【速報】政府・自民党、所得制限なしで子ども1人当たり2万円を現金給付最終更新 2025/11/19 14:201.影のたけし軍団 ★???自民党の小林鷹之政調会長は19日、公明党の岡本三成政調会長と国会内で会談し、政府・与党がとりまとめる経済対策の物価高対策として、子ども1人当たり2万円を現金給付する方針を伝えた。児童手当に上乗せする形をとる。小林氏は会談後、所要額は約4000億円だとした。高市早苗首相は石破茂前政権が掲げた国民1人当たり2万~4万円の現金給付は取りやめる方針を決めている。一方、岡本氏によると小林氏は会談で「一律給付はしないが、食料品の物価高が最も大きくのしかかっている子育てに対策をしていきたい」と述べたという。児童手当に上乗せする形で事業コストも軽減できるとも説明した。https://mainichi.jp/articles/20251119/k00/00m/010/098000c政府・自民、児童手当2万円上乗せへhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025111900583&g=pol 自民党の小林鷹之政調会長は19日、近くまとめる総合経済対策に関し、児童手当を所得制限なしで2万円上乗せする方向だと明らかにした。党本部で記者団に語った。2025/11/19 12:46:55130コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんRN44T糞笑2025/11/19 12:47:133.名無しさんRN44T壺市支持者は戦犯2025/11/19 12:47:494.名無しさんWUx1dぼくみっちゅ2025/11/19 12:48:335.名無しさんA9D7b迷惑騒音子沢山外国人一家にもかふざけんなよ2025/11/19 12:49:056.名無しさんk6htP公明党の〇〇員は、〇〇学会にお布施する2025/11/19 12:49:317.名無しさんF1kEp富裕層の子持ち世帯に援助してなんになるんだ?2025/11/19 12:49:558.名無しさんuXssnほとんどの国民に関係ないばら撒きw2025/11/19 12:50:059.sagerIgEgコバヤシも信用ならん2025/11/19 12:50:0910.名無しさんpiVY1台湾有事問題隠しニュースやろ?2025/11/19 12:51:1411.名無しさんMEB6y支那の畜生は日本海に沈めようふざけるな小林は首にしろ2025/11/19 12:51:2612.名無しさんSYJdB少子化を最大限利用2025/11/19 12:52:1413.名無しさんHLRzs当然 毎月2万円だよね1回コッキリじゃ給付事務手数料の方が高額無駄遣い2025/11/19 12:52:3514.名無しさんLOjyQ虐待して殺さなければ貰えた金は幾らになるんかな2025/11/19 12:52:3515.名無しさん3aKjY世帯関係なく給付っての本当にやらんねこのゴミ共海外には糸目つけずばら撒くくせに2025/11/19 12:53:3416.名無しさんuARhU子供だけ2025/11/19 12:54:2617.名無しさんJnTjP壺市のバラマキ2025/11/19 12:54:5818.名無しさんQI5eN子供に限定するならもう少し多く配ってあげないと2025/11/19 12:55:2319.名無しさんRN44Tバカに発言権なんて与えるからこうなるバカの投票やコメントは感情の爆発でしかない事実確認や思考力ゼロ2025/11/19 12:55:5420.名無しさん8tOgKくれてやる作戦で いつものように単発パチンコに消えると思う2025/11/19 12:57:2721.名無しさんsjzUk現金配らないって言ってたくせに高市政権の物価高対策あまりにも不評だから撤回したのか2025/11/19 12:58:0122.名無しさん4lFkD公明連立解消したんじゃないのかよ2025/11/19 12:58:1123.名無しさんUgSUy子なし税導入ですか2025/11/19 12:58:3524.名無しさんgyLXI弱男阿鼻叫喚w2025/11/19 12:59:0425.名無しさんHQuisこどもいない家庭は物価高は関係ないって認識の内閣だバカの集まり2025/11/19 13:00:3126.名無しさんUA2Sg数名で何兆もがめた奴らがいるってマジ?2025/11/19 13:00:4227.名無しさんsPr4c自民も創価もつまり30〜50歳くらい新たに引き込んで若返りを図りたいのだろうが高齢学会員には切り捨てと映るだろうな悪手2025/11/19 13:00:5328.名無しさんJnTjPしかも大概が使途不明か予算不消化になっている地方バラマキおこめ券推奨と言っているが、使い方は地方に丸投げだ2025/11/19 13:00:5929.