【国際】イタリア旅行の中国人団体客、昼食の隙にバスの荷物すべて盗まれる最終更新 2025/07/08 22:341.ボレロ ★???2025年7月7日、中国メディアの南方都市報は、イタリアを訪れていた中国人ツアー客一行がバスに残していた荷物をまるごと盗まれる事件が発生したと報じた。記事は、ネット上に拡散した動画の内容と、ツアーに参加した人の話から事件の経緯を紹介。イタリアのピサの斜塔付近で3日、ツアー客が昼食を取っている20〜30分の間にバスの扉がこじ開けられ、中にあった乗客の荷物がすべて盗まれた。荷物にはカメラや携帯電話、購入した高級ブランド品なども含まれており、被害総額は数十万元に上ると見られる。一部のツアー客は身分証明書やキャッシュカードなども盗まれたという。情報によると、被害に遭ったのは遼寧省瀋陽市の旅行会社が手配した30人の中国人ツアーグループで、フランスやスイス、ドイツ、イタリアを周遊する行程だった。旅行開始時にガイドからスリが多いと注意を受けていたものの、現地の旅行に慣れつつあり警戒心が緩んでしまっていたとのことだ。続きはこちらhttps://www.recordchina.co.jp/b956319-s25-c30-d0193.html2025/07/08 18:47:3847コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんJvAgb大朝鮮人被害者ってのは結構レアパだよねえ笑2025/07/08 18:49:343.名無しさんFhaSlイタリアならしゃあない2025/07/08 18:54:284.名無しさんwCztsイタリア人頑張ってるな2025/07/08 18:54:525.名無しさんluVgxおめでとうございます2025/07/08 18:56:486.名無しさんUfp0D犯人も中国人2025/07/08 19:03:237.名無しさんqTyzH犯人は旅行会社2025/07/08 19:11:248.名無しさんPka7uざまぁw2025/07/08 19:12:339.名無しさんpZs0A警戒心が緩むとかそんなレベルじゃ無い2025/07/08 19:16:1710.名無しさんfWwFk人の振り見て我が振り直せってな2025/07/08 19:17:4911.名無しさんhDAa5シナのお家芸じゃないか(笑)2025/07/08 19:19:2912.名無しさんzWndl昔なら日本人が狙われた貧乏って悲しいね2025/07/08 19:21:2113.名無しさんf5Zpdいいぞもっとやってやれ笑2025/07/08 19:23:1414.名無しさんxwAK1イタリア人が旅行者をカモるのには中国人に比べても一日の長があるなさすがだ2025/07/08 19:24:5015.名無しさんzgeLI犯罪超大国ですよ気を付けないと・・・w2025/07/08 19:25:4316.名無しさんg08w4南欧の歓迎セレモニー2025/07/08 19:25:5217.名無しさん0jO6O>>122006年ドイツW杯ん時、小倉智昭さんがホテルの部屋にうっかりお土産の各国のサッカーユニフォーム置きっぱしてたら日本(グループリーグ敗退)以外の全部パクられてた話あったなぁ2025/07/08 19:26:1918.名無しさんsLDw6豪勢なツアーだなおいしいところつまんでいってもヨーロッパ10日間ぐらいか2025/07/08 19:26:2019.名無しさんlYPXy日本観光の中国人もかなり無防備だよな2025/07/08 19:26:3620.名無しさんaOJt7イタリアはアフリカ系移民が多い2025/07/08 19:27:0321.名無しさんXoeKk中国人が騒ぎまわるから黄禍論が再燃したのだな?https://www.youtube.com/watch?v=qeQ_DR_FTaY&t=320s2025/07/08 19:28:1122.名無しさん6TkB3日本も見習うべきだな2025/07/08 19:29:1223.名無しさん8xtSd海外はこれがあるから荷物を手放せない日本に旅行に来る外国人観光客が常にスーツケースをゴロゴロ転がして社寺仏閣を回ってるのを見た事あるだろそれはこういう理由があるからだ預けたらすぐ盗まれるから誰も信用出来ない日本ぐらいだよホテルやコインロッカーに荷物預けて安心できる国はね2025/07/08 19:30:0624.名無しさんOx4zO>>20伝統の地元イタリア人に加えてアフリカや貧乏東欧からの出稼ぎや移民、ジプシーと何でも揃ってそう2025/07/08 19:30:4325.名無しさんzgeLI犯罪のカンピオーネたちがカンツォを歌いながら踊り狂って歓迎しますよ・・・そんな団体客はw2025/07/08 19:34:3126.名無しさん7sv4hいつも盗んでいる側が盗まれる側になったのか2025/07/08 19:34:3327.名無しさんTH1TC中国人より上手のイタリアンwてかジプシー一味だろうが2025/07/08 19:38:3128.