【財源】「消費税がなければ楽なのに」社会の“底辺”を経験した女性が抱いた疑問 減税の財源に識者警鐘最終更新 2025/07/12 16:231.SnowPig ★???消費税が、参院選の大きな争点になっている。物価高対策として野党は廃止や5%への引き下げを訴えるが、与党は「社会保障の財源」であることを理由に消費減税に否定的だ。ただ、7月の飲食料品の値上げは2000品目を超え、夏場は電気代もかさむ。「消費税がなければ、少しは生活が楽になるのに……」。人生で社会の「底辺」を経験したという女性が、ため息をついた。【田中裕之】モデルなど職転々「社会の底辺」実感した女性東京都心から急行電車で約20分。5月下旬、埼玉県所沢市の中心部で「消費税廃止」を掲げるれいわ新選組のデモ行進があった。トラックに積んだスピーカーからアップテンポなダンスミュージックが流れてくる。「今すぐ減税」「とっとと減税」――。山本太郎代表がマイクで呼び掛けると、約80人の参加者が拳を上げる。政治活動というより「音楽フェス」のようだ。参加者の中に、小学5年生の一人娘を連れた田代叶(かなえ)さん(52)の姿があった。新潟県出身で地元の大学に通い、学生時代はレースクイーンのアルバイトで1回3万円のギャラをもらったこともある。大学を卒業した1990年代半ばは「就職氷河期」のまっただ中だった。バブル経済がはじけた後、新卒採用が落ち込んだ93~2004年ごろに就職活動をした世代は就職氷河期世代と呼ばれ、全国に1700万~2000万人いるといわれる。現在の40、50代で、総人口の6分の1を占める。田代さんも就職先が見つからず、首都圏に居を移した。芸能界に職を求め、東京都内の小さなモデル事務所に入った。しかし、業界関係者からたびたび夜の会合での接待を迫られ、心身が疲れ果てて事務所を辞めた。その後も、木材補修の職人やバスツアーの添乗員など職を転々とした。42歳で娘を出産した頃には収入が途絶え、生活保護を受けたこともある。「自分はヒエラルキーの底辺にいるんだなと思い知らされた」と振り返る。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ae0047e1dee929cfafce5fc8068a9a811d8bd1c32025/07/12 12:07:0886コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんB5eBt参政党一択です2025/07/12 12:08:163.名無しさんMCSr2>>2俺も今回は参政党にするわ2025/07/12 12:09:244.名無しさんff867シゲル<国民の皆様の毎日を犠牲にしてでも消費税を守り抜く!自民党は皆様の清き一票を二万円で購入いたします!2025/07/12 12:12:455.名無しさんHuqKMれいわ一択てす2025/07/12 12:12:506.名無しさん9gqND給料から引かれる税金を軽くしてくれた方が手取りが増え可処分所得も増えるから良いんだけどな。働いてない年寄りとかアレなひとたちからしたら消費税なんだろうな2025/07/12 12:15:277.名無しさんnYv41ミュージシャンの夫w2025/07/12 12:20:168.名無しさんVOlxT芸能界に憧れて人生失敗したのに芸能人の山本信者w2025/07/12 12:25:219.名無しさんdm193ホームレスを前にしても自分は社会の底辺ですって言える?2025/07/12 12:25:2510.名無しさんCQUTK大企業「消費増税のおかげでこっちは楽になってるから、別によくね?」2025/07/12 12:28:1411.名無しさんYxcSt識者とかいうただの火消し部員いくらでも財源作れるのに財源は?と思考停止で問うだけ取り敢えずは家庭庁廃止で作れる2025/07/12 12:30:4312.名無しさん7Z9IYレースクィーン!2025/07/12 12:31:3413.名無しさんQw2gP財源は大金持ちと大企業大儲けしたら取る何も問題ない2025/07/12 12:44:1514.名無しさんkpXhy応能負担負担をぶっ壊し最貧層からもむしり取る消費税2025/07/12 12:45:4515.