名無しさんLVeDt(´∀`*)ウフフ反日カルトのポチを支持して愛国保守面しているマヌケのくそどもありがとうなv(*´∀`*)v2025/11/19 13:01:3430.名無しさんJnTjP去年を上回る補正予算でばら撒いて巨額な財政出動だよ今今、コロナ禍か大災害が起きた緊急事態なんですかね?どんだけ財布の下半身が緩いんだ?2025/11/19 13:01:4231.名無しさんR3cULワシのうんこは子どもみたいなもんじゃ2025/11/19 13:02:4032.名無しさんWXpoL>>7お年玉になる2025/11/19 13:03:0133.名無しさんPi0R7マイナンバーに紐付けた口座に振り込めば事務手数料なんてほとんどかからないから大丈夫2025/11/19 13:03:1734.名無しさんJnTjP皆に行き渡らない壺巻き早苗2025/11/19 13:03:2235.名無しさんHQuis中国との揉め事も原因を作ってるし、解決もできない給付も子どもだけ全然ダメだなまだ石破の方がマシだったわ2025/11/19 13:04:2136.名無しさんv4xkmサナエさんマジで法人税還付金おせーーよw2025/11/19 13:04:3937.名無しさんzpZHn一回スーパーで買い物すればすぐ1万円だよ。政府が物価をわかってない。2025/11/19 13:05:0638.名無しさんZLO0oやらなくていい。先に子供なんとか庁を潰せ。明日にでもだ。2025/11/19 13:05:4539.名無しさんW0Lmr家庭庁なくして子供1人毎月50000の方が効果ありそう2025/11/19 13:06:0240.名無しさん260wa子供巣立ってからはじめて寂しいと思ったわ。2025/11/19 13:06:4241.名無しさんvOebEガソリン減税の穴埋めを探してるんじゃないのか2025/11/19 13:07:0642.名無しさんZLO0o>>13子ども手当の増額だけでいい2025/11/19 13:07:2643.名無しさん0FmKf子なし税きなたなオレらに出来るのはAI開発頑張って今の子供全員無職にして親世代に8050問題を体験させてあげることくらいか2025/11/19 13:07:2644.名無しさん1yR1i上級には不要だろ2025/11/19 13:08:1045.名無しさん9MEww言われた通り給付金実行しましたので消費税減税は無しですこれっきりで給付金もおしまいさぁ、増税します!2025/11/19 13:08:2346.名無しさんITQoL他は今更ちょっとした給付じゃ「やっぱり自民が良いな」とはならないから、端金で掌返しする最も頭の悪いシンママ層を狙い撃ちw2025/11/19 13:09:1147.名無しさんtqQ5i子どもを見たらチッと舌打が流行る2025/11/19 13:09:4348.名無しさんZLO0o>>45食品以外の消費税を15%にしました。ね、減税した感じでしょ2025/11/19 13:10:2749.名無しさんZE5xbトランプに80兆円タダでくれてやるのを辞めて、全世帯に150万円(で80兆円)配れやババ市2025/11/19 13:10:4550.名無しさんAvpzI年齢書いてないからみんな子供2025/11/19 13:10:5151.名無しさんnLPIk正直、子供本人が大学に入学する時に本人に配るのが一番だよ親に進学を我慢とかさせられて精神病んだのは反出生主義になるから、親に渡しても意味ないよ2025/11/19 13:12:4752.名無しさんB4A30海外にいる子供も対象ですか?もちろん外国人の子供も2025/11/19 13:12:5853.名無しさんSv0kz子なしは迫害してかないと国が潰れるのね2025/11/19 13:14:0454.名無しさんKa3HAうおおお!!!!2025/11/19 13:16:0055.名無しさんBW84x実質独身税2025/11/19 13:16:3256.名無しさん1y8x0選挙目当てのバラマキやんか2025/11/19 13:16:3757.名無しさんtB6Pk>>53子無しを無税にすればバランスが取れる2025/11/19 13:16:5858.名無しさんGv8x1馬鹿じゃねぇの?包括的にやりゃいいのにお米券だのなんだの複雑にして手間かけてコスト上げてるだけじゃねぇか。国民一律4万、所得税増税でいいんだよ。2025/11/19 13:17:0659.名無しさんbHubp金配らんで減税しろやボケが2025/11/19 13:17:3160.名無しさんn7Cig民意は金で買える2025/11/19 13:18:4761.名無しさんX2uUj俺子供二人いるけど、てかその配る金ってもともとは俺の金だろ?もう国民から金を奪っといてから痕から勝手に配るのやめてほしい。それより消費税を早く廃止しろ。2025/11/19 13:20:0562.名無しさん0UR2Gばら撒くんなら最初から取るなやって話アホだろこいつらw2025/11/19 13:20:3763.