【北海道】水の深さは2~3センチ 幼稚園のプールで3歳女児が溺れたか 一時意識のない状態に 1分ほど目を離したすきに…最終更新 2025/07/02 05:281.SnowPig ★???1日午前、北海道恵庭市の幼稚園で、3歳の女の子がプールで溺れ、一時、意識不明の状態になったということです。1日午前10時半すぎ、恵庭市黄金南にある幼稚園で、関係者から「3歳の女の子がプールの授業中に顔が浸かっている」と、消防に通報がありました。消防などによりますと、女の子は一時意識のない状態でしたが、まもなく職員の呼びかけに声をあげるなどしていて、その後、ドクターヘリで病院に運ばれ、手当てを受けています。取材に応じた園長は「子どもに申し訳ない。苦しんでいると思うので。怖い思いをさせて悪かった」と謝罪しました。園長によりますと、当時、女の子を含めて園児11人がプールに入っていて、職員2人が見守っていたものの、1分ほど目を離したすきに、女の子の顔の一部が水に浸かり、もうろうとしている状態に気づいたということです。プールに張られた水の深さは2~3センチで、水遊びの時間は20分ほどでした。この女の子のクラスが、プールで水遊びをしたのは今年初めてだったということです。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/06840c9866e57e1177812ae56c1121f37e3494eb2025/07/01 16:07:2895コメント欄へ移動すべて|最新の50件46.名無しさんRKmwN3センチかすごいな溺れようとしたってなかなか出来ることじゃねーぞ2025/07/01 17:27:0147.名無しさんoW5d5目を離すとは何事だ業務上過失傷害2025/07/01 17:27:2248.名無しさんfZQ7Qこれで死ななくてもそのうち水たまりで死んでた可能性あるな2025/07/01 17:27:3749.名無しさんyD4M7親訴える保育士全員退職のシナリオ2025/07/01 17:28:4350.名無しさんvIHbI我が息子も水大好きで泳げないくせに潜ってたから命の危険を感じてスイミングスクールに通わせている2025/07/01 17:31:5051.名無しさんwdc9u生きてたのか16歳になったら貰ってあげるよ2025/07/01 17:31:5552.名無しさんNiqqK1分は嘘くせえな10分くらいやろ2025/07/01 17:53:0453.名無しさんLHFcg障害のある子だったのか?2025/07/01 17:53:3354.名無しさんJVNrt>>1やっぱりプール授業は必要2025/07/01 18:02:3455.名無しさん79AAY2センチとか顔横にしたら息出来るやん2025/07/01 18:06:1856.名無しさんI6bVj>>1そりゃ滑って転べば一人で起き上がれない水没2025/07/01 18:21:2357.名無しさんI6bVj>>55怖さが先に来て、何もできない。2025/07/01 18:22:2858.名無しさんKfby5これは7月5日に大災害が起こることを子どもが教えてくれた2025/07/01 18:24:2459.名無しさんABOjrまあ0.5秒でも起きるときは起きるからな日ごろから訓練しておかないと 業務の場合 特にこれ介護とかで転倒させて逝っちゃった場合とかうっかり子供が流されるとか 車にはねられるとかお風呂場で溺れるとか パターン結構あるんよ 年間通じてワクチン取り上げていたやついたけど 逆血とかも当然あるw普通におきているから パチンコいく親がこども忘れるパターンが一番やばいんだけどwww過失(注意義務違反)に該当するかどうかは今後の成り行き次第だとおもうよ大事に至らなければいいけどねわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/07/01 18:25:0561.名無しさんu13uJ2~3センチの溺死は結果であって、その水深で問題になるのは滑ったか足をとられて転倒し顔面を打ち失神したであろうこと。溺死はその後のこと。2025/07/01 18:31:3562.名無しさんu13uJすまん溺死じゃなかった。元気に回復して健やかに育つよう願う。助かってよかった。