名無しさん0uLvrコストダウンはまずは目標値ありき財源は絞り出していくもの企業はみんなやってることだから言い訳は許されない2025/07/12 12:47:5616.名無しさんIDTGj消費税減税ではなく廃止だろバカな国民はこの期におよんでまだ自民党を守るつもり?2025/07/12 12:55:1517.名無しさんIDTGj氷河期世代のワシの彼女は、当時モデル事務所に所属していたが、衛星放送の番組でレースクイーンの姿で立ってるだけで一回5万円貰ってた2025/07/12 12:58:3018.名無しさんGzfbC消費税は社会保障費にはほとんど使われておらず、輸出企業の還付金になっていた!これにトランプ大統領は激怒!。25%の関税の原因の一つになっている。【輸出還付金】大企業だけが得をする消費税の闇!https://www.youtube.com/watch?v=wC819nORFYc消費税(18)輸出企業に戻す消費税は単なる補助金https://www.youtube.com/watch?v=WHsSyAb63Pk消費税は社会保障に使われてない?実は大企業へ戻るカラクリを解説!!https://keitaizukin.com/shouhizei-shakaihosyou/齊藤隆示税理士事務所: 消費税と輸出補助金https://www.kaikei-home.com/officesai/corner2/article284/>「輸出免税」の仕組みにより、日本の輸出企業は税負担を軽くできる一方で、>輸入品は通常の消費税がかかるため、トランプ氏からすれば「輸出補助金」のように見えます。トランプ前大統領が消費税を「関税」と批判 日本の税制に影響はあるのか?https://sireru.com/?p=2915そして・・・お仲間企業の法人税の穴埋めに!。これを否定しているのは軽減税率が適用されている新聞社の記事ばかり。国税局の嫌がらせを受けたくないもんね。2025/07/12 13:01:2519.名無しさんIDTGj>>6それは決して公平ではないからな日本は高齢者世代が他の世代よりも多いのだから、当然票も多くなるので優遇されて当たり前嫉妬するなら20代、30代の人達も投票すれば良いだけネットで文句ばかり言っても何も変わらない2025/07/12 13:02:1820.名無しさんpbEtQ一律ってのは貧困層にキツい税だからな消費税も累進課税にするとかが真の平等ではある2025/07/12 13:08:1321.名無しさんJX2Sr>>1夢を見て人生設計を失敗すると大変だといういい例だね2025/07/12 13:09:4522.名無しさんFAenx減税の財源てw大企業輸出企業からも消費税きっちり取れよ(笑)2025/07/12 13:11:4523.名無しさんeB8d8いきなりゼロにしたら国家財政破綻の道を行く。よくて食品だけの段階的低減(ゼロにはしない)そんな中途半端な主張じゃ選挙は戦えないのか2025/07/12 13:18:5524.名無しさんJX2Sr>>22何その食料品も10%の消費税を取ってもわかんないでしょみたいな暴論は2025/07/12 13:20:1626.名無しさんfDdxw底辺と上辺からこの三角形の面積を求めなさい2025/07/12 13:29:5127.名無しさんqfFBG消費税が無くなればさらに底辺が苦しむだけやんwそもそも消費能力が低い底辺に圧し掛かる消費税負担なんて大したことないだろうが消費税なくなってもその分物価の上昇であっさり消え去るんだからなww2025/07/12 13:35:2228.sagemcsypめんどくさいよな2025/07/12 13:37:5629.sagemcsyp消費税より物価高の方がいい2025/07/12 13:39:1430.名無しさんReQgf公務員のボーナスに消えた。2025/07/12 13:41:5631.名無しさんReQgf物価高がいいとか、学習不足の未熟者AIくらいだろ。2025/07/12 13:44:0732.sagerbAdl物価高は個人差あるから2025/07/12 13:45:5233.名無しさんG3L13消費税下げて健康保険を一律5割負担にして高額医療費を廃止すれば良いんじゃないのか?俺も立候補してみるか、良い政策だろ2025/07/12 13:55:2334.