【選挙】東京で偽の投票用紙38枚が混入 東久留米の開票所、経緯調査最終更新 2025/07/22 13:371.ちょる ★???東京都東久留米市の参院選開票所で、投票用紙に似せた偽物の紙が38枚見つかり、無効票として除外されたことが21日、市選挙管理委員会への取材で分かった。何者かが投票などの際、意図的に入れた可能性があり、混入の経緯を調べるとしている。東京選挙区関連の10枚と比例代表関連の28枚が見つかった。担当者によると、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e8de364f0c716659906850391618013809cdf4c62025/07/22 07:27:4092コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん4m7eg町ぐるめ2025/07/22 07:28:463.名無しさんT1lFwバレバレならまあいいんじゃね2025/07/22 07:31:244.名無しさん7vzbeとなると自民党支持者だな2025/07/22 07:31:325.名無しさんWxkKY移民党さあ笑2025/07/22 07:31:396.名無しさんrdcDN投票所にあんなに職員がいてなんで不正できるんだろう2025/07/22 07:31:487.名無しさんWxkKYやはり腐生してきてたな笑移民党はこの程度なら100パーやるんだよなあ2025/07/22 07:32:158.名無しさんiPSTT>>1これ刑事事件化しとかなあかんやろ・・・容疑者検挙までいかなくても、どういう作り方されたかとか、一通りの科学的な分析はすべきかと。2025/07/22 07:34:179.名無しさん5P0Qi投票用紙は現在紙ではないんだよあまり知られていないけど、プラスチックの一種だから、簡単にわかる2025/07/22 07:34:2110.名無しさんGuRc7公明党2025/07/22 07:34:3211.名無しさんOIz8K>>6そら職員も2025/07/22 07:35:4012.名無しさんiPSTTまぁ、投票所で投票箱に二枚入れるみたいな形で混入させたんだろと思うが、ユポと手触りが全然違うってわからんかったんかねw・・・ま、まさか・・・点字投票じゃないだろうな?2025/07/22 07:36:3313.名無しさん77HMthttps://www.nicovideo.jp/watch/sm451855672025/07/22 07:37:2214.名無しさんypU5jカバン持って開票してる奴らがいただろあいつらの仕業だよ2025/07/22 07:38:2815.名無しさんIIpec日本語 わからないアル2025/07/22 07:39:2116.名無しさんz4vZ4久留米が東京?久留米って福岡県やろ?2025/07/22 07:39:3017.名無しさんDYMdMその偽に書かれてたのは、ーーーー保守党か?またもや、イエス高須クリニックか?2025/07/22 07:39:3618.名無しさんCGZqa現行犯で捕まえろよ。係員はボケっと座ってるだけかい?2025/07/22 07:39:5119.名無しさんUqKzA>>6地方公務員てアカの巣窟だよ2025/07/22 07:41:1120.名無しさんnCE32投票にきた1人が38枚も入れるのは無理があるから何人かで入れたか、それか立合いの係の者が手薄になったところでまとめて入れたか後者のほうがやりやすそうだが…2025/07/22 07:41:5221.名無しさんiPSTT>>16北広島市「せやな」北広島町「うーん」2025/07/22 07:42:2222.名無しさんiPSTT>>20いや、なんかかだいって投票箱見てる人は複数人いるから、ちょっと難しいと思うぞ立会人なんてずっとぼけーっとしてるだけのようだが、あれ暇な分だけイレギュラーな動きをしている人には目がいきやすいのよ。まぁ、一度に2枚じゃなくて3~4枚ぐらいまでなら誤魔化して投票できるかも知れんが2025/07/22 07:46:1923.名無しさんiPSTT無論、可能性だけで言えば、開票所で混入の可能性も否定は出来んがな。2025/07/22 07:47:1824.名無しさんLZSts指紋登録2025/07/22 07:47:3525.名無しさん7gmhp卑怯な真似はやめろよ学会員!重罪だぞ2025/07/22 07:53:3926.