【政治】自民「30年度に賃金100万円増」共産「時給1700円」など 参院選で各党賃上げ訴え最終更新 2025/07/12 17:541.鯨伯爵 ★???20日投開票の参院選で賃上げが主要な争点の一つとなっている。与野党の公約には、物価高に負けない賃上げを実現しようと意欲的な文言が並んだ。各党は選挙戦を通し、具体的にどのように政策を実現させていくか示す必要がある。自民党は「2030年度に賃金が約100万円増加することを目指す」と訴え、実質賃金の1%上昇を掲げた。最低賃金については「引き上げを加速化する」方針だ。これに対し、立憲民主党と公明党、共産党、れいわ新選組、社民党は書きぶりに差はあるものの、最低賃金の時給「1500円」を明記している。このうち立民は「中小企業支援を前提」とした。さらに共産はその先の目標として「1700円を目指す」と踏み込んでいる。日本維新の会は「最低賃金を生活水準の実勢に合うように持続的に引き上げ、さらにデジタル技術の活用で企業の生産性向上を進める」としている。国民民主党は「全国どこでも時給1150円以上」の早期実現を目指す。続きはこちらhttps://www.sankei.com/article/20250711-5MC4RFLTENISDIKNYAGI4J6FRA/?outputType=theme_election20252025/07/11 19:51:08918コメント欄へ移動すべて|最新の50件869.名無しさんK4BkO責任取らなくていい政策にばっか力入れてんなw2025/07/12 15:38:01870.名無しさんdgGSZ自民党は時給300円でも高いな。2025/07/12 15:39:42871.名無しさんv4Fjs日本語くわしくないんだけど2030年度ってさ?2030/1~2039/12か2030/1~2030/12のどっち?2025/07/12 15:40:44872.名無しさんJxTAJ政権交代したらいいんだよ、世襲とか意味なかったでしょ?若年層が使いつぶされただけ、そのうえ外国人入れるとか国としてタヒってる2025/07/12 15:41:29873.名無しさんDmbpV>>861いやならないでしょう自動車関連の期間工で初年度から年収400 近くもらえるって言ってるのにそんな仕事 やりたくないって言って年収200万以下で僕仕事がありません とか言ってんだよ2025/07/12 15:42:50874.名無しさんDmbpV>>860いやいやいや労働して っていう条件が届くけど労働してお金を稼いでいる人は所得税から使うお金が増えるんだから 消費税まで増えるからね株なんかは 利確 するまで お金じゃないしね2025/07/12 15:44:01875.名無しさんJxTAJきついけど高給 楽だけど薄給 これはわかるよな?きついし危険で薄給 これは意味がわからないよな?2025/07/12 15:45:17876.名無しさんaLewT>>873それはその仕事が400万じゃ割に合わないと思われているから集まらないのでは?600万、800万、1200万と上げていけばどんどん集まるのでは?なった試しがないので調べられませんが2025/07/12 15:45:48877.名無しさんLqVjj>>867政府(通貨の供給者)が我々(通貨の使用者)と同じ発想なのがそもそもおかしい2025/07/12 15:48:19878.名無しさんJxTAJ昔の長距離ドライバーは年収1000万超えてたそうな?やりがいもあっただろうし良い時代だったんだなぁ…2025/07/12 15:48:28879.名無しさんTahGH>>875仕事と我慢大会の違いが分からない人にはそうなんだろうね君らの世界では機械化で楽に安全に働けるようになると給料が下がるんだろう2025/07/12 15:50:02880.名無しさんCLuv7自民党の嘘吐きは聞き飽きた賄賂組織は信じられんわな中国と同じ2025/07/12 15:51:19881.名無しさんJxTAJ>>879誰もそんなこと言ってないが?2025/07/12 15:52:25882.名無しさんJxTAJ公共事業で水道管とか道路とか橋の更新を 最低日当5万円 で月収100万かな?国が全国に発注してくれればいいわけよ民間の20万~25万ぐらいの仕事辞めて人が集まるし体力無いやつ用には公務員として雇用するとか2025/07/12 16:00:08883.名無しさんTahGH>>881だって楽で高給だと意味わからないんでしょ?オートメーション化されて1日で何万の製品を量産できる工場よりも手作業で1日10本釘つくる鍛冶屋のほうが仕事はキツいものね?