【国際】バングラデシュの首都で中国製の空軍機が大学に墜落、学生ら19人死亡・160人以上が負傷最終更新 2025/07/22 15:161.ボレロ ★???バングラデシュ空軍の訓練機が21日、首都ダッカの学校敷地内に墜落した。地元紙デイリー・スターなどは消防当局の話として、パイロットや地上にいた学生など少なくとも19人が死亡したと伝えた。160人以上が負傷し、病院に搬送されたという。報道によると、墜落したのは中国製の戦闘機で、21日午後1時6分に離陸した。同紙は「技術上の不具合」から、訓練機が同1時30分頃に墜落したと報じた。校内では授業が行われており、死傷者数はさらに増える可能性がある。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/72371b60c3b9d39eb165c04df39817ef300fc3a32025/07/22 08:00:3456コメント欄へ移動すべて|最新の50件7.名無しさんsD2k4チャイナボカンだから仕方ない。2025/07/22 08:07:088.名無しさんWxkKY大朝鮮製って西側の紙飛行機より安いらしいね笑高くついたな笑2025/07/22 08:08:349.名無しさんdA4oT中国から調査費と修理費とられるパターン2025/07/22 08:16:3810.名無しさん0zZ0e>>8Temuで「墜落したら無償でもう一機」って売ってたやつだろ、どうせ2025/07/22 08:17:5411.名無しさんLZStsぼんくら2025/07/22 08:18:5812.名無しさんWxkKY>10無償はいいけど命は戻ってこないからな笑…2025/07/22 08:21:1013.名無しさんRlEf6中国って盗むのは得意だけど何も作れないのな2025/07/22 08:24:2714.名無しさんFwmwo中国製の空軍機だもの みつを2025/07/22 08:26:0615.名無しさんFgS4m神風仕様風2025/07/22 08:29:1516.名無しさんaNmetテロだろ2025/07/22 08:32:3617.名無しさんnctn9安物買いの銭失い2025/07/22 08:40:5518.名無しさん7gmhp中国製の戦闘機か、微妙だな2025/07/22 08:55:0119.名無しさん5P0QiFT-7つまり殲教七型 複座練習機型MiG-21MiG-21系は簡単で整備しやすいからランニングコストが安いでも、レーダー搭載制限があり、搭載量も少ないためもうゴミに等しい2025/07/22 08:57:0420.名無しさんOLl6jプリウス型戦闘機日本の技術を盗んだだろ2025/07/22 09:02:3421.名無しさんHtyYW>>12日本より多いしそこは問題なかろう2025/07/22 09:03:1622.名無しさんjfReb中国製なんか使うから。でも中国じゃMIG-21については20年位改良と生産を続けていたから、さすがに枯れた技術になってるはずなんだけどな。2025/07/22 09:31:4223.名無しさんFaxKhチャイナミサイル2025/07/22 09:34:0324.名無しさんiAbPz中国製!!!恐ろしすぎる!2025/07/22 09:35:0925.名無しさんHtyYW日本は戦闘機作れないからバカに出来る立場にないんだけどな2025/07/22 09:36:4626.名無しさん3FU8Hとっとこうシナ太郎2025/07/22 09:43:2027.名無しさんL5AxAほええやべー事故してんな2025/07/22 09:44:0028.名無しさん7gmhp>>25三菱が本気出せば作れるけど、アメリカ様が許してくんない2025/07/22 09:46:3029.名無しさんoFfIX>>25作れなかったのは旅客機飛ばせるけど、アメリカに邪魔された2025/07/22 09:49:2530.名無しさんHtyYW日本だけじゃまともなもんは作れんよだから他の国と共同で作ろうとしてる2025/07/22 09:51:5231.名無しさん9ufIwさすがにチャンコロ製を採用したラディッシュが悪いわ2025/07/22 10:06:4732.名無しさん7NXYV中華製新幹線やEVと同じだね2025/07/22 10:09:5133.名無しさんuO3meカミカゼ(´;ω;`)2025/07/22 10:17:5634.名無しさん3KIXL>>29MRJでは本気を出す気になれなかったのだな2025/07/22 10:20:0535.