名無しさんeckqU>>6創価学会員と統一教会の奴らが普通にいるんだもん、何でもやるさ2025/07/22 07:54:4927.名無しさん2HL79知ってた。2025/07/22 07:57:3628.名無しさんGysE0>>9前回の選挙の時はそのプラフィルムっぽい投票用紙だったけど、今回は普通の紙じゃないの?って感じの投票用紙のだった半分に折るときにきっちり半分に折るつもりだったのになぜか変な所で折れるのが変な紙だった2025/07/22 07:57:4029.名無しさんiPSTTま、偽造された投票用紙の精巧さの具合によるな。ホンモノを入手しないと精巧に偽造できないだろうから、不在者投票者がホンモノの投票用紙を入手して偽造したと推測できる。そして、ユポじゃない投票用紙を請求して、投票していない者(不在者投票は外袋の封を開けると投票がしにくくなる)がいたとしたら・・・?2025/07/22 07:58:1930.名無しさんsD2k4>>6折った投票用紙の間に挟めば混入は可能じゃね?(監視が厳しくなったら難しくなるがw)2025/07/22 08:00:2531.名無しさんf8tNwルパン三世の仕業だよ2025/07/22 08:01:1133.名無しさんLZSts空き缶は入らないように工夫してある2025/07/22 08:32:4534.名無しさんpMe9F枚数が多くて個人犯行だとギリギリだなこの枚数イタズラされてバレなかったら選管が無能すぎるしグループ犯行なら数百票操作なんて簡単だな2025/07/22 08:35:4435.名無しさんaZEqhお前ら不正にまで手を出したのか2025/07/22 08:36:4236.名無しさんaZEqhほんとにお前らはテメエの欲のためなら不正でも何でもするんだな奈良も不正確定か2025/07/22 08:37:3337.名無しさんaZEqhでもまあお前ら2ちゃんねるから文化の人間がやりそうなこと2025/07/22 08:38:2438.名無しさんMvsZD立会人何やってんだよ寝てたのか2025/07/22 08:46:0839.名無しさんZrqC8まあ鈴木宗男も開票率99%で75000票、100%で13万票に増えて自民比例19位→12位滑り込み当選だったしな2025/07/22 08:46:4540.名無しさんLwSbf投票してるところ見てるだけの人配置してるんだろボーッとしてたんか?バカタレ2025/07/22 08:47:3241.名無しさんZrqC8>>1書かれていた内容が候補者名や政党名かどうかは「投票の秘密に関わるため明らかにできない」とした。偽用紙なのに2025/07/22 08:48:1142.名無しさんsOIwU不正を考えないと上手くいかない体制治安の悪い国をもはや馬鹿に出来ないほど国のレベルは地に落ちている2025/07/22 08:53:5443.名無しさんkRISk用紙の指紋照合すれば分かるだろこれ2025/07/22 08:56:5244.名無しさん7gmhp>>41そんなことしたら犯人がバレてしまうじゃないですかっ!絶対に公表しません。出来るわけないじゃないですか!(💢'ω')2025/07/22 08:58:5145.名無しさんZlEf7東クメール・ルージュ2025/07/22 09:05:4846.名無しさんOLl6j東スルメ市か2025/07/22 09:08:0147.名無しさんOCEM5参政党だろ2025/07/22 09:08:4948.名無しさんOYviCアメリカでも不正やってんだから、日本でないわけない2025/07/22 09:11:2249.名無しさんsD2k4>>43投票用紙の指紋と、投票案内の指紋とか照合すれば犯人特定の近道になるなw2025/07/22 09:13:2950.名無しさん1FFBh本物を偽物にすることもできるし偽物を本物にすることもできる2025/07/22 09:15:2051.名無しさんqfNbcたまたま見つかっただけ2025/07/22 09:18:1052.名無しさんSafRYな?不正選挙だろ?2025/07/22 09:30:5953.名無しさんwHjS0見つかってない票が何十万票もある2025/07/22 09:31:3454.名無しさん8PKCF>>49投票の秘密が守られなくなるから法律違反になる指紋調べたとしても公には出来ない情報裏ではすでに特定されてるだろうけどな2025/07/22 09:34:1155.名無しさんbuABsどこに投票されたか「投票の秘密に関わるから公表できない」って言ってるけど、そもそも偽の用紙使った無効票なんだから「投票」ですらないんだよな。