【中国でトレンド1位に】「日本の7月5日大地震の予言は現実になるのか」最終更新 2025/07/03 23:471.影のたけし軍団 ★???2025年7月2日、「日本で本当に7月5日に大地震が起きるのか」が中国のSNS微博でトレンドワードランキングで1位になるなど、大きな注目を集めた。香港フェニックステレビ(鳳凰衛視)の微博アカウントは2日、地震が頻発している鹿児島県のトカラ列島で同日未明に最大震度5弱、マグニチュード5.5の大きな地震が発生したことに関連して、近頃ネット上で「日本では7月5日に大地震が発生する」といううわさが拡散していると紹介。「うわさの出どころは、日本の漫画家が作品中で描いた自身の夢なのだが、この予言は現実になるのだろうか」と伝えた。そして、気象庁の野村長官が鳳凰衛視の取材に対して「7月5日大地震説」は全く根拠のない純然たる風説であり、信じる必要はないとの見解を示すとともに、香港や中国本土の観光客に対して冷静かつ理性的な行動を取るよう呼びかけたとした。また、野村長官が日本は地震多発国であり、いつどこで地震が起きてもおかしくないこと、現在の科学技術レベルでは日時や場所、規模に関する地震の予測は不可能であることを付け加えたと紹介している。漫画家のたつき諒氏が2021年に発表した作品「私が見た未来完全版」の中でたつき氏自身が見た予知夢として紹介された、非常に大きな津波によって日本の太平洋側の大部分が飲み込まれるといった内容が香港や台湾のネット上で注目され、いつしか「7月5日に日本で大地震が発生する」という情報に化けて拡散している今回の騒動。実際に「その日」が迫っていること、トカラ列島で最大震度5弱の大きな揺れを含む自身が断続的に発生していることなどから、これまで比較的冷静に対処してきた中国本土のネットユーザーもにわかに注目し始めたようだ。この件について中国のネットユーザーからはさまざまな声が聞かれており、「早く揺れろ」といったような心無い声が多く寄せられた以外に「現在の科学レベルでは地震予知は不可能とのこと。それなら予言をデマだと断定できる根拠は何なのか」「実際にその日が来るまではどんな予言だってできる」「起きろ起きろって喜んでいる人、震源が中国から近いことに気づいていないのかな」といったコメントも寄せられている。また「最も驚きなのは、このデマが観光業に大きな打撃を与えているのに、それでも日本では拡散者が警察に捕まらないことだ」という興味深い感想も見られた。https://www.recordchina.co.jp/b956070-s25-c30-d0193.html【7月5日に香港から台湾、フィリピンまでが地続きになる】 台湾の最高学術研究機関、中央研究院の梁文宗氏「ナンセンスだ、科学的根拠は全くない、漫画内の予言にあるような壊滅的な状況は起こり得ない」https://talk.jp/boards/newsplus/17514294222025/07/03 12:09:4699コメント欄へ移動すべて|最新の50件50.名無しさん2M5EC>>49朗報だね常に何か流してほしいわ2025/07/03 14:07:4551.名無しさんJH4Tg国際半在ミンジョクアルトニダが減るのはいいけどすぐに元に戻るだろうなあ笑5には来ないからね笑2025/07/03 14:08:3152.名無しさんdg3bVなるよー!日本に来ちゃダメーー!2025/07/03 14:13:4153.名無しさん8smil忠国人を○せ2025/07/03 14:23:3954.名無しさんcvQZE7月5日は鰻丼の日にしましょう2025/07/03 14:24:2155.名無しさん8oFeC日本の大地震をお祝い申し上げます2025/07/03 14:26:3356.名無しさんJH4Tg来てから祝えペク笑2025/07/03 14:27:3357.名無しさんsDC8nフィリピン沖になってるから中国の人工島がヤバい2025/07/03 14:29:0258.sagey7AO1他人事だから、面白おかしくなっているのがシナ人2025/07/03 14:31:1859.名無しさんA1pTgきてるね…2025/07/03 14:39:5560.名無しさんVlwdz>>24次の日にモンゴルにいくことになってるので東京にいるはず2025/07/03 14:40:0561.名無しさんIo7xW中国ではみんな待っているんだろうな災害が起こらなくても習近平を怒ってくれ 災害を楽しみにしている恥ずかしい自分を育てたくれたこの中国の代表を2025/07/03 14:44:0962.名無しさんstTua外国の航空会社が9月の定期便を一部停止だってさ実害すげえ事になっている2025/07/03 14:53:0863.名無しさんFJ4Foタイミーの求人で5日のだけ決まってない求人多い💦みんな備えて来ないんか2025/07/03 14:57:1764.