【食】なぜ日本のお家芸「発酵食品」は韓国のキムチに負けているのか…世界から蚊帳の外に置かれる根本原因アーカイブ最終更新 2025/07/07 11:341.ボレロ ★???日本発のグローバルムーブメントと聞いて、何を思い浮かべられるだろうか。和食自体は広く世界に知れ渡っているものの、各レストランや食品メーカーが孤軍奮闘で戦っている印象がある。また、英語での発信が弱いために、日本のお家芸と言われる分野が蚊帳の外に置かれたまま盛り上がる傾向も見られる。その代表例が発酵だ。先祖代々伝わる醤油の技術を携えて米国に進出したサンジェイインターナショナル(San-J)の佐藤隆氏によると、米国の書店では発酵関連の本が多く並んでいる。一般の方も「発酵」に対する関心がある。 ハーバード大学やスタンフォード大学といった名門大学でも発酵に関する講座が設けられるようになり、コーネル大学が2024年11月に行った「フードハッカソン(食をテーマに事業アイデアを競う)」のテーマが発酵だったという。そして、そこで「日本の発酵文化」が語られることはあまりない。フードテックエバンジェリストの外村仁氏は、「発酵食品がたくさんあり、発酵の本も山ほどある日本からは、英語での情報は全くといっていいほど発信されていない」と問題点を語る。アジアの発酵食品として連想されるのは韓国のキムチ、というのが現実だ。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/62238e3980e6b626234b636aca5b8cc261019db9?page=12025/07/01 10:42:05242すべて|最新の50件193.名無しさんJ5QjV>>5あれは飲むお酒では無くて下剤2025/07/02 08:44:34194.名無しさん48m70韓国の大統領がまた反日大統領になったから韓国上げ日本下げ工作が活発になってきたな2025/07/02 09:15:33195.名無しさんYDCW6>>181納豆を食べる事に挑戦している外国人は無理していると思うw2025/07/02 09:24:21196.名無しさんN9EBP大豆がsoyってのは醤油が語源だし負けてるとかなんとか…2025/07/02 09:35:46197.名無しさん8yJhSほんと日本政府って日本を潰すためにやってるとしか思えんなあ2025/07/02 11:20:15198.名無しさんQtPUr>>197そうだよ?この国に未来なんてないから、脱出用資金を溜め込んでるんだよ2025/07/02 11:31:23199.名無しさんcd75Qこっち来んな2025/07/02 11:48:13200.名無しさんWx1Mt伝統的な日本食自体はシンプルだよなあ米、大豆、味噌醤油、海苔、海産物、漬物。海藻つながりで、ウニってでてきたんだろうが。どっちも外国にとっては受けないだろ。日本人にとっていいものは、世界にひろまらない、それぞれに適した食文化があるだろうし食文化のごり押しはしないほうがいい2025/07/02 11:54:03201.名無しさんp8yth欧州ではキムチは韓国から輸入禁止とかになってる国もあるだろ2025/07/02 13:24:11202.名無しさんFHDC3納豆にしても今は食べやすいようにまともに発酵してないしなぁ臭いなさすぎ、糸ひかなすぎ2025/07/02 13:27:03203.名無しさんTG9lB>>135ですよね、ちょっと恥ずかしいもん、発酵食品とか言っても腐った豆に過ぎない。納豆に生卵マゼマゼとか外国では死人が出る。2025/07/02 14:10:28204.名無しさん8yJhS>>203あー、君それ間違ってるよw腐敗と発酵はメカニズムが違うんだわw少しむずかしい話しだがw2025/07/02 15:15:59205.名無しさんxyYu3某国で大ヒットしている日本産のビールやウイスキー。 海外輸出が好調の焼酎や日本酒。 これも発酵食品。生産国を知らずに飲み食いしてくれた方がいい。