大型トラックで10トンの荷物を1日で数百km運ぶトラック運転手は数十キロの荷物を背負って1日30km歩く人足よりも給料低くあるべきでしょ?2025/07/12 16:02:23884.名無しさんDmbpV>>876うんだから無理なんだよ収入じゃなく この仕事でいくらくれっていう話だからねだからそういう人は自分がやりたい仕事で低収入でいいんだよ2025/07/12 16:02:26885.名無しさんJxTAJ>>883楽で高給だと意味がわからないって誰が言ったの?2025/07/12 16:04:50886.名無しさんJxTAJID:TahGH←この人のレス 皮肉 だけで中身がまるでない2025/07/12 16:12:26887.名無しさんTahGH>>885君の意見は「給料は成果でも収益性でもなくきついかどうかで決めるべきだ」ではないの?なら重機を運転する現代の建築作業員は何でもかんでも手作業でやってた中世以前の大工より給料下がってないとおかしいじゃん2025/07/12 16:13:04888.名無しさんJxTAJ>>887>君の意見は「給料は成果でも収益性でもなくきついかどうかで決めるべきだ」ではないの?なんか勝手に拡大解釈して疑問形でレス付けられても意味が解らないんだけど?2025/07/12 16:16:53889.名無しさんYuE9X今、30年後を楽しみにしてる有権者が居るとでも?2025/07/12 16:20:44890.名無しさんTahGH>>888ああ、自分が875で何を書いたかもう覚えてないのか30分も経ったし君の記憶力では無理なのかねすまんかったわ東大卒の鳩山由紀夫だって自分の発言は15分も覚えてなかったのにあほなニートに無茶ぶりしちゃった許しておくれ2025/07/12 16:21:47891.名無しさんJxTAJ>>890病院行ったほうが良いのでは?僕は人に難癖付けて皮肉を言う悪癖があるんですって相談するべき2025/07/12 16:24:43892.名無しさんjur4d>>1、お前らの居ない世界の賃金なんて関係ないだろ?2025/07/12 16:30:00893.名無しさんpGoA4最低賃金を上げると就職できない層が増えナマポ民が増える。で?消費税を上げるのか?2025/07/12 16:31:47894.名無しさんJxTAJ>なら重機を運転する現代の建築作業員は>何でもかんでも手作業でやってた中世以前の大工より給料下がってないとおかしいじゃん病的な物を感じる大分おかしくないとこんな文章書けない…タイムトラベラーなのか?2025/07/12 16:32:49895.名無しさんluCJP共産党って赤旗従事者にほとんど賃金払って無いんじゃないの?あれ?2025/07/12 16:44:54896.名無しさんJxTAJ重機を運転する現代の建築作業員と中世以前の大工を給料を比較するんですね?2025/07/12 16:47:25897.名無しさんJxTAJ論文書けそうですね出来たらここに公開してくださいよお願いします。2025/07/12 16:49:33898.名無しさんY4ZWjすべての政党に共通していることは、実現不可能なことを公約にするんだよな2025/07/12 16:58:52899.名無しさんpeS7Kクソメガネが去年言ってた賃金アップも達成されてねえだろまずは岸田に切腹させろ話は話はそれからだ2025/07/12 16:58:57900.名無しさんmnm8r>>899製造業は上がってる人も足りないし業績も上がってるからね会社の業績が上がらないところの給料が上がるわけないだろコンビニのバイトなんかそもそも 客数売上が変わらないんだったら上がるわけがない2025/07/12 17:01:10901.名無しさんJxTAJ現場を人手不足にするとか労働者の可処分所得を増やすとかしないと賃金は上がらないし消費も増えないよねぇ2025/07/12 17:02:53902.名無しさんmnm8r>>899ところで君は自分の仕事で何が 何がどうなったから給料が上がらないのはおかしいと思ってんの?2025/07/12 17:03:27903.名無しさんZD0Z7岸田政権の方が良かったと思えるほど石破政権はひどすぎる2025/07/12 17:03:48904.名無しさんZD0Z7石破総裁誕生させたのは菅ヨシなんだけどな。ガースーはいつも高市さんの政策を妨害しすそ踏んで総裁にさせたくなかった2025/07/12 17:09:02905.