名無しさんlXEN0朝鮮人やシナ人は地震に紛れて水源に毒ばらまくから注意しろ?2025/07/03 15:43:1365.名無しさんGgYaV6日以降の予約はどうするんだろうな。予言の日が過ぎれば旅行代理店が7月後半の予約を取って来ないのは言い訳できない。サボタージュだろこれ(錯乱)2025/07/03 15:48:2366.名無しさんdg3bV>>62コロナ禍の時の方が実害すげえことになってたと思うけど2025/07/03 15:49:2667.名無しさんJZuw4ならん2025/07/03 15:51:3068.名無しさんw5l907/5中国沈没しねえかなぁ2025/07/03 15:54:4369.名無しさん8oFeC>>68トカラが震源だとすると、一番危ないのが南西諸島、そして沖縄・九州次いで本州四国太平洋側その次くらいが台湾・中国・半島南部中国が沈没するなら日本は跡形もない2025/07/03 15:57:4670.名無しさんICa9mおいトカラ地震来たぞ2025/07/03 16:27:3171.名無しさん8oFeC>>70まだまだこれから40m級の津波となると、M9.2以上が来るぞ2025/07/03 16:29:2472.名無しさん6V15X国税が動き出したね。著者と出版社の調査が見もの2025/07/03 16:31:0573.名無しさんMEdIuこれで同日に北京を震源としたM9レベルの地震きたら、神も仏もないな。2025/07/03 16:32:5474.名無しさんJZuw4中国でこういう本出したら規制されるのか?2025/07/03 16:35:4175.名無しさん6V15X>>74世界的には規制される分類日本は色んな施策や物を欧米の真似はするが、ほぼ中身が分かってないか都合よく解釈する今回これも実際は発禁ですよ。2025/07/03 16:44:5276.名無しさんJKQZ2>>74中国の出版は基本、中国出版集団という政府系の独占微細な闇出版はあるようだがな2025/07/03 16:56:4377.名無しさん4GAat悪石島ってことは・・・上海やら台北直撃の・・・東京のほうが安全なんじゃね?w2025/07/03 16:58:1378.名無しさんZSRFj今日は7月3日震度62025/07/03 17:58:5479.名無しさん1626p近くて微妙にあたりそう7月一杯なんだろ?天皇陛下が日本からいなくなる11日ぐらいまでまずいかもしれんな2025/07/03 18:04:2480.名無しさんWs7ttなんか狙ってんのか。中国の船舶は日本の海域に入れるな。2025/07/03 18:28:0081.名無しさんrqWt8トカラ列島「そろそろ本気出していい?」2025/07/03 18:41:0582.名無しさんL0aeSもはや手遅れ2025/07/03 18:41:5083.名無しさん6Gt1O中国人全員でジャンプすれば良いのでは2025/07/03 18:43:1684.名無しさんbyxFoパキスタン・バングラでは無関心2025/07/03 18:49:5185.名無しさんHIHEpたつき諒の勝ちだ!太平洋側は海無し県に逃げてえ〜2025 7月5日4時18分からのぉ〜2026〜ちょいまで続く…暑いから狂うよ2025/07/03 19:45:3386.名無しさんIFlf1中国人、韓国人が本当に信じてるなら今頃成田と羽田は予約で一杯2025/07/03 19:47:4287.名無しさんTdq3z昔から政治が悪い時は天災が起こるからな。7月5日は念のために食料品と水は買っておくわ。あと懐中電灯と革靴、それに携帯は常に100%の充電状態にしておくわ。2025/07/03 19:48:3188.名無しさん0DiA1おう、現実になるから日本に来るな!2025/07/03 20:33:5589.名無しさん4GAat中国で言ってるってことは・・・お察しってことでねw2025/07/03 20:39:4090.名無しさんNZEl0なんか地震1000回とか最大震度6弱とかマジですか?正直全然信じてなかったけどちょっと面白くなってきたw期待していいのかこれ?2025/07/03 20:46:1591.名無しさんYtInqてかあの予言で行けばフィリピン周辺が震源だから中国南部も水没だぞ。2025/07/03 20:57:0192.名無しさんBdvZwええ、予言当たったら日本より中国がやばいんすけどねにゅふふほほ2025/07/03 21:05:5793.名無しさんhmHIVおーおーハズレたらちゃんと責任とれよ2025/07/03 21:14:5594.名無しさん4GAatサッカーのワールドカップでも日本が優勝みたいな基地外おったな預言者・・・w2025/07/03 21:16:0395.名無しさんqZKWs日本で巨大地震が起きるときは、先に中国の四川やチベットあたりで巨大地震が起きるのが常2025/07/03 21:56:0296.名無しさんqZKWs今回は深圳あたりがヤバそう2025/07/03 21:57:3897.名無しさんj60fU建国記念日のトラさん大丈夫かいな2025/07/03 22:55:3298.名無しさんPXMfQで、たつきさんは外国逃げてんの?2025/07/03 23:33:2199.名無しさんoqaV4騙されやすい人が多い国2025/07/03 23:47:36