拒否反応で不買する国もあるのだから。数十年、数百年の研究成果のノウハウを世界に発信すれば、パクられるだけ。親切に即席めんの製造技術を教えたら、共存共栄も考えずに、市場を荒らされるからな2025/07/02 15:35:38206.名無しさんANeaZ別に外人に漬物を食ってもらおうなんて思ってないから2025/07/02 15:43:33207.名無しさんdMcos唐辛子は日本から韓国に渡ったwww2025/07/02 15:44:17208.名無しさんj88UH独逸ザワークラフトとか米国ピクルスって単品では全然美味しく感じないけど、料理と合わさっていると「これだよ」と納得する美味しさが有る。日本の漬物は原則ご飯のおかずだったからな。2025/07/02 15:56:03209.名無しさん8yJhS>>206君漬物屋じゃないだろww関係ないやんw2025/07/02 18:02:41210.名無しさん8eok2単純に保存優先で美味しくないからだろ2025/07/02 18:31:36211.名無しさん8yJhS>>210おいしくなくてもぬか漬けとか食べたほうがいいぞ。あれほど人間の健康に理にかなってる植物性乳酸菌はない2025/07/02 19:10:13212.名無しさんKAfod喧嘩させてどうすんだよ。キムチと納豆混ぜると最高だぞ。イカの塩辛も加えたら役満。尚、見た目は2025/07/02 19:19:26213.名無しさんCcDI31 馬鹿かな2025/07/02 19:39:12214.名無しさんKAfod理解されないの承知で和えて書いた2025/07/02 19:50:16215.名無しさんhVeSV安く買い叩かれたりパクられたり貶されたりしてないなら世界に向けてアピールする必要もない2025/07/02 21:57:18216.名無しさんfK6Nb>>215まあ、こういう時代遅れな考え方が日本が負けた理由だな2025/07/03 09:47:16217.名無しさん7cqtRこの記事書いたのがシナかチョンなんだろ取り合うな2025/07/03 10:34:59218.名無しさん8oFeC日本人は腐ったものがお好き2025/07/03 10:40:03219.名無しさんF7Tfp>>3広告費を出しまくってるから韓国物の一番の市場は日本だしテレビ・マスコミは広告費を貰えりゃ何でも宣伝するだからず~~~っと韓国韓国言ってる2025/07/03 10:45:34220.名無しさんfK6Nb>>219日本ってこういうところで広告費を惜しむからアホなんだよな2025/07/03 10:49:50221.名無しさんql2Ma>>218「腐敗」と「発酵」の区別が付かないのが半島人。実際トンスルなんて一緒だしなww2025/07/03 11:14:54222.名無しさんzNJaD蚊帳の外でいいよ白人に買い占められて値段が上がるより遥かにマシだ2025/07/03 12:42:35223.名無しさんfK6Nb>>222それただ単に我が国が信じられない貧困化したってだけじゃんw日本人に金がないんだよ、もう2025/07/03 12:47:05224.名無しさん8oFeC>>221発酵も腐敗も同じ現象だよ人の役に立つかどうかだけ、腐らせることには変わらない2025/07/03 12:55:17225.名無しさん7cqtRじゃあ腐ったものは世界中の人が好きだよね2025/07/03 15:22:26226.名無しさんXWm7Jインスタントラーメントと同じものが出てくる韓国ラーメン。(アレ?近所のスーパーの袋麺と同じ。韓国に来なければよかった)インスタントラーメントとは比べ物にならないものが出てくる日本のラーメン。(えっ!インスタントで再現できない味。日本に行かないと食べれない。また日本に来よう!)2025/07/03 16:24:31227.名無しさんHu4Hdだって日本のつけもの味の素使ってるんだぜ?2025/07/03 16:33:54228.