名無しさんvQfDmたかが100万では焼け石に水にもならんとりあえず不労所得で贅沢三昧してる上級国民から財産を没収しろよこいつら上級国民が全ての元凶2025/07/12 17:15:41906.名無しさんsrQgGベスエフォート値で100万円ですか?w2025/07/12 17:20:59907.名無しさんmnm8r>>905その人たちが増えるのと君が増えないのに何の関係があるの?2025/07/12 17:32:23908.名無しさんlisfm>>1賃上げは企業がするもんだろお前らの努力じゃないわ自民劣勢だからってまたお得意の嘘で固めてきたな2025/07/12 17:35:22909.名無しさんPD6n6>>907お前何言ってんだ ?ロシア革命みたいに上級国民 なんて全員処刑されてもおかしくねえんだよ。庶民の怒りは、日々 たまってく一方だ。2025/07/12 17:36:46910.名無しさんRJ0bG30年間騙され続けてきた馬鹿国民おりゅ?氷河期と団塊が日本を壊した!2025/07/12 17:38:48911.名無しさんzMLq6結局ラーメン1700円 お刺身定食2700円では、厳しい2025/07/12 17:38:51912.名無しさんTahGH>>909いわゆる「むしゃくしゃしてやった。相手は誰でも良かった」がやりたいんだな2025/07/12 17:39:00913.名無しさん5tuXu>>644日本は大統領ではないしあなたは政治家にもなれませんよね?クソみたいな日本を変えたいのは日本人ならそう思ってるでしょうあなたの言ってる事は正論だろうけど不可能な事ですよね?非現実的というか夢物語というか長文で正論を振りかざし理想を語っても現実は変わらない2025/07/12 17:40:55914.名無しさんJxTAJ>>912おタイムトラベラー逃げて出てこないかと思ったら出てきたのか?論文まだか?2025/07/12 17:41:13915.名無しさんeaoBB選挙前は、財源が無限になるので、実質どんな妄言も許される2025/07/12 17:42:37916.名無しさんvRmRn社長さんが銭ゲバで払ってもらえるかどうか2025/07/12 17:51:42917.名無しさん4hmDEコレ賃上げなんてドーやって政治家ごときがすんのw?営業でも手伝うのかw?2025/07/12 17:54:17918.名無しさんTahGH>>915予算審議でさえ予算の中身を見てもいない政治家が「霞が関埋蔵金が90兆円ある!」と言えば疑わないのが平均的有権者2025/07/12 17:54:38
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+64319702025/07/12 17:55:36
【日本経済新聞】外国人と共生する社会を、物価高などの不満のはけ口を外国人に向けようとしているなら、排外主義につながる危うい傾向だといわざるをえないニュース速報+254951.32025/07/12 17:54:12
自民党は「2030年度に賃金が約100万円増加することを目指す」と訴え、実質賃金の1%上昇を掲げた。最低賃金については「引き上げを加速化する」方針だ。
これに対し、立憲民主党と公明党、共産党、れいわ新選組、社民党は書きぶりに差はあるものの、最低賃金の時給「1500円」を明記している。
このうち立民は「中小企業支援を前提」とした。さらに共産はその先の目標として「1700円を目指す」と踏み込んでいる。
日本維新の会は「最低賃金を生活水準の実勢に合うように持続的に引き上げ、さらにデジタル技術の活用で企業の生産性向上を進める」としている。国民民主党は「全国どこでも時給1150円以上」の早期実現を目指す。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250711-5MC4RFLTENISDIKNYAGI4J6FRA/?outputType=theme_election2025
若年層が使いつぶされただけ、そのうえ外国人入れるとか国としてタヒってる
いやならないでしょう
自動車関連の期間工で初年度から年収400 近くもらえるって言ってるのに
そんな仕事 やりたくないって言って
年収200万以下で僕仕事がありません とか言ってんだよ
いやいやいや労働して っていう条件が届くけど
労働してお金を稼いでいる人は所得税から
使うお金が増えるんだから 消費税まで増えるからね
株なんかは 利確 するまで お金じゃないしね
きついし危険で薄給 これは意味がわからないよな?