2025/07/22 09:34:1356.名無しさんp6nNg>>49関わった人数が多すぎて指紋からの特定は実質無理だと思われ。開票所だけでも何人が触ってるかわからんし、だいいちどの投票所で入れられたのかもわからんのだから…2025/07/22 09:35:4557.名無しさんp6nNg>>55どこの党かバレると色んな意味で後で厄介なことになるからだろうな。2025/07/22 09:37:4058.名無しさんxujwI>>4参政に反自民票奪われて焦った立憲じゃね?2025/07/22 09:39:0859.名無しさんbuABs>>57ただ犯人逮捕までは難しいにしてもどこの支持者かぐらい公表しないとナメられてまたやるよなぁ。2025/07/22 09:40:3160.名無しさん7gmhp投票用紙の水増しなんて、数ある不正の氷山の一角でしょ2025/07/22 09:41:5361.名無しさん7gmhp日本人ファースト!外国人と創価学会員の不当な優遇をやめましょう!彼らの不正行為をきちんと裁きましょう!2025/07/22 09:44:2362.名無しさんe7ejXこの国に民主主義なんて無いと思っていたよ台湾みたいな票の数え方も碌に出来ないしま、自称先進国の土人国家ですね2025/07/22 10:03:5263.名無しさんvYJvd電子投票はよ。2025/07/22 10:09:2564.名無しさんkVIo1何て書いてたか教えろや。他の選挙区にもあるかもしれないやろが2025/07/22 10:10:4965.名無しさんbZUHs>>1投票するほど不正できる隙は生まれるが誰も投票しなければ不正しようがない2025/07/22 10:25:3966.名無しさんTekQF投票誤魔化すのは、高須クリニックの得意技、さらにヤクザの様に、代理出頭させる。2025/07/22 10:26:4167.名無しさんA8xns折っても投票箱の中で開く材質だから普通の紙に印刷したくらいじゃすぐバレる2025/07/22 10:29:4968.名無しさん7pvk5誰の名前とどこの政党書いてあったのかね?2025/07/22 10:30:3569.名無しさんiAbPz職員がやってなきゃ無理だな。監視されてる中、38枚も投票箱に入れられないよ。2025/07/22 10:32:5470.名無しさんIgYRiまともな選挙システムすらない土人国家アメリカも梅田の不正選挙判明したけどちゃんと暴露して正そうとしていってるこの国はなあなあで済ませこれからも支配者のやりたい放題を続けていくつもりだしな未開の蛮族レベルだよ中国の政治体制をとやかく言えたもんじゃないわ2025/07/22 10:33:1471.名無しさん6wleu>>1誰に投票したのかでどんな思想かが分かる2025/07/22 10:34:2772.名無しさんIk9pvネオナチならこんくらいするだろ2025/07/22 10:35:4673.名無しさんZrqC8ちなみに2013年の参議院選白票水増し事件wiki> 2013年7月21日に施行された第23回参議院議員通常選挙において、香川県高松市選挙管理委員会が比例代表の開票の際、集計済みの白票約300票を再度入力させ白票を増やした。この選挙で当選した自由民主党所属の参議院議員・衛藤晟一が高松市内での得票が0票となっていたことから、衛藤の支持団体らから刑事告発を受けて高松地方検察庁が捜査していた。> 高松地方検察庁の調べによると、3人は開票作業において白票の数を実際より329票水増しするとともに、衛藤の票を312票減らした。2025/07/22 10:47:0774.名無しさん8XWlY少なくとも東京都だけ再選挙事案だし場合によっては全国でもう一度やり直さないと行けない事案正し、対策しないと意味ないけどね2025/07/22 10:54:5475.名無しさんoBtVl怖っ2025/07/22 11:07:4476.名無しさんyMYI8>>39ロシア関与してるのか2025/07/22 11:09:3877.名無しさんyMYI8>>20一個ずつ入れてないと思うまとめて入れてるんじゃないか重ねてたらわからんやろ2025/07/22 11:11:2078.名無しさんFmohl>>1投票に来た人の葉書と住人リストの人数チェックや住人リストと配った投票用紙の残数の整合チェック、さらには投票に来た人の人数と開票した用紙の枚数の整合チェックなんていい加減にしてないだろうから投票場の各管理者と立ち会いボランティア2~3人いたら本物の投票用紙に記入して投票箱に入れるなんて簡単な事今回は前から用意していたのを入れたからバレたんだろ2025/07/22 11:15:3379.