【美容】男性の肌は女性より弱いのに…「5人に4人が化粧水を使っていない」という「スキンケア後進国」の実態最終更新 2025/07/03 17:051.チュン太 ★???衝撃のデータがあるので見てほしい。日本、アメリカ、中国、韓国、タイ、ドイツ、インドネシア、シンガポール、イギリスの20代~30代の男性ビジネスパーソンを対象にしたスキンケア実施率調査(※)。このなかで、日本はダントツの最下位なのだ。※株式会社リッチメディア調べビジネスマンのスキンケア実施率(化粧水、乳液、美容液、クリーム、オールインワンジェル、日焼け止めを自分で購入し使用している率ビジネスマンのスキンケア実施率)は、最多の中国が88.7%、続く観光は86.5%、その後も8割超の国が続く中で、日本は51.3%だ。「日本は男性のスキンケア後進国なんです。世界的にみてもすごく遅れている」そう述べるのは清沢拓也さん。SHISEIDO グローバルブランドユニットメンズプロジェクト プロジェクトリーダーだ。グローバルプレステージブランド「SHISEIDO」のメンズシリーズ「SHISEIDO MEN」は2003年発売である。続きはこちらhttps://trilltrill.jp/articles/42097942025/07/02 19:09:4382コメント欄へ移動すべて|最新の50件33.名無しさんbs6syハトムキ化粧水が1番おすすめ肌めちゃきれいに保てるたっぷり全身使えてコスパもいいAmazonでも買えるから騙されたと思って試してほしい絶対手放せなくなる2025/07/02 19:56:5834.名無しさんaXELRそうなのよぉ。おなごよりもお肌弱いの、あたし。2025/07/02 19:58:1835.名無しさんG3HxM男が化粧水とかオカマかよ!2025/07/02 19:58:5836.名無しさんlikcI結局は汗かいた後の処理が大事2025/07/02 20:06:5837.名無しさん7xkpW>>36お肌の敵は紫外線お外に出ないニートの肌は年齢より若々しいだろ?2025/07/02 20:11:0738.名無しさんiimCt髭剃りという肌リスク高い習慣があるのに男性用の基礎化粧品が発達しなかったのが不思議な位ファンデーションとかマスカラは面倒だから別にせんでも良い、ポーチ持ち歩かないといけなくなる2025/07/02 20:14:0639.名無しさん43ydE明らかに女より弱い男の心のケアがされることはない。2025/07/02 20:18:0840.名無しさんVz3J5>>1化粧水なぞ不要せいぜいワセリンで十分2025/07/02 20:28:3441.名無しさんGSbrw雪肌精とANESSA愛用してる俺が通りますよhttps://i.imgur.com/4UelfaK.jpeghttps://i.imgur.com/0Oq7Mx2.jpeg2025/07/02 20:31:4342.名無しさんLz2TN確かに女性は面の革が厚いよな2025/07/02 20:34:1643.名無しさんPRVIJムダだよハゲ2025/07/02 20:37:4244.名無しさんVfmX6>>23パナの鼻毛カッターはすばらしかったな眉毛シェーバーはたまにハサミでよくね?2025/07/02 20:44:4245.名無しさんVfmX6>>11乾燥で脂ギッシュになるらしいよ知らんけど2025/07/02 20:45:4146.名無しさんVfmX6朝かるく走ってひと汗流すとその日はぜんぜん脂ぎらない気がする上に書いたことと一致しないからよくわからん2025/07/02 20:46:5047.名無しさんGSbrw>>43毛根が死んじゃったんだな涙拭けよ2025/07/02 20:47:0048.名無しさんwphi6日焼け止め塗ってるぜシャワーしばらく浴びてねぇけど2025/07/02 21:02:3149.名無しさん97WNfハゲ 一重まぶた 身長こういうのは8割くらいは遺伝するからw2025/07/02 21:05:1150.名無しさんGdQnw物価高騰しすぎてそんなもんに金かけらんねえだろ普通の奴は一昔前の認識で記事書くなボケナス2025/07/02 21:09:0051.