【栃木】「暖房がついていた」 熱中症疑いで日光市の88歳女性が死亡最終更新 2025/07/09 18:541.田丁田 ★???おととい5日、日光市に住む88歳の女性が自宅の室内で倒れているのが見つかり病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。女性は熱中症の疑いで死亡したと見られていて、栃木県内で2025年、熱中症の疑いの人が亡くなったのは初めてです。県によりますと、5日午後8時すぎ、日光市に住む88歳の女性と連絡が取れないため離れて暮らしている家族が女性の自宅を訪れたところ、室内で倒れているのを見つけました。女性は救急車で病院に運ばれましたがその後死亡が確認されました。女性が倒れていた部屋は室温が高い状態で、家族は「暖房がついていた」と話していたということから、熱中症の疑いで死亡したとみられるということです。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/80696c70d1446c758cc0c433f2e773b9a0f3bdb12025/07/08 15:56:31145コメント欄へ移動すべて|最新の50件96.名無しさんMtKTs>>87ブレイカー上げるだけだろヒューズが飛んだりなんて滅多にねえしな2025/07/08 18:24:2697.名無しさんdkQYsうううー、暖房っ!2025/07/08 18:26:4098.名無しさんBJrMG途中で気づけよ…分かるだろ2025/07/08 18:29:3399.名無しさんEZn9D暖房と冷房間違ってて気づかないなら死ぬのもやむ無しだな2025/07/08 18:32:56100.名無しさんCbqQaでもたいして苦しまずに死んでそうなんとなくだが2025/07/08 18:38:32101.名無しさんJ2R6i暖房って30度くらいが上限だろ涼しいじゃん2025/07/08 18:44:16102.名無しさんrSR1B>>100熱中症て意識が朦朧とするからな2025/07/08 18:45:09103.名無しさんNoovI設定温度より室温の方が上でも勝手に止まらないんか2025/07/08 18:51:41104.名無しさんDHGghフトコロが寒かったんだろ2025/07/08 18:52:54105.名無しさんgn0Uyうちの親も、冷房は体に悪いからあんまり入れたくないと言って冷房を最弱で掛けて扇風機付けてる。意味わからん。2025/07/08 18:56:43106.名無しさんVfA4E新手の自殺2025/07/08 19:03:31107.名無しさんU6p9M冷房と間違えたんかの?2025/07/08 19:28:03108.名無しさんwCurfつか認知もあったんじゃねえか?高齢になるとエアコンのスイッチ入れれば暑い寒いはわかるけど、切り替えは出来ない人も多いはず。2025/07/08 19:46:47109.名無しさんzDbPyこれは老人の熱中症予防の教訓になる事例。熱中症に倒れた老人に暑かったと言う自覚はない。2025/07/08 19:48:26110.名無しさんw69MVクーラー壊れて使ってる年寄り多そうだなwwwwww2025/07/08 19:51:28111.名無しさんtzmT0>>2俺もそれやってだんだん気分が悪くなったことあるな。コロナ禍全盛期だったらから「あれ?発熱かな?」って思ったくらいだ。リモコン見て暖房ってなってて、リモコンと一緒に大笑いしたよ。2025/07/08 19:58:02112.名無しさんkPqy6AI快適自動を使うべきだね2025/07/08 20:38:08113.名無しさんk3eunなんだか凄く暖かいんだ…2025/07/08 20:48:30114.名無しさんOIrRsこの熱を冬に使えないかな。誰か発明してよ。2025/07/08 21:10:59115.名無しさんaJaUt家族がきちんと見張っていないとダメだろ。2025/07/08 21:17:18116.名無しさんA84GU>>113ばう2025/07/08 21:22:06117.名無しさんSQtuC老人ホームに入れておけばこんなことにはならなかったのに2025/07/08 21:36:07118.sageAp70D寒かったからだよな2025/07/08 21:39:16119.名無しさん5vfjTだから自動モードにしてろよ!2025/07/08 21:41:53120.