それはその仕事が400万じゃ割に合わないと思われているから集まらないのでは?
600万、800万、1200万と上げていけばどんどん集まるのでは?
なった試しがないので調べられませんが
政府(通貨の供給者)が我々(通貨の使用者)と同じ発想なのがそもそもおかしい
やりがいもあっただろうし良い時代だったんだなぁ…
仕事と我慢大会の違いが分からない人にはそうなんだろうね
君らの世界では機械化で楽に安全に働けるようになると給料が下がるんだろう
賄賂組織は信じられんわな
中国と同じ
誰もそんなこと言ってないが?
国が全国に発注してくれればいいわけよ民間の20万~25万ぐらいの仕事辞めて人が集まるし
体力無いやつ用には公務員として雇用するとか
だって楽で高給だと意味わからないんでしょ?
オートメーション化されて1日で何万の製品を量産できる工場よりも
手作業で1日10本釘つくる鍛冶屋のほうが仕事はキツいものね?
大型トラックで10トンの荷物を1日で数百km運ぶトラック運転手は
数十キロの荷物を背負って1日30km歩く人足よりも給料低くあるべきでしょ?
うんだから無理なんだよ
収入じゃなく この仕事でいくらくれっていう話だからね
だからそういう人は自分がやりたい仕事で低収入でいいんだよ
楽で高給だと意味がわからないって誰が言ったの?
君の意見は「給料は成果でも収益性でもなくきついかどうかで決めるべきだ」ではないの?
なら重機を運転する現代の建築作業員は
何でもかんでも手作業でやってた中世以前の大工より給料下がってないとおかしいじゃん
>君の意見は「給料は成果でも収益性でもなくきついかどうかで決めるべきだ」ではないの?
なんか勝手に拡大解釈して疑問形でレス付けられても意味が解らないんだけど?
ああ、自分が875で何を書いたかもう覚えてないのか
30分も経ったし君の記憶力では無理なのかね
すまんかったわ
東大卒の鳩山由紀夫だって自分の発言は15分も覚えてなかったのに
あほなニートに無茶ぶりしちゃった
許しておくれ
病院行ったほうが良いのでは?
僕は人に難癖付けて皮肉を言う悪癖があるんですって相談するべき
で?消費税を上げるのか?
>何でもかんでも手作業でやってた中世以前の大工より給料下がってないとおかしいじゃん
病的な物を感じる大分おかしくないとこんな文章書けない…タイムトラベラーなのか?
あれ?
まずは岸田に切腹させろ
話は話はそれからだ
製造業は上がってる
人も足りないし業績も上がってるからね
会社の業績が上がらないところの給料が上がるわけないだろ
コンビニのバイトなんか
そもそも 客数売上が変わらないんだったら上がるわけがない
賃金は上がらないし消費も増えないよねぇ
ところで君は自分の仕事で
何が 何がどうなったから給料が上がらないのはおかしい
と思ってんの?
とりあえず不労所得で贅沢三昧してる上級国民から財産を没収しろよ
こいつら上級国民が全ての元凶
その人たちが増えるのと
君が増えないのに何の関係があるの?
賃上げは企業がするもんだろ
お前らの努力じゃないわ
自民劣勢だからってまたお得意の嘘で固めてきたな
お前何言ってんだ ?
ロシア革命みたいに上級国民 なんて全員処刑されてもおかしくねえんだよ。
庶民の怒りは、日々 たまってく一方だ。
いわゆる「むしゃくしゃしてやった。相手は誰でも良かった」がやりたいんだな
日本は大統領ではないしあなたは政治家にもなれませんよね?
クソみたいな日本を変えたいのは日本人ならそう思ってるでしょう
あなたの言ってる事は正論だろうけど不可能な事ですよね?
非現実的というか夢物語というか
長文で正論を振りかざし理想を語っても現実は変わらない
おタイムトラベラー逃げて出てこないかと思ったら出てきたのか?
論文まだか?
営業でも手伝うのかw?
予算審議でさえ予算の中身を見てもいない政治家が「霞が関埋蔵金が90兆円ある!」と言えば疑わないのが平均的有権者