【政治】財務省幹部 参政と国民の躍進に「非常によくない方向に向かっている」アーカイブ最終更新 2025/07/25 17:331.ちょる ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/c475587aa1e63804a09990983203d4f3c18129ec2025/07/23 07:05:21233すべて|最新の50件2.名無しさんH1QPRまあ減税されたら財務省はたまらないわな2025/07/23 07:06:103.名無しさんkvT6qなら正解ということか2025/07/23 07:08:434.名無しさん94CKS石破は続投させる必要があるな2025/07/23 07:11:195.名無しさん9CK7Tついでに財務省解体2025/07/23 07:13:566.名無しさん5pYwN早速こたつ記事ですか2025/07/23 07:14:537.名無しさんfiPoy弱みを掴みきれていない政党政治家に主導権を取られると困るんだろ?自民や立憲のように操れなくなるもんな2025/07/23 07:16:388.名無しさんJWCWZ官僚がこんなコメントするかね?2025/07/23 07:18:089.名無しさんY3mXO国民「財務省は非常によくない方向に向かっている」2025/07/23 07:18:1510.名無しさんqgphlって事は国民にとっては良い事だと2025/07/23 07:22:0311.名無しさんELye2>>1財務省と言えば・・麻生2025/07/23 07:23:1512.名無しさんyQs0L減税しないとこども家庭庁みたいな無駄なものがどんどん増えそう2025/07/23 07:25:0013.名無しさん2kMB8財務省と反対の事をすれば国民は豊かになると思ってる2025/07/23 07:25:4614.名無しさんELye2【アベノミクス】【外国人問題】円を紙くずにした安倍と麻生https://i.imgur.com/Tfpd9qc.jpeghttps://pbs.twimg.com/media/GiL7BS3a4AABhe0.jpghttps://i.imgur.com/Oae2DFj.jpeghttps://i.imgur.com/wEaKlKQ.jpeg令和6年6月末現在における在留外国人数について(1)中国844,187人(+22,349人)(2)ベトナム600,348人(+35,322人)(3)韓国411,043人(+ 887人)(4)フィリピン332,293人(+10,247人)(5)ブラジル212,325人(+ 485人)(6)ネパール206,898人(+30,562人)(7)インドネシア173,813人(+24,712人)(8)ミャンマー110,306人(+23,760人)(9)台湾67,277人(+ 2,614人)(10)米国64,842人(+ 1,434人)https://i.imgur.com/pUBb4YB.jpeg2025/07/23 07:26:5015.名無しさんELye2外国人だらけにした自民党と財務省https://imgur.com/BBi9Rp7.jpg2025/07/23 07:27:4016.名無しさんWZvo6財務省駄目じゃんw2025/07/23 07:28:4617.名無しさんzxedPきっかけ作っちゃったのはポピュリズムに走った国民民主と思うねれいわや一部のトンデモ系だけのノリだったのがバラマキや減税が最低条件の野党の戦いになっちゃった維新がまったく関心持たれなくなったのもどう修正するのかね2025/07/23 07:30:4018.名無しさんRojru国政に口出す官僚やはり自分達が政治家を操ってると思ってんだな2025/07/23 07:31:3519.名無しさんP4ooYと言う事は自民党は財務省に対して良い政党だって事なんだな2025/07/23 07:31:4220.名無しさん5Armp中国政府の力を借りれば参政党を潰すくらい簡単だろ2025/07/23 07:33:0521.名無しさんyDRZD財務省これから忙しくなるから頑張れ 笑2025/07/23 07:33:3022.名無しさんF14naインフレしても売上と給料が上がらないと意味ない例えば、護衛艦作るのに8300社関わってたら無理ユニクロがなぜ儲かってるか政治の失敗じゃないの2025/07/23 07:33:3723.名無しさんvBdgR(財務省にとって)非常に良くない方向に進んでいる2025/07/23 07:36:3024.名無しさんmTGA5まあ立場が違うからなw2025/07/23 07:37:0925.名無しさん81YW2また、財務省の反撃が始まる2025/07/23 07:38:1026.名無しさんn5PzH良くない方向に向かっているというのは間違っていないとは思うが、それも民意だからね。とにかく変わらなければいけないという認識ばかり強くなって、どういう方向に変わらなければいけないのか間違ってしまうとどうなるか楽しみじゃん。あと20年もすれば、参政みたいなところが勢いだけで政権をとってしまって、極端な方向に進んでいって国内はガタガタ、世界からの信用も落ちて「こんなはずじゃなかった」「何が原因だ?」と大騒ぎするのも目に見えているけど、それも仕方のないことよ。2025/07/23 07:39:2427.名無しさんbDTit立憲は財務省の味方なんですね2025/07/23 07:41:5028.名無しさんIwcER天下り先への補助金を全部カットすりゃいいだけ官僚は退職後天下り先で数億稼ぐらしいからな2025/07/23 07:41:5029.名無しさんo8Mhnこのまま、ほっとくと自民党はジリ貧2025/07/23 07:42:1330.名無しさんKKKge増税省だからな2025/07/23 07:42:3331.名無しさんydyHW国の借金ガーこれが益々通用しなくなるもんな2025/07/23 07:42:3632.名無しさん3uIb6もう誰も減税の話してないだろ野党は協議する気すら無いただのガス抜き2025/07/23 07:43:5233.名無しさんwzvY9財務省がそういうならすごく良い方向に進んでるんだなあ2025/07/23 07:44:0234.名無しさんPIydl歳出削減しろよ長期国債の金利吹っ飛ぶぞ2025/07/23 07:45:2235.名無しさんkac9g一律給付金も減税も全て消滅してザイム省ではパーティー開かれたらしいぞ2025/07/23 07:50:3236.名無しさんClbqG>>1参政党「外国人を追い出します!」→労働力減、税収減サフラジェット(参政権)あっ、ふーん…(フェミだ)2025/07/23 07:51:0737.名無しさんPIydlそもそもMMTに飛びついて金融の言いなりになったのは安倍政権だろあいつらの本性わかってないだろ金融緩和させるためにどんな嘘でもでっち上げるヤクザだよ2025/07/23 07:52:0938.名無しさんYxEFo税は予算の財源ではない徴税はインフレ抑制の手段であって目的ではない財源はいつでも自国通貨建て国債スペンディングファーストの原則政府債務残高は増えて当たり前政府は赤字で当たり前国債発行=通貨供給税収=貨幣を消滅させた金額国債償還費=借換債(日銀直接引き受け、利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)・税の累進性(応能負担)=ビルトインスタビライザー自動景気安定装置、格差是正、インフレ抑制、国力UP、人口増加・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退国債発行=通貨安❌国家衰退=通貨安⭕️2025/07/23 07:52:3739.名無しさんV7Q2A誰にとってだよこのコタツ記事が2025/07/23 07:53:1940.名無しさんYxEFo税は予算の財源ではない徴税はインフレ抑制の手段であって目的ではない財源はいつでも自国通貨建て国債スペンディングファーストの原則政府債務残高は増えて当たり前政府は赤字で当たり前国債発行=通貨供給税収=貨幣を消滅させた金額国債償還費=借換債(日銀直接引き受け、利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)・税の累進性(応能負担)=ビルトインスタビライザー自動景気安定装置、格差是正、インフレ抑制、国力UP、人口増加・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退国債発行=通貨安❌国家衰退=通貨安⭕️2025/07/23 07:53:3041.