名無しさんOP49h悪寒がしたのだよ2025/07/08 21:56:02121.名無しさんPlOO4>>2俺も今年やらかした2025/07/08 22:06:44122.名無しさんPlOO4>>52潜在能力発揮してたんか?w2025/07/08 22:08:27123.名無しさんByCKE / | __ /__ 〃 ― / / /  ̄/ / | / / / / / /―― ―― ―/ ―― / | /__/ _/ _/ /__ _/ /\___/ヽ /'''''' u ゚ '''''':::u:\ |(一),゚ u 、(一)、゚.| | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::| 扇風機と間違えた 〃 ̄ヽ ~ | u ` -=ニ=- ' .:。::| お金返して r'-'|.| O | ~ \_゚`ニニ´ _::::/ `'ーヾ、_ノ ~ / ゚ u 。 \ | ,| |゚ / ・ ・ ヽ | | ,| | | 。 ゚ u |゚ | | ,| \\=====/ノ ,-/ ̄|、 (m) (m) ー---‐' (__)(__)2025/07/08 22:15:28124.名無しさんF0G7K寿命みたいなもん2025/07/08 22:17:36125.名無しさんsw080そうそう環境含めて寿命2025/07/08 23:52:17126.名無しさん9bmmK犯人の仕業2025/07/09 01:38:35127.名無しさんxhgR8>>103送風になるぞ、真冬に冷房付けても同じ部屋の空気を循環させるだけ、んで設定温度まで来たら熱交換する2025/07/09 01:53:55128.名無しさん3m7qF>>2これはある外気温が暑すぎて、暖房でも涼しく感じるのよねだからしばらく気が付かない2025/07/09 02:11:02129.名無しさんVhJ12犯人はエアコン⁉️2025/07/09 02:24:02130.名無しさんguMokアクセルとブレーキの踏み間違い みたいなもんか2025/07/09 03:19:46131.名無しさんvqesO>>18体感温度ってざっくり気温、湿度、気流、輻射熱が作用するのに温度しか見てないからなまー温度以外まで考慮したらコストかかりまくって消費者が買わないから作らんだけやろ再熱除湿付いてるエアコンでも「いいやつ買ったのに電気代が上がった」って文句出るみたいだし2025/07/09 04:56:43132.名無しさんzE26u>>2車でよくやっちゃうオフにすると自動で送風に切り替わる2025/07/09 06:19:08133.名無しさんjfv1o昔の漫画とか読むと、夏にコタツやらストーブやらつけてガマン大会をやる場面がよくあるよな。今やってたらほんとにバカ扱いだ。2025/07/09 11:28:22134.名無しさんaNIbt高齢者用の簡易リモコン有る(本体に自動運転無い下位機種除外)のにオプションだし、お年寄りが使う町電気屋も進めないし、知らない店多すぎ別に寝ぼけて夏なのに暖房押したり、温度設定上下間違えたりするお年寄りの危険性はより高いだろ自動onoffと温度設定目隠しの簡易標準で付けろよ、あれ全部つければ二束三文だよ2025/07/09 11:39:37135.名無しさんUO9nz>>1俺も一回エアコンの冷房と間違えて暖房つけたことある(´・ω・`)2025/07/09 11:48:11136.名無しさんmeUmzまーだ冷房と暖房を人間に判断させるのかよという気持ち2025/07/09 12:25:25137.名無しさんUOjuQ街中でアクセルベタ踏みをそのままタイヤに伝える車と同じ2025/07/09 13:18:31138.名無しさん9MC4Aこれも理系の馬鹿が使いにくいもの作るのが原因使わせてどうかを検証しろよ2025/07/09 13:25:22139.名無しさん8jVF4寿命やん2025/07/09 13:26:28140.名無しさんdo7fu29度エコモードにしてるけど冷房でも暖房でも29度は29度だおね?2025/07/09 13:30:55141.名無しさんQJuWFすぐ気づけよw2025/07/09 14:42:55142.名無しさん9ecXD>>140暖房だと29℃超えてると「オレの出る幕無いな」と運転をやめてしまうんやで2025/07/09 14:49:26143.名無しさんk5qpV>>14029度じゃ冬でも汗だくじゃね?冬は23度でもクソ暑い夏に29度じゃ冷房の意味がねえ2025/07/09 15:51:40144.名無しさん9keOU良い調子だ2025/07/09 18:48:39145.名無しさんlpI4Q暖房機能なしの冷房装置にするべきだ。冷暖兼用だから色々おかしいことになる。2025/07/09 18:54:49