名無しさん6wleu>>4ハイジャック事件てあったよな2025/07/22 10:22:2436.名無しさんIk9pvえ?チャイナがインドに付いたってこと?2025/07/22 10:25:3637.名無しさん6wleu中華製が悪いてのは違うと思うな使う側は安くコストパフォーマンスで購入するのだろうから安い物と高い物とは性能メンテナンスその他で違うのは当然と認識して購入したのだろうから2025/07/22 10:27:0438.名無しさんL5AxA>>37つまり中国製は粗悪なゴミということか2025/07/22 10:34:0039.名無しさんjfRebパイロットは脱出しなかったのかね。旧型MIG系の射出座席は人間では耐えられないというから最初から使わなかったのかもしれんが。2025/07/22 10:46:1440.名無しさんFaxKh中国製ヒコーキしか買えないなんて可哀想2025/07/22 10:49:3641.名無しさんJ6B0i中孟戦争勃発か?!2025/07/22 10:51:0442.名無しさんvYJvd安物買いの命失い。2025/07/22 11:16:4043.名無しさん3MmIs中国からしたら顔に泥を塗られたようなもの報復を覚悟しろ2025/07/22 11:18:5344.名無しさんZ8O8Y中国:飛行機はたまに墜落するものアル2025/07/22 11:22:1845.名無しさんmjiyI安物に飛びつくから2025/07/22 11:52:4946.名無しさんS3iitだから中国には関わるなとあれほど、2025/07/22 12:36:5247.名無しさんGbAMRせっかく、ラファール撃ち落として盛り上がってたろうに2025/07/22 12:39:5048.名無しさんhqeXcクソシナ製品は地球の癌2025/07/22 12:43:0049.名無しさん6Kr4E支那戦闘機やからエンジンがプラスチックなんやろな知らんけど2025/07/22 12:54:1050.名無しさんUzmAAJF-17かな?2025/07/22 13:07:4151.名無しさんfZaTD沖縄の市民団体は早くバングラデシュの中国大使館にデモに行けよ。遠くて無理なら日本の中国大使館でもいいぞ。2025/07/22 13:09:0852.名無しさんKxD4i国旗を見て日本と勘違いして攻める練習でもしてたんか?2025/07/22 13:29:3053.名無しさん3OvyT神風すな2025/07/22 13:42:1754.名無しさんh1UYY東パキスタンじゃねーぞ2025/07/22 13:52:3655.名無しさんzmmqUMiG21って、半ムケチンポみたいな機首のやつか2025/07/22 14:50:4356.名無しさんU51Qiジェットエンジンのやつ?2025/07/22 15:16:30
報道によると、墜落したのは中国製の戦闘機で、21日午後1時6分に離陸した。同紙は「技術上の不具合」から、訓練機が同1時30分頃に墜落したと報じた。校内では授業が行われており、死傷者数はさらに増える可能性がある。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/72371b60c3b9d39eb165c04df39817ef300fc3a3
高くついたな笑
Temuで「墜落したら無償でもう一機」って売ってたやつだろ、どうせ
無償はいいけど命は戻ってこないからな笑…
MiG-21系は簡単で整備しやすいからランニングコストが安い
でも、レーダー搭載制限があり、搭載量も少ないためもうゴミに等しい
日本の技術を盗んだだろ
日本より多いしそこは問題なかろう
いたから、さすがに枯れた技術になってるはずなんだけどな。
恐ろしすぎる!
やべー事故してんな
三菱が本気出せば作れるけど、アメリカ様が許してくんない
作れなかったのは旅客機
飛ばせるけど、アメリカに邪魔された
だから他の国と共同で作ろうとしてる
MRJでは本気を出す気になれなかったのだな
ハイジャック事件てあったよな
チャイナがインドに付いたってこと?
使う側は安くコストパフォーマンスで
購入するのだろうから
安い物と高い物とは性能メンテナンス
その他で違うのは当然と認識して購入したのだろうから
つまり中国製は粗悪なゴミということか
旧型MIG系の射出座席は人間では耐えられないというから最初から使わなかった
のかもしれんが。
報復を覚悟しろ
知らんけど