名無しさんSU4KH偽紙に書いてある候補者名で犯人何党かバレバレ2025/07/22 11:16:0580.sage3gka5うまくやれwていうか、うまくやったところも多いんだろうな…2025/07/22 11:18:0381.名無しさんsD2k4>79政党支持者と政党からの指示でやったのと混同する頭弱い子ですか?2025/07/22 11:19:1382.名無しさんSU4KH指紋付かないように十指にセロテープ貼りますかツヤの無いスコッチテープが目立たないね2025/07/22 11:21:3683.名無しさんyMYI8>>81愉快犯だと?2025/07/22 11:22:0684.名無しさんsD2k4>>83愉快犯の可能性はあるし、陰謀論者への燃料工作の可能性もある(まあザル状態の改善にもなる)2025/07/22 11:28:5185.名無しさん3IBauとりあえずそこに書いてあった支持候補者や支持政党から、おおよそ犯人像の想像は可能なのでは?2025/07/22 11:29:2086.名無しさんvwr4G素人でも想像できるんだけどさ、受付の数と投票用紙の数のマッチングは必ずやってるだろ不正しても無駄なことくらいわからない馬鹿がやるんだよな、こういう行為は2025/07/22 11:45:3687.名無しさんvwr4G>>79それは投票行動を公開して欲しいものだよね!2025/07/22 11:46:3988.名無しさんvwr4G>>81どっちにしろ政党の品位は無いけど?2025/07/22 11:47:3089.名無しさんF23da昔東京今トンキン2025/07/22 12:24:3290.名無しさんp6nNg>>86マジ見分けつかないぐらい精巧に偽造出来たら、無駄にはならんがな現実にはほぼ無理だけど2025/07/22 13:09:0591.名無しさんp6nNg>>59選管としては、またやられても構わないんだろう刑事事件化する気もなかろ2025/07/22 13:21:1792.名無しさん9GR8oローシーア~2025/07/22 13:37:32
【更生施設】屈強な男が拉致同然で「50代ひきこもり息子」を連れ去り…「こうするしかなかった」断腸の思いの年金22万円・80代父が400万円払った〈更生施設〉の真実。生還した息子が明かす、地獄の全貌ニュース速報+9910582025/07/22 13:37:07
東京選挙区関連の10枚と比例代表関連の28枚が見つかった。担当者によると、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8de364f0c716659906850391618013809cdf4c6
移民党はこの程度なら100パーやるんだよなあ
これ刑事事件化しとかなあかんやろ・・・容疑者検挙までいかなくても、どういう作り方されたかとか、一通りの科学的な分析はすべきかと。
あまり知られていないけど、プラスチックの一種
だから、簡単にわかる
そら職員も
・・・ま、まさか・・・点字投票じゃないだろうな?
あいつらの仕業だよ
久留米って福岡県やろ?
またもや、イエス高須クリニックか?
係員はボケっと座ってるだけかい?
地方公務員てアカの巣窟だよ
それか立合いの係の者が手薄になったところでまとめて入れたか
後者のほうがやりやすそうだが…
北広島市「せやな」
北広島町「うーん」
いや、なんかかだいって投票箱見てる人は複数人いるから、ちょっと難しいと思うぞ
立会人なんてずっとぼけーっとしてるだけのようだが、あれ暇な分だけイレギュラーな動きをしている人には目がいきやすいのよ。
まぁ、一度に2枚じゃなくて3~4枚ぐらいまでなら誤魔化して投票できるかも知れんが
重罪だぞ
創価学会員と統一教会の奴らが普通にいるんだもん、何でもやるさ
前回の選挙の時はそのプラフィルムっぽい投票用紙だったけど、今回は普通の紙じゃないの?って感じの投票用紙のだった
半分に折るときにきっちり半分に折るつもりだったのになぜか変な所で折れるのが変な紙だった
ホンモノを入手しないと精巧に偽造できないだろうから、不在者投票者がホンモノの投票用紙を入手して偽造したと推測できる。
そして、ユポじゃない投票用紙を請求して、投票していない者(不在者投票は外袋の封を開けると投票がしにくくなる)がいたとしたら・・・?
