上皇さまが東大病院に入院 新たに心臓負荷和らげる投薬治療アーカイブ最終更新 2025/07/15 18:391.朝一から閉店までφ ★???令和の皇室2025年7月14日 15:32宮内庁は14日、上皇さま(91)が同日、東大病院(東京・文京)に入院されたと発表した。心臓の負荷を和らげる薬を新たに服用されることになり、入院して検査しながら投与量を調整する必要が生じたためという。入院時には、上皇后さまが付き添われた。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD1414M0U5A710C2000000/2025/07/14 16:51:5141すべて|最新の50件2.名無しさんzzKfXそろそろ心の準備をしておいた方がいいのかな2025/07/14 16:53:273.名無しさんY2nZX上皇様も選挙利用か2025/07/14 16:53:544.名無しさんRmns3まだしばらくお元気でいてほしいです2025/07/14 16:57:245.名無しさんGZCy3八十歳過ぎたらいつポックリ逝ってもおかしくない要介護とはほぼ無縁の親は実にありがたい存在だよ2025/07/14 16:59:046.名無しさんNelSw参政党「高齢者を無理に生かすのはやめましょう!」2025/07/14 17:02:137.名無しさん8KtTX最期までは苦しませているのか2025/07/14 17:04:388.名無しさんNelSw>>7じゃおまえは56せるの?医者がやると思って好きなこと言ってるんじゃねえよカス2025/07/14 17:08:039.名無しさんP5lMS生前譲位が叶ってよかったゆっくり静養なさってください2025/07/14 17:08:2410.名無しさんYO3I2昭和では天皇が入院したら速報が流れたな2025/07/14 17:18:5311.名無しさんCGsIoこれ現役だったらまだ仕事させられてたのかむごいな2025/07/14 17:28:2812.名無しさんeepLaそろそろ崩御かうちの親父とどっちが長生きするか勝負だな2025/07/14 17:38:0713.名無しさんbx9DA>>10大正でも流れたよ2025/07/14 17:39:4614.名無しさんnVfa1俺も心臓手術したのに、長生きしてもらわんと困る皇室の精進料理ばっか食っててもダメなのかな2025/07/14 17:53:3015.名無しさんzzKfX無症候性心筋虚血もうちょっと気を抜いたら心不全になるってことやな2025/07/14 18:08:0816.名無しさん2IlUN打つか。例のあれ。チャンスやで。尾身先生。2025/07/14 18:09:4017.名無しさんXwPi3>>13明治でも流れたね2025/07/14 18:10:5918.名無しさんUx7yQ麻生太郎「いつまで生きるつもりだ」2025/07/14 18:16:1019.名無しさんiJ75Y長男一家に女児1人で心残りなんだろか2025/07/14 18:20:5720.名無しさんp52x591なのかなんか皇族って歳とらないような気がしてなぁ2025/07/14 18:30:0521.名無しさんcRHpFミテコさまの過去が暴かれ過ぎ次男が誰の子供か分からないとか普通の主婦はそんな下品な事言われないわ2025/07/14 18:37:1222.名無しさんlSeg191なのか2025/07/14 18:48:0923.名無しさんc2NFQまだ生きてるのが凄いよな91って・・・w 寝たきりとかで生かされているのかもなw2025/07/14 18:51:2724.名無しさんONC3c亡くなられたら大喪の礼になるわけ?2025/07/14 20:21:5425.名無しさんzzKfX>>24殯はやらないって言ってたじゃん2025/07/14 20:22:4726.名無しさんj4e9P>>18ユーの方がそう思われてるぞ2025/07/14 20:49:3927.名無しさんqZ10x昭和天皇が崩御された時は、1週間位テレビ番組は崩御関連ばかりだったことを覚えている。さすがに、退位した方だから1週間はやらないだろうが数日は続くと思うが、世界は今激動しているから、そんな余裕があるのか心配ではある。2025/07/15 00:17:0528.名無しさんjhiRw仮面ライダーBlackに、テロップが2025/07/15 01:44:3729.名無しさんlR0Lu>>23世界最高医療集め心肺停止までいくよ脳移植、人造人間まではやらんけどな2025/07/15 07:14:1530.名無しさんlR0Lu>>27エリザベス女王死去1週間服喪だったな世代交代したとはいえ前職天ちゃんでも1週間喪であろう2025/07/15 07:20:3831.