名無しさんp0G5d毎日食べるわけでもあるまいしどうでもいいだろw2025/07/03 17:42:05229.名無しさんigpVR韓国人が誇ってるそれ、キムチ日本の豊臣秀吉が発祥ですよ2025/07/03 18:14:40230.名無しさんtkRp5辛いものはお尻にダメージくる場合あるから 心に余裕があるときじゃないとw2025/07/03 18:14:57231.名無しさんWs7tt押し売りして買ってもらったものと比べんな。2025/07/03 18:24:56232.名無しさんrZ7s6嘘か本当か最近納豆がアメリカなんかで受け入れられてるとか聞いたが納豆にしてもキムチにしてもホカホカごはんがねぇと魅力半減だろ2025/07/03 23:46:47233.名無しさん851ud米国人は「健康」というものに本当に貧欲だからな。「健康に良くてダイエットにもなる」と信じたらなんでも食べる。豆腐とか普通だし。ただ、ほかほかご飯については文化的にぬか臭を「糞便」臭と同一に感じるらしくてダメと聞いたな。まあ、研ぎ方知らないからな。水入れて?きまわしただけじゃ炊き立てはかなり匂うはずだし。2025/07/04 07:36:39234.名無しさん3j5lI>>233そんなアメリカ人見たことないよw普通にほかほかご飯食べるw2025/07/04 07:56:35235.名無しさん71O1h>>158醤油納豆酒粕糠漬け知らん害人かよww2025/07/05 10:15:59236.名無しさんqcour韓国はトンスルも世界一ニダよ2025/07/05 10:18:06237.名無しさん71O1h>>224確かに、発酵と腐敗に客観的な区別は存在しないなそれを快く感じるか不快に感じるかの差があるだけ日本人「納豆は美味しい発酵食品」白人「単なる腐った豆」どちらも正しいw2025/07/05 10:21:22238.名無しさんRA4CTいや、納豆は普通に腐った豆だぞ。あんなもん食いもんじゃないわ。2025/07/05 10:37:50239.名無しさん6Fk3u>>233なぜか近来になって炊きたての御飯が美味いみたいな統一見解が出来上がってしまったが、実は本来炊きたての飯は不味いものとして客には出せなかった冬場は炊き上がった飯をうちわで扇ぎ、適度に冷まして糠臭さを飛ばしてから木製のおひつに入れ、濡れ布巾をかけて密閉したものを食卓に運んだ夏場はやはりうちわで扇ぎ、冬よりもさらに温度を下げてから目の細かな竹かごに入れ、紫蘇の葉などを添えて糠臭さを消すのに心をくだいた2025/07/05 10:40:30240.名無しさんcoI5eキムチ大好きな在日が本家本元のキムチを求めず帰国を嫌がる程の大人気2025/07/05 10:46:35241.名無しさんl12Z4キムチは腐った白菜。しかも凍傷防止に草履と足の裏に挟んでいて投棄したものを一緒につっ込んでいる。2025/07/07 08:58:47242.名無しさんJyqbJ>>238いやいや、納豆は普通に美味しい発酵食品だぞ俺はほぼ毎日食ってるw・・・ってのが腐敗と発酵の差だよwww2025/07/07 11:34:50
【国際】ロシア「生んで、生んで、さらに生め」10代に出産を推奨、妊娠中絶にも厳しい規制…常軌を逸した人口減対策、明らかなプーチンの失政ニュース速報+2681832.22025/09/09 11:05:50
先祖代々伝わる醤油の技術を携えて米国に進出したサンジェイインターナショナル(San-J)の佐藤隆氏によると、米国の書店では発酵関連の本が多く並んでいる。一般の方も「発酵」に対する関心がある。
ハーバード大学やスタンフォード大学といった名門大学でも発酵に関する講座が設けられるようになり、コーネル大学が2024年11月に行った「フードハッカソン(食をテーマに事業アイデアを競う)」のテーマが発酵だったという。