名無しさんO13TG消費税はパパ活女子、裏金議員、天下り官僚、ヤクザ、半グレからも公平に取れる税金だからあって良いと思うが税率が高すぎる、5%まで戻せ2025/07/12 13:55:3935.名無しさんVjDNU>>1【税金の全撤廃と公務員の企業化】【憲法4時間労働への改憲】【外国人への生活保護の廃止】これを全てやらないと日本人の手取りは増えない。年収ではなく可処分所得で考えろ。もう日本は終わってるんだよ。2025/07/12 14:04:4036.名無しさんLOdOC消費税が無い時代があったんだが?2025/07/12 14:06:3237.名無しさんOyLED元レースクイーンだけが話のネタの50過ぎのオバチャンですってw氷河期関係ないだろうが無能w2025/07/12 14:08:1138.名無しさん59Otx>>36もう40年近く前のことだよこれが60年前になるけどテレビ に自動車 洗濯機 が三種の神器だぞ2025/07/12 14:08:5339.名無しさんnwG5U消費税を廃止、消費税を使っていた介護や基礎年金も廃止 老後は自己責任2025/07/12 14:22:3240.名無しさんoOCSH旦那も養ってるんだから仕方ないだろ2025/07/12 14:37:4941.名無しさんvJHBW>>1 _________ | 財政均衡主義から | | の脱却が必要 .|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ 彡'⌒`ミ || ( ´・ω・|| / づΦ2025/07/12 14:39:3542.名無しさんOrKz6やっぱり社会の底辺がレイワを応援するんだ。2025/07/12 14:40:0443.名無しさんEqsRk>>42普通に働いていて50代にもなれば会社でも管理職なんだから法人税上がって喜ぶ人なんていないよ法人税は上がっても給料が上がるわけじゃないしNPO 団体じゃないんだから1年で清算じゃないからね2025/07/12 14:43:2644.名無しさんMOkuc消費税いくら払ってる。食品の消費税いくら払ってる。計算してみ。給付金貰った方がマシ。減税の方が得な奴は低所得者じゃないんよ。2025/07/12 14:46:3845.名無しさんRon99消費税10%低減は必要ないなら買わなければいいし安売りの店を選べばいいが、どうしても必要な米やガソリンや公共料金を安くしてくれた方が遙かに嬉しい。財源は、優先順位の低い政策や効果の見込めない政策はすぱっと廃止してもらいたい。まずは子ども家庭庁は廃止、男女共同参画や温暖化対策も廃止でいい。2025/07/12 14:51:2846.名無しさんHuqKM消費税下がるじゃなく無くなれば人件費や物流のガソリン等にかかってるから無くなれば物価も下がるはず2025/07/12 14:52:1247.名無しさんoLVyv>>43そんなの気になるのは役員くらいだろう2025/07/12 14:53:1448.名無しさんUzXYE「消費税がなければ楽なのに」これが底辺たる底辺になること所以を物語ってるw「消費税が無ければ=モノが安くなる=生活が楽になる」安易すぎる考え実際に起きるのは、大幅減税であり、ドル円通貨が暴落し、むしろ海外から輸入にたよる食料品だけは高くなるかもしれない。モノの価値とは基本的には需給。市場に一定割合しか存在しないことこそが価値なのだ。逆に過剰供給が起これば価格は暴落する。だが、消費税をなくしただけで供給が改善されたり、生産が安定することはない。騙されたアホばかり2025/07/12 14:53:4149.名無しさんmMSxk>>44計算も何も振り込まれた手取りの給与から10%引かれるだけと考えてる。何か買った瞬間必ず消費税取られるから。手取り年収が500万円なら消費税は年50万円だと。2025/07/12 14:56:5550.名無しさんMOkuc>>49500万全部使う?家賃も消費税かからないのに?2025/07/12 15:07:0751.名無しさんPsNHf>>50使わないが、使った瞬間に取られるだろ。だいたい家賃てなんだよ。普通は持ち家だろ。独身のゴミか?2025/07/12 15:11:2152.名無しさんvgu4z底辺も福祉の負担するべきだから2025/07/12 15:11:5153.