「魚雷バット」は報道の言葉として適切か 「戦争用語」を考える最終更新 2025/07/07 08:061.朝一から閉店までφ ★???田原和宏毎日新聞2025/7/5 06:00(最終更新 7/5 06:00) 米大リーグなどで話題となった「魚雷バット」は報道の言葉としてふさわしいのか――。日本新聞協会に加盟する新聞社や通信社、放送局の用語担当者らが、そんな議論をかわしたという。毎日新聞社にも読者から戦争を想起させるとの意見が寄せられた。今年は戦後80年の節目の年。協会の用語専門委員である関根健一さんに「戦争用語」とどう向き合うべきかを聞いた。【聞き手・田原和宏】https://mainichi.jp/articles/20250704/k00/00m/050/033000c2025/07/06 03:25:32235コメント欄へ移動すべて|最新の50件186.名無しさんjUXJm>>181 子どもの教育に良くないから手をつないで全員同時ゴールになったんだろがよ2025/07/06 12:26:44187.名無しさんC1r1r疑問形にして責任逃れ、まっこと卑怯なことですなそれとも、「か」は反語だと言い訳でもするのかな2025/07/06 12:37:24188.名無しさんKmCgF>>1新聞って馬鹿丸出し2025/07/06 12:43:29189.名無しさん7rtY1くにおくんは堂々と人間魚雷言ってたが2025/07/06 12:45:25190.名無しさんo8iVWスポニチでその戦争用語とやらを乱発してるのはええんか?2025/07/06 12:49:01191.名無しさんd3KuM>>1そもそも大東亜戦争の原因は朝日と毎日にあるんだがそれは知らんぷりなのか毎日新聞自体が戦争用語なんだが2025/07/06 13:11:12192.名無しさんO4PY8俺の魚雷バットボロン2025/07/06 13:14:01193.名無しさんnBS9cこんなくだらないことを真面目に議論してるんだからオールドメディアが衰退するわけだよ2025/07/06 13:16:22194.名無しさん8pVx3毎日新聞 百人斬り2025/07/06 13:50:00195.名無しさんooYwy戦争があったことを想起することも必要ではないだろうか2025/07/06 13:54:34196.名無しさんQFlMgうるさいなあ2025/07/06 14:22:14197.名無しさんsQh4cじゃあ、水中推進型爆発物バットで2025/07/06 17:31:04198.名無しさんCABhCトペードーの日本語訳が魚雷ってだけの話だろ2025/07/06 17:41:50199.名無しさん0vqm1>>1巨人軍とか使ってるくせにw2025/07/06 17:43:31200.名無しさんvxqA4戦犯とか普通に使ってないか?w2025/07/06 17:48:12201.名無しさん7FhLJ>>200単なる戦争犯罪の略なのに、負けた責任があるみたいな使い方してるんだよねw怖いよねww2025/07/06 17:51:17202.名無しさんhffCOというか魚雷バットの名称自体が合ってないからなあ形状的には普通のバットの方が魚雷に近い2025/07/06 18:25:48203.名無しさんHzJpDぐ、軍靴!2025/07/06 18:30:28204.名無しさんSCXtq間抜けだなぁ だったら ゲリラ豪雨はどうなんだよww反ワク陰謀論者 #立憲原口のここがヤヴァい!https://miletarymk1.seesaa.net/article/516758603.html#参政トンイル教 神谷は女性秘書自殺直後にシンガポール家族旅行満喫!https://miletarymk1.seesaa.net/article/516731407.html2025/07/06 18:31:20205.名無しさんeCdQN>>8あ?みっともないから早くそのポークビッツ仕舞えよ!2025/07/06 19:57:03206.名無しさんcCA1u地雷を踏む2025/07/06 19:58:15207.名無しさんrW3yE「バクダンおにぎり」や「かやくご飯」もアウト?2025/07/06 20:15:04208.名無しさんhffCO>>207かやくご飯のかやくは「火薬」じゃなくて「加薬」2025/07/06 20:26:54209.名無しさん08uu9>>13黄金バ〜ットぉ!2025/07/06 20:31:12210.名無しさん42E4l障碍者なんか結局誰も使わんかったし、漢字難しくて使えんかった「しょうとくしゃ」なんて読んでかえって混乱障害者で何の問題も無かった2025/07/06 20:31:33211.名無しさんsic3Dくだらん言葉狩りしてる暇あるなら行動起こせ2025/07/06 20:39:23212.名無しさんki38iただの武器やん武器の名前ついたもん全部ダメにする気か?2025/07/06 21:05:56213.名無しさんkztgJホッチキスなんて軍事技術の転用だからなまさか毎日の社内で使ってないよな2025/07/06 21:14:09214.名無しさんzDVtN>>16730年前ねスポーツなんだからどんどん変えるところは変えればいいのにね2025/07/06 21:18:46215.