【社会】工事現場で熱中症対策に「かき氷」 作業員から好評!休憩時間に自由に食べられる 6月から職場での対策を罰則付きで義務化 長野労働局が視察最終更新 2025/07/04 16:571.朝一から閉店までφ ★???2025年7月1日(火) 19時44分長野県内は7月1日も飯田市で猛暑日となるなど厳しい暑さとなりました。注意しなければいけないのが熱中症です。国は6月から職場での対策を罰則付きで義務化していて、1日は長野労働局が工事現場を視察しました。長野市の長野運動公園で進む2028年「国スポ」会場の総合体育館の建設工事。その現場を訪れたのは長野労働局の三浦栄一郎局長です。目的は、熱中症対策の取り組みの視察です。https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=238202025/07/02 05:50:17231コメント欄へ移動すべて|最新の50件182.名無しさんN9EBPおなかピーピーですわ2025/07/02 11:44:37183.名無しさんeQhXB現場監督員の仕事が増えるだけ更に誰か倒れれば罰則とか2025/07/02 12:10:19184.名無しさんK6OaZ3次4次下請けが食ってたらイヤミ言われるとか?2025/07/02 12:11:26185.名無しさんEQPSE>>184ありそう2025/07/02 12:12:30186.名無しさんsmLbM>>183嫌なら辞めればいいだけだろ2025/07/02 12:23:00187.名無しさんsOLPA>>>>186その傲慢で泣いてるのが今のお偉いさんなのに2025/07/02 12:27:59188.名無しさんQ8Tcrマンション建設現場の事務所に詰めてるゼネコンの派遣女子が塩飴やお茶をいつも準備して「暑いから休憩いれてくださいねー」とか声掛けしている現場がいいです2025/07/02 12:36:53189.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEvfP4Eかき氷も食べ方が違うんだよ、喉と言うか上顎の脳幹に近い上顎に奥の方で味わうと言うか冷やす、その食べ方をしない人は冷たいかき氷が胃に落ちて胃に負担を掛けるし熱中症に成ってないかは知らないが脳幹を冷やせない。2025/07/02 12:37:30190.名無しさん75GOE脳梗塞で入院した時にスポドリやエナジードリンクは糖分多すぎて血管詰まるから飲むなって言われたやで2025/07/02 12:39:03191.名無しさんsF5CH>>182脂系を控えろ、食物繊維を摂れ2025/07/02 12:44:26192.名無しさんKh1UH去年はカキ氷食べ過ぎてトイレに何度も行ってしまった賞味期限が切れていた可能性が高いちょっと生臭かったし2025/07/02 12:54:08193.名無しさんjoiuD食べ過ぎてポンポ壊さないようにするのよ2025/07/02 13:22:56194.名無しさんeMesm国民みんなが甘えてきたね石破総理に岩屋外務大臣ってノーテンキ以外のなにものでもない2025/07/02 16:39:37195.名無しさんpip79検尿コップみたいな紙カップに入っとる蜜が上の方にしかかかってないやつやろ女子が1500円出してフワフワなのをたべるのとは違う2025/07/02 16:40:25196.名無しさんuRwk4工事現場で縁日とは洒落てるじゃねーか2025/07/02 16:44:28197.名無しさんpip79土方がソフトクリーム喰ってるの見たことない2025/07/02 17:00:45198.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEmF7Jqソフトクリームは溶けると分かるが質量が小さくて大して身体の温度を下げて呉れないしな、その点かき氷は冷える汗とか一発で引くし。2025/07/02 17:14:12199.名無しさんzw3Zh素敵やん2025/07/02 18:21:34200.名無しさんsTUuC>>11アラブ首長国連邦(UAE)では、6月21日から9月23日まで、正午から午後3時まで屋外での作業が禁止されてとるんやで2025/07/02 18:47:21201.名無しさんg9bp3>>6アイススラリーは優秀だよね、体温が下がることを実感できる2025/07/02 18:49:33202.名無しさんJMSzhちょっと象印の株買ってくる2025/07/02 18:56:34203.