名無しさん3uIb6誰も減税の話してないから【日本人ファースト】参政党・神谷代表 最初の法案提出は「コロナ政策の見直し法案」2025/07/23 07:53:4042.名無しさんUvxYB>>27仮に政権取って減税したら必要な情報得られず政策が進まずマスコミ自民に足を引っ張られ面目を失うさらに問題なことに有為な人材がいない2025/07/23 07:54:0643.名無しさん3uIb6>>40玉川か自分は賢いと思ってる馬鹿に教えてあげてるのか2025/07/23 07:54:4244.名無しさんDzlHp日本人の敵たちがザワついてるのは今回の選挙結果が正解だったってことだ2025/07/23 07:56:3045.名無しさんDVGzVMMTはまあアレだと思うが財政均衡主義者が恨まれるのは日本の伝統だから江戸時代でも「〇〇の改革」で緊縮財政に舵切った老中は全員ロクな末路迎えてないし均衡財政に徹底的にこだわった高橋是清は大卒就職率30%という記録的な不況を放置したあげく軍部にコロされた2025/07/23 07:57:3746.名無しさんkac9g財務省の理想通りの政治を30年やって来た結果が今なんだがな2025/07/23 07:57:3747.名無しさんYtROM神谷はどう見ても知的にもんだいある顔だろ言動もそうだし2025/07/23 07:58:5848.名無しさんDVGzVそれでも昔は大蔵省が絶大な権力握ってたから日本史の授業でも積極財政策を取った田沼意次は悪人として教えられた今は田沼は「江戸時代最高の経済官僚」とされてる2025/07/23 08:00:1149.名無しさん7gDBB石破と比べたらマシだろどこ見てるか分からないし2025/07/23 08:00:1850.名無しさんYtROM>>49石破 鳥取教育附属中出身神谷 関西大石破は高IQ2025/07/23 08:01:2851.名無しさんoBrgqどう進もうがそう言う時代や2025/07/23 08:02:1852.名無しさんXdZRQ玉木さんは財務省出身だろうが!!!2025/07/23 08:02:2953.名無しさんFAWnM(財務官僚にとって)非常に良くない事が起こっている(日本国民にとって)非常に良い兆しが起こりはじめた2025/07/23 08:03:2454.名無しさん3nkVBザイム真理教「くっ、苦しい」2025/07/23 08:03:3455.名無しさんGhlVe外国人ファーストは池沼2025/07/23 08:07:2656.名無しさんeWgjgたしか消費税減税は、参政党が単独でやるには21議席必要なんだろ。国民民主は減税には前向きではないみたいだからな2025/07/23 08:09:4057.名無しさんuQKbGだから具体的に何がどうなるんだ?何かが起こると、とんでもない恐ろしい事が起こると。ヤバい!とにかくヤバい!言葉の意味はよく分からんが、とにかく凄い恐怖だ。キン肉マンかよw2025/07/23 08:09:4458.sageJfYId「国会質問で日本がひっくり返るくらい重大なことを暴く」と語り刺殺された石井紘基、何を語ろうとしていたのか?https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83383#google_vignette2025/07/23 08:09:5559.名無しさんeDuUR公僕の分際で意見を言うな!言われた事だけやれー2025/07/23 08:11:5460.sageJfYId特別会計の闇https://readyfor.jp/projects/ttbjournal/announcements/2107762025/07/23 08:12:1161.名無しさん5wJFaなに偉そうなこと言ってんだ?お前らは計算だけするのが仕事だ!2025/07/23 08:14:2762.名無しさんF14naもう失敗してるんだから、成功してる風に言うのなんなの?2025/07/23 08:14:3263.名無しさんBBx6aすべては山本太郎からはじまった山本太郎の伸長を恐れたネトウヨ国民民主や参政党が政策を盗んだわけだけどネトウヨは国会では自公に媚びへつらい何もしないから、財務省はしてやったりだろう2025/07/23 08:14:3665.名無しさんjyUje政府の赤字は国民の黒字とはうまいこと言うと思った因みにこれ言った人は参政党の安藤さん2025/07/23 08:16:0466.名無しさんPIydl実際円安でみんな貧乏になったろ?まだわかんないのかな2025/07/23 08:19:3067.名無しさんaj4suコイツラが貶すと逆効果にしかならんのになぁ冷やしノーパンしゃぶしゃぶでも食ってろ、自腹で2025/07/23 08:21:1068.名無しさんPIydl金融ヤクザたちは金融緩和させるためならどんな嘘でもつく嘘とポジショントークが彼らの日常であり、彼ら自身もう本当のことがわからなくなっているそんなやつらの言うことを鵜呑みにして国民を危険に晒したのが自民、アベノミクスそして高市も石破も危険性をまったくわかっていない2025/07/23 08:22:2269.名無しさんEzyfr官僚は反省すべきなぜ財務省解体運動が起こったかわかってなさすぎる2025/07/23 08:22:5870.名無しさん6pvny財務省は国会議員の部下なのだから上司の言う事は聞けよ財務官僚が国会議員を支配していると今まで勘違いしていただろ2025/07/23 08:23:2571.名無しさんXyZIx玉木さんと参政党の松田さん、元財務官僚2025/07/23 08:25:3672.名無しさんPIydl金利が上げられないせいでみんな貧乏になったんだよ盛ってる資産が半減したこの現実を直視しろ2025/07/23 08:26:2273.名無しさんnORKzまあフェンタニルでも吸って落ち着こうぜ2025/07/23 08:27:3274.名無しさんF14na内政の長期失敗だろ法律とか企業の税金見直さないとたぶんダメ他の国と比べて投資で勝てないだろうし献金されてるし自分達に関係ないからやらないよな2025/07/23 08:30:0575.名無しさんDmaVRリークだろうロイターが創作記事を配信したら抗議するはず文春砲が今日配信の予告新潮、FRIDAYも別筋から配信の気配統一教会勝共連合工作員の底力をオールドメディアに見せつけてやれ!w2025/07/23 08:30:5476.ASHR尊師(故人)f8VCS効いてる効いてる2025/07/23 08:32:2077.名無しさんdaI66財務省にとっての良くない方向=国民にとっては良い方向2025/07/23 08:34:1078.名無しさんGb2T9>>20逆だよ、参政党の憲法草案「外国の軍隊の基地設置禁止」在日米軍基地撤退だよ、習近平大喜び。2025/07/23 08:35:1079.名無しさん9LZvK公務員にとって良くない方に向かってる2025/07/23 08:35:5680.名無しさんGb2T9>>27使い勝手ヨシヒコと財務省から呼ばれてるんだからなw2025/07/23 08:36:0081.名無しさんMLJFe健全財政原理主義者の財務省政治が決めたことを行政機関として執行すべきなのに「俺達が国を動かすんだ!」のマインドだからな。2025/07/23 08:36:0782.名無しさんqcco8財務省幹部 「参政と国民の躍進には俺達に非常によくない方向に向かっている」国民 「財務省の躍進には俺達に非常によくない方向に向かっている」2025/07/23 08:36:4183.名無しさんW0rub完全に一般国民とは異質な考え方なんだねぇこれぞ特権階級だね2025/07/23 08:36:4684.名無しさんBBx6a>>78パフォーマンスだよ。やる気もその能力も皆無なんだからこれもれいわのぱくりだろ。伊勢崎参議院議員や神奈川の三好りょうさんのような本気度は微塵も感じられない2025/07/23 08:37:4485.名無しさんaj4su>>72円安とそれとセットの物価高もなその上消費税19パーの絵をかいてる殺す気かー2025/07/23 08:37:4886.名無しさんHXk9S国民民主の躍進というか、無能と馬鹿にしていた玉木雄一郎が活躍されることが、財務官僚にとっては我慢できないだろうな2025/07/23 08:40:3787.名無しさん2hsZGいいから予算編成権を内閣に渡しなさい2025/07/23 08:41:2088.名無しさんTSbAC仮にこんなメディアにペラペラ喋る官僚なんて居たら組織成り立たんわけでほんと適当な記事書くの止めさせろと2025/07/23 08:41:2589.名無しさんEshNW効いてるなあ2025/07/23 08:42:0090.