2025/07/01 18:33:3363.名無しさん1IIiJパニックになると例え2~3cmでも溺れるんだよね怖いわ2025/07/01 18:40:0264.名無しさんgqPck1歳児とかの赤ちゃんはもう預かるな産んだ人が面倒見るしかないよ保育士なんて絶対やるもんじゃないわ2025/07/01 18:41:1065.名無しさんT6f2R洗面器でも溺死するんだから2025/07/01 18:44:2966.名無しさんcVT05>>64ホントこんなことまで責任持てないわな嫌ならホームヘルパー雇うしかねえよ2025/07/01 18:49:1667.名無しさんD8NgZ5mmにしておけば2025/07/01 18:50:2868.名無しさんPlWKa熱中症じゃない?それか踏まれたか2025/07/01 18:54:0869.名無しさんFRlSHコナン「おかしい・・・3歳なら溺れる前に起き上がれるはず」2025/07/01 19:02:1370.名無しさん4kdpa3センチでどうやって溺れんねん2025/07/01 19:10:1271.名無しさんQkd97池沼?2025/07/01 19:15:0872.名無しさんsM7ni1mm未満のフィルムシートでも口と鼻を覆われたら4ぬ。2025/07/01 19:21:0473.名無しさんQlceH>>63公園の砂場で子供遊ばせてて、いきなり夕立になって掘った穴に水が溜まったりしても死ぬ可能性あるんだよな。2025/07/01 19:32:1674.名無しさんA6qRF>>70情弱「子どもは2.5cmでも溺れる」夏のレジャー“3大トラブル”への備えhttps://mainichi.jp/premier/health/articles/20220802/med/00m/100/007000c2025/07/01 19:37:5675.名無しさんpdtk5故意じゃないとしても他の子にやられたとかじゃないとさすがに自分からはないような...2025/07/01 19:38:5276.名無しさんrJB52こんなんで死ねる子はそういう運命だろ2025/07/01 19:39:2277.名無しさんEsjDF水深が2~3センチて事で滑って転んで頭打ったか?2025/07/01 19:59:1578.名無しさん1cv6aよく雨の日をのりこえてきたな2025/07/01 20:02:4279.名無しさん1obF4気絶でもしたんか?2025/07/01 20:53:1680.名無しさんvF7S92~3cmの水深でおぼれた?。ホントかね?3歳児ならハイハイから卒業して普通に歩く年頃。当然四つん這いも出来る。水で口・鼻を塞がれても反動的に起き上がる動作くらいは出来るはずだが・・。もっと水深があった違うか?。あわてて栓を抜いた隠ぺい工作をした?2025/07/01 21:14:1381.名無しさんhEsdoさすがに保育士も3センチで溺れるとは予測できんかったんやろ2025/07/01 22:02:3882.名無しさんkc8Qs>>81知識としては知っていると思うがまさか本当になるとは思っていなかっただろうね2025/07/01 22:58:4783.名無しさんm2iZI深さ2.3cmのプールで3歳児がどう溺れたのか検証してほしい溺れようと思ってもなかなか溺れられない深さでしょなんらかの危険があるなら我が家も夏場は庭プール三昧だから今後のため参考に知りたい2025/07/01 23:13:1684.名無しさん2liKm指3つ分くらいか難易度高いな2025/07/01 23:16:5885.名無しさんME8Gb溺れて意識不明ではなくて転んで頭を打ったとかで意識不明、その時にうつ伏せだったから口の位置が水中だったとかじゃないの?2025/07/01 23:43:4686.名無しさんP6DUOスペランカーでも無事なレベル2025/07/02 00:39:5887.名無しさん2XtuOおれのちんぽの長さと同じくらいだな2025/07/02 01:03:1188.名無しさんSjfSj身長1cmかな?2025/07/02 01:05:5789.名無しさんJMSzh疲れて帰宅して風呂で寝てあぶぶぶぶとびっくりした2025/07/02 01:09:1390.