【産経新聞】ネット上で「立憲民主党いらない」の声が上がる最終更新 2025/11/19 13:551.影のたけし軍団 ★???高市早苗政権が発足してまもなく1カ月になる。就任早々は期待値が含まれるが、それにしても高い支持率だ。「働いて働いて働いて働いて働いてまいります」が新語・流行語大賞の候補にノミネートされた。愛用するバッグやボールペンも人気で、「サナエ現象」が巻き起こっている。今年の10大ニュースの1位は「初の女性首相誕生」で決まりだろう。トランプ米大統領を迎えての日米首脳会談、韓国で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議と続いた外交デビューは鮮やかだった。注目されたのは中国とのファーストコンタクトである。習近平国家主席との初会談では「戦略的互恵関係」の維持を確認したが、尖閣諸島を含む東シナ海の問題や在中邦人の拘束などについて懸念を伝えた。しかも、台湾の林信義総統府資政とも挨拶を交わし、その写真をX(旧ツイッター)に投稿した。中国が反発するのは計算ずくで、「手ごわい相手」の印象を与えたに違いない。中国政府は、国民に当面の間、日本への渡航を避けるよう注意喚起した。過剰とも思える反応は、触れられたくない核心を突かれたからではないか。事なかれ主義や、顔色をうかがう追従(ついしょう)外交ではなく、日本の立場で言うべきことを言う。師と仰ぐ安倍晋三元首相がそうだった。作家の伊集院静さんの「喧嘩(けんか)の勝敗は覚悟で決まる」というエッセーに「いったんはじめたらビクッともせんことですわ。押しまくっとったら、必ず突破口は見つかりますわ。そういうもんですよ、諍(いさか)いちゅうもんは」という〝喧嘩のプロ〟の言葉が出てくる。中国の恫喝(どうかつ)に臆することはない。高市首相が所信表明演説で語った「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」は、「備え」と「覚悟」で実現するはずだ。台湾有事に関する答弁は、立憲民主党の執拗(しつよう)な質問で引き出された。このほか自民党総裁選での「奈良の鹿」発言を蒸し返すなど〝高市サゲ〟に貴重な時間を費やした。ネット上で「立憲民主党いらない」の声が上がるのも無理はない。(元特別記者 鹿間孝一)https://www.sankei.com/article/20251119-XPZUEL5IFRLAPAZRKNHOSHHOYM/#:~:text=%E6%94%AF%E6%8C%81%E7%8E%87【読売新聞】 もってのほかだ、立憲民主党は安全保障で政局もてあそぶな、しつこく高市首相に見解をただし答弁を迫った上で、答弁したら撤回を迫るとは何が目的なのか、相手国を利するだhttps://talk.jp/boards/newsplus/1763430940【日刊ゲンダイ】 いま衆院解散されたら、木っ端みじんになりかねない、高市内閣支持率8割に立憲民主党は打つ手なし・・・立憲の若手議員 「論争、身内から見ても、重箱のスミだ、揚げ足取りだ」https://talk.jp/boards/newsplus/17634281242025/11/19 12:17:5175コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんUq3Cn真面目にコイツラに入れてる人ってどんな人?自民より酷い2025/11/19 12:18:233.名無しさんYgkxz政治に関心がなくて自民じゃなければどこでもいいって人が投票してるんだよ2025/11/19 12:20:284.名無しさんPAeDO台湾有事は今まで曖昧だった状況を立憲が引き出した事で明確になったんだからGJじゃん一体何にケチつけてるの?2025/11/19 12:20:305.名無しさんVPV43ネットの声 = ネトウヨの声2025/11/19 12:21:056.名無しさんA0Dwi>>3いくらなんでも二択だと思ってるとかやばいだろ2025/11/19 12:21:357.名無しさんnpp8rそんな立民に簡単に足をすくわれるマヌケが首相って方が問題でしょw2025/11/19 12:22:318.名無しさん2amT1野党で議院数多いとこに投票しよって決めたら立憲なる2025/11/19 12:22:379.名無しさんSxT43民主党政権味わった時点で殆どはそう思ったんだが今より生活苦しくなかったから生かしておいちゃったんだよな2025/11/19 12:28:1410.名無しさんqg815>>2連合の組織票 か 帰化人2025/11/19 12:28:5911.