニマムアクセス米は一般には流通しない
加工用とか飼料にされる
政府が全部買ってガードしてるわけだ
減反やめて農業支援する → ウソでした
なめられてたまるか → 土下座してペロペロしていましたw
ミニマムじゃ無いから、五キロ500円ぐらいで買えるぞ〜
国産米の3000円台を買う奴と、500円台で買う奴に二極化する
それこそ政治
2025年6月27日 19:30
初回分は米国やタイ、台湾など8カ国・地域の計3万トンを対象とした。事業者からは予定数量の2.7倍になる8万1853トンの応札があった。一般米枠の平均売り渡し価格は1キログラムあたり406円(税込み)だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA270S00X20C25A6000000/
5kgの間違いでしょ〜
思い切り安くて、美味しい米食えるで〜
わざわざ不味い米国産米を入れる馬鹿政府w
何だ、この売国奴
アメリカ人の側に立ってるのか知らないけど、何でウキウキしながら大量にレスしてるんだ
食料維持はどこの国でもたとえ同盟国であろうと依存するとかありえない
それに農作物は完全にこっちが赤字なのにな
ええねえ、でも田んぼの土地って水害怖いで〜
外米が不味いなら、国産米が売れるから影響無いやんか〜、良かったねえ、農家さん
ゼロなのか
とにかく新米がふつうに買える価格になればハッピー
アホかよ。
そうだよね、喜ぶべきだよね〜
1.国産米は、供給能力が無い
2.コストが10倍
3.アメが我慢出来ない
の三点セット
増やした作付け面積で米を作り続ける若手がいない
現状今も老体にムチ打って続けてきた米農家がほとんどで
これすべて長期に渡る自民党農政の結果
作付け面積増やしたからさあその分増産しろとかバカかと石破政権
米にはランクがあって、ブランド米を作るしか生き残れなくなるかもしれん。
牛肉の自由化で起こった事。
庶民は本来なら安い価格で和牛食えてたかもしれんのに、海外の安い牛肉にそのシェアを奪われた。
農業なんて公的補助必須。
どこの国でもそう。
あれ餌にしてアメリカでライセンス生産すれば多少はカバー出来るのでは?
アメリカは元々荒れ地が多いし向こうもメリットあるだろ
自国の食を守るのが国の最重要政策だから
どの国もやってるよね
不平等条約結んで、政権交代した政権を大変にするという。
すぐに金がポッケに入る万博とか五輪とかに超巨額予算使い果たす
資源食料確保のために真珠湾攻撃からやり直す?
コメ開放は問題ねえ
他国の10倍まで値上がりしてるからな
これで開放しない方がおかしい。
次の総理が米の輸入やめますと言えば
食料をなんだと思ってる?
自衛隊がコストに合わないから他国に委託しようと言い出すのかね
>>194
世界で食料維持のために予算を出してる
出来ないものは輸入してるけど、全部差し出すなんてやらないぞ
普段散々農業は国の礎と言ってるのにホイホイ差し出す自民党が売国奴でなくて何だ?
普通に買える値段ってのが異常に安かったから、2、3年前みたいな値段には2度と戻らんだろうね。農家が味占めちゃったから米が安くなったらゴネるものwww
海保が守ってくれてる
自衛隊は救助隊
200万トンは超えるだろうな。
食糧自給率とか特に主食のコメは大切なんだろうけど、原油止められたら、農家も困るだろうし流通も止まりそう。
きっと食料だけじゃないんだよ
これ牛肉自由化で牛肉安くなった!と喜んでる国民いるか?
お前ら農業マフィアは国民の敵だろ
10分の一の価格で米を売ってから文句を言えよ
戦争になれば農家が一番儲かる
日本の農業は圧倒的に生産性が低いから
他国から買った方がマシ
補助金もらおうと思うなよ寄生虫
なんか勘違いしてるが、米国の農家も全く生産性よく無い。
ただたくさん作るだけ。
工業製品ならただたくさん作れば1個あたりのコスト下がってオールOKなんだが、農産物は保存期間に限界がある。腐るんだよ。
だから、消費者か買ってくれる分だけを作るのがベスト。大量に作ってその時点で履けてくれないと、余ると捨てないといけない。
米国農家はとにかく大量に作る。余ってもお構い無し。でも所得補償されてるで関係無いわけ。日本の農家は生産調整しないといけないから、ただ闇雲に大量に作る事ができない。
1戸あたり平均生産量日本約13〜14トン(2ha × 6.8t/ha)
アメリカ約1,230トン(180ha × 6.8t/ha)
AIに聞いてみると農家1戸当たりアメリカの方が100倍近く生産してる
日本の農家なんて何も生産してないのと同じなのに補助金よこせとか厚かましい。
言えない、農業に補助金も出せない
だしたらフルボッコになる、事実上を見られてるわな。
自民党の消費税手法と同じ、アメリカは公平を求めてて、公正を考えるわけではないだわな。
>>229
まあ移民政策で、労働を他国に頼ってどうすんだって話だけどな。
全く責任を負う気がないよな。
コメは外国産を買わなければいいだけだが。
面積当たりの収穫量なんてどこも同じだよ。
ただ作る面積広いだけだろ。
あとは遺伝子組み換え作物とか。
何度も言うが余るほど作る事は可能。だが、それで無駄出たら誰が補償するんだ?