名無しさんOrKz6>>46仕入れや人件費に消費税かかりませんのであんまり変わらん。2025/07/12 15:13:2254.名無しさんvgu4z>>50零細下請けは上から10%多くもらえるんだから相殺してるだけなんだぞwwwww2025/07/12 15:13:2355.名無しさんT3NWo北欧諸国「消費税のおかげで高福祉を享受してる」2025/07/12 15:14:4056.名無しさんOrKz6消費税 < 消費税無しでの所得税法人税増分ってあり得るのか?三橋さんの説明がフワッとし過ぎで。2025/07/12 15:20:2857.名無しさんvgu4z零細はこの数年消費税10%分を多くもらって国庫に納めなくてよかったそれをぼちぼち納めてもらいましょうかねと段階的にやってるだけ2025/07/12 15:21:1158.名無しさん419Sxレースクイーンで夫はミュージシャンだと勝ち組という印象しかないけど2025/07/12 15:24:3059.名無しさんpIDIJ底辺の社会保険料下げろよ2025/07/12 15:30:0660.名無しさんGzfbC>>44給付金を貰うと消費税が15%→19%に!。かつて経団連は消費税を19%にしたいと言ったことがあった。そしてトランプの日本からの輸入品に関税25%にすると発表した。先に述べたように消費税は輸出企業の補助金として使われているのだから、自民党なんかに投票したら最悪25%になる危険性もある。>>48なんだろ。嘘つくのやめてもらっていいですか。森永卓郎さんの『ザイム真理教』には30年間実質賃金が上がらなかったのは消費税が原因だとはっきり書いてあります。特に5%に上げて以来。そして氷河期世代を作ったせいで経済が低迷させた。底辺を大量に生産したのはザイム真理教と自民党のせい。2025/07/12 15:33:1461.名無しさんvgu4z>>60←はい三橋らウンコに騙されてるカタワ2025/07/12 15:36:4962.名無しさんGzfbC>>61さすがザイム真理教のネトウヨは言葉遣いが汚い。お里が知れる。印象操作しても無駄ですよ――消費税は社会保障費にはほとんど使われておらず、輸出企業の還付金になっていた!これにトランプ大統領は激怒!。25%の関税の原因の一つになっている。【輸出還付金】大企業だけが得をする消費税の闇!https://www.youtube.com/watch?v=wC819nORFYc消費税(18)輸出企業に戻す消費税は単なる補助金https://www.youtube.com/watch?v=WHsSyAb63Pk消費税は社会保障に使われてない?実は大企業へ戻るカラクリを解説!!https://keitaizukin.com/shouhizei-shakaihosyou/齊藤隆示税理士事務所: 消費税と輸出補助金https://www.kaikei-home.com/officesai/corner2/article284/>「輸出免税」の仕組みにより、日本の輸出企業は税負担を軽くできる一方で、>輸入品は通常の消費税がかかるため、トランプ氏からすれば「輸出補助金」のように見えます。トランプ前大統領が消費税を「関税」と批判 日本の税制に影響はあるのか?https://sireru.com/?p=2915そして・・・お仲間企業の法人税の穴埋めに!。これを否定しているのは軽減税率が適用されている新聞社の記事ばかり。国税局の嫌がらせを受けたくないもんね。2025/07/12 15:41:3763.名無しさん0uLvr失われた30年の原因?消費税が原因じゃなくて、バブル過剰採用世代を解雇できない代わりに下の世代の給料下げたからだよ。はバブル過剰採用世代という不良債権処理のために、彼らが定年退職するまでの時間がかかったんだよ2025/07/12 15:41:4364.名無しさんYWNJb消費税がなかった時代のほうが日本は豊かだったよ。2025/07/12 15:43:2265.名無しさん0uLvr失われた30年の税収不足を補うための消費税増税だったわけだがもうそれも終わりで過剰な税率になってるデフレで物価安かったから耐えられただけなんでもう消費税を取る正当性はない2025/07/12 15:44:0466.