【芸能】渡辺正行 富士山登山道の通行料「もっと高くてもいい。8合目まで4000円、頂上までは8000円」アーカイブ最終更新 2025/07/09 14:531.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/7e4a61e828879b329bf13fa56d454f1b433f265f2025/07/07 11:49:4461すべて|最新の50件12.名無しさんQI4KHエベレストは220万円富士山は50万ぐらい取れ2025/07/07 12:11:4513.名無しさん3QkqWエベレストは登山料220万円富士山も外国人客はデポジットで100万ぐらい取ったらどうだろうか?人数解消にもなるしトラブルは防げると思うけど2025/07/07 12:12:3414.名無しさんT3vw3基本的には移動の自由ってのがあって原則通行は誰でも無料でなければならないインフラ維持のための経費を利用者に負担してもらうのならともかく、取れるなら取れるだけ取るってのならそこいらの道路に関所作って通行税を片っ端からとれるようになってしまういや、そうしなければならない「俺に関係ないとこから取れ」は不公正な考えだから2025/07/07 12:12:5615.名無しさんqGedGどうして地元の自治体が富士山を私物化するのかまったく理解できない2025/07/07 12:13:5716.名無しさんqGedG>>14そう 通行税代表なくして課税なしの原則からすれば、国会の議決もなく私税を課税している地元自治体は憲法違反だと思う2025/07/07 12:16:4117.名無しさんXiBru>>14移動の自由なんてこの場合当てはまらんが2025/07/07 12:19:2318.名無しさんkbCgwそりゃお前らはいいだろうさ2025/07/07 12:21:3919.名無しさん6UaJE単価が高いとおバカな人達は来ないからね2025/07/07 12:23:2620.名無しさん9sJc91万にして設備を充実しろよ2025/07/07 12:23:4021.名無しさん9sJc9頂上に2億円のトイレを建設2025/07/07 12:24:1622.名無しさんba3dl>>20何を言うとんねん本来設備なんかいらんねん登山客減らすのが目的やアホが多いからしょうもないロープとか設備あるけどガチ勢からしたら邪魔やし見栄えわるい富士山は登って楽しかったことないわ2025/07/07 12:27:0523.名無しさんFwYqv朝日を見れれば良いんだろ2025/07/07 12:30:0224.名無しさんCSVuXルール無視するやつの救助は止めればいいあるいは莫大な請求することを予め案内板に書くとか2025/07/07 12:30:1625.名無しさんT3vw3>>17この場合?どう当てはまらんのだ?2025/07/07 12:34:4126.名無しさんGqSJh安すぎ2025/07/07 12:35:3927.名無しさんEsM2t>>8一分一万円って聞いたことはある。1時間50万は安いと思うよ2025/07/07 12:37:4828.名無しさんbISYa10万が妥当払わず登ったら罰金100まん2025/07/07 12:40:1529.名無しさんoh4dM国がこんな見世物で外貨獲得しようとしている限り碌でもない観光客は迷惑かけ続けると思うよ2025/07/07 12:45:3230.名無しさんu5xCt5合目までは3000円、その上は一律10000円で良いかと2025/07/07 12:46:0531.名無しさん7VlEM>>25道路じゃなくて山だから2025/07/07 12:48:4532.名無しさんzB39n世界基準からすると、それでも全然安いけどね富士山の知名度、設備、登山難易度から相場は害人20万、日本人1万言われている2025/07/07 12:52:3333.名無しさん5QK0aこのお金はどこに消えてるの?2025/07/07 12:52:5634.名無しさんatBWC>>6ワレ生きとんのかい!2025/07/07 12:53:3135.名無しさんYf0N0エベレストの入山料金は日本円で約170万~230万円多すぎる人を制御するためにもっと徴収していい2025/07/07 13:01:2636.名無しさんT3vw3>>31ほうでは国は道路を無くせば国民に移動の自由を保証しなくてもよいのか?そうじゃない道路を整備し移動手段を提供する義務があるってか、登山道も道路だぞ2025/07/07 13:07:1137.名無しさんueDgc装備に寄っては問答無用で入山拒否もないとね2025/07/07 13:12:0738.名無しさんTGeH8トイレのトラブル5000円2025/07/07 13:14:3939.名無しさんnNhGV1人100万取って頂上までエスカレーターつけれや2025/07/07 13:41:5640.名無しさんbgOj41万でも安いよ2025/07/07 13:59:0141.名無しさんbgOj4世界基準では富士山登山料安すぎ2025/07/07 13:59:4342.