【災害】インドネシアの火山で大規模噴火 19km 気象庁が日本への津波の影響を調査中アーカイブ最終更新 2025/07/08 15:211.ボレロ ★???きょう正午すぎに発生したインドネシアにあるレウォトビ火山の大規模な噴火について、気象庁は日本に津波の影響があるかどうかの調査を続けています。気象庁によりますと、日本時間の午後0時10分ごろ、インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火がありました。噴煙はおよそ1万9000メートルの高さにまで上がったということです。気象庁が日本への津波の影響を調査中気象庁は日本への津波の影響について現在、調査をしています。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cfbf4511750669c94c6e538244ac454d903641802025/07/07 19:09:51125すべて|最新の50件76.名無しさんy6ILE予言者凄すぎじゃね2025/07/07 21:57:2577.名無しさんArhmy温暖化にストップかかるか?2025/07/07 21:57:5578.名無しさんdvmyZ火山爆発指数8なら、もし火山の冬理論が正しいなら、温暖化分はちょうどピッタリ相殺されそう。2025/07/07 22:03:5279.名無しさんArhmy残念ながら、キノコ雲は1991年のピナトゥボ山より明らかに小さい2025/07/07 22:13:0280.名無しさん7jFzs火山噴火が世界的に多すぎ何かあるな2025/07/07 22:14:5481.名無しさんdvmyZピナトゥボ山は火山爆発指数6だね2025/07/07 22:23:2982.名無しさんQ0hO8お前らたつき先生にごめんなさいした?(´・ω・`)2025/07/07 22:23:5683.名無しさんdvmyZ地球の自浄作用かもよ?赤道に近い場所で大噴火起きると気温下がるからこれが赤道域以外だと、気温の下がらない2025/07/07 22:26:5184.名無しさん92vcI>>3(笑)2025/07/07 22:35:2485.名無しさんw4VE6津波が無いのがなんだかな・・・2025/07/07 22:37:2786.名無しさんdvmyZ予言信じて、人為的猛暑一生懸命起こしてる国々の奴ら居たじゃん2025/07/07 22:42:2587.名無しさんBlt3r溜めて溜めて~!ドカーン!2025/07/07 22:48:3688.名無しさん53liCそろそろ終息やねハイ解散2025/07/07 22:53:5889.名無しさん0kuyj津波とか。海底地震ならまだしも。以前は集中豪雨予測して気象庁すげえ、っておもっていたころもあったけど気象庁の地震津波警報を信用していたわけだが。SDGs推進政府に影響されているのかポンコツだわな。扇動気象庁なんていらね。2025/07/07 22:55:2290.名無しさんwdxCAしょぼい地震とか噴火とか予言とは言わないんですわ 東日本の3倍の津波が来なかったら予言は外れたって言うんです こんなデマを信じてた奴は負け組みなのよ2025/07/07 23:01:2891.名無しさんuflyX1時間くらい前に台湾沖でマグニチュード5の地震あったね2025/07/07 23:03:1292.名無しさんtP1aK仮にたつき氏の予言が5%でも継続して当たるのであれば脳波か何かを研究する価値は有るよね完全な否定は出来ないし2025/07/07 23:23:2193.名無しさんYsdPK>>26私達はまたタツキ君にあったの。2025/07/07 23:23:4694.名無しさんdvmyZまあ、猛暑=大災害のトリガーだからね2025/07/07 23:34:5495.名無しさんXU2fJ7月危機きたねこれ2025/07/07 23:46:1396.名無しさんoBNd6今年は冷夏確定2025/07/07 23:53:0497.名無しさんdvmyZ火山爆発指数7が最低3回赤道域で起こらないと、温暖化の一時しのぎにもならないんじゃなかったっけか?2025/07/07 23:58:4198.名無しさんdvmyZしかも一年以内に同時に起こらないと2025/07/07 23:59:1799.名無しさんO06jHここ先月も噴火してただろ。桜島の噴火みたいなもんだ。規模はでかいけど2025/07/08 00:01:47100.名無しさんO06jHレウォトビ・ラキラキ山が再び噴火、火山灰を13,000メートルまで噴出 2025年7月7日https://www.liputan6.com/regional/read/6098767/gunung-lewotobi-laki-laki-erupsi-lagi-semburkan-abu-vulkanik-13000-meter?page=2>レウォトビ・ラキラキ山 2025年に入って438回目の噴火1日2.5噴火くらいのペース2025/07/08 00:15:51101.名無しさんJNoWL核の冬の超ショボい版でも起きてもらって少しだけ涼しくしてもらえんかのう2025/07/08 00:16:34102.名無しさんvLIe3トカラ列島とキャンセルされて無問題2025/07/08 01:06:22103.名無しさん8dUNzこれで少しは涼しくなるな2025/07/08 01:17:54104.