名無しさん4hMXQガリガリ君でええやん2025/07/02 20:09:33204.名無しさん6PTgO不衛生なかき氷になると思うし あっという間にこんなの終わるよ2025/07/02 21:29:06205.名無しさん6PTgO工事現場で働いた事の無い人のアイデア あっという間にこんなの終わる2025/07/02 21:31:16206.名無しさんuRwk4実際工事現場の休憩所にパチスロが数台置いてあって稼働もしててワロタ2025/07/02 23:40:21207.名無しさんkwvD3カッパ:きゅうりを与えるからサボらず働けニンゲン:かき氷を与えるからサボらず働け2025/07/03 01:09:40208.名無しさんU54qJ>>197働いて喉乾いてまた働くだろうにぬたっとしたものを食うのは納期求められないプライベートDIYでないとしんどかろう2025/07/03 02:38:16209.名無しさんU54qJ>>40空々しいハロワに希望なんかあるわけ無い2025/07/03 02:46:19210.名無しさんWp28h宇治金時が食べたくなった。2025/07/03 02:48:56211.名無しさんe7xPx大企業の工場労働はまだマシ土建工事設備工事電気ガス水道何もないところから始まる真夏でもな2025/07/03 03:41:17212.名無しさん6KeP9屋内にいても昨日は湿度高くて頭痛がしたかき氷置いてほしい熱中症対策で水分補給しろったってエアコンケチられたら熱中症になるっちゅうねん2025/07/03 03:46:30213.名無しさんxrPFx少なくとも脱水症状気味な状態で冷たいもの取ろうものなら下痢のエレクトリカルパレード不可避、時間帯指定して差し入れするほうがいいんじゃね?工場なんて収容所みたいなもんだし2025/07/03 08:55:01214.名無しさんxJYfUいいなートラックドライバーワイ休憩すらないで飯も食えんのよ2025/07/03 17:34:36215.名無しさんf92yVアイスって何かの隠語だっけ?2025/07/03 17:48:07216.名無しさんpT5Fh熱いミントティーのがバテないらしいけどな2025/07/03 18:34:41217.名無しさん7wzr8>>30昭和の経営者がおるな(´・ω・`)2025/07/03 19:19:25218.名無しさんSLffUここであずきバー登場釘も打てるぞ2025/07/03 20:19:50219.名無しさんSLffU>>215覚醒剤2025/07/03 20:20:43220.名無しさんSLffU>>214食いながら運転していても誰も文句言わねーだろ2025/07/03 20:21:41221.名無しさんlci3v>>136最近は熱いお茶ってのは変わってきてるらしい2025/07/03 20:49:10222.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWES7nWUかき氷でも飲料水でも胃に落とそうとするのではなく上顎の奥の方を冷やす様に飲むのよ、頭痛とかかなり改善するよ。良いのか知らんけど。2025/07/03 23:14:05223.名無しさんPIDCQとにかく冷たい物を体の奥(胃)に放り込んで深部体温を下げるてのは既に熱中症でぶっ倒れて死に掛かってる人に対する応急的な処置だからかき氷を平時から摂るなんてバカは辞めた方が良いw特に下痢をしてしまって大量の水分を失うと、脱水症状が更に下痢を促すので、下痢 → 脱水 → 下痢のコレラコンボで血液が目茶目茶になるだからアスリートの飲み物は室温よりやや冷たく感じる程度でキンキンに冷やしたり氷を入れたりはしない無責任なネタ記事に騙されない様にねw2025/07/04 06:55:46224.名無しさんPIDCQ夏場の下痢はそれこそ命に係わると言う事を理解すべき戦後すぐくらいまではそれで子供が面白い様に死んでた2025/07/04 06:59:19225.名無しさんhG1Kb>>223「取りすぎたら」「水分補給全量をそれで行ったら」という話と、適量をという話を混同してますなあ2025/07/04 07:22:03226.名無しさんPIDCQ>>22580年前は君みたいな子が氷入れた水や茶をアホみたいに飲んで下痢しては翌々日くらいにひっそり死んでた良い時代に産まれて良かったねw2025/07/04 07:26:31227.