名無しさんiqu8D化粧水はいらないけどひげの脱毛はしたいね5分でも時間がほしい忙しい朝にひげ剃りとか、こんなこと後数十年も続けてくのかと思うとうんざりする。2025/07/02 21:20:0252.名無しさんQw0hL資生堂も売上ガタ落ちだから男にスキンケア商品買わせようと必死だな高級路線でいくとかいって香港ファンドにメンズブランドのuno売っぱらっといてよく言うわ2025/07/02 21:28:4353.名無しさんwnV6z何もつけない方が良いに決まってる2025/07/02 21:45:4554.名無しさん4JVVbスキンケア商品は男性タレントだらけだな2025/07/02 22:06:2055.名無しさんajsdN化粧品屋のステマ記事か。2025/07/02 22:08:0456.名無しさんOpbZoヘチマ水ぬったくっとけ2025/07/02 22:25:0157.名無しさんzvbTv化粧水の必要性を感じないわ乾燥する季節にセラミド系の保湿クリームのみ2025/07/02 22:37:3658.名無しさんaUL4Aオナニーのあと精子もったいないから顔に塗って何時も寝てる皆から凄い肌綺麗と言われて何やってるか聞かれるけど言えない( ̄▽ ̄;)毎日やってる٩(๑^o^๑)۶2025/07/02 22:41:5259.名無しさんh7Fnj化粧水の瓶に金払うくらいなら腕時計に金かけるわ2025/07/02 22:43:1060.名無しさんDfNw8ステマですか?2025/07/02 22:54:2161.名無しさんrzDEN漢は黙って米の研ぎ汁で顔洗えば問題無し2025/07/02 23:12:1462.名無しさんY0L7W>>5やってなきゃもっと酷いんだよ2025/07/03 00:19:0963.名無しさんZpbX7馬鹿チョンは黙ってろアホ2025/07/03 00:43:1664.名無しさんkwvD3男は顔面より頭部なんだよ!2025/07/03 01:05:2965.名無しさんBW9O7>>51俺も同意で10万以下で永久にひげ剃らないでいいならとTBC6回コース通ったけど結局口髭もあご髭も全部元通り生えて来て無駄になったわ一時的には毛穴の奥で焼き切るからつるつるになるけど儚い夢だったわ2025/07/03 01:11:4066.名無しさんERZMW男が化粧水とかキモいだけです女性が、色白もち肌で居てくれれば良いです2025/07/03 01:40:2867.名無しさんFi6lM「紫外線の影響を受けやすい」という主張はわかったけど「その影響とはなんなのか?」「それは弱さなのか」「素早く防御反応が働くという」長所なのかわからなかったし、そもそもその論拠はわからないしそれをもって「弱い」のか、「保護が必要」なのかはわからなかったソースを読んだけど。わかった人が居たら教えて?そもそも語ってる人は化粧品を売りたい人なんじゃないの?2025/07/03 01:53:5868.名無しさんU54qJスキンケアセールスの実態2025/07/03 02:03:2169.名無しさんU54qJ>>58毛穴に受精とは2025/07/03 02:04:3470.名無しさんGrfaw化粧品メーカーからいくら貰ってこの記事を書いたんだろうか?2025/07/03 02:35:4971.名無しさんrjYSyスキンケア後進国訳の分からない煽りで儲けようとする胡散臭い業界2025/07/03 02:39:4872.名無しさんAi0MU>>71あらゆる観点からコンプレックスをあおるやり方がお好きな人たちなんだなという印象しかわかないな2025/07/03 02:46:0073.名無しさんAFd0F意外だわ全員が当たり前にやってる事だと思ってた俺以外は2025/07/03 02:52:5674.名無しさんy55y4資生堂はまだ皮肉広告やってんのか、客離れが続く理由が分かってねーな2025/07/03 03:33:5975.名無しさんqL9SVコットン使ってぱたぱた浸透させてる姿笑える2025/07/03 06:45:1276.名無しさんlAV19ボジトーーーク2025/07/03 11:58:1277.名無しさんVIkWMスキンケアなんぞどうでもいい禿げ上がった頭と立たないチンコのほうが問題2025/07/03 12:20:2978.