名無しさんYWNJb税金とりすぎって言ってる中で『過去最高の税収です!』なんて煽ってくりゃそりゃやめろという話になる。2025/07/12 15:45:2767.名無しさんzV4Amお灸を据えるって いきり立って20年後の自分にお灸をすえることにw氷河期は石破さん一択だと思うがまったく伝わってないのが残念wそこそこ仕事がんばって収入あって将来不安も無い人が玉木さんなのはわかるが ∧∧ まあ悪夢の政権交代から20年だからしゃーないw ( =゚-゚) .(∩∩)2025/07/12 15:45:3368.名無しさんkMGOy消費税より銀行の手数料が痛い2025/07/12 15:45:4669.名無しさんvgu4z>>64国債積み上げて世界から問題にされてた、自国優位で貿易摩擦をおこさず協調しろと>>61カタワみたいなものばっかり貼ってるカタワ2025/07/12 15:47:0070.名無しさんOrKz6昔は公共事業をジャンジャンやって、経済回していたから。今は老人介護医療にブッ込まれているけど、波及効果うっすいような。2025/07/12 15:47:1871.名無しさん0uLvr>>672013年のインチキリフレ論にのっかったお灸を据えられてるのが今な2025/07/12 15:47:1972.名無しさんTahGH>>64消費税がなかった時代はアホみたいに国債発行してなかったし社会保障費が少なくて結果政府支出そのものも小さかったかられいわ新撰組的には泥沼の超不景気だよ1993年以降の失われた30年を最高の好景気と経済成長と認識してるのがれいわ新撰組の支持者たち2025/07/12 15:48:1873.名無しさんvgu4z安倍ちゃんが世界と税財政を合わせこんだ→圧力が消えうせガソリン車は生きのこり半導体最先端を日本が受け持ち宇宙開発や戦闘機もミサイルも西側とあらゆる軋轢が無くなった2025/07/12 15:48:5874.名無しさんMW40U野党の能天気な政策実行すると氷河期世代は老後地獄のようなとんでもないことになるw今ちゃんと稼げてる人はなんとかなると思うが住宅ローンとかふつうに組める人とか ∧∧ と思う ( =゚-゚) .(∩∩)2025/07/12 15:50:3075.名無しさん0uLvr税収なんていくらあったってどんどん無駄遣いするから足りなくなるんだよ今度の減税は歳出削減しろと言う国民からの命令だと思えどえせクソみたいな入札でばら撒いてんだろ2025/07/12 15:50:4376.名無しさんvgu4z>>71安倍ー黒田は禁じ手の財政ファイナンスで国債を消化しまくったが市中の金は絞って貿易摩擦のない1ドル110円にコントロールし続けた2025/07/12 15:51:0977.名無しさんvgu4z自民は政府は支持を失いながら日本の税財政政策を西側協調にかえたのにトランプ関税、これには石破の反応も当たり前2025/07/12 15:52:5278.名無しさん0uLvr>>76全く違う1ドル110円で済んでたのはアメリカがゼロ金利政策やってたから日本はもう金利上げられない片道切符なのに対し、アメリカは利上げができる事を無視していた2025/07/12 15:53:2579.名無しさんdNPam現状消費税がかからないのは罰金払う時だけだからなー2025/07/12 15:54:1980.名無しさんvgu4z安倍2期以降は税財政を西側の堅実な路線と協調したことで日本の風通しはまったくよくなったアメリカは基軸通貨で世界を支配している国なので英欧とはまた違う日本は人口減少にもかかわらず西側協調の微増財政であり緊縮などやっていないのに緊縮緊縮言ってるカタワが三橋である2025/07/12 15:55:0981.名無しさんsrQgGそもそも減税の財源と考えるところからして間違い2025/07/12 15:56:3282.名無しさんvgu4z>>78でその時安倍のバラマキが不足なのでMMTししろ言ってたのは誰なんだとwwwwwwwwwwwwwww2025/07/12 15:59:4283.名無しさんvgu4zネット保守動画とネトウヨ=カタワ2025/07/12 16:02:5384.名無しさんTahGH>>79お前のようなホームレスは家賃も払ってないしな2025/07/12 16:03:3785.名無しさんvgu4zわかりやすいのは韓国との対比韓国は自国企業優遇策と為替操作政策=ネット保守動画とネトウヨの政策安倍2期からの日本はグローバルルール協調路線、企業の活動は企業の自立判断による(ラピダスのような世界的協調政策によるものは別)2025/07/12 16:12:4386.名無しさん1mz7a>>82お前らだよ2025/07/12 16:23:56