名無しさんW7sn2「熱中症対策」が増えるのがおもしろくない人「熱中症」を口実に社会を停滞させたくて仕方がない人↑2025/07/04 07:28:08228.名無しさんPIDCQまあ君が陰謀論やら透視芸を披露する趣味嗜好は否定しないお大事に。2025/07/04 07:32:32229.名無しさんWIUatこの炎天下で働く全ての人に感謝やで先週引越ししたが引越し業者と一緒に作業したけど大汗かいてマジ倒れそうになったわ。それでも黙々とテキパキ作業してくれてすぐ終わったから近所のコンビニでアイスとポカリ買ってあげたらめっちゃ喜んでくれた。最近こんな事する人は少ないと思うけど2025/07/04 08:47:50230.名無しさん16ns2>>19音が出ないわけない2025/07/04 11:30:30231.名無しさん63hql熱中症対策にはぽん酢かき氷2025/07/04 16:57:13
【ReHacQ】河井案里氏、検察官の強制捜査を受けて、着ているものを全部脱ぎ「そんなに見たいなら、前でも後ろでも探せばいいじゃないの!」ニュース速報+791015.92025/07/05 11:39:55
2025年7月1日(火) 19時44分
長野県内は7月1日も飯田市で猛暑日となるなど厳しい暑さとなりました。注意しなければいけないのが熱中症です。国は6月から職場での対策を罰則付きで義務化していて、1日は長野労働局が工事現場を視察しました。
長野市の長野運動公園で進む2028年「国スポ」会場の総合体育館の建設工事。その現場を訪れたのは長野労働局の三浦栄一郎局長です。目的は、熱中症対策の取り組みの視察です。
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=23820
更に誰か倒れれば罰則とか
ありそう
嫌なら辞めればいいだけだろ
その傲慢で泣いてるのが今のお偉いさんなのに
塩飴やお茶をいつも準備して「暑いから休憩いれてくださいねー」とか声掛けしている現場がいいです
冷たいかき氷が胃に落ちて胃に負担を掛けるし熱中症に成ってないかは知らないが脳幹を冷やせない。
脂系を控えろ、食物繊維を摂れ
トイレに何度も行ってしまった
賞味期限が切れていた可能性が高い
ちょっと生臭かったし
石破総理に岩屋外務大臣ってノーテンキ以外のなにものでもない
蜜が上の方にしかかかってないやつやろ
女子が1500円出してフワフワなのをたべるのとは違う
喰ってるの見たことない
アラブ首長国連邦(UAE)では、6月21日から9月23日まで、正午から午後3時まで屋外での作業が禁止されてとるんやで
アイススラリーは優秀だよね、体温が下がることを実感できる
置いてあって稼働もしててワロタ
ニンゲン:かき氷を与えるからサボらず働け
働いて喉乾いてまた働くだろうにぬたっとしたものを食うのは
納期求められないプライベートDIYでないとしんどかろう
空々しいハロワに希望なんかあるわけ無い
土建工事
設備工事
電気ガス水道
何もないところから始まる
真夏でもな
かき氷置いてほしい
熱中症対策で水分補給しろったってエアコンケチられたら熱中症になるっちゅうねん
トラックドライバーワイ休憩すらないで
飯も食えんのよ
昭和の経営者がおるな(´・ω・`)
釘も打てるぞ
覚醒剤
食いながら運転していても誰も文句言わねーだろ
最近は熱いお茶ってのは変わってきてるらしい
良いのか知らんけど。
既に熱中症でぶっ倒れて死に掛かってる人に対する応急的な処置だから
かき氷を平時から摂るなんてバカは辞めた方が良いw
特に下痢をしてしまって大量の水分を失うと、脱水症状が更に下痢を
促すので、下痢 → 脱水 → 下痢のコレラコンボで血液が目茶目茶になる
だからアスリートの飲み物は室温よりやや冷たく感じる程度で
キンキンに冷やしたり氷を入れたりはしない
無責任なネタ記事に騙されない様にねw
戦後すぐくらいまではそれで子供が面白い様に死んでた
「取りすぎたら」
「水分補給全量をそれで行ったら」という話と、
適量をという話を混同してますなあ
80年前は君みたいな子が氷入れた水や茶をアホみたいに飲んで
下痢しては翌々日くらいにひっそり死んでた
良い時代に産まれて良かったねw
「熱中症」を口実に社会を停滞させたくて仕方がない人
↑
お大事に。
先週引越ししたが引越し業者と一緒に作業したけど大汗かいてマジ倒れそうになったわ。それでも黙々とテキパキ作業してくれてすぐ終わったから近所のコンビニでアイスとポカリ買ってあげたらめっちゃ喜んでくれた。
最近こんな事する人は少ないと思うけど
音が出ないわけない