名無しさんZO0rrついこの前まで岸田・石破をいらないと言ってたネットとやらが、標的を変えただけ何かのきっかけで高市が失脚すれば、ジミンの誰かに標的が移るのかもなw2025/11/19 12:29:1512.名無しさんeU8WD>>1産経新聞(笑)統一教会の寄稿ですか?w2025/11/19 12:31:4513.名無しさんqXHBd自民なんか下野してしまえと思っているけど立民は無いわ2025/11/19 12:32:0114.名無しさんeU8WD>>13立憲が正しかったよねw円安、株安、債券安のアベノミクスを清算するときが来たんだよ2025/11/19 12:33:2015.名無しさんtvncC質問するから馬鹿が余計な事言うじゃねーか>>1が一番ひでえ2025/11/19 12:35:1516.名無しさんQBkXy大好きな高市がやらかしたからって立憲に責任転嫁すんな!産経2025/11/19 12:35:1917.名無しさんfJXfeゴミって普通捨てるよね?それだけの話なのでは2025/11/19 12:35:1918.名無しさんDyUMh日本人労働者の党が欲しいなあ2025/11/19 12:35:4019.名無しさんeU8WD円高、悪夢の民主党(笑)今さら円高が恋しいなんて国民が無能すぎた2025/11/19 12:35:5720.名無しさんeU8WD>>18民主党ですね企業や資本家でもないのに自民党、アベノミクス支持したお前も共犯者だからな?2025/11/19 12:36:5521.名無しさんc0S7h確かに要らんワ・・・2025/11/19 12:37:2222.名無しさんQouLCジャニオタがサナオタ世界一手ごわい相手2025/11/19 12:38:1623.名無しさんF3Abb今更かよw2025/11/19 12:39:1924.名無しさん2p5Gp日本共産党のように公安の監視対象にするべきだろうな2025/11/19 12:39:4725.名無しさんIPrgM ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,, /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| |::::::::::| |ミ| |:::::::::/ |ミ| |::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ| ,'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`', |彡|. '''"""'' ''"""'' |/ ! ふっふっふ l /⌒| -=・=‐, =・=- | ! 高市め、まんまと l | ( "''''" | "''''" | l 誘導尋問に l .ヽ,, ヽ .| ∠ ひっかかりおってw l | ^-^ | \ /. | ‐-===- |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,\. "'''''''" / \ .,_____,,,./2025/11/19 12:39:5026.名無しさんSYJdB選挙で落とそう2025/11/19 12:40:3327.名無しさんfPr4P自民もいらないが立憲はもっといらない2025/11/19 12:40:4728.名無しさんSXT5g反核平和ばっかりで、労働組合員の休日に動員させる連合の言いなりな党マジで賃上げ闘争しろよ2025/11/19 12:42:3629.名無しさんFVcV8反自民という意味なら立憲しかないんだから必要だろ公明国民維新は自民と連立してしまう可能性があるから応援しても意味がない他は弱小すぎてまだスタートラインに立ってない2025/11/19 12:43:1730.名無しさんWbIcZシナ犬確定だからな日本から追放出来ないものか2025/11/19 12:45:3231.名無しさんGv8x1要するに高市は立憲からすら国を守れないってことじゃんw野党に介護のお願いとかさすがに恥ずかしくね?2025/11/19 12:46:1532.名無しさんEaabB>>1立憲民主党はいらないついでに国民民主党もいらない結局は元民主党から分裂しただけの党2025/11/19 12:47:0433.名無しさんrwHhm国民のためになるマトモ政策を議論する能力も意欲も無いことか今まで以上に可視化されてきたからね次回、総選挙で大惨敗して醜い責任の擦り付け合いの挙げ句に分裂、消滅するよ、賭けても良い2025/11/19 12:47:5934.