そして、そこで「日本の発酵文化」が語られることはあまりない。フードテックエバンジェリストの外村仁氏は、「発酵食品がたくさんあり、発酵の本も山ほどある日本からは、英語での情報は全くといっていいほど発信されていない」と問題点を語る。アジアの発酵食品として連想されるのは韓国のキムチ、というのが現実だ。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/62238e3980e6b626234b636aca5b8cc261019db9?page=1
あれは飲むお酒では無くて下剤
納豆を食べる事に挑戦している外国人は無理していると思うw
そうだよ?この国に未来なんてないから、脱出用資金を溜め込んでるんだよ
米、大豆、味噌醤油、海苔、海産物、漬物。
海藻つながりで、ウニってでてきたんだろうが。どっちも外国にとっては受けないだろ。
日本人にとっていいものは、世界にひろまらない、それぞれに適した食文化があるだろうし
食文化のごり押しはしないほうがいい
臭いなさすぎ、糸ひかなすぎ
ですよね、ちょっと恥ずかしいもん、発酵食品とか言っても腐った豆に過ぎない。納豆に生卵マゼマゼとか外国では死人が出る。
あー、君それ間違ってるよw
腐敗と発酵はメカニズムが違うんだわw
少しむずかしい話しだがw
生産国を知らずに飲み食いしてくれた方がいい。拒否反応で不買する国もあるのだから。
数十年、数百年の研究成果のノウハウを世界に発信すれば、パクられるだけ。
親切に即席めんの製造技術を教えたら、共存共栄も考えずに、市場を荒らされるからな
合わさっていると「これだよ」と納得する美味しさが有る。
日本の漬物は原則ご飯のおかずだったからな。
君漬物屋じゃないだろww
関係ないやんw
おいしくなくてもぬか漬けとか食べたほうがいいぞ。
あれほど人間の健康に理にかなってる植物性乳酸菌はない
キムチと納豆混ぜると最高だぞ。
イカの塩辛も加えたら役満。
尚、見た目は
世界に向けてアピールする必要もない
まあ、こういう時代遅れな考え方が日本が負けた理由だな
取り合うな
広告費を出しまくってるから
韓国物の一番の市場は日本だし
テレビ・マスコミは広告費を貰えりゃ何でも宣伝する
だからず~~~っと韓国韓国言ってる
日本ってこういうところで広告費を惜しむからアホなんだよな
「腐敗」と「発酵」の区別が付かないのが半島人。実際トンスルなんて一緒だしなww
白人に買い占められて値段が上がるより遥かにマシだ
それただ単に我が国が信じられない貧困化したってだけじゃんw
日本人に金がないんだよ、もう
発酵も腐敗も同じ現象だよ
人の役に立つかどうかだけ、腐らせることには変わらない
インスタントラーメントとは比べ物にならないものが出てくる日本のラーメン。(えっ!インスタントで再現できない味。日本に行かないと食べれない。また日本に来よう!)
日本の豊臣秀吉が発祥ですよ
納豆にしてもキムチにしてもホカホカごはんがねぇと魅力半減だろ
と信じたらなんでも食べる。豆腐とか普通だし。ただ、ほかほかご飯については文化的に
ぬか臭を「糞便」臭と同一に感じるらしくてダメと聞いたな。まあ、研ぎ方知らないからな。
水入れて?きまわしただけじゃ炊き立てはかなり匂うはずだし。
そんなアメリカ人見たことないよw
普通にほかほかご飯食べるw
醤油納豆酒粕糠漬け知らん害人かよww
確かに、発酵と腐敗に客観的な区別は存在しないな
それを快く感じるか不快に感じるかの差があるだけ
日本人「納豆は美味しい発酵食品」
白人「単なる腐った豆」
どちらも正しいw
なぜか近来になって炊きたての御飯が美味いみたいな統一見解が出来上がってしまったが、実は本来炊きたての飯は不味いものとして客には出せなかった
冬場は炊き上がった飯をうちわで扇ぎ、適度に冷まして糠臭さを飛ばしてから木製のおひつに入れ、濡れ布巾をかけて密閉したものを食卓に運んだ
夏場はやはりうちわで扇ぎ、冬よりもさらに温度を下げてから目の細かな竹かごに入れ、紫蘇の葉などを添えて糠臭さを消すのに心をくだいた
一緒につっ込んでいる。
いやいや、納豆は普通に美味しい発酵食品だぞ
俺はほぼ毎日食ってるw
・・・ってのが腐敗と発酵の差だよwww