名無しさん9MEwwやっぱり高市もダメ自民は解体しないとただ立件が一番ヤバいから中国とつるんで2025/11/19 13:21:1264.名無しさんvOebE独身には風俗券を出せよ2025/11/19 13:21:2765.名無しさんpQNTl俺のムスコにもくれ2025/11/19 13:22:3366.名無しさんN1smfだから給付はやめろと何度言ったら減税しろよ2025/11/19 13:23:1067.名無しさんdaQH2子供手当には所得制限なしの風潮なんなの教育費無償化も所得制限なしだし2025/11/19 13:24:2468.名無しさんG54c0ネトウヨひとりあたり一万円を支給する2025/11/19 13:26:2369.名無しさんZLO0o>>64んなものやらんよ。婚活パーティー参加券(1回分)やるから今後に活かせ2025/11/19 13:27:3170.名無しさんXY3F9もちろん外国人も対象です2025/11/19 13:28:2371.名無しさんQm6qv大批判ですぐに方針転換しそう2025/11/19 13:28:2872.名無しさんXY3F9石破より酷くなってますやんw2025/11/19 13:28:5873.名無しさん9MEww子供「そんなはした金で騙そうとしても 騙されないぞ 僕たちのお小遣いからも消費税払ってるからな」2025/11/19 13:29:5474.名無しさんUgSUy2万て円売っときゃすぐだろ🤣🤣2025/11/19 13:31:2975.名無しさん7A6yIそもそも現金給付もしない消費税も下げないと約束したから自民信者は一票入れたんだろ2025/11/19 13:32:4676.名無しさんZgxSq本当におまえら子梨なんだなあw2025/11/19 13:32:5977.名無しさんEs6Km子供に冷たく当たる人が増えて楽しい世界になる2025/11/19 13:33:0878.名無しさんPCeMnショボすぎてワロタ2025/11/19 13:34:3579.名無しさんxofHn流石二階派のコバホーク2025/11/19 13:36:2380.名無しさんkV74D>>1【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる(処女はさっさと捨てないと子供で恥ずかしすぎ、恋愛と結婚は別、婚前セックスでも愛があれば素晴らしい、だから処女を捧げた元カレと心から愛しあっていたならば問題なく結婚してもらえるよ、だから早く大人にしてもらおうね!はい、よろしくお願い……) ↓恋愛至上主義に見事に騙された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな氷河期世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる(マスコミ団塊大勝利!年金・介護はもちろん美処女な女子高生も結婚のチケットと引き換えにわずか数万のお金で次から次に何人でも選り取り見取りの出血大バーゲンセール!肉便器・汚物処理は氷河期世代!) ↓何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分心ゆくまで援交をされまくったあげく、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる) ↓結婚するなら美処女な女子高生!16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き! ↓結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、本物の男女平等社会を目指していきましょう2025/11/19 13:38:1181.名無しさん1y8x0スンズロウにも二万円給付されるのか2025/11/19 13:39:0682.名無しさんM0JNIこりゃダメ内閣だわw2025/11/19 13:39:0783.名無しさんChynyこれが高市の言う積極財政なんか2025/11/19 13:39:3084.名無しさんWfXCAいらねーよばら撒くなって言ってんだろ納めたもんをいちいち小出して返してくるな2025/11/19 13:40:3285.名無しさんjlaplばら撒きなんかしなくていいから減税しろよ2025/11/19 13:40:4386.名無しさん4ntEl働き盛りは何も貰えない税金取られるだけ2025/11/19 13:41:4387.名無しさんpiVY1>>86それ当たり前だけど?2025/11/19 13:42:2988.名無しさん4ntEl今納税してるのは誰かって話よ2025/11/19 13:42:3589.名無しさんDewV9物価高対策なので全員にやるんじゃなかったっけ2025/11/19 13:42:5490.名無しさん4ntEl多少の旨みがなきゃ労働意欲を欠くだけ2025/11/19 13:43:2791.