名無しさん1626pうっせーなーダサいんだよ2025/07/03 12:29:0879.名無しさんgsAyWgood girl, make daddy proud.2025/07/03 12:36:0180.名無しさんI0gWa脱毛で稼げなくなったらスキンケアねー2025/07/03 13:11:0781.名無しさんEUpTX無駄な足掻き何もしてない男より肌が汚いじゃねえか紫外線より、毎日色々と塗りたくってる行為の方が肌へのダメージ大きいんじゃないの?w2025/07/03 15:51:4982.名無しさんiJ6tK>>81日焼け止めもファンデーションも塗り方よりしっかり落とすのが重要なんだよね、毛穴に粉とか油脂とか残ったらそれはもう垢当然その辺をサボると肌荒れする2025/07/03 17:05:02
※株式会社リッチメディア調べ
ビジネスマンのスキンケア実施率(化粧水、乳液、美容液、クリーム、オールインワンジェル、日焼け止めを自分で購入し使用している率ビジネスマンのスキンケア実施率)は、最多の中国が88.7%、続く観光は86.5%、その後も8割超の国が続く中で、日本は51.3%だ。
「日本は男性のスキンケア後進国なんです。世界的にみてもすごく遅れている」
そう述べるのは清沢拓也さん。SHISEIDO グローバルブランドユニットメンズプロジェクト プロジェクトリーダーだ。グローバルプレステージブランド「SHISEIDO」のメンズシリーズ「SHISEIDO MEN」は2003年発売である。
続きはこちら
https://trilltrill.jp/articles/4209794
たっぷり全身使えてコスパもいい
Amazonでも買えるから騙されたと思って試してほしい
絶対手放せなくなる
お肌の敵は紫外線
お外に出ないニートの肌は年齢より若々しいだろ?
ファンデーションとかマスカラは面倒だから別にせんでも良い、ポーチ持ち歩かないといけなくなる
化粧水なぞ不要
せいぜいワセリンで十分
https://i.imgur.com/4UelfaK.jpeg
https://i.imgur.com/0Oq7Mx2.jpeg
パナの鼻毛カッターはすばらしかったな
眉毛シェーバーはたまにハサミでよくね?
乾燥で脂ギッシュになるらしいよ知らんけど
上に書いたことと一致しないからよくわからん
毛根が死んじゃったんだな
涙拭けよ
シャワーしばらく浴びてねぇけど
こういうのは8割くらいは遺伝するからw
一昔前の認識で記事書くなボケナス
けどひげの脱毛はしたいね
5分でも時間がほしい忙しい朝にひげ剃りとか、
こんなこと後数十年も続けてくのかと思うとうんざりする。
高級路線でいくとかいって香港ファンドにメンズブランドのuno売っぱらっといてよく言うわ
乾燥する季節にセラミド系の保湿クリームのみ
皆から凄い肌綺麗と言われて何やってるか聞かれるけど言えない( ̄▽ ̄;)
毎日やってる٩(๑^o^๑)۶
やってなきゃもっと酷いんだよ
俺も同意で10万以下で永久にひげ剃らないでいいならとTBC6回コース通ったけど
結局口髭もあご髭も全部元通り生えて来て
無駄になったわ
一時的には毛穴の奥で焼き切るからつるつるになるけど儚い夢だったわ
女性が、色白もち肌で居てくれれば良いです
という主張はわかったけど
「その影響とはなんなのか?」「それは弱さなのか」「素早く防御反応が働くという」長所なのかわからなかったし、
そもそもその論拠はわからないし
それをもって「弱い」のか、「保護が必要」なのかはわからなかった
ソースを読んだけど。
わかった人が居たら教えて?
そもそも語ってる人は化粧品を売りたい人なんじゃないの?
毛穴に受精とは
訳の分からない煽りで儲けようとする胡散臭い業界
あらゆる観点からコンプレックスをあおるやり方がお好きな人たちなんだな
という印象しかわかないな
俺以外は
禿げ上がった頭と立たないチンコのほうが問題
ダサいんだよ
何もしてない男より肌が汚いじゃねえか
紫外線より、毎日色々と塗りたくってる行為の方が肌へのダメージ大きいんじゃないの?w
日焼け止めもファンデーションも塗り方よりしっかり落とすのが重要なんだよね、毛穴に粉とか油脂とか残ったらそれはもう垢
当然その辺をサボると肌荒れする