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+5842222.72025/07/12 16:23:40
【日本経済新聞】外国人と共生する社会を、物価高などの不満のはけ口を外国人に向けようとしているなら、排外主義につながる危うい傾向だといわざるをえないニュース速報+2221091.72025/07/12 16:24:38
物価高対策として野党は廃止や5%への引き下げを訴えるが、与党は「社会保障の財源」であることを理由に消費減税に否定的だ。
ただ、7月の飲食料品の値上げは2000品目を超え、夏場は電気代もかさむ。
「消費税がなければ、少しは生活が楽になるのに……」。
人生で社会の「底辺」を経験したという女性が、ため息をついた。【田中裕之】
モデルなど職転々「社会の底辺」実感した女性
東京都心から急行電車で約20分。
5月下旬、埼玉県所沢市の中心部で「消費税廃止」を掲げるれいわ新選組のデモ行進があった。
トラックに積んだスピーカーからアップテンポなダンスミュージックが流れてくる。
「今すぐ減税」「とっとと減税」――。
山本太郎代表がマイクで呼び掛けると、約80人の参加者が拳を上げる。政治活動というより「音楽フェス」のようだ。
参加者の中に、小学5年生の一人娘を連れた田代叶(かなえ)さん(52)の姿があった。
新潟県出身で地元の大学に通い、学生時代はレースクイーンのアルバイトで1回3万円のギャラをもらったこともある。
大学を卒業した1990年代半ばは「就職氷河期」のまっただ中だった。
バブル経済がはじけた後、新卒採用が落ち込んだ93~2004年ごろに就職活動をした世代は就職氷河期世代と呼ばれ、全国に1700万~2000万人いるといわれる。現在の40、50代で、総人口の6分の1を占める。
田代さんも就職先が見つからず、首都圏に居を移した。
芸能界に職を求め、東京都内の小さなモデル事務所に入った。
しかし、業界関係者からたびたび夜の会合での接待を迫られ、心身が疲れ果てて事務所を辞めた。
その後も、木材補修の職人やバスツアーの添乗員など職を転々とした。
42歳で娘を出産した頃には収入が途絶え、生活保護を受けたこともある。
「自分はヒエラルキーの底辺にいるんだなと思い知らされた」と振り返る。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae0047e1dee929cfafce5fc8068a9a811d8bd1c3
俺も今回は参政党にするわ
働いてない年寄りとかアレなひとたちからしたら消費税なんだろうな
大儲けしたら取る
何も問題ない
最貧層からもむしり取る消費税
財源は絞り出していくもの
企業はみんなやってることだから言い訳は許されない
バカな国民はこの期におよんでまだ自民党を守るつもり?
これにトランプ大統領は激怒!。25%の関税の原因の一つになっている。
【輸出還付金】大企業だけが得をする消費税の闇!
https://www.youtube.com/watch?v=wC819nORFYc
消費税(18)輸出企業に戻す消費税は単なる補助金
https://www.youtube.com/watch?v=WHsSyAb63Pk
消費税は社会保障に使われてない?実は大企業へ戻るカラクリを解説!!
https://keitaizukin.com/shouhizei-shakaihosyou/
齊藤隆示税理士事務所: 消費税と輸出補助金
https://www.kaikei-home.com/officesai/corner2/article284/
>「輸出免税」の仕組みにより、日本の輸出企業は税負担を軽くできる一方で、
>輸入品は通常の消費税がかかるため、トランプ氏からすれば「輸出補助金」のように見えます。
トランプ前大統領が消費税を「関税」と批判 日本の税制に影響はあるのか?