名無しさん4ntEl>>87決して「当たり前」ではない2025/11/19 13:44:3092.名無しさんDNaVkなにこれ?毎日2万支給?まあ妥当だな毎日2万頼むぞ2025/11/19 13:46:0293.名無しさんJ0ITV靖国例大祭を欠席して中国などへ配慮したと思ったら刺激したり、公約にはなかった子供給付を突然やると言ったり2025/11/19 13:46:2794.名無しさんpJFXh間の子、害人の子、片親、施設育ちにはくばるなよ(笑2025/11/19 13:46:5195.名無しさんM0JNI石破よりヒドい支持率もそのうち急降下だろうな各大臣の質も悪いな2025/11/19 13:47:1396.名無しさんzJyJH相変わらずしょぼいなwアメリカは1人30万円な2025/11/19 13:47:2397.名無しさんVswfU明日から新生児に1千万出します!でいいよ直近産んだ人から文句は出るだろうが仕方ない2025/11/19 13:47:4598.名無しさんc3KPI子ども家庭ばかりズルいよ2025/11/19 13:48:4199.名無しさん5Qbho>>94あいのこの間を使うのって戦前生に多いんだって2025/11/19 13:49:44100.名無しさんzJyJH子どもだけに2万円配ったところで何の意味もないからな麻生政権のときにリーマン・ショックで1人17000円給付されたけど口座に振り込まれたことさえ忘れてたわ2025/11/19 13:51:39101.名無しさんFOn2Oこれはお母さんが貯金しとくわね2025/11/19 13:52:31102.名無しさんwEt2X子どもがいる世帯の割合16.6%で過去最低 厚労省2025年7月4日厚労省がまとめた2024年の国民生活基礎調査によりますと、18歳未満の子どもを持つ世帯の割合は全世帯のなかで16.6%で、前年より1.5ポイント下がり過去最低となりました。1986年に調査を始めた時は46.2%でしたが、年々、減少が続いています。https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000437201.html?display=full#2025/11/19 13:52:36103.名無しさんpiVY1>>91国防、治安 ではダメか?2025/11/19 13:52:43104.名無しさんYEV7Y貧困カルトの選挙買収政策そのままですね2025/11/19 13:54:00105.名無しさんM0JNI20,000円って200,000円の消費税分だ何にもならん2025/11/19 13:54:32106.名無しさんHajXkそもそも子どもを産む女性が減少している2047年には子どもを産む女性が700万人まで減少するのは確定している日本人の出産適齢女性(25歳〜39歳)の推移と(出生数)外国人は除く2014年 11,261,289 (1,003,609)2015年 10,933,554 (1,005,721)2016年 10,639,396 (**977,242)2017年 10,374,529 (**946,146)2018年 10,123,073 (**918,400)2019年 *9,928,790 (**865,239)2020年 *9,741,836 (**840,835)2021年 *9,585,739 (**811,622)2022年 *9,428,962 (**770,747)2023年 *9,281,214 (**727,277)2024年 *9,128,931 (**686,061)2025年 *9,011,037 (**319,079)上半期 New2047年 *7,059,283 [出産適齢女性 2021年の0〜14歳人口]2025/11/19 13:55:55107.名無しさんx5aQ6高市支持してやつはどんな気持ちなん?2025/11/19 13:56:50108.名無しさん2PAJy氷河期以上の年寄りに渡しても死に金になるだけだからなこれからの日本に生かされるようなバラマキは大賛成2025/11/19 13:58:29109.名無しさんfg82bちょっと子供作ってくる2025/11/19 14:02:23110.名無しさん5G9ar反対…子どもはじゅうぶん以上に手当てされている。中高年以上~年金支給開始までの非課税者への給付を強化すべきだ。自民党と維新、国民民主は不支持。2025/11/19 14:02:41111.名無しさん5G9ar>>108のような人間には死を与えよ。2025/11/19 14:03:34112.名無しさんyBQvO2まん、、、スーパーの買い物2~3回くらいか気づいたら無くなってるなw2025/11/19 14:03:56113.名無しさんPTg0e子供ってその保護者のだろ、意味ないよ子供のために使う保護者ならいいけど、そうじゃなきゃまた格差が生まれる毒親育ちは子供不要と思う人が増えてますます子なしになる2025/11/19 14:04:59114.