【11浪6留年5国試浪人】医師を目指して30年、費やしたお金は約2000万円…「48歳・医師の卵」が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケ最終更新 2025/07/10 04:311.鮎川 ★???大学医学部を目指して11浪、その大学の卒業には14年も要し、卒業後の医師国家試験では5年連続不合格……。夢を追いかけて30年、「それでも私は決して諦めません」――“48歳の医者の卵”、ジンジンさんの数奇な人生を追った。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c8e4123bca73997aa32358dd8361bc74d6e4afee2025/07/09 18:33:45216コメント欄へ移動すべて|最新の50件167.名無しさん6dHCA広大の医学部も寛大だな、公言はしないけど二浪だかまでしか合格させない医学部多いんだろまあ、難関試験もそうだが何年も時間を浪費させるの国の為にならないだろ2025/07/09 22:44:42168.名無しさんZWDxe>>7検査結果をガン無視して思い込みで自分の診断結果を曲げない最悪の医者になりそう。絶対合格させないでほしい。2025/07/09 22:45:46169.名無しさんQpHe814年も卒業できなきゃ除籍にしてやるのも優しさだと思う。2025/07/09 22:46:30170.名無しさんEQ9o1>>167>2浪までしか合格させない医学部多いそんなことはないよ医学部は他学部と違って何年も受け続けてる奴多いし多浪認めてるとこもあるし2025/07/09 22:50:53171.名無しさんEQ9o1>>169除籍は酷いな2025/07/09 22:51:51172.名無しさんWrrOb広大医学部受かるのはすごいわ2025/07/09 22:52:31173.名無しさんNSQex>>169普通、8年じゃないのか? 休学・復学をつかっての14年?2025/07/09 22:55:04174.名無しさんXLDl7これだけ頑張ったなら余生は堂々と生活保護で暮らす権利がある2025/07/09 22:55:53175.名無しさんNSQex>>174うつ病で障害取ってるから、既に生活保護受給者ってことはないのかい?2025/07/09 22:57:12176.名無しさんEQ9o1>>173医学部は6年制だから2倍の12年まで在籍可能2025/07/09 23:00:38177.名無しさん6FZrc>>175生活保護のじいちゃんばあちゃんの家で育てられた孫が恩返しするために看護学校通ってバイト始めたら世帯収入ありと見なして打ち切るのが日本の生活保護制度だが50代のおっさんが生活保護もらいながら呑気に医学部通えるとなぜ思った?2025/07/09 23:02:55178.名無しさんNSQex>>177・バイトしなければいいだけ・国立には学費全額免除制度がある2025/07/09 23:05:07179.名無しさんtsgF7金だけはあるんだな2025/07/09 23:15:02180.名無しさん5utq3あきらめたらそこで試合終了ですよ2025/07/09 23:31:42181.名無しさん3gC0m>>180> あきらめたからすでに試合終了ですよと、一体どっちがいいんだろうね2025/07/09 23:35:25182.名無しさんkB8ws>>10弘前旭川福島 あたり最底辺なん地域的にそうか?私立なら帝京や埼玉にある医大か? 聖マリアンナ医科大学は?2025/07/09 23:35:54183.名無しさんjBsmZギネス登録はできそう2025/07/09 23:44:48184.名無しさんdtisK正直根性と言うか狂気と言うか羨ましいわ…自分は逃げ続けた人生だから何も手に入らなかった…一度でも戦かったら何か変わってたのかなと後悔している2025/07/09 23:45:58185.名無しさんXIEo1>>172広大医学部なん?それはすごいね2025/07/09 23:48:18186.名無しさんbJTE3執念は感じる、資格取れるといいね診てもらうのはよそ行きたい2025/07/09 23:49:00187.名無しさんn9Rck四角四面になっておる2025/07/09 23:57:36188.名無しさんVdat6一生「受験生」が肩書というヤツがたまにいるがこの彼は本気で医者になろうとしてるからいいんじゃね知人夫婦の息子(来年で50歳)は親に養ってもらいながら毎年会計士の国家試験に落ち続けてるたぶん、本人はもう合格する気はないんだと思う2025/07/10 00:06:52189.名無しさんW38GD子ガチャ失敗2025/07/10 00:14:36190.名無しさんW38GD年齢的に記憶力はかなり弱ってるしな大学在籍期限とかないんか2025/07/10 00:16:16191.名無しさんld59D済州島に帰れ白痴2025/07/10 00:16:25192.名無しさんztDKBこんなんずっとゲームやってるのと一緒じゃねーかw2025/07/10 00:17:15193.名無しさんW38GD>>177バイトで3人分超える収入あるなら夜か?普通はバイト代は引かれるだけだがな2025/07/10 00:18:17194.名無しさんmSJIQモチベーション保って25年?かけて医学部合格→卒業まで漕ぎ着けたのはすげーわある意味人生2周目だなでも国試って年数重ねる毎にどんどん合格率低くなっていくからなぁあと10年かかったとして研修医終わる頃に定年では…2025/07/10 00:19:25195.名無しさんKBKLr昔の知人に運転免許取るのに長い期間自動車学校に通ってやっと受かったって奴がいた総額いくら費やしたか聞いたら80万ぐらいかかったって言ってたけど今頃生きてるだろうか?2025/07/10 00:23:18196.