https://sireru.com/?p=2915
そして・・・お仲間企業の法人税の穴埋めに!。これを否定しているのは軽減税率が
適用されている新聞社の記事ばかり。国税局の嫌がらせを受けたくないもんね。
それは決して公平ではないからな
日本は高齢者世代が他の世代よりも多いのだから、当然票も多くなるので優遇されて当たり前
嫉妬するなら20代、30代の人達も投票すれば良いだけ
ネットで文句ばかり言っても何も変わらない
消費税も累進課税にするとかが真の平等ではある
夢を見て人生設計を失敗すると大変だという
いい例だね
大企業輸出企業からも消費税きっちり取れよ(笑)
そんな中途半端な主張じゃ選挙は戦えないのか
何その食料品も10%の消費税を取ってもわかんないでしょ
みたいな暴論は
そもそも消費能力が低い底辺に圧し掛かる消費税負担なんて大したことないだろうが
消費税なくなってもその分物価の上昇であっさり消え去るんだからなww
俺も立候補してみるか、良い政策だろ
【税金の全撤廃と公務員の企業化】
【憲法4時間労働への改憲】
【外国人への生活保護の廃止】
これを全てやらないと日本人の手取りは増えない。
年収ではなく可処分所得で考えろ。
もう日本は終わってるんだよ。
氷河期関係ないだろうが無能w
もう40年近く前のことだよ
これが60年前になるけどテレビ に自動車 洗濯機 が三種の神器だぞ
_________
| 財政均衡主義から |
| の脱却が必要 .|
 ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
彡'⌒`ミ ||
( ´・ω・||
/ づΦ
普通に働いていて50代にもなれば会社でも管理職なんだから
法人税上がって喜ぶ人なんていないよ
法人税は上がっても給料が上がるわけじゃないし
NPO 団体じゃないんだから1年で清算じゃないからね
食品の消費税いくら払ってる。
計算してみ。
給付金貰った方がマシ。
減税の方が得な奴は低所得者じゃないんよ。
財源は、優先順位の低い政策や効果の見込めない政策はすぱっと廃止してもらいたい。
まずは子ども家庭庁は廃止、男女共同参画や温暖化対策も廃止でいい。
そんなの気になるのは役員くらいだろう
これが底辺たる底辺になること所以を物語ってるw
「消費税が無ければ=モノが安くなる=生活が楽になる」安易すぎる考え
実際に起きるのは、大幅減税であり、ドル円通貨が暴落し、むしろ海外から輸入にたよる食料品だけは高くなるかもしれない。
モノの価値とは基本的には需給。市場に一定割合しか存在しないことこそが価値なのだ。逆に過剰供給が起これば価格は暴落する。だが、消費税をなくしただけで供給が改善されたり、生産が安定することはない。
騙されたアホばかり
計算も何も振り込まれた手取りの給与から10%引かれるだけと考えてる。何か買った瞬間必ず消費税取られるから。手取り年収が500万円なら消費税は年50万円だと。
500万全部使う?
家賃も消費税かからないのに?
使わないが、使った瞬間に取られるだろ。だいたい家賃てなんだよ。普通は持ち家だろ。独身のゴミか?
仕入れや人件費に消費税かかりませんのであんまり変わらん。
ってあり得るのか?
三橋さんの説明がフワッとし過ぎで。
それをぼちぼち納めてもらいましょうかねと段階的にやってるだけ
給付金を貰うと消費税が15%→19%に!。かつて経団連は消費税を19%にしたいと言ったことがあった。
そしてトランプの日本からの輸入品に関税25%にすると発表した。先に述べたように消費税は輸出企業の
補助金として使われているのだから、自民党なんかに投票したら最悪25%になる危険性もある。
>>48
なんだろ。嘘つくのやめてもらっていいですか。
森永卓郎さんの『ザイム真理教』には30年間実質賃金が上がらなかったのは消費税が原因だと
はっきり書いてあります。特に5%に上げて以来。そして氷河期世代を作ったせいで経済が低迷させた。
底辺を大量に生産したのはザイム真理教と自民党のせい。
さすがザイム真理教のネトウヨは言葉遣いが汚い。お里が知れる。
印象操作しても無駄ですよ
――消費税は社会保障費にはほとんど使われておらず、輸出企業の還付金になっていた!