名無しさんwEt2X今回貰えないけどまあ子供2万は悪くはない2025/11/19 14:05:45115.名無しさんrilWZまたバラマキかよ何も成長せんな2025/11/19 14:05:47116.名無しさんkjEF5>>1121回1万超えるけどな少し前は6000円か7000円ぐらいの記憶あるわあんまり気にしないで買っているけど2025/11/19 14:06:07117.名無しさんY8Fum子供の国語理科算数歴史のテストが平均60以上のやつだけに配れよゴミには配るな2025/11/19 14:09:08118.名無しさんRElDG所得制限しろよ馬鹿か2025/11/19 14:09:47119.名無しさん9n728現金バラマキ政策を再開絶対に税は下げたくないという強い意志である2025/11/19 14:12:14120.名無しさん79MLs>>1散々減税してるし各種手当も山程あるのにまだばら撒くんかクソども不公平だろ全国民に30万よこせボケがw2025/11/19 14:13:06121.名無しさんmg2bwふざけんなよ結婚すら出来ない貧困層助けろやクソボケ子供手当てなんぞ家族のファミレス代に消えるだけだわ2025/11/19 14:15:46122.名無しさんZO0rrないないと言いつつ、どこからともなく現れてくる豊富な財源w2025/11/19 14:15:48123.名無しさん0EdOX>>1やはり石破さんを続投させるべきだったな…2025/11/19 14:16:08124.名無しさんVPV43石破案は大人2万、子供4万だったのにバカが参政党に投票するからなくなった2025/11/19 14:17:11125.名無しさん1y8x0そもそも子供がいる家庭は金に困ってないだろ2025/11/19 14:17:16126.名無しさんD6AyOまさに踊り子変えても振り付け変わらずやってる感を出すだけで国民を救う気はゼロ2025/11/19 14:18:28127.名無しさんJuUOeガキおらんは人にあらず2025/11/19 14:18:56128.名無しさんJuUOeガキの命たったの2万らしい2025/11/19 14:19:20129.名無しさんiSiK1>>7金持ち優遇はいつもの自民。2025/11/19 14:19:47130.名無しさんpaWGfこども手当てが有効だったことを自民が証明してしまった2025/11/19 14:20:34
小林よしのり「(日中開戦なら)高市支持者を最前線に送り、中国軍と戦わせればよい」「ネトウヨと高市推し活ファンには台湾有事と集団的自衛権の問題など分かりゃしない」ニュース速報+4781649.52025/11/19 14:19:30
児童手当に上乗せする形をとる。小林氏は会談後、所要額は約4000億円だとした。
高市早苗首相は石破茂前政権が掲げた国民1人当たり2万~4万円の現金給付は取りやめる方針を決めている。
一方、岡本氏によると小林氏は会談で「一律給付はしないが、食料品の物価高が最も大きくのしかかっている子育てに対策をしていきたい」と述べたという。
児童手当に上乗せする形で事業コストも軽減できるとも説明した。
https://mainichi.jp/articles/20251119/k00/00m/010/098000c
政府・自民、児童手当2万円上乗せへ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025111900583&g=pol
自民党の小林鷹之政調会長は19日、近くまとめる総合経済対策に関し、児童手当を所得制限なしで2万円上乗せする方向だと明らかにした。党本部で記者団に語った。
ふざけんなよ
信用ならん
ふざけるな
小林は首にしろ
1回コッキリじゃ給付事務手数料の方が高額無駄遣い
海外には糸目つけずばら撒くくせに
バカの投票やコメントは感情の爆発でしかない
事実確認や思考力ゼロ
パチンコに消えると思う
高市政権の物価高対策あまりにも不評だから撤回したのか
バカの集まり
悪手
大概が使途不明か予算不消化になっている地方バラマキ
おこめ券推奨と言っているが、使い方は地方に丸投げだ
反日カルトのポチを支持して愛国保守面しているマヌケのくそどもありがとうなv(*´∀`*)v
今今、コロナ禍か大災害が起きた緊急事態なんですかね?
どんだけ財布の下半身が緩いんだ?
お年玉になる
事務手数料なんてほとんどかからないから大丈夫
給付も子どもだけ
全然ダメだな
まだ石破の方がマシだったわ
法人税還付金おせーーよw
先に子供なんとか庁を潰せ。
明日にでもだ。
子ども手当の増額だけでいい
オレらに出来るのはAI開発頑張って
今の子供全員無職にして
親世代に8050問題を体験させてあげることくらいか
消費税減税は無しです
これっきりで給付金もおしまい
さぁ、増税します!