名無しさんFVcV8自民サポは立憲が一番邪魔だからこそ何かにつけて立憲を叩きまくって下げ運動してるわけよそれに乗せられる国民もアレだが2025/11/19 12:48:0735.名無しさんfpOpb左翼とかいう名ばかりの売国奴共もう日本の事考えて左翼やってるやつなんていねえだろ2025/11/19 12:48:2036.名無しさんR6qb2所詮は旧社会党の枝だし、要らないな2025/11/19 12:49:1237.名無しさんR6qb2>>24社会党から政党名変えたから外したんだよな。2025/11/19 12:50:1938.名無しさんIjdPSむしろ現存する政党全部いらないだろ。売国しかしない。2025/11/19 12:50:4139.名無しさん3ZIDTまともな考えしてるなら国民民主党いったほうがいいけどもタマキンが人を見る目がまったくないからあっという間に乗っ取られそうだけど2025/11/19 12:50:4440.名無しさんW9t9L今、選挙したら立憲と創価を壊滅させられるかもな2025/11/19 12:51:0041.名無しさんSXT5g立憲の某議員は、国会質問で通勤手当が読めず、「てとう」って最後まで言い続けてた日本人じゃあないよね立憲を代表して質問してる国会議員が、日本語分からないってヤバイだろ2025/11/19 12:51:3842.名無しさんpiVY1いやあ、高市さんの とにかく戦争したいよ〜 病を解らせてくれた良い質問だよ。2025/11/19 12:52:3443.名無しさんIqzhr立憲共産は日本人になりすましたシナチョンの集まり積極的にいらない2025/11/19 12:52:4444.名無しさんbvYcr今回の騒動も立民だからな撤回しない限り次の選挙て全員落選するな2025/11/19 12:52:4645.名無しさんB22Xt間違いなくいらないな自民党と同じく腐ったあいつらが野党第一党のせいで官僚や財界が好き勝手やってるところもあるし2025/11/19 12:55:0746.名無しさんxy1Us>>4引き出しといて発言撤回しろとかわけのわからんムーブしてっからじゃね2025/11/19 12:55:4447.名無しさんOOc20>>42軍事では圧倒的に強い中国が喜ぶ質問だったなあんな質問に乗って本音を吐いてしまう高市もアホなんだが2025/11/19 12:59:4348.名無しさんSrrtZ前から言われただろw2025/11/19 13:01:0849.名無しさんWK5Veさすが産経w2025/11/19 13:01:5050.名無しさんOOc20>>41まぁ麻生から始まった慣例だと思えば笑って済ませられる笑うと言っても苦笑だがな2025/11/19 13:02:0951.名無しさんLVeDt統一が必死だな(・∀・)ニヤニヤ2025/11/19 13:02:1152.名無しさんxXJDV今回のスパイ岡田の件といい立件いらないだろ国民の声じゃなくて中国当局の声をしっかりと聞いてるだけ2025/11/19 13:04:1353.名無しさん6Vy1lサナエ現象?サナ活?そんなものはない(笑)2025/11/19 13:06:4354.名無しさんOOc20>>40やらせてみたいもんだネット民が叩いてるメディアの世論調査が正しいとも思えないのだが2025/11/19 13:06:5655.名無しさんW0Lmr日本人には強烈に厳しい立憲2025/11/19 13:08:0056.名無しさんRDqwa社民党も逝ったし、次は立憲共産公明れいわ、あたりかな消滅するのは2025/11/19 13:09:5157.sagerIgEgやつらは敵なのがよくわかったよ2025/11/19 13:12:1558.名無しさんXfjVj産経壺統一教会正体バレバレ2025/11/19 13:16:2359.名無しさん1y8x0マジで今すぐこの世から消滅して欲しい2025/11/19 13:17:4560.名無しさんWGnCe>>10連合の中でも特に自治労2025/11/19 13:19:3261.名無しさんWGnCe>>18今は国民民主かな?2025/11/19 13:20:1462.名無しさんsIMTO統一産経も要らないけどな2025/11/19 13:21:4963.名無しさんXfjVj>>25イオンなんて中国命だからな2025/11/19 13:25:1664.名無しさんBD8kDうちのニャンコもワンコも「要らないニャン・要らないワン」と申しております馬さん鹿さんも要らない馬鹿~2025/11/19 13:32:5665.名無しさん9MEwwそんな立憲に投票してしまう国民が何百万人も存在することこれが日本を衰退させる一つの原因でもある2025/11/19 13:34:3366.