【高級】湖池屋「究極のポテチ計画」で1袋625円 生活スタイルの変化でスナック菓子はビジネスチャンスにアーカイブ最終更新 2025/07/11 08:311.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/ff4955d4f58e9aae911c2defbac0fd97b7fbd7aa2025/07/10 08:57:4429すべて|最新の50件2.名無しさんlLuBBカウチポテト族復活計画2025/07/10 08:58:313.名無しさんPwfdD一過性のブーム2025/07/10 08:59:144.名無しさんOp8T8カルビーの適正価格で満足2025/07/10 08:59:355.名無しさんlmV10たかがポテチにそんな金出すならもっと美味しいもん食うわw2025/07/10 08:59:366.名無しさんJlTD6ポテチも取り上げられたか、ポテチ食わせろ2025/07/10 08:59:417.sageKR0yH至高のポテチもあるのかな?2025/07/10 09:01:258.名無しさんLw4Bu米もポテチも高くなったな2025/07/10 09:01:299.名無しさんAAc6k世界最高の金持ち用?2025/07/10 09:04:1610.名無しさんvuZecコーキューヒーと一緒にどぞー2025/07/10 09:09:2011.名無しさんlmV10無印良品のめちゃうまなバウムが3つも買える新発売の白桃バウムは美味しかったなしょっぱ系だとせんべいでも2つか3つ買えるわ2025/07/10 09:13:4612.名無しさんNcJURコイケヤのポテチはぶっちゃけ美味しくないから好きにしてくれやカルビーはセブンで出してる厚切りギザカットの奴普通に出せ2025/07/10 09:15:5413.名無しjdji9転売屋のエサ2025/07/10 09:26:3914.名無しさんqmKUY菓子類が高すぎるから買うのやめてたら健康になれたよ2025/07/10 09:27:5115.名無しさん7lQM5ぼったくりらしいね。あと湖池屋は大手スーパーよりもクソみたいなスーパーやドンキのような店の安売り商品だから一過性の外国人目当ての商品なんだろうな2025/07/10 09:36:0816.名無しさんfzkpgだからなんだ2025/07/10 09:37:4417.名無しさんsLoeg受注生産って書いてあるけどな普通に注文しないよな2025/07/10 09:38:0618.名無しさんO8D1y湖池屋のポテチは揚げ過ぎ混入率が他社より高い気がする2025/07/10 09:51:1119.名無しさんKzGpIお土産価格なら普通だしな。大体箱豪華でスッカスカや2025/07/10 09:53:2720.名無しさん7dabm高級 じゃがいも ホクホクにしてバター つけて食った方がいいやろ2025/07/10 10:06:1821.名無しさんXxHCSじゃがいも1kg7万円はヤバいな日本人はじゃがいもすら買えないくらい貧乏になってしまった2025/07/10 10:09:0022.名無しさんU6inp普通のじゃがいも家で揚げて食ってみろ、飛ぶぞ2025/07/10 12:03:4723.名無しさんYH5vy湖池屋も好きだったけどこんなことやり始めるならもう買わない。カルビーでいい。2025/07/10 12:20:0424.名無しさんIczuZ>>1メーカーは調子に乗りすぎ2025/07/10 12:55:3425.名無しさん9Zsvu一時期、スーパーで、カルビーのコンビニサイズ80gが100円で売られててラッキーだったけど、見かけなくなった。ネットで調べるとコンビニサイズを70gに変更したみたいで、80gの在庫処分だったんだな。2025/07/10 13:04:4126.名無しさん3d0hl文句垂れてるやついるけど湖池屋オンラインでこういうのは前からやってるんで2025/07/10 13:04:4927.名無しさんN3nYVこれもありでしょう大衆が買わなくなったから購入者率が減ったので富裕層向けの高額商品も展開して売り上げを上げようって話だし良い悪いではなく物価高で購入者が減っている今どうするかって話2025/07/10 16:15:1428.名無しさんg36utご飯を食べながらポテチがオカズ2025/07/10 16:19:1529.名無しさんzW0H2究極のポルチオ2025/07/11 08:31:13
小林よしのり「(日中開戦なら)高市支持者を最前線に送り、中国軍と戦わせればよい」「ネトウヨと高市推し活ファンには台湾有事と集団的自衛権の問題など分かりゃしない」ニュース速報+4891498.32025/11/19 15:09:30
新発売の白桃バウムは美味しかったな
しょっぱ系だとせんべいでも2つか3つ買えるわ
カルビーはセブンで出してる厚切りギザカットの奴普通に出せ
普通に注文しないよな
日本人はじゃがいもすら買えないくらい貧乏になってしまった
こんなことやり始めるなら
もう買わない。
カルビーでいい。
メーカーは調子に乗りすぎ
ネットで調べるとコンビニサイズを70gに変更したみたいで、80gの在庫処分だったんだな。
湖池屋オンラインでこういうのは前からやってるんで
大衆が買わなくなったから購入者率が減ったので富裕層向けの高額商品も展開して売り上げを上げようって話だし
良い悪いではなく物価高で購入者が減っている今どうするかって話