名無しさんG7ywe医学部は別次元だわ。勉強できるからなんとなくやる人がなるのもわかるし、しょーもない医者が量産されるのもわかる。高校時点であそこまで勉強したくないもんな普通。しかも医学とは関係ない勉強を全力でやらなきゃいけない。2025/07/10 00:24:20197.名無しさんKqTJb11浪して14年通って国試5浪か。凄いけどこんなに使ったなら後にも引けないな。2025/07/10 00:25:12198.名無しさんY31Yd>>193生活保護打ち切り、働きながら正看護師めざす「孫の収入増」で…容認判決に批判「子どもの自立阻害する」www.bengo4.com/c_18/n_17430/2025/07/10 00:26:30199.名無しさんCGLXy>>196広島大・筑波大医学部って昔はセンター試験(共通試験)さえ取れれば入れた。東大理Iと同じくらいかな。ただし東大は二次があるから全くレベルが違って東大理Iが上。この人の頃の入試科目やレベルは知らない。2025/07/10 00:26:56200.名無しさんKqTJb浪人は勉強方法変えてみながら1、2浪までかなあ。何年も留年許されるのは家庭の事情ある医学部ぐらいだよな。2025/07/10 00:30:49201.名無しさんG7ywe>>199そうなんだ。東大二次落ちのダークサイド堕ちの輩からしたら楽勝なのか。今、旧帝と上位国立とその他国立の差がやっとわかってきたわ…。そういや頭いい人、旧帝と上位国立におる…。2025/07/10 00:33:15202.名無しさんCkq1wそういや娘を強制的に医学部に合格させようとして長年虐待をしたあげくに殺された糞BBAもいたよな。医学部や医師試験は適性が無いといくら努力しても成功は出来ないんだろ2025/07/10 00:33:20203.名無しさんG7ywe医学部の数学は普通の人の場合特殊な訓練しないと無理よ。なぜここまでやりこむのってとこまでやってる2025/07/10 00:35:27204.名無しさんKqTJb泌尿器科のおじいちゃんも医学部卒業してんのよな。脳みそどうなってんだろうな。2025/07/10 00:37:44205.名無しさんtmET6かなりタイパコスパ良いのでは?それでまだ生きてるってのが奇跡とも言えるしね2025/07/10 00:39:44206.名無しさんxZDsR元手50万円を80億円に増やした男たーちゃん個人投資家・医師1975年兵庫県生まれ。広島大学医学部卒の現役麻酔科医。1998年、大学生のときに『金持ち父さん 貧乏父さん』を読んで投資に興味を持ち、元手50万円で株式投資をスタート2025/07/10 00:47:30207.名無しさんG7ywe>>188それは向いてねえな。めっちゃ簡単になったのに。2025/07/10 00:59:19208.名無しさんtcXjM看護師は?2025/07/10 01:04:03209.名無しさんuAh9W>>116この自分の成功例を自慢しそう2025/07/10 01:12:42210.名無しさんT5O0Uまあメスを握るような外科とか以外ならこの人と言うよりメスを握るような科は適性のある人しかなれないようにして欲しい。竹田君のような例もあるし2025/07/10 01:41:03211.名無しさんdYJO1山本リンダ「ジンジンさせて」2025/07/10 02:32:14212.名無しさんHRSxW患者の立場からするとこんな出来の悪い人に医師になってほしくない2025/07/10 02:36:16213.名無しさんO9DLe底辺層の私立医大だったらそんなに浪人しなくてもよかったのにただ2000万円じゃ無理だけど2025/07/10 02:55:28214.名無しさんrhDse入試やら国試やらで躓いてる時点で知識量と正確さが必須な医師は向いてないわ誰でもできる失敗しても取り返しがきく単純作業にしといたほうが迷惑がかからない2025/07/10 03:22:10215.名無しさんJJtak竹田君よりはマシじゃない?2025/07/10 04:15:49216.名無しさんU6inp目が良くない屈折してる2025/07/10 04:31:26
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」 ★2ニュース速報+4451035.42025/07/10 04:31:50
【X】山尾しおり氏「小5男子がわざわざ来てくれました!「政治家になにをやってほしいですか?」と聞いたら「女性天皇と選択的夫婦別姓」と即答。やるよ!」とポスト←もう少しまともな嘘をつけと炎上中ニュース速報+488649.22025/07/10 04:39:44
【11浪6留年5国試浪人】医師を目指して30年、費やしたお金は約2000万円…「48歳・医師の卵」が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケニュース速報+216512.82025/07/10 04:31:26
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8e4123bca73997aa32358dd8361bc74d6e4afee
まあ、難関試験もそうだが何年も時間を浪費させるの国の為にならないだろ
検査結果をガン無視して思い込みで自分の診断結果を曲げない最悪の医者になりそう。
絶対合格させないでほしい。
>2浪までしか合格させない医学部多い
そんなことはないよ
医学部は他学部と違って何年も受け続けてる奴多いし
多浪認めてるとこもあるし
除籍は酷いな
普通、8年じゃないのか? 休学・復学をつかっての14年?