名無しさんbx48j法人税上げろ、てか戻せ2025/07/23 08:42:0091.名無しさんBBx6aネトウヨ国民民主参政党は何もやらない唯々諾々と与党に従うだけ2025/07/23 08:42:2592.名無しさんiu2EI>>38谷田部博貴かよwしょうもないMMT動画盲信するなよw無意味な経済論振り回すなよwそれなら一般国民への税金なくしてくれよw税金なくしたら今度は国民へインフレ税か?wどっちに転んでも国民は貧乏じゃねえかw言ってること矛盾してることに気付けよ誰が得して誰が損するか言わない経済はインチキ経済論な誰に税金掛けるべきで、誰に掛けるべきでないかを言わない経済もインチキ経済論な誰に血税渡して誰に渡さないか言わない経済もインチキ経済論な自民や官僚のやってることは血税を特権階級と言うドブに捨ててるだけの血税食い荒らしなそれをを言わないのもインチキ経済論な国債発行、日銀国債引き受け、金刷りで、国債や株価をいくら誤魔化せても、為替だけは誤魔化せない馬鹿げたMMTやアベノミクスで、経団連企業、自民、天下り官僚、利権団体がボロ儲けで、国民は極貧になったんだぞ特権階級の血税食い荒らしと特権階級への減税で特権階級はボロ儲けしたんだそのせいで一般国民への増税、社会保険料増加、国民負担率増加と一般国民への血税供給減と財政ファイナンス天文学的政府借金で、国際的な日本円の信用を失って、更には政策金利も上げられず、円安インフレスタグフレーションで国民は極貧になったんだぞ金融緩和は大恐慌の時にやるものだ平時にMMTやアベノミクスやったら血税寄生虫の特権階級や金持ちが儲けるだけ一般国民は貧乏になるだから正解は、当たり前だが、政府の無駄削減、国民負担率減、法人税増加、雇用賃上げ促進税制、政府債務残高減少、財政ファイナンス禁止、円高、国民賃上げ、国民への給付や手当や年金増加、国民資産増、国民の豊かさゆえの適度なディマンドプルインフレだろうが2025/07/23 08:43:0793.名無しさんpe1MOこいつらがラスボスか2025/07/23 08:44:0094.名無しさん5Y8VN何気に国民が入ってるのが気になるw2025/07/23 08:44:2095.名無しさんixylBれいわ信者が火病ってて笑えるw2025/07/23 08:45:1096.名無しさんv7sSc>>1フェンタニル密輸野郎が愚痴こぼしてやがるよ2025/07/23 08:45:1897.名無しさんxwJd8日本国国民の投票の結果をよくない方向とは民主主義を批判しているのと一緒だ日本国の政治家として誰が相応しいかは日本国国民の有権者が決める事であり自民党議員やお前らが決める事ではない2025/07/23 08:46:0898.名無しさんbx48j>>91自民がする事ってどうせ民主の時みたいに何でも反対だろ、見え見えなんだよ2025/07/23 08:46:1499.名無しさんW67Zxお前らが長年支持し続けていた自民党って、こいつらにとって扱いやすい政党だと普段から馬鹿にしてたんだな◯ベちゃん結局は消費増税してくれた英雄(笑)なわけだしw2025/07/23 08:48:03100.名無しさんHxMfR公務員がこういう発言をするのは良く良くない。特定して懲戒免職で。2025/07/23 08:48:48101.名無しさんMBi0eなら正解てtことか。日本で2大悪は財務省とJAだと思う2025/07/23 08:52:06102.名無しさんutxgGまずは議員を数百人減らして歳出削減だそれから政府機関をもっと縮小していく自民が自分から下野するとか言ってるからチャンスだぞ2025/07/23 08:52:17103.名無しさん3la7S自民党、財務省、議員の給料、中国韓国クルド人、高齢者、ナマポ、、(地方公務員によるネット上の民間人釣り)を何とかしないと終わり2025/07/23 08:53:19104.名無しさん4Wldp>財務省幹部はこうつぶやいたつぶやいたのを屋根裏から聞いたのかよw作文をニュースにしたら駄目って法律作れ。作文規制法。しかも本文長過ぎるだろ。一言のつぶやきからどんだけ広げてんだよ2025/07/23 08:53:37105.名無しさんALIMa家庭でも妻が財布を預かると、ロクなことにはならない。2025/07/23 08:53:48106.名無しさんB8R5m>>99安倍晋三は、役人は選挙で選ばれたわけではないと意気込んで内閣人事局を設けて、官僚の人事権を完全掌握したはずだったが、あまり機能してないような気がするな・・・(´・ω・`)2025/07/23 08:56:00107.名無しさんi9N3qクソザイム2025/07/23 08:56:33108.名無しさんkyQso十年以内に野党連立政権になる。実際、政治を行い日本は復活か滅亡か見極めるが良い2025/07/23 08:57:47109.名無しさん8whLO悪役のセリフやん完全に2025/07/23 09:00:01110.名無しさんOZBc3給付金ケチるからや 金持ちからドンドンとって貧乏人にドンドンばらまかんかい それを怠るから負ける ただそれだけ 今回約束した給付金取りやめなら次の選挙で政権交代 全ては給付金ケチるからや 自業自得2025/07/23 09:03:22111.名無しさんtQDI0参政党と国民民主って、自民清和会の別動隊みたいなもんだからねえ。選挙前も、焦点は消費税、物価高(それからアメリカ資本の流入と産業空洞化)、小泉安倍の売国政策からの転換だったはずが、いつのまにか、イギリスとアメリカ情報機関が関わって、住●会とネトウヨ勢力による外国人問題に摩り替えられてた。SNSから、こういう掲示板も一緒に加担して、一斉に本当の問題から摩り替えてたよな。本当にわかりやすい。2025/07/23 09:06:19112.名無しさんB8R5m>>110>金持ちからドンドンとって貧乏人にドンドンばらまかんかいこれ、日本共産党が一貫して主張してるんだけど、日本人は共産党アレルギーがあるからな・・・(´・ω・`)2025/07/23 09:06:55113.名無しさんR6tDy増税大好き財務省 とは真逆の方向性だからな2025/07/23 09:07:14114.名無しさんIue0o与党とずぶずぶの組織にとっては良くない方向だろうねw2025/07/23 09:08:34115.名無しさんiyapUいやただの雇われ公務員が政治に口を出すなよ選挙で選ばれたわけでもないのに2025/07/23 09:13:43116.名無しさんalkUC天下り先の心配かw2025/07/23 09:14:43117.名無しさんROPSyネット掲示板は地方公務員の落書き2025/07/23 09:15:54118.名無しさんRLhfAドイツ国民がヒトラーに傾倒していった時代はこういう雰囲気だったのかなぁと感じる日本がネオナチ化に向かっているようで怖い一時的なハヤリ病で終わりますように2025/07/23 09:18:07119.名無しさんAdYhU>>115政治家が官僚の人事に口出してるからなあ安倍菅の時に法改正して2025/07/23 09:18:49120.名無しさんBBx6a参政は殴りかかるような勢いで与党と戦えよ。日和ったらすぐ見限られるからな。まだ国民民主よりは可能性あると期待してる2025/07/23 09:19:29121.名無しさんAdYhU>>118確かに神谷はヒトラーの我が闘争が愛読書だが、ヒトラーほど賢くないのでそうはならないw2025/07/23 09:20:07122.名無しさんAdYhU>>120選挙前→選挙後日本ファースト!→外国人の特権はないですね消費税は今すぐ廃止!→段階的に廃止していければで?何を期待してんの?w2025/07/23 09:21:56123.名無しさんxB6Up40年前からずっとです2025/07/23 09:22:17124.名無しさんjbJo8税金が簡単に取れなくなって、ざまぁ2025/07/23 09:28:10125.名無しさんQky4t政府赤字=民間黒字だから、民間黒字に100%課税するしかないな。法人税100%、所得税の累進をかちあげるしかない。2025/07/23 09:28:50126.名無しさんOypFM簡単に増税できないし、天下りは監視されるはで そりゃザイムには嫌な感じだろな2025/07/23 09:30:17127.名無しさんMPUJB財務省利権にとって非常に良くない方向に向かってますよねw2025/07/23 09:31:58128.名無しさん964XL国民を奴隷にしないと良くないのか2025/07/23 09:34:47129.名無しさん8bTqK財政責任者の財務省幹部が無能だからこうなったのに適当な事を言うなよ2025/07/23 09:35:03130.