折った投票用紙の間に挟めば混入は可能じゃね?
(監視が厳しくなったら難しくなるがw)
この枚数イタズラされてバレなかったら選管が無能すぎるし
グループ犯行なら数百票操作なんて簡単だな
奈良も不正確定か
100%で13万票に増えて自民比例19位→12位滑り込み当選だったしな
ボーッとしてたんか?
バカタレ
書かれていた内容が候補者名や政党名かどうかは「投票の秘密に関わるため明らかにできない」とした。
偽用紙なのに
そんなことしたら犯人がバレてしまうじゃないですかっ!
絶対に公表しません。出来るわけないじゃないですか!(💢'ω')
投票用紙の指紋と、投票案内の指紋とか照合すれば
犯人特定の近道になるなw
不正選挙だろ?
投票の秘密が守られなくなるから法律違反になる
指紋調べたとしても公には出来ない情報
裏ではすでに特定されてるだろうけどな
関わった人数が多すぎて指紋からの特定は実質無理だと思われ。
開票所だけでも何人が触ってるかわからんし、だいいちどの投票所で入れられたのかもわからんのだから…
どこの党かバレると色んな意味で後で厄介なことになるからだろうな。
参政に反自民票奪われて焦った立憲じゃね?
ただ犯人逮捕までは難しいにしてもどこの支持者かぐらい公表しないとナメられてまたやるよなぁ。
外国人と創価学会員の不当な優遇をやめましょう!
彼らの不正行為をきちんと裁きましょう!
台湾みたいな票の数え方も碌に出来ないし
ま、自称先進国の土人国家ですね
他の選挙区にもあるかもしれないやろが
投票するほど不正できる隙は生まれるが
誰も投票しなければ不正しようがない
普通の紙に印刷したくらいじゃすぐバレる
監視されてる中、38枚も投票箱に入れられないよ。
アメリカも梅田の不正選挙判明したけどちゃんと暴露して正そうとしていってる
この国はなあなあで済ませこれからも支配者のやりたい放題を続けていくつもりだしな
未開の蛮族レベルだよ
中国の政治体制をとやかく言えたもんじゃないわ
誰に投票したのかでどんな思想かが分かる
参議院選白票水増し事件wiki
> 2013年7月21日に施行された第23回参議院議員通常選挙において、香川県高松市選挙管理委員会が比例代表の開票の際、集計済みの白票約300票を再度入力させ白票を増やした。この選挙で当選した自由民主党所属の参議院議員・衛藤晟一が高松市内での得票が0票となっていたことから、衛藤の支持団体らから刑事告発を受けて高松地方検察庁が捜査していた。
> 高松地方検察庁の調べによると、3人は開票作業において白票の数を実際より329票水増しするとともに、衛藤の票を312票減らした。
正し、対策しないと意味ないけどね
ロシア関与してるのか
一個ずつ入れてないと思う
まとめて入れてるんじゃないか
重ねてたらわからんやろ
投票に来た人の葉書と住人リストの人数チェックや住人リストと配った投票用紙の残数の整合チェック、
さらには投票に来た人の人数と開票した用紙の枚数の整合チェックなんていい加減にしてないだろうから
投票場の各管理者と立ち会いボランティア2~3人いたら本物の投票用紙に記入して投票箱に入れるなんて簡単な事
今回は前から用意していたのを入れたからバレたんだろ
犯人何党かバレバレ
ていうか、うまくやったところも多いんだろうな…
政党支持者と政党からの指示でやったのと
混同する頭弱い子ですか?
十指にセロテープ貼りますか
ツヤの無いスコッチテープが目立たないね
愉快犯だと?
愉快犯の可能性はあるし、陰謀論者への
燃料工作の可能性もある
(まあザル状態の改善にもなる)
不正しても無駄なことくらいわからない馬鹿がやるんだよな、こういう行為は
それは投票行動を公開して欲しいものだよね!
どっちにしろ政党の品位は無いけど?
今トンキン
マジ見分けつかないぐらい精巧に偽造出来たら、無駄にはならんがな
現実にはほぼ無理だけど
選管としては、またやられても構わないんだろう
刑事事件化する気もなかろ