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」 ★2ニュース速報+4471023.92025/07/10 04:47:07
【X】山尾しおり氏「小5男子がわざわざ来てくれました!「政治家になにをやってほしいですか?」と聞いたら「女性天皇と選択的夫婦別姓」と即答。やるよ!」とポスト←もう少しまともな嘘をつけと炎上中ニュース速報+488643.42025/07/10 04:39:44
【11浪6留年5国試浪人】医師を目指して30年、費やしたお金は約2000万円…「48歳・医師の卵」が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケニュース速報+216504.72025/07/10 04:31:26
女性は熱中症の疑いで死亡したと見られていて、栃木県内で2025年、熱中症の疑いの人が亡くなったのは初めてです。
県によりますと、5日午後8時すぎ、日光市に住む88歳の女性と連絡が取れないため離れて暮らしている家族が女性の自宅を訪れたところ、室内で倒れているのを見つけました。
女性は救急車で病院に運ばれましたがその後死亡が確認されました。
女性が倒れていた部屋は室温が高い状態で、家族は「暖房がついていた」と話していたということから、熱中症の疑いで死亡したとみられるということです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/80696c70d1446c758cc0c433f2e773b9a0f3bdb1
ブレイカー上げるだけだろ
ヒューズが飛んだりなんて滅多にねえしな
なんとなくだが
涼しいじゃん
熱中症て意識が朦朧とするからな
勝手に止まらないんか
高齢になるとエアコンのスイッチ入れれば暑い寒いはわかるけど、切り替えは出来ない人も多いはず。
熱中症に倒れた老人に暑かったと言う自覚はない。
俺もそれやってだんだん気分が悪くなったことあるな。
コロナ禍全盛期だったらから「あれ?発熱かな?」って思ったくらいだ。
リモコン見て暖房ってなってて、リモコンと一緒に大笑いしたよ。
ばう
俺も今年やらかした
潜在能力発揮してたんか?w
/ | / / / / / /―― ―― ―/ ――
/ | /__/ _/ _/ /__ _/
/\___/ヽ
/'''''' u ゚ '''''':::u:\
|(一),゚ u 、(一)、゚.|
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::| 扇風機と間違えた
〃 ̄ヽ ~ | u ` -=ニ=- ' .:。::| お金返して
r'-'|.| O | ~ \_゚`ニニ´ _::::/
`'ーヾ、_ノ ~ / ゚ u 。 \
| ,| |゚ / ・ ・ ヽ |
| ,| | | 。 ゚ u |゚ |
| ,| \\=====/ノ
,-/ ̄|、 (m) (m)
ー---‐' (__)(__)
送風になるぞ、真冬に冷房付けても同じ
部屋の空気を循環させるだけ、んで設定温度まで来たら熱交換する
これはある
外気温が暑すぎて、暖房でも涼しく感じるのよね
だからしばらく気が付かない
体感温度ってざっくり気温、湿度、気流、輻射熱が作用するのに温度しか見てないからな
まー温度以外まで考慮したらコストかかりまくって消費者が買わないから作らんだけやろ
再熱除湿付いてるエアコンでも「いいやつ買ったのに電気代が上がった」って文句出るみたいだし
車でよくやっちゃう
オフにすると自動で送風に切り替わる
別に寝ぼけて夏なのに暖房押したり、温度設定上下間違えたりする
お年寄りの危険性はより高いだろ
自動onoffと温度設定目隠しの簡易標準で付けろよ、あれ全部つければ二束三文だよ
俺も一回エアコンの冷房と間違えて
暖房つけたことある(´・ω・`)
という気持ち
使わせてどうかを検証しろよ
冷房でも暖房でも29度は29度だおね?
暖房だと29℃超えてると「オレの出る幕無いな」と運転をやめてしまうんやで
29度じゃ冬でも汗だくじゃね?
冬は23度でもクソ暑い
夏に29度じゃ冷房の意味がねえ
冷暖兼用だから色々おかしいことになる。