名無しさんPIydl減税して歳出削減すればいいだけだからな国民の知ったことではないただし、国債はもう刷れない。買い手がいないからなざまあみろ2025/07/23 09:35:11131.名無しさん7Utgiつぎは財務省解体こいつら自分は絶対安全と自負してるからね財務省解体は国民に暴動しかねえ!2025/07/23 09:35:54132.名無しさんPIydlちなみに金を刷りすぎた政府の末路は増税しかないトランプ関税がその状態財務省解体とか言ってる奴らはただのヤクザだから無視でよい2025/07/23 09:37:09133.名無しさんW67Zx財務省としてはこう言いつつ参政を時間をかけて説得して、最終的に財務省思想を植え付け◯ベちゃんみたいに思い通りに動いてくれる手駒にしていくんだろうねw2025/07/23 09:37:30134.名無しさんPIydlhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bb22307ba235e69aa58886e68fd1514a4596063c?page=3参政党は確かにキチガイだなコロナの時みたいに金刷れっていってるけど、その末路がトランプ関税だぞ?アメリカでも金利の壁に当たって増税するしかなくなってる2025/07/23 09:40:41135.名無しさん7j9kc減税日本に対抗して増税日本を結党しろよ2025/07/23 09:40:55136.名無しさんPNsAn安倍と変わらんのに?2025/07/23 09:44:41137.名無しさんRLhfA阿部チルドレンのなり損ねだったことはあまり知られていない2025/07/23 09:47:23138.名無しさん0jJkv参政はマルチが、政治売り始めましたみたいな党だからすぐ居なくなりそうだが国民は下半身の問題しか言われてないからわからん2025/07/23 09:52:56139.名無しさんyGacdホンマか財務省2025/07/23 09:54:57140.名無しさんCkkoZ非常に良くない方向に向かっているということは日本国民にとっては非常に良い方向に向かっている2025/07/23 09:56:37141.名無しさんjdU8J架空の人やろマスゴミさんが昔からよくヤルやつ2025/07/23 09:56:59142.名無しさん4PyKdコレを信じるピュアなオッサンおらんやろ2025/07/23 10:01:25143.名無しさんeGEgg【記事予告】明日の「週刊文春電子版」は…2025年7月23日12:00公開・阪神主力選手 美女お持ち帰り撮・参政党さや 結婚相手の素性・参政党議員 選挙中の不倫を撮った・佐々木朗希 ケガ後初インタビュー2025/07/23 10:03:30144.名無しさん4PyKd不倫もロリコンもOKな参政党が躍進とか日本らしいちゃらしいな2025/07/23 10:06:05145.名無しさん7UcmF政治に口出すならなんのために選挙してるのか2025/07/23 10:06:09146.名無しさんl4CVU財務省は民主主義を否定するの?2025/07/23 10:07:07147.名無しさん5wJFaおめえら財務省に税の取り方や使い道を決める権限はねえ!黙ってろ!2025/07/23 10:10:54148.名無しさんWAnTt税収減って困るなら事業仕分けしろよ2025/07/23 10:12:10149.名無しさんhJpi7アホ財務省が適度にガス抜きしないでなんでもかんでも絶対減税拒否を通した結果だろw2025/07/23 10:12:28150.名無しさんZpgUl財布を凝視しながら、「勝手によくない方に行きはじめた。どうやり繰りしようかな?」てことだろ?サイコパスだろ。2025/07/23 10:12:46151.名無しさんx7r61日経バク上げやん2025/07/23 10:14:38152.名無しさんhJpi7財務省忠犬として自民で君臨してる宮沢はこれからどう立ち回るの?2025/07/23 10:15:52153.名無しさんpDobOアンチ財務省グループが勝つのが今のトレンドだろが増税しすぎたからや2025/07/23 10:27:35154.名無しさんAMWn5東大出ても精神的には馬鹿なんだね。2025/07/23 10:36:06155.名無しさんKZ0knゴミ2025/07/23 10:36:06156.名無しさんy1Dms財務幹部の発言から良い方向に向かっていると判明。2025/07/23 10:37:28157.名無しさんfkeRHザイム教ざまぁだな2025/07/23 10:39:25158.名無しさんLaPngお前らがそうしたんだろやり過ぎたんだよ2025/07/23 11:12:40159.名無しさんIhVxSフェンタニル密輸の大罪人が何かほざいてますね2025/07/23 11:27:45160.名無しさんG5JvSたった今確認したら日経爆上がりw市場はウソをつかない。2025/07/23 11:30:15161.名無しさん2xTr0増税ばかりするから2025/07/23 11:37:12162.名無しさんsQeaDこいつらに都合悪いなら国民にとっては良いことだね2025/07/23 11:47:43163.名無しさんmdHBh>>1消えろカス2025/07/23 11:48:42164.名無しさんbhXs4財務省(自分たちのお金や天下り先を確保するためには)非常に良くない方向へ向かっていると思う2025/07/23 11:59:47165.名無しさんBreWH日本ポピュリス党に改名2025/07/23 12:00:47166.名無しさんq781jやっぱり参政党と国民に投票するのが正解だったのか。2025/07/23 12:05:26167.名無しさんWAnTt>>166まだ何もやってないだろw2025/07/23 12:07:29168.名無しさんUvxYB自民が幕府で公明維新立民辺りが佐幕参政長州国民薩摩で龍馬が山太あとは日和見諸藩2025/07/23 12:38:23169.名無しさんKAZVNトラスショックみたいなのが来れば嫌でも分かる輸入食料爆上げ2025/07/23 12:40:32170.名無しさんqyQbw>>6いや、財務なら言う人いるやろ2025/07/23 12:48:54171.名無しさんYjAzeまるで財務省幹部に日本の理想像を決定する権利があるかのような物言いだな2025/07/23 13:00:35172.名無しさんHv7yT旧民主党の主流派が国民民主党。もともとの増税政党は国民民主党。2025/07/23 13:21:31173.名無しさんKJnW9財務省の官僚には面と向かって犯罪者呼ばわりしてやりたい2025/07/23 13:22:43174.名無しさんeGEgg【スクープ撮】参政党ナンバー2 鈴木敦衆院議員の“期日前不倫”《妻の里帰り出産中に愛人と浴衣て゛…》2025/07/23 13:27:44175.名無しさん399DN極端な思想持った公務員っているんだな。2025/07/23 13:36:54176.名無しさん30p3Aこいつらが嫌がってんなら正解んだろな2025/07/23 13:40:51177.名無しさん399DN財務省が楽する道を選んでるだけで、国益を損なってるからなどの程度消費税を減税できるかを議論することが政治の仕事なんだわ公平な税ではなくて、公正な税をかんがえないとだめ財務省みたいな最低の能力しか持ってない省庁に方向性決められたらだめでしょ?2025/07/23 13:47:16178.名無しさん399DN消費税は可能な限り税率を落とす、それが本来の仕事だったんだわ。それをなぜか消費税を軸にしてしまってる、世界最低の能力集団財務省が。2025/07/23 13:48:23179.名無しさんF1Gb8野党の世代交代で社会が変わる2025/07/23 13:50:03180.名無しさんluf8p名古屋税関フェンタニル中継地もみ消し2025/07/23 13:52:32181.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfT1vs選挙ですら選ばれてない馬鹿役人如きが三権分立を侵すのは良くないと思うの、コイツら日本の義務教育受けてるのか?大日本帝国の軍部の暴走となんも変わんねーよw2025/07/23 13:54:44182.名無しさんLeukG高市、小野田、髭の隊長を中心とした自民党に生まれ変わるしか自民党の未来は無いよ2025/07/23 13:55:50183.名無しさん399DN自民党がいかに官僚を野放しにしてきたか、官僚となれ合ってたのかがよくわかるわな。