名無しさんPCeMn順調に支持者減ってるんだからほっときゃええやん2025/11/19 13:35:3967.名無しさんMdsmUいらんわな今時1人1台カメラとボイレコ持っていつでも発信できるのに労組なんて古いんよ2025/11/19 13:36:2268.名無しさんTUYn5産経ときいて、このコラム書いたの阿比留だろと思って開いたら違ったわ立憲に敗訴しまくってこたえたのかな、あいつww2025/11/19 13:36:4069.名無しさんBW84x>>56太郎次第だろうけど共産はれいわがかなり吸収していくと思う2025/11/19 13:36:4970.名無しさんTKu89立憲は左翼活動家と中国のスパイを切り捨てるべきだがやらないからな2025/11/19 13:39:4871.名無しさんpJFXh自民も同じやん(笑)ダサ1が総理なってニワカがルンルンしてるだけやろ2025/11/19 13:40:5172.名無しさんMvuJ0いや立憲民主党のお手柄やん台湾有事で日本が台湾を守るとはっきり明言する必要があった俺は評価するけど2025/11/19 13:44:2273.名無しさんVWKRi吉永小百合を担ぎ上げるくらいしか手が無いだろ2025/11/19 13:53:0374.名無しさんIpea0統一教会「立憲民主党いらない」2025/11/19 13:53:1775.名無しさんDewV9連合が一番いらない2025/11/19 13:55:12
小林よしのり「(日中開戦なら)高市支持者を最前線に送り、中国軍と戦わせればよい」「ネトウヨと高市推し活ファンには台湾有事と集団的自衛権の問題など分かりゃしない」ニュース速報+4641703.22025/11/19 13:55:09
愛用するバッグやボールペンも人気で、「サナエ現象」が巻き起こっている。今年の10大ニュースの1位は「初の女性首相誕生」で決まりだろう。
トランプ米大統領を迎えての日米首脳会談、韓国で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議と続いた外交デビューは鮮やかだった。
注目されたのは中国とのファーストコンタクトである。習近平国家主席との初会談では「戦略的互恵関係」の維持を確認したが、尖閣諸島を含む東シナ海の問題や在中邦人の拘束などについて懸念を伝えた。
しかも、台湾の林信義総統府資政とも挨拶を交わし、その写真をX(旧ツイッター)に投稿した。中国が反発するのは計算ずくで、「手ごわい相手」の印象を与えたに違いない。
中国政府は、国民に当面の間、日本への渡航を避けるよう注意喚起した。過剰とも思える反応は、触れられたくない核心を突かれたからではないか。
事なかれ主義や、顔色をうかがう追従(ついしょう)外交ではなく、日本の立場で言うべきことを言う。師と仰ぐ安倍晋三元首相がそうだった。
作家の伊集院静さんの「喧嘩(けんか)の勝敗は覚悟で決まる」というエッセーに「いったんはじめたらビクッともせんことですわ。押しまくっとったら、必ず突破口は見つかりますわ。そういうもんですよ、諍(いさか)いちゅうもんは」という〝喧嘩のプロ〟の言葉が出てくる。中国の恫喝(どうかつ)に臆することはない。
高市首相が所信表明演説で語った「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」は、「備え」と「覚悟」で実現するはずだ。
台湾有事に関する答弁は、立憲民主党の執拗(しつよう)な質問で引き出された。このほか自民党総裁選での「奈良の鹿」発言を蒸し返すなど〝高市サゲ〟に貴重な時間を費やした。
ネット上で「立憲民主党いらない」の声が上がるのも無理はない。(元特別記者 鹿間孝一)
https://www.sankei.com/article/20251119-XPZUEL5IFRLAPAZRKNHOSHHOYM/#:~:text=%E6%94%AF%E6%8C%81%E7%8E%87
【読売新聞】 もってのほかだ、立憲民主党は安全保障で政局もてあそぶな、しつこく高市首相に見解をただし答弁を迫った上で、答弁したら撤回を迫るとは何が目的なのか、相手国を利するだ
https://talk.jp/boards/newsplus/1763430940
【日刊ゲンダイ】 いま衆院解散されたら、木っ端みじんになりかねない、高市内閣支持率8割に立憲民主党は打つ手なし・・・立憲の若手議員 「論争、身内から見ても、重箱のスミだ、揚げ足取りだ」
https://talk.jp/boards/newsplus/1763428124
自民より酷い
一体何にケチつけてるの?