香港フェニックステレビ(鳳凰衛視)の微博アカウントは2日、地震が頻発している鹿児島県のトカラ列島で同日未明に最大震度5弱、マグニチュード5.5の大きな地震が発生したことに関連して、近頃ネット上で「日本では7月5日に大地震が発生する」といううわさが拡散していると紹介。「うわさの出どころは、日本の漫画家が作品中で描いた自身の夢なのだが、この予言は現実になるのだろうか」と伝えた。
そして、気象庁の野村長官が鳳凰衛視の取材に対して「7月5日大地震説」は全く根拠のない純然たる風説であり、信じる必要はないとの見解を示すとともに、
香港や中国本土の観光客に対して冷静かつ理性的な行動を取るよう呼びかけたとした。
また、野村長官が日本は地震多発国であり、いつどこで地震が起きてもおかしくないこと、現在の科学技術レベルでは日時や場所、規模に関する地震の予測は不可能であることを付け加えたと紹介している。
漫画家のたつき諒氏が2021年に発表した作品「私が見た未来完全版」の中でたつき氏自身が見た予知夢として紹介された、非常に大きな津波によって日本の太平洋側の大部分が飲み込まれるといった内容が香港や台湾のネット上で注目され、いつしか「7月5日に日本で大地震が発生する」という情報に化けて拡散している今回の騒動。
実際に「その日」が迫っていること、トカラ列島で最大震度5弱の大きな揺れを含む自身が断続的に発生していることなどから、これまで比較的冷静に対処してきた中国本土のネットユーザーもにわかに注目し始めたようだ。
この件について中国のネットユーザーからはさまざまな声が聞かれており、「早く揺れろ」といったような心無い声が多く寄せられた以外に「現在の科学レベルでは地震予知は不可能とのこと。それなら予言をデマだと断定できる根拠は何なのか」「実際にその日が来るまではどんな予言だってできる」
「起きろ起きろって喜んでいる人、震源が中国から近いことに気づいていないのかな」といったコメントも寄せられている。
また「最も驚きなのは、このデマが観光業に大きな打撃を与えているのに、それでも日本では拡散者が警察に捕まらないことだ」という興味深い感想も見られた。
https://www.recordchina.co.jp/b956070-s25-c30-d0193.html
【7月5日に香港から台湾、フィリピンまでが地続きになる】 台湾の最高学術研究機関、中央研究院の梁文宗氏「ナンセンスだ、科学的根拠は全くない、漫画内の予言にあるような壊滅的な状況は起こり得ない」
https://talk.jp/boards/newsplus/1751429422
朗報だね
常に何か流してほしいわ
すぐに元に戻るだろうなあ笑
5には来ないからね笑
日本に来ちゃダメーー!
次の日にモンゴルにいくことになってるので東京にいるはず
災害が起こらなくても
習近平を怒ってくれ 災害を楽しみにしている恥ずかしい自分を育てたくれたこの中国の代表を
実害すげえ事になっている
予言の日が過ぎれば旅行代理店が7月後半の予約を取って来ないのは言い訳できない。サボタージュだろこれ(錯乱)
コロナ禍の時の方が実害すげえことになってたと思うけど
トカラが震源だとすると、一番危ないのが南西諸島、そして沖縄・九州
次いで本州四国太平洋側
その次くらいが台湾・中国・半島南部
中国が沈没するなら日本は跡形もない
まだまだこれから
40m級の津波となると、M9.2以上が来るぞ
著者と出版社の調査が見もの
世界的には規制される分類
日本は色んな施策や物を欧米の真似はするが、
ほぼ中身が分かってないか都合よく解釈する
今回これも実際は発禁ですよ。
中国の出版は基本、中国出版集団という政府系の独占
微細な闇出版はあるようだがな
7月一杯なんだろ?
天皇陛下が日本からいなくなる11日ぐらいまでまずいかもしれんな
中国の船舶は日本の海域に入れるな。
太平洋側は海無し県に逃げてえ〜
2025 7月5日4時18分からのぉ〜
2026〜ちょいまで続く…
暑いから狂うよ
7月5日は念のために食料品と水は買っておくわ。あと懐中電灯と革靴、それに携帯は常に100%の充電状態にしておくわ。
最大震度6弱とか
マジですか?
正直全然信じてなかったけど
ちょっと面白くなってきたw
期待していいのかこれ?
にゅふふほほ
ハズレたらちゃんと責任とれよ