普通ならこれは言えないだろ、探し出されて処分されるわな、選挙結果にノーといってんだから。2025/07/23 14:25:53184.名無しさん399DN官僚は自分の正しいと思ったことをやる仕事じゃないからな国民がやれって言ったことをやって結果に対して国民が責任を負うんだから。自民党と財務省が勝手にやってることの責任は国民は負えないわ。2025/07/23 14:27:03185.名無しさん399DN消費税のような、究極的ポピュリズムに基づいた税に依存した財務省が悪い。まともな責任の議論にならなくなってる。2025/07/23 14:35:31186.名無しさんJId1gこの国は根底から大掃除すべきだわ2025/07/23 15:27:41187.名無しさんVXjUzとりあえず歳入庁と歳出庁に格下げな2025/07/23 15:38:20188.名無しさんKNfP0レクチャーと称して政治家をいいように動かしているのが日本の官僚本来は官僚に指示するべき政治家が無知無能なのが悪いのだろうけどこんな政治がまかり通ってる日本が異常なんだよな2025/07/23 15:39:04189.名無しさん9La9k財務省は解体すべきだね自分たちが全知全能だと思っているから粛清が必要かもお勉強トップでも社会は動かせない因みに東大は世界ランクでいけば中なんだよなそれでマウントされても困るんだよ2025/07/23 15:53:08190.名無しさん399DN減税することをポピュリズムとか言い出す頭のおかしい政治家もいるしな。財務省がやってきたことこそポピュリズムなのにな、大衆を煽動する仕組みだろう?2025/07/23 15:53:49191.名無しさん399DN実績なき論理だよな。財政を見てるだけだから、何にもわかってない財務省みたいな、素人に任せちゃダメなんだよ。事務ができるだけなんだから、政治なんかできないでしょ。2025/07/23 15:55:19192.名無しさんcli69この国の官僚は国民を舐めてるんだよ国民がやると決めたら減税だろうが戦争だろうが従うしかないんだよそれが国民主権2025/07/23 16:05:06193.名無しさんWAS2g80兆円ポンと出せるならなんでも出せるだろー嘘吐き2025/07/23 16:14:27194.名無しさんKc7FVだから国の金じゃ無いってば2025/07/23 16:18:12195.名無しさん14kr6オマエラにとって良くないという事はですね国民にとっては歓迎すべき事なんですねw2025/07/23 17:46:28196.名無しさん08iQxんじゃ正解ってことだな2025/07/23 18:31:51197.名無しさんUoparなにがどう良くないのかなただ都合が悪いというだけなら思想が独裁だね2025/07/23 18:52:52198.名無しさんKAZVNhttps://www.nri.com/jp/media/column/kiuchi/20250723.html参院選後に積極財政路線が強まる場合、特に消費税減税が決まれば、日本国債の格下げの動きが10年ぶりに再開される可能性が出てくるのではないか。投機的格付けであるS&P社のBB格、Moody’s社のBa格までにはなお距離があるが、ともにあと3ノッチの格下げで投資適格最低ゾーンのBBB格に入っていく。それが見えてくれば、日本国債の国際的な信用力は低下し、長期国債利回りの上昇がより顕著となる可能性がある。それは、利払い費の増加を通じて財政環境を一段と悪化させる形で、格下げと国債利回り上昇の悪循環を生じさせる可能性もあるだろう。長期国債利回りの上昇や金融市場の混乱を招き、消費税減税の景気浮揚効果を相殺してしまう可能性も考えられる。2025/07/23 18:56:27199.名無しさん0QPVbつまり国民にとっては正解か2025/07/23 19:03:33200.名無しさんfPlOWお前ら財務省にとってはだろハゲ2025/07/23 19:13:12201.名無しさんJkvkD財政健全化ってもう宗教でしょプライマリーバランスを言うなら国内の国債分を引かなければ駄目政府の「ほら賃金上がったでしょ、景気回復してんだよ」といって実質賃金はマイナスだという詐欺と一緒国民はもうそのくらい知ってるからね2025/07/23 19:18:42202.名無しさんQyAJx財務省解体が本番だからな2025/07/23 19:19:24203.名無しさんrHtqp公務員は日本の癌2025/07/23 19:31:10204.名無しさん1M9qTそりゃザイム真理教にとっちゃ大変だろう2025/07/23 19:58:11205.名無しさんipNOw財務省が喜ばないということは正義2025/07/23 20:26:35206.名無しさんIeroLなら良い方向になるね2025/07/23 20:43:01207.名無しさんByLMB財務省は解体するしかないな解体には反対だったが、ここまで腐ってるとどうしようもない2025/07/23 20:49:38208.名無しさん1tV2Uと言うことは良い方向に向かってると言うことだな2025/07/23 21:54:15209.名無しさんXluZy脳味噌少ない奴らが支持する党なんでまあそれはそれで放っとけばいずれタヒぬから大丈夫だよ2025/07/23 22:40:33210.名無しさんLcKIi>>194だったら経団連の金か? 90%の利益がアメリカにわたる投資なんて経団連の株価暴落ものだなw2025/07/23 22:56:43211.名無しさんdW5s2財務省が政治に意見するの?三権分立は?2025/07/24 00:08:44212.名無しさんsVLov>>211お、真っ当な意見2025/07/24 01:57:07213.名無しさんnzWGqこいつらが嫌がるってことは、正解みたいだな2025/07/24 02:47:05214.名無しさんnPb1S早く自公立民で大連立させて大増税したほうがいいよ2025/07/24 02:52:41215.名無しさんM4Bu0財務省が良くないと言ってるということは良い方向に進んでらと言うことか😆😆😆2025/07/24 02:54:46216.名無しさんzOEVM参政と国民で自民の対抗勢力が割れてるのは問題だな立憲と維新は自民のお友達だしあ、でも参政は自民と連立するんかな2025/07/24 06:04:02217.名無しさんnz0bQ元役人だけど、耐用年数が過ぎれば使える椅子や机、その他備品を廃棄しまくり、テレビ電話で済むような直接会う必要のない打ち合わせや会議に宿泊付きで出張しまくりだから、消費税がなくなると困るんだわ2025/07/24 06:31:18218.名無しさんxnlKr国民の敵 だと自白したね2025/07/24 07:53:48219.名無しさんc9ATA財務相にとっては都合が悪いという事だから日本国民にとってはとても良い事なんだろう2025/07/24 07:54:37220.名無しさんNfY1f奴らが嫌がると言う事はそーゆー事だね。国民の為に働いてくれる党を支持応援するわ。2025/07/24 08:22:17221.名無しさんnFGa9他に投票したい党が無いからだよ。参政党も危ういけど自民立憲減らす為のツ─ルとして利用。これに凝りてまともな政党になってくれ2025/07/24 08:49:33222.名無しさんJHGLR参政党の日本ファーストに反対してる人達は中国共産党と中国共産党の下請け団体の日本共産党。それから立憲民主、れいわ、社民、新聞、テレビ、ラジオマスコミ関係だろ?2025/07/24 10:45:51223.名無しさんAbZvD[ワシントン 23日 ロイター] - トランプ米政権は23日、人工知能(AI)に関する新たな政策計画を発表した。重要な技術分野で中国に対する優位性を維持するため、AIを巡る環境規制緩和や、米国企業によるAI技術の輸出の容易化とリスク軽減を目指す内容。トランプ大統領は計画発表に際して演説を行い、中国との技術競争の重要性に言及し、21世紀を決定づける戦いと呼んだ。「米国はAI競争を始めた国だ。そして米国大統領として、私は今日ここで、米国がAI競争に勝つことを宣言する」と語った。約90の勧告を盛り込んだ同計画は、米国のAI技術の海外輸出や、AI技術の発展を阻害するとみなされる州法の取り締まりを求めている。また、商務省に対し、中国のAIモデルが中国共産党の主張に沿った回答をするのか調査することも要請している。AI半導体への世界的なアクセスを制限したバイデン前政権の政策から大きな転換となる。トランプ氏は「将来的には50の州がこの業界を規制するのではなく、単一の連邦基準を設ける必要がある」と述べた。