いくらなんでも二択だと思ってるとかやばいだろ
連合の組織票 か 帰化人
何かのきっかけで高市が失脚すれば、ジミンの誰かに標的が移るのかもなw
産経新聞(笑)
統一教会の寄稿ですか?w
立憲が正しかったよねw
円安、株安、債券安の
アベノミクスを清算するときが来たんだよ
>>1が一番ひでえ
それだけの話なのでは
今さら円高が恋しいなんて国民が無能すぎた
民主党ですね
企業や資本家でもないのに
自民党、アベノミクス支持した
お前も共犯者だからな?
世界一手ごわい相手
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
|:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ| ,'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`',
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/ ! ふっふっふ l
/⌒| -=・=‐, =・=- | ! 高市め、まんまと l
| ( "''''" | "''''" | l 誘導尋問に l
.ヽ,, ヽ .| ∠ ひっかかりおってw l
| ^-^ | \ /
. | ‐-===- |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,\. "'''''''" /
\ .,_____,,,./
マジで賃上げ闘争しろよ
公明国民維新は自民と連立してしまう可能性があるから応援しても意味がない
他は弱小すぎてまだスタートラインに立ってない
日本から追放出来ないものか
野党に介護のお願いとかさすがに恥ずかしくね?
立憲民主党はいらない
ついでに国民民主党もいらない
結局は元民主党から分裂しただけの党
次回、総選挙で大惨敗して醜い責任の擦り付け合いの挙げ句に分裂、消滅するよ、賭けても良い
それに乗せられる国民もアレだが
もう日本の事考えて左翼やってるやつなんていねえだろ
社会党から政党名変えたから外したんだよな。
売国しかしない。
タマキンが人を見る目がまったくないから
あっという間に乗っ取られそうだけど
日本人じゃあないよね
立憲を代表して質問してる国会議員が、日本語分からないってヤバイだろ
積極的にいらない
撤回しない限り
次の選挙て全員落選するな
自民党と同じく腐ったあいつらが野党第一党のせいで官僚や財界が好き勝手やってるところもあるし
引き出しといて発言撤回しろとかわけのわからんムーブしてっからじゃね
軍事では圧倒的に強い中国が喜ぶ質問だったな
あんな質問に乗って本音を吐いてしまう高市もアホなんだが
まぁ麻生から始まった慣例だと思えば笑って済ませられる
笑うと言っても苦笑だがな
国民の声じゃなくて中国当局の声をしっかりと聞いてるだけ
そんなものはない(笑)
やらせてみたいもんだ
ネット民が叩いてるメディアの世論調査が正しいとも思えないのだが
敵なのがよくわかったよ
連合の中でも特に自治労
今は国民民主かな?
イオンなんて中国命だからな
「要らないニャン・要らないワン」と申しております
馬さん鹿さんも要らない馬鹿~
何百万人も存在すること
これが日本を衰退させる一つの原因でもある
ほっときゃええやん
今時1人1台カメラとボイレコ持っていつでも発信できるのに労組なんて古いんよ
と思って開いたら違ったわ
立憲に敗訴しまくってこたえたのかな、あいつww
太郎次第だろうけど共産はれいわがかなり吸収していくと思う
ダサ1が総理なってニワカがルンルンしてるだけやろ
台湾有事で日本が台湾を守るとはっきり明言する必要があった
俺は評価するけど