名無しさん3jPqA盗まれる方が間抜けあるよ2025/07/08 19:39:0629.名無しさんlszlq全部盗まれた?結構な量なので仲間が10数人いないと無理しかし結構大胆だな。おそらく犯人は中国人ではと思うが……2025/07/08 19:41:4330.名無しさん4Qz5Iイタリア人ぽくない犯行だなどちらかと言えば中国人らしい手口2025/07/08 19:52:5331.名無しさん4tLH6スリや置き引きは昔からのイタリア名物じゃん2025/07/08 19:57:0732.名無しさんOqjbR>>1これは災難まだ35年前は海外旅行に行ってるのは、日本人ばかりだったのに、自民党と経団連に貧乏にされた日本人は旅行行けなくなったよね笑2025/07/08 19:58:0933.名無しさんvbUzSケチな日本人より中国人を狙いに来たね2025/07/08 20:00:4134.名無しさんOqjbR>>17そんな2006年の話じゃなくて、海外に旅行してるのは1980~90年代は日本人だらけだったその頃なら泥棒に盗まれるのも日本人ばかりだったのに2025/07/08 20:01:2535.名無しさん0TuKO盗んだのもシナチク2025/07/08 20:04:3636.名無しさんwvydD>>1運ちゃんすら信用できないのにアホ多すぎだろ2025/07/08 20:06:2137.名無しさんR2Yvjそもそも海外ではリュックを背中側にしてるのすらヤバいからな海外では前向きにするのが基本2025/07/08 20:25:1438.名無しさんk3eunこの大規模窃盗を企画したのも中国人。2025/07/08 20:50:5039.名無しさんKCDEk>>6これだな2025/07/08 21:11:1640.名無しさんc21JZさすがイタリア2025/07/08 21:12:4341.名無しさんde7aVドイツに宣戦布告した報復じゃね2025/07/08 21:38:2242.sageAp70D犯行は同じ国ではの仲間だろう2025/07/08 21:41:5343.名無しさんjc0uGドロとガイド、裏で繋がってる可能性2025/07/08 21:51:0444.名無しさんE6kxRあらあらあら2025/07/08 22:19:2545.名無しさんruaCh>>31だなw 日本から治安呆けしたまんま逝くとソッコー盗られる。2025/07/08 22:29:3446.名無しさんyVwevこれ盗んだのも支那人じゃね?2025/07/08 22:31:1547.名無しさんQugHd荷物の中に「天安門事件」「◯産党打倒」「習近平◯ね」なメッセージやらの痕跡を残した方がダメージでかそう2025/07/08 22:34:50
記事は、ネット上に拡散した動画の内容と、ツアーに参加した人の話から事件の経緯を紹介。イタリアのピサの斜塔付近で3日、ツアー客が昼食を取っている20〜30分の間にバスの扉がこじ開けられ、中にあった乗客の荷物がすべて盗まれた。荷物にはカメラや携帯電話、購入した高級ブランド品なども含まれており、被害総額は数十万元に上ると見られる。一部のツアー客は身分証明書やキャッシュカードなども盗まれたという。
情報によると、被害に遭ったのは遼寧省瀋陽市の旅行会社が手配した30人の中国人ツアーグループで、フランスやスイス、ドイツ、イタリアを周遊する行程だった。旅行開始時にガイドからスリが多いと注意を受けていたものの、現地の旅行に慣れつつあり警戒心が緩んでしまっていたとのことだ。
続きはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b956319-s25-c30-d0193.html
貧乏って悲しいね
2006年ドイツW杯ん時、小倉智昭さんがホテルの部屋にうっかりお土産の各国のサッカーユニフォーム置きっぱしてたら日本(グループリーグ敗退)以外の全部パクられてた話あったなぁ
おいしいところつまんでいってもヨーロッパ10日間ぐらいか
https://www.youtube.com/watch?v=qeQ_DR_FTaY&t=320s
日本に旅行に来る外国人観光客が
常にスーツケースをゴロゴロ転がして
社寺仏閣を回ってるのを見た事あるだろ
それはこういう理由があるからだ
預けたらすぐ盗まれるから誰も信用出来ない
日本ぐらいだよホテルやコインロッカーに荷物預けて安心できる国はね
伝統の地元イタリア人に加えてアフリカや貧乏東欧からの出稼ぎや移民、ジプシーと何でも揃ってそう
しかし結構大胆だな。おそらく犯人は中国人ではと思うが……
どちらかと言えば中国人らしい手口
これは災難
まだ35年前は海外旅行に行ってるのは、日本人ばかりだったのに、自民党と経団連に貧乏にされた日本人は旅行行けなくなったよね笑
そんな2006年の話じゃなくて、海外に旅行してるのは1980~90年代は日本人だらけだった
その頃なら泥棒に盗まれるのも日本人ばかりだったのに
運ちゃんすら信用できないのにアホ多すぎだろ
海外では前向きにするのが基本
これだな
だなw 日本から治安呆けしたまんま逝くとソッコー盗られる。