ホワイトハウス科学技術政策局のクラツィオス局長は23日、商務省と国務省が業界と提携し、「ハードウエアモデル、ソフトウエアアプリケーション、標準規格を含む、安全なフルスタックのAI輸出パッケージを、世界中の友好国や同盟国に提供する」と記者団に語った。AI製品一式の輸出拡大は、半導体大手エヌビディア<NVDA.O>やアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)<AMD.O>だけでなく、AIモデルを手がけるアルファベット<GOOGL.O>傘下グーグル、マイクロソフト<MSFT.O>、オープンAI、フェイスブック親会社メタ・プラットフォームズ<META.O>にも利益をもたらす可能性がある。トランプ氏はこの日、環境規制の緩和、半導体輸出のルール確立、AI技術における政治的バイアスの制限など、行動計画の要素を盛り込んだ3つの大統領令に署名した。2025/07/24 10:49:08224.名無しさんpVjcbワイは減税しない方が良いと思うけど、こんな頑張ったのに米へ80兆とか無意味になってしまったな日本自身へ投資しろよ...2025/07/24 10:49:12225.名無しさんJHGLR>>224確かにね。「増税だけなら猿でもできる!」って言うからねwww2025/07/24 10:54:17226.名無しさんDBOIo>>224植民地だからねー自国より宗主国が優先2025/07/24 10:56:49227.名無しさんrvhVU(財務省にとって)非常に良くない事が起こっているんですね、わかります2025/07/24 11:30:29228.名無しさん13uma財務省は全く擁護しないがトラスショックは理解した方が良いトラスショックとは、2022年9月にイギリスのトラス首相(当時)が発表した大型減税政策「ミニ・バジェット(小さな予算)」が引き起こした金融市場の大混乱である。トラス政権は財源を明確に示さないまま、所得税引き下げや法人税増税の撤回など大規模な恒久減税策を打ち出した。市場はこれを財政悪化のリスクと受け止め、ポンドが急落、国債の金利が急騰し(債券安)、株価が下落するという危機的状況が発生した。この事態の背景には、減税策の財源が不透明だったこと、独立機関による財政検証を省略したこと、そして中央銀行がインフレ抑制のために金融引き締めを進める中、政府が逆方向の財政拡張策を取ったことなどが挙げられる。その後、イングランド銀行が緊急の国債買い入れを行い、政府が減税策を撤回することでようやく混乱は収束したが、トラス政権はわずか45日で崩壊した。フランス大革命も財政悪化と貴族の収入に税金かけるかの議論で王家一族が課税拒否して起こった日本の財政はイギリスより悪いからトラスショックはもっと酷い結果となるフランス大革命とトラスショックの間のどっかだろうまあでも最早財務省に出来る事は無いな2025/07/24 11:51:08229.名無しさんE7VcY民主主義ですよこの国は一応選挙の結果にケチ付けるとは何様ですかなにがよくないんですかねえ2025/07/24 21:29:26230.名無しさんp6oZE>>227バカはそういう解釈するのかなるほど2025/07/25 06:57:17231.名無しさんtifhj>>1糞アメポチジャップランドのメンバーの癖して偉そうに2025/07/25 11:24:01232.名無しさんRBz23参政と国民には経産省の息がかかった奴がいないんだな2025/07/25 15:01:21233.名無しさんBFXSCザイのつく香具師はだめだなザイニチ死ね2025/07/25 17:33:01
【日本必敗】石破首相、戦後80年見解 「総力戦研究所は、いかなる理由があっても戦争を始めてはならないと結論付けたが、顧みられず悲惨な道をたどった」ニュース速報+116515.92025/10/08 00:15:52
自民や立憲のように操れなくなるもんな
財務省と言えば・・麻生
円を紙くずにした安倍と麻生
https://i.imgur.com/Tfpd9qc.jpeg
https://pbs.twimg.com/media/GiL7BS3a4AABhe0.jpg
https://i.imgur.com/Oae2DFj.jpeg
https://i.imgur.com/wEaKlKQ.jpeg
令和6年6月末現在における在留外国人数について
(1)中国844,187人(+22,349人)
(2)ベトナム600,348人(+35,322人)
(3)韓国411,043人(+ 887人)
(4)フィリピン332,293人(+10,247人)
(5)ブラジル212,325人(+ 485人)
(6)ネパール206,898人(+30,562人)
(7)インドネシア173,813人(+24,712人)
(8)ミャンマー110,306人(+23,760人)
(9)台湾67,277人(+ 2,614人)
(10)米国64,842人(+ 1,434人)
https://i.imgur.com/pUBb4YB.jpeg
外国人だらけにした自民党と財務省
https://imgur.com/BBi9Rp7.jpg
れいわや一部のトンデモ系だけのノリだったのが
バラマキや減税が最低条件の野党の戦いになっちゃった
維新がまったく関心持たれなくなったのもどう修正するのかね
やはり自分達が政治家を操ってると思ってんだな
例えば、護衛艦作るのに8300社関わってたら無理
ユニクロがなぜ儲かってるか
政治の失敗じゃないの
とにかく変わらなければいけないという認識ばかり強くなって、どういう方向に変わらなければいけないのか間違ってしまうとどうなるか楽しみじゃん。
あと20年もすれば、参政みたいなところが勢いだけで政権をとってしまって、極端な方向に進んでいって国内はガタガタ、世界からの信用も落ちて「こんなはずじゃなかった」「何が原因だ?」と大騒ぎするのも目に見えているけど、それも仕方のないことよ。
官僚は退職後天下り先で数億稼ぐらしいからな
これが益々通用しなくなるもんな
野党は協議する気すら無い
ただのガス抜き
すごく良い方向に進んでるんだなあ
長期国債の金利吹っ飛ぶぞ
参政党「外国人を追い出します!」→労働力減、税収減
サフラジェット(参政権)
あっ、ふーん…(フェミだ)
あいつらの本性わかってないだろ
金融緩和させるためにどんな嘘でもでっち上げるヤクザだよ
徴税はインフレ抑制の手段であって目的ではない
財源はいつでも自国通貨建て国債
スペンディングファーストの原則
政府債務残高は増えて当たり前
政府は赤字で当たり前
国債発行=通貨供給
税収=貨幣を消滅させた金額
国債償還費=借換債(日銀直接引き受け、利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)
・税の累進性(応能負担)=ビルトインスタビライザー自動景気安定装置、格差是正、インフレ抑制、国力UP、人口増加
・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退
国債発行=通貨安❌
国家衰退=通貨安⭕️
徴税はインフレ抑制の手段であって目的ではない
財源はいつでも自国通貨建て国債
スペンディングファーストの原則
政府債務残高は増えて当たり前
政府は赤字で当たり前
国債発行=通貨供給
税収=貨幣を消滅させた金額
国債償還費=借換債(日銀直接引き受け、利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)
・税の累進性(応能負担)=ビルトインスタビライザー自動景気安定装置、格差是正、インフレ抑制、国力UP、人口増加
・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退
国債発行=通貨安❌
国家衰退=通貨安⭕️
【日本人ファースト】参政党・神谷代表 最初の法案提出は「コロナ政策の見直し法案」
仮に政権取って減税したら必要な情報得られず政策が進まずマスコミ自民に足を引っ張られ面目を失う
さらに問題なことに有為な人材がいない
玉川か
自分は賢いと思ってる
馬鹿に教えてあげてるのか
財政均衡主義者が恨まれるのは日本の伝統だから
江戸時代でも「〇〇の改革」で緊縮財政に舵切った老中は全員ロクな末路迎えてないし
均衡財政に徹底的にこだわった高橋是清は
大卒就職率30%という記録的な不況を放置したあげく軍部にコロされた
言動もそうだし
日本史の授業でも積極財政策を取った田沼意次は悪人として教えられた
今は田沼は「江戸時代最高の経済官僚」とされてる
石破 鳥取教育附属中出身
神谷 関西大
石破は高IQ
(日本国民にとって)非常に良い兆しが起こりはじめた
何かが起こると、とんでもない恐ろしい事が起こると。ヤバい!とにかくヤバい!