名無しさんjSUm4ぐんくつの足音がする2025/07/06 21:38:22216.名無しさんFlcJCこういう手合いのジャーナリスト気取りが一番本質を見誤ってる2025/07/06 22:17:09217.名無しさんnZyQG適切でないと思うなら『あなたが』その言葉を使わなければいいだけです2025/07/06 23:36:26218.名無しさんnZyQG>>212光陰矢の如しも「矢」だからアウトにするのかね線引きはどこにあるのかね、あの手の人たち2025/07/06 23:37:11219.名無しさんTcEQQフェミ「航空母艦はやめて〜!」笑2025/07/07 00:52:05220.名無しさんTcEQQ>>195「キョクジツキガー!」笑2025/07/07 00:53:47221.名無しさんekWsd魚雷バットは何か違和感あったけど何かいい言葉あるといいんだけど軍手やゴキブリのコンバットとか世の中の物を変えていくのは無理だよー2025/07/07 01:02:13222.名無しさんcPHYKそもそも魚雷だから不適切ということについて、合理的な説明も、論理的な説明も、国民的コンセンサスもないよね2025/07/07 01:20:16223.名無しさんi0cto戦争をするのは人間「人間」禁止な2025/07/07 01:33:34224.名無しさんDpNiI>>1何が「戦争用語」だよw"torpedo bat(トルピードバット)”直訳したら”魚雷バット”なんだからしょうがねーじゃん。2025/07/07 01:50:14225.名無しさんw0oisこいつらマスゴミが戦争中は敵性語狩りやってたんだろ2025/07/07 03:00:12226.名無しさんHgfu4カミカゼドローンどうすんだよ?2025/07/07 03:01:57227.名無しさんHgfu4巨人 軍 これこそ駄目だろwww2025/07/07 03:02:50228.名無しさんHsiIdこれは爆弾発言2025/07/07 03:03:02229.名無しさんDlPleアホだ2025/07/07 07:48:10230.名無しさん79lwc軍艦巻きアウト~2025/07/07 07:50:27231.名無しさんJEYBO俺の潜望鏡バットが。2025/07/07 07:53:11232.名無しさんzqIrF>>184イエローサブマリン的な非軍事的なモノもあるから、サブマリンはぎりぎりありかなぁ・・・・2025/07/07 07:53:29233.名無しさん7an4v>>215懐かしい2025/07/07 07:57:41234.名無しさんzqIrFここまで黄金バットの話題なしw2025/07/07 08:00:01235.名無しさん3BSfnサブマリン投法もダメだな2025/07/07 08:06:19
田原和宏
毎日新聞
2025/7/5 06:00(最終更新 7/5 06:00)
米大リーグなどで話題となった「魚雷バット」は報道の言葉としてふさわしいのか――。日本新聞協会に加盟する新聞社や通信社、放送局の用語担当者らが、そんな議論をかわしたという。毎日新聞社にも読者から戦争を想起させるとの意見が寄せられた。今年は戦後80年の節目の年。協会の用語専門委員である関根健一さんに「戦争用語」とどう向き合うべきかを聞いた。【聞き手・田原和宏】
https://mainichi.jp/articles/20250704/k00/00m/050/033000c
それとも、「か」は反語だと言い訳でもするのかな
新聞って馬鹿丸出し
そもそも大東亜戦争の原因は朝日と毎日にあるんだがそれは知らんぷりなのか
毎日新聞自体が戦争用語なんだが
巨人軍とか使ってるくせにw
単なる戦争犯罪の略なのに、負けた責任があるみたいな
使い方してるんだよねw怖いよねww
形状的には普通のバットの方が魚雷に近い
反ワク陰謀論者 #立憲原口のここがヤヴァい!
https://miletarymk1.seesaa.net/article/516758603.html
#参政トンイル教 神谷は女性秘書自殺直後にシンガポール家族旅行満喫!
https://miletarymk1.seesaa.net/article/516731407.html
あ?みっともないから早くそのポークビッツ仕舞えよ!
かやくご飯のかやくは「火薬」じゃなくて「加薬」
黄金バ〜ットぉ!
「しょうとくしゃ」なんて読んでかえって混乱
障害者で何の問題も無かった
武器の名前ついたもん全部ダメにする気か?
まさか毎日の社内で使ってないよな
30年前ね
スポーツなんだから
どんどん変えるところは
変えればいいのにね
光陰矢の如しも「矢」だからアウトにするのかね
線引きはどこにあるのかね、あの手の人たち
「キョクジツキガー!」笑
軍手やゴキブリのコンバットとか世の中の物を変えていくのは無理だよー
合理的な説明も、論理的な説明も、国民的コンセンサスもないよね
「人間」禁止な
何が「戦争用語」だよw
"torpedo bat(トルピードバット)”直訳したら”魚雷バット”なんだからしょうがねーじゃん。
アウト~
イエローサブマリン的な非軍事的なモノもあるから、サブマリンはぎりぎりありかなぁ・・・・
懐かしい