名無しさんe4NwB幼児プールあるあるだよ、水深が浅くて立てると安心してるから好奇心で顔付けたりする、園児なら50センチくらいの水深で不安を感じさせるほうが溺れにくい2025/07/02 01:23:0791.名無しさん4qje3職員2人で11人は厳しすぎる。2025/07/02 01:23:2592.名無しさんf8B1e洗面所で溺死するレベル2025/07/02 01:26:4093.名無しさん78qzlテンション爆上がりと直射日光で意識消失からの顔面ジャボンか?2025/07/02 02:06:2294.名無しさんLLRIt3歳児が水深3センチで溺れるのはユトリ過ぎ2025/07/02 04:22:4595.名無しさんPbXG0ツバやヨダレが気管をふさげば溺死だ水なんて一滴もいらない2025/07/02 05:28:49
【兵庫】「置き配」の韓国のり盗んだか 女子中学生逮捕 「中身が何なのか気になって持って行った」「韓国のりだったのでハズレだと思い友だちにあげた」ニュース速報+4727182025/07/02 05:50:32
1日午前10時半すぎ、恵庭市黄金南にある幼稚園で、関係者から「3歳の女の子がプールの授業中に顔が浸かっている」と、消防に通報がありました。
消防などによりますと、女の子は一時意識のない状態でしたが、まもなく職員の呼びかけに声をあげるなどしていて、その後、ドクターヘリで病院に運ばれ、手当てを受けています。
取材に応じた園長は「子どもに申し訳ない。苦しんでいると思うので。怖い思いをさせて悪かった」と謝罪しました。
園長によりますと、当時、女の子を含めて園児11人がプールに入っていて、職員2人が見守っていたものの、1分ほど目を離したすきに、女の子の顔の一部が水に浸かり、もうろうとしている状態に気づいたということです。
プールに張られた水の深さは2~3センチで、水遊びの時間は20分ほどでした。
この女の子のクラスが、プールで水遊びをしたのは今年初めてだったということです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/06840c9866e57e1177812ae56c1121f37e3494eb
すごいな溺れようとしたってなかなか出来ることじゃねーぞ
業務上過失傷害
保育士全員退職のシナリオ
16歳になったら貰ってあげるよ
10分くらいやろ
やっぱりプール授業は必要
そりゃ滑って転べば
一人で起き上がれない
水没
怖さが先に来て、何もできない。
7月5日に大災害が
起こることを子どもが
教えてくれた
日ごろから訓練しておかないと 業務の場合 特に
これ介護とかで転倒させて逝っちゃった場合とか
うっかり子供が流されるとか 車にはねられるとか
お風呂場で溺れるとか パターン結構あるんよ 年間通じて
ワクチン取り上げていたやついたけど 逆血とかも当然あるw
普通におきているから パチンコいく親がこども忘れるパターンが一番
やばいんだけどwww
過失(注意義務違反)に該当するかどうかは今後の成り行き次第だとおもうよ
大事に至らなければいいけどね
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
産んだ人が面倒見るしかないよ
保育士なんて絶対やるもんじゃないわ
ホントこんなことまで責任持てないわな
嫌ならホームヘルパー雇うしかねえよ
公園の砂場で子供遊ばせてて、いきなり夕立になって掘った穴に水が溜まったりしても死ぬ可能性あるんだよな。
情弱
「子どもは2.5cmでも溺れる」夏のレジャー“3大トラブル”への備え
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20220802/med/00m/100/007000c
さすがに自分からはないような...
3歳児ならハイハイから卒業して普通に歩く年頃。当然四つん這いも出来る。
水で口・鼻を塞がれても反動的に起き上がる動作くらいは出来るはずだが・・。
もっと水深があった違うか?。あわてて栓を抜いた隠ぺい工作をした?
知識としては知っていると思うが
まさか本当になるとは思っていなかっただろうね
溺れようと思ってもなかなか溺れられない深さでしょ
なんらかの危険があるなら我が家も夏場は庭プール三昧だから今後のため参考に知りたい
難易度高いな
水なんて一滴もいらない