言葉の意味はよく分からんが、とにかく凄い恐怖だ。
キン肉マンかよw
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83383#google_vignette
言われた事だけやれー
https://readyfor.jp/projects/ttbjournal/announcements/210776
お前らは計算だけするのが仕事だ!
山本太郎の伸長を恐れたネトウヨ国民民主や参政党が政策を盗んだわけだけど
ネトウヨは国会では自公に媚びへつらい何もしないから、財務省はしてやったりだろう
因みにこれ言った人は参政党の安藤さん
まだわかんないのかな
冷やしノーパンしゃぶしゃぶでも食ってろ、自腹で
嘘とポジショントークが彼らの日常であり、彼ら自身もう本当のことがわからなくなっている
そんなやつらの言うことを鵜呑みにして国民を危険に晒したのが自民、アベノミクス
そして高市も石破も危険性をまったくわかっていない
なぜ財務省解体運動が起こったかわかってなさすぎる
上司の言う事は聞けよ
財務官僚が国会議員を支配していると今まで勘違いしていただろ
盛ってる資産が半減した
この現実を直視しろ
法律とか企業の税金見直さないとたぶんダメ
他の国と比べて投資で勝てないだろうし
献金されてるし自分達に関係ないからやらないよな
ロイターが創作記事を配信したら抗議するはず
文春砲が今日配信の予告
新潮、FRIDAYも別筋から配信の気配
統一教会勝共連合工作員の底力をオールドメディアに見せつけてやれ!w
逆だよ、参政党の憲法草案「外国の軍隊の基地設置禁止」
在日米軍基地撤退だよ、習近平大喜び。
使い勝手ヨシヒコと財務省から呼ばれてるんだからなw
政治が決めたことを行政機関として執行すべきなのに「俺達が国を動かすんだ!」のマインドだからな。
国民 「財務省の躍進には俺達に非常によくない方向に向かっている」
これぞ特権階級だね
パフォーマンスだよ。やる気もその能力も皆無なんだから
これもれいわのぱくりだろ。伊勢崎参議院議員や神奈川の三好りょうさんの
ような本気度は微塵も感じられない
円安とそれとセットの物価高もな
その上消費税19パーの絵をかいてる
殺す気かー
無能と馬鹿にしていた玉木雄一郎が
活躍されることが、財務官僚にとっては
我慢できないだろうな
ほんと適当な記事書くの止めさせろと
唯々諾々と与党に従うだけ
谷田部博貴かよw
しょうもないMMT動画盲信するなよw
無意味な経済論振り回すなよw
それなら一般国民への税金なくしてくれよw
税金なくしたら今度は国民へインフレ税か?w
どっちに転んでも国民は貧乏じゃねえかw
言ってること矛盾してることに気付けよ
誰が得して誰が損するか言わない経済はインチキ経済論な
誰に税金掛けるべきで、誰に掛けるべきでないかを言わない経済もインチキ経済論な
誰に血税渡して誰に渡さないか言わない経済もインチキ経済論な
自民や官僚のやってることは血税を特権階級と言うドブに捨ててるだけの血税食い荒らしな
それをを言わないのもインチキ経済論な
国債発行、日銀国債引き受け、金刷りで、国債や株価をいくら誤魔化せても、為替だけは誤魔化せない
馬鹿げたMMTやアベノミクスで、経団連企業、自民、天下り官僚、利権団体がボロ儲けで、国民は極貧になったんだぞ
特権階級の血税食い荒らしと特権階級への減税で特権階級はボロ儲けしたんだ
そのせいで一般国民への増税、社会保険料増加、国民負担率増加と一般国民への血税供給減と財政ファイナンス天文学的政府借金で、国際的な日本円の信用を失って、更には政策金利も上げられず、円安インフレスタグフレーションで国民は極貧になったんだぞ
金融緩和は大恐慌の時にやるものだ
平時にMMTやアベノミクスやったら血税寄生虫の特権階級や金持ちが儲けるだけ
一般国民は貧乏になる
だから正解は、当たり前だが、政府の無駄削減、国民負担率減、法人税増加、雇用賃上げ促進税制、政府債務残高減少、財政ファイナンス禁止、円高、国民賃上げ、国民への給付や手当や年金増加、国民資産増、国民の豊かさゆえの適度なディマンドプルインフレだろうが
フェンタニル密輸野郎が愚痴こぼしてやがるよ
日本国の政治家として誰が相応しいかは日本国国民の有権者が決める事であり
自民党議員やお前らが決める事ではない
自民がする事ってどうせ民主の時みたいに何でも反対だろ、見え見えなんだよ
◯ベちゃん結局は消費増税してくれた英雄(笑)なわけだしw
特定して懲戒免職で。
日本で2大悪は財務省とJAだと思う
それから政府機関をもっと縮小していく
自民が自分から下野するとか言ってるからチャンスだぞ
(地方公務員によるネット上の民間人釣り)
を何とかしないと
終わり
つぶやいたのを屋根裏から聞いたのかよw
作文をニュースにしたら駄目って法律作れ。作文規制法。
しかも本文長過ぎるだろ。一言のつぶやきからどんだけ広げてんだよ
安倍晋三は、役人は選挙で選ばれたわけではないと意気込んで内閣人事局を設けて、
官僚の人事権を完全掌握したはずだったが、あまり機能してないような気がするな・・・(´・ω・`)
になる。実際、政治を行い
日本は復活か滅亡か
見極めるが良い
選挙前も、焦点は消費税、物価高(それからアメリカ資本の流入と産業空洞化)、小泉安倍の売国政策からの転換だったはずが、いつのまにか、イギリスとアメリカ情報機関が関わって、住●会とネトウヨ勢力による外国人問題に摩り替えられてた。
SNSから、こういう掲示板も一緒に加担して、一斉に本当の問題から摩り替えてたよな。本当にわかりやすい。
>金持ちからドンドンとって貧乏人にドンドンばらまかんかい
これ、日本共産党が一貫して主張してるんだけど、日本人は共産党アレルギーがあるからな・・・(´・ω・`)
選挙で選ばれたわけでもないのに
こういう雰囲気だったのかなぁと感じる
日本がネオナチ化に向かっているようで怖い
一時的なハヤリ病で終わりますように
政治家が官僚の人事に口出してるからなあ
安倍菅の時に法改正して
すぐ見限られるからな。まだ国民民主よりは可能性あると期待してる
確かに神谷はヒトラーの我が闘争が愛読書だが、ヒトラーほど賢くないのでそうはならないw
選挙前→選挙後
日本ファースト!→外国人の特権はないですね
消費税は今すぐ廃止!→段階的に廃止していければ
で?何を期待してんの?w
国民の知ったことではない
ただし、国債はもう刷れない。買い手がいないからな
ざまあみろ
こいつら自分は絶対安全と自負してるからね
財務省解体は国民に暴動しかねえ!
トランプ関税がその状態
財務省解体とか言ってる奴らはただのヤクザだから無視でよい
◯ベちゃんみたいに思い通りに動いてくれる手駒にしていくんだろうねw
参政党は確かにキチガイだな
コロナの時みたいに金刷れっていってるけど、その末路がトランプ関税だぞ?