これにトランプ大統領は激怒!。25%の関税の原因の一つになっている。
【輸出還付金】大企業だけが得をする消費税の闇!
https://www.youtube.com/watch?v=wC819nORFYc
消費税(18)輸出企業に戻す消費税は単なる補助金
https://www.youtube.com/watch?v=WHsSyAb63Pk
消費税は社会保障に使われてない?実は大企業へ戻るカラクリを解説!!
https://keitaizukin.com/shouhizei-shakaihosyou/
齊藤隆示税理士事務所: 消費税と輸出補助金
https://www.kaikei-home.com/officesai/corner2/article284/
>「輸出免税」の仕組みにより、日本の輸出企業は税負担を軽くできる一方で、
>輸入品は通常の消費税がかかるため、トランプ氏からすれば「輸出補助金」のように見えます。
トランプ前大統領が消費税を「関税」と批判 日本の税制に影響はあるのか?
https://sireru.com/?p=2915
そして・・・お仲間企業の法人税の穴埋めに!。これを否定しているのは軽減税率が
適用されている新聞社の記事ばかり。国税局の嫌がらせを受けたくないもんね。
消費税が原因じゃなくて、バブル過剰採用世代を解雇できない代わりに下の世代の給料下げたからだよ。
はバブル過剰採用世代という不良債権処理のために、
彼らが定年退職するまでの時間がかかったんだよ
もうそれも終わりで過剰な税率になってる
デフレで物価安かったから耐えられただけなんで
もう消費税を取る正当性はない
『過去最高の税収です!』なんて
煽ってくりゃそりゃやめろという話になる。
お灸を据えるって いきり立って
20年後の自分にお灸をすえることにw
氷河期は石破さん一択だと思うが
まったく伝わってないのが残念w
そこそこ仕事がんばって収入あって将来不安も無い人が
玉木さんなのはわかるが
∧∧ まあ悪夢の政権交代から20年だからしゃーないw
( =゚-゚)
.(∩∩)
>>61カタワみたいなものばっかり貼ってるカタワ
今は老人介護医療にブッ込まれているけど、波及効果うっすいような。
2013年のインチキリフレ論にのっかったお灸を据えられてるのが今な
消費税がなかった時代はアホみたいに国債発行してなかったし
社会保障費が少なくて結果政府支出そのものも小さかったから
れいわ新撰組的には泥沼の超不景気だよ
1993年以降の失われた30年を最高の好景気と経済成長と認識してるのがれいわ新撰組の支持者たち
宇宙開発や戦闘機もミサイルも西側とあらゆる軋轢が無くなった
氷河期世代は老後地獄のようなとんでもないことになるw
今ちゃんと稼げてる人はなんとかなると思うが
住宅ローンとかふつうに組める人とか
∧∧ と思う
( =゚-゚)
.(∩∩)
今度の減税は歳出削減しろと言う国民からの命令だと思え
どえせクソみたいな入札でばら撒いてんだろ
これには石破の反応も当たり前
全く違う
1ドル110円で済んでたのはアメリカがゼロ金利政策やってたから
日本はもう金利上げられない片道切符なのに対し、
アメリカは利上げができる事を無視していた
アメリカは基軸通貨で世界を支配している国なので英欧とはまた違う
日本は人口減少にもかかわらず西側協調の微増財政であり緊縮などやっていないのに
緊縮緊縮言ってるカタワが三橋である
お前のようなホームレスは家賃も払ってないしな
韓国は自国企業優遇策と為替操作政策=ネット保守動画とネトウヨの政策
安倍2期からの日本はグローバルルール協調路線、企業の活動は企業の自立判断による
(ラピダスのような世界的協調政策によるものは別)
お前らだよ