そういうのがなくなるだろう
麻生とかなら言えるんじゃない?
激安の米国米でいいやってなって国産米が激安でしか売れなくなったら国内で作る人がさらに減るだろな
別にいいんだよ、外国人移民政策で労働者自体へってんだから
減った状態で成り立たせる方法を考えるができないからダメなんだろう?
財務省が人頭税に期待して、くだらないことばかり推進するから。
減ったらへったで大規模農家ですわ。
「ニホンジンは臭いコメ食って地道にクルマでも作っておけ」
トランプより ずーーと前から、米国はトラックやバスに25%の輸入関税を課してるが
日本製トラックの輸入関税も15%になるの?
農薬や殺虫剤がバンバン掛かったアメリカの米でも
食べたら?
炊きたては気にならないが、朝炊いたやつ夜まで保温しとくとかなり匂う
これで3300円は正直ぼったくりなんだわ
匂わない古古古米が2000円だから余計高く感じる
それでも庶民はカルローズ米買うしか選択肢ないから米の恨みは相当続くで
で、農家は固定給は入ってくるで、余ろうがお構い無しに採算度外視で生産調整気にせず(大量生産すると。米国政府も農家が大量に供給できる状態であって欲しいが為に補助金出すと。とはいえ大量に作ると余って来るわけ。このまま捨てるとただコストが無駄になるが、ゴミ箱ではなく日本人の胃袋に捨てれば、何と金まで入って破棄できるとw米国の食料安全保障を日本人の金と胃袋で支えているのだw
本屋も消えたし、レンタルビデオも消えたし、家電メーカーも消えた
小規模農家も消えるときだよ
選抜して10%だけ残して、あとは離農させるのがいいよ
トラクターの費用が見合わないからね
全部アメリカに回しても77万トン。
主食用に回す気はさらさらなくて、加工用や飼料用。
ミニマムアクセス外の糞高い関税を下げないと意味ないわ。
>小泉進次郎 農水大臣
>「さらなる(市場)開放では全くありません。農業者の皆さんに、枠が増えると、さらなるコメが入ってくる、
>こういったことを赤沢大臣筆頭に食い止めていただいた。安心していただける結果だと思います」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2062796?display=1
ゲームじゃないから
都合よく大規模に出来る土地なんか無いよ
人口集約も出来てないとだからね
ありがとう石破さん
銘柄以外のブレンド国産米が3000円代前半ならカルローズ米売れなくなるぞ
さすが、米国大学出身者。
共同
https://news.yahoo.co.jp/articles/265725d01f4aa7af9c8286124b07c59126f9610a
既存枠内でよくトランプ納得したな
関税も非関税障壁もほとんど取っ払ったインドネシアでも19%の
相互関税を課してきたわけだから主要産業とはいえ一部の品目の関税撤廃で
これだけ税率を引き下げられたのは交渉の成果だと一定の評価をすべきだろう
日本側が折れた品目も当初から予想されてた品目だし
アメリカの景気がよくなればなるほど大企業や日本の金融資産が潤うという構造が
なくならない限りは、短期的に損を十分相殺できるレベルの譲歩だと見るね
ベッセントが日本はタフネゴシエーターだと評したのは
そういう意味だと自分は解釈したよ とはいえ
裏で安倍政権の時のようにとんてもない取引を強いられていないことを祈る
これで貧乏人も米が食える
それをほぼ、最高とも言える譲歩を引き出したのは評価すべきよ
粘って折れずに交渉したのが結果としてよかった
安倍晋三だったら、アメリカとの関係を気にしすぎて
18-19%で妥結していたかもしれない。
期限にこだわるトランプに対してなかなかうまく交渉した
赤沢大臣も評価するべき。頻繁に渡米して熱心に交渉してたのに
何故か日本国内では叩かれてたけどね。
そもそもやる気がないなら
こんなに頑張って交渉しないでしょう、中々の人材だったということだよ
関税は維持だろ?
今までも輸入禁止はしてないだろ?