名無しさんWiPRm入山時に登山保険を強制加入させればいい2025/07/07 14:04:4543.名無しさんkzlTg富士山てタダの山だよ頂上についてもなんの感動もない山エベレストやキリマンジャロみたいな本物の山とは違う2025/07/07 14:04:5144.名無しさんDpNiI田中真弓の元婚約者2025/07/07 14:09:0745.名無しさんWohJ9救助活動を有料にするべき2025/07/07 14:41:1946.名無しさんetsAv天孫降臨馬鹿は明らかに創作馬鹿だ!wwwwwwwwwwww2025/07/07 18:32:5147.名無しさんetsAv天孫降臨馬鹿は創作で悦に浸っている馬鹿だぞ!wwwwwwwwwwww2025/07/07 18:35:4148.名無しさん2O1uq管理等諸経費引いても独立採算がとれるくらいには上げていいと思うぞ2025/07/07 18:36:2349.名無しさんXFuto桁が2つ違うだろ頂上は80万円でいい2025/07/07 18:46:4850.名無しさん9ctWb誰も登れなくなるくらい高くしていい。2025/07/07 18:52:5551.名無しさんVnSBi海外人から取れ2025/07/07 19:03:3452.名無しさんjTmQP日本人は初回は1万円。2回目からは10万円でいい。2025/07/07 19:35:5053.名無しさんQWRHY入山料よりも山に落ちてるゴミをコンビニ袋いっぱいにして持ち帰ることを条件にしたらいい2025/07/07 21:55:2154.名無しさんdc76kバカのせいでマナー守ってる人にも迷惑かかる典型2025/07/07 22:18:0255.名無しさんijory未だにやくのルートのコントしとるんかい?2025/07/08 03:04:4156.名無しさんCRblX>>1救助隊出動で10万でいい2025/07/08 05:10:4057.名無しさんCRblX>>15よそ者のために税金使ってるからだよ2025/07/08 05:14:0258.名無しさんXgd7Zここより上は何があっても助けに行けるか保障しません外国のデカイ山みたいなのはよくあるんじゃないの?2025/07/08 05:20:4959.名無しさんPnwkR渡辺正行は山口美江に酷いことしたね2025/07/08 08:22:4260.名無しさんmvBh4富士山を模した富士塚に登ればいいんじゃないかな2025/07/09 12:34:5061.名無しさん283qjそもそも富士山に限らず登山自体を例外なく禁止していい2025/07/09 14:53:34
【社会】国を挙げてZ世代を甘やかした結果「週休3日を希望し、キャリアよりもプライベートを優先し、転職のために経験を詰む意欲もなく、生成AIを触る気もない」モンスターが爆誕。氷河期世代とはなんだったのか。ニュース速報+245926.22025/11/24 13:27:14
【駐日中国大使館が日本攻撃に言及】「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム・軍国主義国家が再び侵略行動を取った場合、安全保障理事会の許可を要することなく、直接、軍事行動をとる権利を持っている」 ★2ニュース速報+935638.42025/11/24 13:22:23
富士山は50万ぐらい取れ
富士山も外国人客はデポジットで100万ぐらい取ったらどうだろうか?人数解消にもなるしトラブルは防げると思うけど
原則通行は誰でも無料でなければならない
インフラ維持のための経費を利用者に負担してもらうのならともかく、取れるなら取れるだけ取るってのなら
そこいらの道路に関所作って通行税を片っ端からとれるようになってしまう
いや、そうしなければならない
「俺に関係ないとこから取れ」は不公正な考えだから
まったく理解できない
そう 通行税
代表なくして課税なしの原則からすれば、国会の議決もなく私税を課税している地元自治体は
憲法違反だと思う
移動の自由なんてこの場合当てはまらんが
何を言うとんねん本来設備なんかいらんねん
登山客減らすのが目的や
アホが多いからしょうもないロープとか設備あるけどガチ勢からしたら邪魔やし見栄えわるい
富士山は登って楽しかったことないわ
あるいは莫大な請求することを予め案内板に書くとか
この場合?
どう当てはまらんのだ?
一分一万円って聞いたことはある。1時間50万は安いと思うよ
払わず登ったら罰金100まん
道路じゃなくて山だから
富士山の知名度、設備、登山難易度から相場は害人20万、日本人1万言われている
ワレ
生きとんのかい!
多すぎる人を制御するためにもっと徴収していい
ほう
では国は道路を無くせば国民に移動の自由を保証しなくてもよいのか?
そうじゃない
道路を整備し移動手段を提供する義務がある
ってか、登山道も道路だぞ
富士山登山料安すぎ
頂上についてもなんの感動もない山
エベレストやキリマンジャロみたいな本物の山とは違う
頂上は80万円でいい
2回目からは10万円でいい。
救助隊出動で10万でいい
よそ者のために税金使ってるからだよ
外国のデカイ山みたいなのはよくあるんじゃないの?
富士山に限らず登山自体を例外なく禁止していい