名無しさんDgRen今年は太陽フレアがヤバい、紫外線がヤバいって小池百合子も行ってたし災害の中でも火山噴火は歓迎だよ2025/07/08 02:12:26105.名無しさんycpx0>>100中学生みたいなペースだなおれもう週2.5回でもつれえわ2025/07/08 03:04:34106.名無しさんycpx0>>104.ナデナデナデナデナデ(´・ω・)ナデナデ / ミつ / ̄ ̄\ /*´д`* \ らめぇ でちゃう 富士山2025/07/08 03:06:07107.名無しさん7yBuOトンガ海底火山、噴煙57km。2025/07/08 03:35:36108.名無しさん0A6c4来たー🤣♪───O(≧∇≦)O────♪2025/07/08 04:09:30109.名無しさんeDxUU>>66たつきさんの予言は7月のいつか。7月5日ではない。2025/07/08 04:11:53110.名無しさんNpZZ9僕の火山も噴火しちゃいそうです(>ω<)2025/07/08 04:24:19111.名無しさんwuDns今世界中で定期的に噴火してるから予言もクソもないよ2025/07/08 04:42:30112.名無しさんFM4lb>>11え?私女なんですけど野郎なんですか⁉︎2025/07/08 05:12:34113.名無しさんH8sbvインドネッシャーっていつも噴火してね?2025/07/08 05:34:08114.名無しさんluTheたつきさんすごい2025/07/08 07:18:27115.名無しさんPnDA9取り敢えず日本への影響は、今のところほぼ無さそう2025/07/08 07:57:52116.名無しさんxAlrb予言は当たっていると言えば当たってるw2025/07/08 08:26:38117.名無しさんyyitQインドネシアよく知らんが逃げ場はあるのかね2025/07/08 08:30:28118.名無しさんxQY7d超デカイの来る予感www2025/07/08 08:34:02119.名無しさんGN6Teたつき「もっとだ!もっとパワーをつけろ!おいトラフ!オメーのちからはそんなもんじゃねーだろ!」2025/07/08 10:41:59120.名無しさんgSODV>>113火山列島だからなインドネシア国内線航空機からはでっかい火口が幾つも見えるw2025/07/08 11:27:22121.名無しさんB7Eso次の満月の日が本番だって先生が言ってたー2025/07/08 12:23:52122.名無しさんJRD4D>>101猛暑対策に全降り作付した今年の米が死にますが、よろしいか?2025/07/08 14:29:48123.sage6iNwn作物ヤバいです食料不足になるかもね2025/07/08 15:19:49124.名無しさんT4P66今年こそ冷夏になる2025/07/08 15:20:38125.名無しさんFF4rBポコってなって壊滅かな2025/07/08 15:21:47
【政治】「いつまでキングメーカー気取り」麻生太郎(84) 総裁選前倒しを公然要求も自身の引退求める声が…失言癖で石破首相以上の「嫌われぶり」ニュース速報+1191940.72025/09/05 09:06:24
【米価格が高止まり】フリーアナウンサー古舘伊知郎 「小泉進次郎農相 ふざけるなよ!テレビも新聞も、もっとコメ(関連報道)、今こそやれよ」ニュース速報+471120.22025/09/05 09:06:09
気象庁によりますと、日本時間の午後0時10分ごろ、インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火がありました。
噴煙はおよそ1万9000メートルの高さにまで上がったということです。
気象庁が日本への津波の影響を調査中
気象庁は日本への津波の影響について現在、調査をしています。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfbf4511750669c94c6e538244ac454d90364180
赤道に近い場所で大噴火起きると気温下がるから
これが赤道域以外だと、気温の下がらない
(笑)
ドカーン!
ハイ解散
海底地震ならまだしも。以前は集中豪雨予測して気象庁すげえ、っておもっていたころもあったけど
気象庁の地震津波警報を信用していたわけだが。
SDGs推進政府に影響されているのかポンコツだわな。扇動気象庁なんていらね。
完全な否定は出来ないし
私達はまたタツキ君にあったの。
規模はでかいけど
https://www.liputan6.com/regional/read/6098767/gunung-lewotobi-laki-laki-erupsi-lagi-semburkan-abu-vulkanik-13000-meter?page=2
>レウォトビ・ラキラキ山 2025年に入って438回目の噴火
1日2.5噴火くらいのペース
災害の中でも火山噴火は歓迎だよ
中学生みたいなペースだな
おれもう週2.5回でもつれえわ
.
ナデナデナデナデ
ナデ(´・ω・)ナデナデ
/ ミつ / ̄ ̄\
/*´д`* \ らめぇ でちゃう
富士山
♪───O(≧∇≦)O────♪
たつきさんの予言は7月のいつか。
7月5日ではない。
え?私女なんですけど野郎なんですか⁉︎
ほぼ無さそう
火山列島だからな
インドネシア国内線航空機からはでっかい火口が幾つも見えるw
猛暑対策に全降り作付した今年の米が死にますが、よろしいか?
食料不足になるかもね