端金で掌返しする最も頭の悪いシンママ層を狙い撃ちw
食品以外の消費税を15%にしました。
ね、減税した感じでしょ
全世帯に150万円(で80兆円)配れやババ市
親に進学を我慢とかさせられて精神病んだのは
反出生主義になるから、親に渡しても意味ないよ
子無しを無税にすればバランスが取れる
複雑にして手間かけてコスト上げてるだけじゃねぇか。
国民一律4万、所得税増税でいいんだよ。
もう国民から金を奪っといてから痕から勝手に配るのやめてほしい。
それより消費税を早く廃止しろ。
アホだろこいつらw
自民は解体しないと
ただ立件が一番ヤバいから
中国とつるんで
減税しろよ
教育費無償化も所得制限なしだし
んなものやらんよ。
婚活パーティー参加券(1回分)やるから今後に活かせ
騙されないぞ
僕たちのお小遣いからも消費税払ってるからな」
約束したから自民信者は一票入れたんだろ
【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)
90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
(処女はさっさと捨てないと子供で恥ずかしすぎ、恋愛と結婚は別、婚前セックスでも愛があれば素晴らしい、だから処女を捧げた元カレと心から愛しあっていたならば問題なく結婚してもらえるよ、だから早く大人にしてもらおうね!はい、よろしくお願い……)
↓
恋愛至上主義に見事に騙された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな氷河期世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護はもちろん美処女な女子高生も結婚のチケットと引き換えにわずか数万のお金で次から次に何人でも選り取り見取りの出血大バーゲンセール!肉便器・汚物処理は氷河期世代!)
↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分心ゆくまで援交をされまくったあげく、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう
ばら撒くなって言ってんだろ
納めたもんをいちいち小出して返してくるな
税金取られるだけ
それ当たり前だけど?
決して「当たり前」ではない
毎日2万頼むぞ
支持率もそのうち急降下だろうな
各大臣の質も悪いな
アメリカは1人30万円な
直近産んだ人から文句は出るだろうが仕方ない
あいのこの間を使うのって戦前生に多いんだって
麻生政権のときにリーマン・ショックで1人17000円給付されたけど口座に振り込まれたことさえ忘れてたわ
2025年7月4日
厚労省がまとめた2024年の国民生活基礎調査によりますと、18歳未満の子どもを持つ世帯の割合は全世帯のなかで16.6%で、前年より1.5ポイント下がり過去最低となりました。
1986年に調査を始めた時は46.2%でしたが、年々、減少が続いています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000437201.html?display=full#
国防、治安 ではダメか?
何にもならん
2047年には子どもを産む女性が700万人まで減少するのは確定している
日本人の出産適齢女性(25歳〜39歳)の推移と(出生数)
外国人は除く
2014年 11,261,289 (1,003,609)
2015年 10,933,554 (1,005,721)
2016年 10,639,396 (**977,242)
2017年 10,374,529 (**946,146)
2018年 10,123,073 (**918,400)
2019年 *9,928,790 (**865,239)
2020年 *9,741,836 (**840,835)
2021年 *9,585,739 (**811,622)
2022年 *9,428,962 (**770,747)
2023年 *9,281,214 (**727,277)
2024年 *9,128,931 (**686,061)
2025年 *9,011,037 (**319,079)上半期 New
2047年 *7,059,283 [出産適齢女性 2021年の0〜14歳人口]
これからの日本に生かされるようなバラマキは大賛成
子どもはじゅうぶん以上に手当てされている。
中高年以上~年金支給開始までの非課税者への給付を強化すべきだ。
自民党と維新、国民民主は不支持。
2まん、、、
スーパーの買い物2~3回くらいか
気づいたら無くなってるなw
子供のために使う保護者ならいいけど、そうじゃなきゃまた格差が生まれる
毒親育ちは子供不要と思う人が増えてますます子なしになる
何も成長せんな
1回1万超えるけどな
少し前は6000円か7000円ぐらいの記憶あるわ
あんまり気にしないで買っているけど
ゴミには配るな
絶対に税は下げたくないという強い意志である
散々減税してるし各種手当も山程あるのにまだばら撒くんかクソども不公平だろ
全国民に30万よこせボケがw
子供手当てなんぞ家族のファミレス代に消えるだけだわ
やはり石破さんを続投させるべきだったな…
バカが参政党に投票するからなくなった
やってる感を出すだけで国民を救う気はゼロ
金持ち優遇はいつもの自民。