何も変わらないけどトランプの成果アピールだと俺は読んだんだが。
九州や関西はそれほどでもなかったろ。
一方東北は自民大敗。
鹿児島の森山が米不足仕掛けたってのがよくわかる結果だわ。
100-0みたいな勝ち負けしてないからな
もし全離れ起こしていたら比例も少なくなるし、大敗どころか消滅の危機だと思われ
そしていつもの総理交代劇が始まる
最後っ屁をかますのは歴代総理誰しもが同じ
交代前に反日を加速させ、交代後の総理に花を持たせてダブルウマー
俺は騙されんけど、騙される人間はたくさんいる
総理さえ変われば自民はマトモな政治をしてくれる、とね
んなわけないw
投資80兆もしておいて、利益の90%はアメリカがもらっていくとはどういうことか?とね
この80兆を国内に貸し付けまくったらどうだ?とね
日本を良くすることは検討・注視
日本を悪くすることは即閣議決定
コロコロ変えるってことは検討・注視の一部だな
80兆もあるじゃん
タイ米好きなのになぁ
あと、輸送された農産物は鮮度が悪い
買いたくない
いつもは田んぼで食っているのか?
自民推しなら食わねばな
援護してあげないと
赤沢は死刑だよ死刑
踏んだり蹴ったり泣きっ面にハチ
「そもそも米の栽培に適した
アメリカでは減反をやって
いいことはまるでないのだよ
さあ全力で買い取りたまえ
ガッハッハッハwww」
( 。・`ω´・。)ぐぬぬ・・・
そのうち日本人が出禁になりそうだな
投票もしてないくせに自民に文句言うのは筋違いでは
鳥取県民さぁ…どーすんの?
「減反が大好きな日本と聞いて
私は考えたんだ
好きなだけ減反をして
我々から買えばいいのではとね!
ガッハッハッハw」
( 。・`ω´・。)ぐぬぬ・・・
それどころか所得保障してるからな
あり余る農産物を海外に押し付けられる
戦争になりそうなら輸出停止しつつも自国で自給率100%
日本はこの逆、輸入止められたら即詰み
もしくは止めると脅されて好き放題される
そんな石破を今後もトップ当選の鳥取県民
トランプが悪いで洗脳していくだろうしな
大歓迎する
日本人は金出したくないから悪い事じゃないw
何も買えなくて草
まさに草でも食べとくー?
「放射性物質を海にながせば
雨となって再び地上にも降り注ぐ
日本の食物は、DNAに損傷がでてしまうからな
我々モンサントのほうがより安全だ
という訳さ!
ガッハッハッハw」
( 。・`ω´・。)ぐぬぬ・・・
「そもそも800%の関税というのが
トンデモおかしい
関税を無くして高く買って欲しい
そうすればそこそこ高く売れることにもつながるぞ!
なんせ日本人は物価上昇が大好きだ!
ガッハッハッハw」
( 。・`ω´・。)ぐぬぬ・・・
いまの日本には貧民救済米が必要
そして下民ファミレスやすきやに混ぜる〜
3倍の速さでくるくる
それが石破
自民は競争社会推奨、自由貿易推奨、民営化推奨だよ
国産高級黒毛和牛1980円とオーストラリア産牛肉980円が
これからは米も
国産米5キロ5000円と輸入米5キロ2000円が並ぶだけだ
そんなに輸入米が嫌なら国産を買えばいいだけ
なんで日本の庶民が海を渡ってきた米を食うんだよwww
>>267
このスレはバカしか居ねえのか
MAの枠内でやるから何も変わらんぞ、日本は既にMA枠で米国から年間無関税で40万t以上輸入してる
この時点で輸出三位、二位とは僅差でMAの枠内で米国から買う量を大幅に増やすってだけの話
コメ市場を開放って言っても米国自体に売る米はそんな余って無いって事だ
他国から買わなくなる分、そっちと交渉しないといけなくなるが米国よりはマシって判断
完全に市場解放したら年間確実に40万t以上売れてたのが
世界中、特にアジア圏と価格競争する事になるから最悪売れなくなる
それならMAの枠内で米国の売上を確実に積み上げた方が良い
その程度しか米は余ってねえ
学習能力無さすぎでしょ
そもそもMA米を政府が全部買い上げる義務なんかないのに、政府が独占して買ってるんだよな
それで一般市場への流出を防止してるわけだが、
これも独禁法違反だろ
そうだよ。
ネットではずっと言われてたじゃん。
アメリカの米を買うために米不足を自作自演しているって。
そだよ。
それにJAが全面協力する理由は何よ
どこのネットだよ
頑張りは認めるがそもそもなんで負け戦確定で進めてるん中国見習ってこっちも100%関税でも吹っ掛けようや