名無しさんHoUvK>>30旧植民地でエリザベス死亡をお祝いしますwwwとパーティーしている奴らを結構見たぞ2025/07/15 07:23:0732.名無しさんoJnAp>>8自然に還る方が一番人間らしい死だけど上皇ってそれでも苦しませないと駄目なんだな2025/07/15 07:35:3533.名無しさんVRmq5>>6上皇さまの父ちゃんは3か月以上無理に生かされたんだよな裕仁が普通の大企業社長とかだったら昭和63年10月上旬に死去してたはず2025/07/15 08:08:1234.名無しさんUlod0>>6緩和だけやれば良い2025/07/15 08:18:4535.名無しさんg3g0E>>24それ避けて、税金を節約して、スタッフや国民に変な負担をかけないために、じっちゃんが天皇を降りた理由のひとつなんだよな2025/07/15 08:24:0036.名無しさんhrKQP>>35そうか。なら香淳皇后崩御くらいの感じかね?衆院選や沖縄サミットが控えている時期の崩御であったけど、特にスケジュールの変更だとかはされなかったし2025/07/15 08:38:1137.名無しさんOIzCP>>35改元して景気を回復させたかったというのは建前で、安倍が元号に自分の名前を残したかったんだよななんで今までに使われたことのなかった「令」という字を使った思う?2025/07/15 09:11:4138.名無しさん2WViBいよいよヤバいか戦争を知る世代がいなくなったときが最大の危機2025/07/15 10:59:4439.名無しさんZv7h0>>35住居費用改修、新築含めてハンパなく使ってますけど。2025/07/15 11:35:2440.名無しさんAFyLO車内の様子を見て、思ったよりお元気そうで安心した持ち直してほしい2025/07/15 17:15:1641.名無しさんDoDm4レンタルDVD屋がーーーって店舗減ってて使えない2025/07/15 18:39:20
【荒川区】公園のトイレで女性にわいせつ行為 容疑でネパール国籍の男を逮捕「同意だった」と容疑を否認 女性を肩に担ぎトイレに連れ込む姿が防犯カメラに写るニュース速報+231466.62025/07/18 07:53:10
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+729710.62025/07/18 07:36:30
令和の皇室
2025年7月14日 15:32
宮内庁は14日、上皇さま(91)が同日、東大病院(東京・文京)に入院されたと発表した。心臓の負荷を和らげる薬を新たに服用されることになり、入院して検査しながら投与量を調整する必要が生じたためという。
入院時には、上皇后さまが付き添われた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD1414M0U5A710C2000000/
要介護とはほぼ無縁の親は実にありがたい存在だよ
じゃおまえは56せるの?
医者がやると思って好きなこと言ってるんじゃねえよカス
ゆっくり静養なさってください
むごいな
うちの親父とどっちが長生きするか勝負だな
大正でも流れたよ
皇室の精進料理ばっか食っててもダメなのかな
もうちょっと気を抜いたら心不全になるってことやな
例のあれ。
チャンスやで。
尾身先生。
明治でも流れたね
なんか皇族って歳とらないような気がしてなぁ
殯はやらないって言ってたじゃん
ユーの方がそう思われてるぞ
さすがに、退位した方だから1週間はやらないだろうが数日は続くと思うが、
世界は今激動しているから、そんな余裕があるのか心配ではある。
世界最高医療集め心肺停止までいくよ
脳移植、人造人間まではやらんけどな
エリザベス女王死去1週間服喪だったな
世代交代したとはいえ前職天ちゃんでも1週間喪であろう
旧植民地でエリザベス死亡をお祝いしますwwwと
パーティーしている奴らを結構見たぞ
自然に還る方が一番人間らしい死だけど上皇ってそれでも苦しませないと駄目なんだな
上皇さまの父ちゃんは3か月以上無理に生かされたんだよな
裕仁が普通の大企業社長とかだったら昭和63年10月上旬に死去してたはず
緩和だけやれば良い
それ避けて、税金を節約して、スタッフや国民に変な負担をかけないために、
じっちゃんが天皇を降りた理由のひとつなんだよな
そうか。なら香淳皇后崩御くらいの感じかね?
衆院選や沖縄サミットが控えている時期の崩御であったけど、特にスケジュールの変更だとかはされなかったし
改元して景気を回復させたかった
というのは建前で、安倍が元号に自分の名前を残したかったんだよな
なんで今までに使われたことのなかった「令」という字を使った思う?
戦争を知る世代がいなくなったときが最大の危機
住居費用改修、新築含めてハンパなく使ってますけど。
持ち直してほしい