うつ病で障害取ってるから、既に生活保護受給者ってことはないのかい?
医学部は6年制だから2倍の12年まで在籍可能
生活保護のじいちゃんばあちゃんの家で育てられた孫が
恩返しするために看護学校通ってバイト始めたら
世帯収入ありと見なして打ち切るのが日本の生活保護制度だが
50代のおっさんが生活保護もらいながら呑気に医学部通えるとなぜ思った?
・バイトしなければいいだけ
・国立には学費全額免除制度がある
> あきらめたからすでに試合終了ですよ
と、一体どっちがいいんだろうね
弘前
旭川
福島 あたり最底辺なん
地域的にそうか?
私立なら帝京や埼玉にある医大か? 聖マリアンナ医科大学は?
広大医学部なん?
それはすごいね
診てもらうのはよそ行きたい
この彼は本気で医者になろうとしてるからいいんじゃね
知人夫婦の息子(来年で50歳)は
親に養ってもらいながら毎年会計士の国家試験に落ち続けてる
たぶん、本人はもう合格する気はないんだと思う
大学在籍期限とかないんか
バイトで3人分超える収入あるなら夜か?普通はバイト代は引かれるだけだがな
ある意味人生2周目だな
でも国試って年数重ねる毎にどんどん合格率低くなっていくからなぁ
あと10年かかったとして研修医終わる頃に定年では…
総額いくら費やしたか聞いたら80万ぐらいかかったって言ってたけど今頃生きてるだろうか?
勉強できるからなんとなくやる人がなるのもわかるし、しょーもない医者が量産されるのもわかる。
高校時点であそこまで勉強したくないもんな普通。
しかも医学とは関係ない勉強を全力でやらなきゃいけない。
生活保護打ち切り、働きながら正看護師めざす「孫の収入増」で…容認判決に批判「子どもの自立阻害する」
www.bengo4.com/c_18/n_17430/
広島大・筑波大医学部って昔はセンター試験(共通試験)さえ取れれば入れた。東大理Iと同じくらいかな。ただし東大は二次があるから全くレベルが違って東大理Iが上。
この人の頃の入試科目やレベルは知らない。
そうなんだ。
東大二次落ちのダークサイド堕ちの輩からしたら楽勝なのか。
今、旧帝と上位国立とその他国立の差がやっとわかってきたわ…。
そういや頭いい人、旧帝と上位国立におる…。
医学部や医師試験は適性が無いといくら努力しても成功は出来ないんだろ
なぜここまでやりこむのってとこまでやってる
それでまだ生きてるってのが奇跡とも言えるしね
たーちゃん
個人投資家・医師
1975年兵庫県生まれ。広島大学医学部卒の現役麻酔科医。1998年、大学生のときに『金持ち父さん 貧乏父さん』を読んで投資に興味を持ち、元手50万円で株式投資をスタート
それは向いてねえな。
めっちゃ簡単になったのに。
この自分の成功例を自慢しそう
この人と言うよりメスを握るような科は適性のある人しかなれないようにして欲しい。竹田君のような例もあるし
ただ2000万円じゃ無理だけど
誰でもできる失敗しても取り返しがきく単純作業にしといたほうが迷惑がかからない
屈折してる