アメリカでも金利の壁に当たって増税するしかなくなってる
あまり知られていない
国民は下半身の問題しか言われてないからわからん
日本国民にとっては
非常に良い方向に向かっている
マスゴミさんが昔からよくヤルやつ
2025年7月23日12:00公開
・阪神主力選手 美女お持ち帰り撮
・参政党さや 結婚相手の素性
・参政党議員 選挙中の不倫を撮った
・佐々木朗希 ケガ後初インタビュー
使い道を決める権限はねえ!
黙ってろ!
「勝手によくない方に行きはじめた。どうやり繰りしようかな?」
てことだろ?サイコパスだろ。
増税しすぎたからや
やり過ぎたんだよ
市場はウソをつかない。
消えろカス
(自分たちのお金や天下り先を確保するためには)非常に良くない方向へ向かっていると思う
まだ何もやってないだろw
参政長州
国民薩摩
で龍馬が山太
あとは日和見諸藩
輸入食料爆上げ
いや、財務なら言う人いるやろ
もともとの増税政党は国民民主党。
どの程度消費税を減税できるかを議論することが政治の仕事なんだわ
公平な税ではなくて、公正な税をかんがえないとだめ
財務省みたいな最低の能力しか持ってない省庁に方向性決められたらだめでしょ?
それをなぜか消費税を軸にしてしまってる、世界最低の能力集団財務省が。
もみ消し
大日本帝国の軍部の暴走となんも変わんねーよw
普通ならこれは言えないだろ、探し出されて処分されるわな、選挙結果にノーといってんだから。
国民がやれって言ったことをやって結果に対して国民が責任を負うんだから。
自民党と財務省が勝手にやってることの責任は国民は負えないわ。
まともな責任の議論にならなくなってる。
本来は官僚に指示するべき政治家が無知無能なのが悪いのだろうけど
こんな政治がまかり通ってる日本が異常なんだよな
お勉強トップでも社会は動かせない因みに東大は世界ランクでいけば中なんだよな
それでマウントされても困るんだよ
財務省がやってきたことこそポピュリズムなのにな、大衆を煽動する仕組みだろう?
財政を見てるだけだから、何にもわかってない財務省みたいな、
素人に任せちゃダメなんだよ。事務ができるだけなんだから、政治なんかできないでしょ。
国民がやると決めたら減税だろうが戦争だろうが従うしかないんだよ
それが国民主権
国民にとっては歓迎すべき事なんですねw
ただ都合が悪いというだけなら思想が独裁だね
参院選後に積極財政路線が強まる場合、特に消費税減税が決まれば、日本国債の格下げの動きが10年ぶりに再開される可能性が出てくるのではないか。投機的格付けであるS&P社のBB格、Moody’s社のBa格までにはなお距離があるが、ともにあと3ノッチの格下げで投資適格最低ゾーンのBBB格に入っていく。
それが見えてくれば、日本国債の国際的な信用力は低下し、長期国債利回りの上昇がより顕著となる可能性がある。それは、利払い費の増加を通じて財政環境を一段と悪化させる形で、格下げと国債利回り上昇の悪循環を生じさせる可能性もあるだろう。
長期国債利回りの上昇や金融市場の混乱を招き、消費税減税の景気浮揚効果を相殺してしまう可能性も考えられる。
プライマリーバランスを言うなら国内の国債分を引かなければ駄目
政府の「ほら賃金上がったでしょ、景気回復してんだよ」といって
実質賃金はマイナスだという詐欺と一緒
国民はもうそのくらい知ってるからね
解体には反対だったが、ここまで腐ってるとどうしようもない
まあそれはそれで放っとけばいずれタヒぬから大丈夫だよ
だったら経団連の金か? 90%の利益がアメリカにわたる投資なんて
経団連の株価暴落ものだなw
三権分立は?
お、真っ当な意見
大増税したほうがいいよ
良い方向に進んでらと言うことか😆😆😆
立憲と維新は自民のお友達だし
あ、でも参政は自民と連立するんかな
日本国民にとってはとても良い事なんだろう
国民の為に働いてくれる党を支持応援するわ。
中国共産党と中国共産党の下請け団体の日本共産党。
それから立憲民主、れいわ、社民、新聞、テレビ、ラジオ
マスコミ関係だろ?
人工知能(AI)に関する新たな政策計画を発表した。
重要な技術分野で中国に対する優位性を維持するため、
AIを巡る環境規制緩和や、米国企業によるAI技術の輸出の
容易化とリスク軽減を目指す内容。
トランプ大統領は計画発表に際して演説を行い、
中国との技術競争の重要性に言及し、
21世紀を決定づける戦いと呼んだ。
「米国はAI競争を始めた国だ。そして米国大統領として、
私は今日ここで、米国がAI競争に勝つことを宣言する」と語った。
約90の勧告を盛り込んだ同計画は、米国のAI技術の海外輸出や、
AI技術の発展を阻害するとみなされる州法の取り締まりを求めている。
また、商務省に対し、中国のAIモデルが中国共産党の主張に沿った
回答をするのか調査することも要請している。
AI半導体への世界的なアクセスを制限した
バイデン前政権の政策から大きな転換となる。
トランプ氏は「将来的には50の州がこの業界を規制するのではなく、
単一の連邦基準を設ける必要がある」と述べた。
ホワイトハウス科学技術政策局のクラツィオス局長は23日、
商務省と国務省が業界と提携し、
「ハードウエアモデル、ソフトウエアアプリケーション、
標準規格を含む、安全なフルスタックのAI輸出パッケージを、
世界中の友好国や同盟国に提供する」と記者団に語った。
AI製品一式の輸出拡大は、
半導体大手エヌビディア<NVDA.O>や
アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)<AMD.O>だけでなく、
AIモデルを手がけるアルファベット<GOOGL.O>傘下グーグル、
マイクロソフト<MSFT.O>、オープンAI、
フェイスブック親会社メタ・プラットフォームズ<META.O>
にも利益をもたらす可能性がある。
トランプ氏はこの日、環境規制の緩和、
半導体輸出のルール確立、AI技術における政治的バイアスの制限など、
行動計画の要素を盛り込んだ3つの大統領令に署名した。
米へ80兆とか無意味になってしまったな
日本自身へ投資しろよ...
確かにね。
「増税だけなら猿でもできる!」って言うからねwww
植民地だからねー
自国より宗主国が優先
トラスショックとは、2022年9月にイギリスのトラス首相(当時)が発表した大型減税政策「ミニ・バジェット(小さな予算)」が引き起こした金融市場の大混乱である。トラス政権は財源を明確に示さないまま、所得税引き下げや法人税増税の撤回など大規模な恒久減税策を打ち出した。市場はこれを財政悪化のリスクと受け止め、ポンドが急落、国債の金利が急騰し(債券安)、株価が下落するという危機的状況が発生した。
この事態の背景には、減税策の財源が不透明だったこと、独立機関による財政検証を省略したこと、そして中央銀行がインフレ抑制のために金融引き締めを進める中、政府が逆方向の財政拡張策を取ったことなどが挙げられる。
その後、イングランド銀行が緊急の国債買い入れを行い、政府が減税策を撤回することでようやく混乱は収束したが、トラス政権はわずか45日で崩壊した。
フランス大革命も財政悪化と貴族の収入に税金かけるかの議論で王家一族が課税拒否して起こった
日本の財政はイギリスより悪いからトラスショックはもっと酷い結果となる
フランス大革命とトラスショックの間のどっかだろう
まあでも最早財務省に出来る事は無いな
選挙の結果にケチ付けるとは何様ですか
なにがよくないんですかねえ
バカはそういう解釈するのかなるほど
糞アメポチジャップランドのメンバーの癖して偉そうに
ザイニチ死ね