【読売新聞】自民党、つい最近まで「1強」と呼ばれていたのが信じられないほどの、党勢の低迷・・・政治姿勢や政策への不信感が積もり、支持を失ったのではないかアーカイブ最終更新 2025/07/08 03:331.影のたけし軍団 ★???つい最近まで「1強」と呼ばれていたのが信じられないほどの、党勢の低迷である。自民党が国民の信頼を取り戻し、政権運営を継続できるかどうか、参院選で問われることになる。読売新聞が先月行った世論調査で、石破内閣の支持率は32%となり、前月の31%からほぼ横ばいだった。「危険水域」とされる2割台を辛うじて回避したのは、高騰する米価をわずかとはいえ引き下げたことが影響したようだ。一方、自民の政党支持率は前月比2ポイント減の23%だった。これは、2012年12月に自民が政権に復帰して以降では、24年3月の調査と並んで過去最低の数字だ。24年3月は、派閥パーティーの政治資金規正法違反事件を巡り、旧安倍派幹部らが国会の政治倫理審査会で事件への関与を次々に否定していた時期だ。今は不祥事に直面しているわけではないが、自民の政治姿勢や政策への不信感が積もり、支持を失ったのではないか。政権復帰後の支持率のピークは、第2次安倍内閣の13年4月、菅内閣の20年11月で、いずれも48%だった。自民の 凋落 ちょうらく ぶりを示す数字は、政党支持率にとどまらない。今回の調査で、参院選の比例選投票先に自民を選んだ人は24%にとどまった。これは、13年、16年、19年、22年の参院選前の調査と比べて最も低かった。また、今年5月と今回の調査では、参院選で自民、公明の与党が過半数の議席を維持する方がよいと「思わない」人が、「思う」人を2回続けて上回った。質問の仕方は異なるものの、大型の国政選挙の前に野党の勝利を望む声が続いたケースは、09年に民主党に政権が交代する直前の麻生内閣以来である。与党がこれほどの苦境に追い込まれたのは、成り行き任せの政局運営を続けているからだ。少数与党が予算や法律を通すためとはいえ、野党の主張を何ら検証することなく丸のみしていては、支持者に無責任に映るだろう。石破内閣は今春、物価高対策として給付を行おうとしたが、評判が芳しくなく、断念した。にもかかわらず、参院選直前に再び持ち出したことは、一貫性を欠いていると言わざるを得ない。国際情勢が緊迫化する中、石破首相は先月、北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議を欠席した。支持者に、外交の 舵取りを任せられるのか、といった疑念を抱かせたに違いない。https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20250701-OYT1T50025/2025/07/01 08:22:36336すべて|最新の50件287.名無しさんrjYSy業界団体、上級国民のための政党だから、貧乏人、負け組で自民を支持してる情弱の馬鹿が減って来たのかも2025/07/03 03:39:20288.名無しさんGHGzj今回の米騒動折角農家にとっての適正価格になったにもかかわらず財務から農家の所得補償も引き出せず消費者負担揚げ句は外米輸入で食料自給破壊さらに農協潰し完さ2025/07/03 05:22:40289.名無しさんsoodu>>286GDPが約631兆円 5%以上あるなら頼れる収益と言えるけど、ちょっと少ないね2025/07/03 05:30:17290.名無しさんsoodu統一協会の無報酬選挙協力がなくなると自民は弱い2025/07/03 05:41:44291.名無しさん9yc4W>>289まだまだ活かせてない観光資源も多いなーって感じるよ歴史遺産系は京都以外にも多くあるし、海洋系やら景観系も全然活かせてない(というか箱物作って満足した朽ちかけ施設だらけ)まだまだ伸ばせる余地はあると思うで2025/07/03 08:35:16292.名無しさん6ETGd参院でも自公少数になった場合、石破はクビだが、自民総裁の首相は変わらない、という見方が妥当な線らしい理由は、野党が四分五裂だからだから新首相の下で、今年前半と同じく問題ごとに与党が別の野党と組むスタイルが続くようだで、新総裁は…消去法で茂木かな??2025/07/03 10:06:00293.名無しさんG6bcH>>289国は10年後には150兆円産業にする予定だが 150兆円を捨てる?2025/07/03 10:16:52294.名無しさん7cqtR>>293国の言うことを信じる前提?2025/07/03 11:51:06295.名無しさんcKAJH1強?支持政党なしていうもっと強力なのがおるやろそいつらのおかげで自民党が今まであぐらかいて好き勝手放題やってきたがちょっとやりすぎてその超強力な牙城が崩れ始め自民党がヤバくなってきたて事やろ2025/07/03 11:54:36296.名無しさんa4QNYオーバーツーリズムでパンク寸前だから今後そんな伸びるわけない2025/07/03 12:18:02297.名無しさんKxaDJ>>294日本の観光業の未来が明るいと国が言っているのではない 。純粋に民間企業が言っている。外資系高級ホテルの開業ラッシュが続いている。 成長のない国にわざわざ開業するわけない。 民間企業をなめるな。2025/07/03 20:10:22298.名無しさんkGEPO外資系だからだろアホかよ2025/07/03 21:06:34299.名無しさんJJHx6政府はオーバーツーリズムの害まで想定して推進してないな問題なのは普通なにか支障があったら対策するけど、今の政府は見て見ぬふりしてること政府が歯止めかけなきゃ外資(シナ資本)はガンガン買いまくるだろうけど果たして「民」がそれに付いていけるかどうか2025/07/03 21:07:01300.名無しさんxhhMJ>>1そりゃー 国民には一切向き合わずに、アメリカ様の云う事ばかり聞いてペコペコしてるのだから、いいかげん日本国民も堪忍袋切れるわな。2025/07/03 21:10:51301.名無しさんaCuOH今の自民党、悪くないぜ野党も野田や玉木や吉村これも悪くないぜ2025/07/03 21:24:14302.名無しさん4GAat7月5日に未曾有の大天災でも起きれば憲法停止で救国石破政権ですよ・・・w2025/07/03 21:26:14303.名無しさんnVcVP岸田の功罪2025/07/03 21:28:17304.名無しさんI5Y2R参院選はどうなるんだろ?進次郎の米価格是正がうまくいけば、つまりJAをぶっ潰す事ができれば、彼一人の力で自民圧勝間違いなしなのだが。。。2025/07/03 21:29:51305.名無しさんa8Pjt何故日本人は40年以上自民党に騙されてきたのか。そちらの方の検証が必要だと思う2025/07/03 21:31:42306.名無しさんIw3Neいる省庁といらない省庁の区別の出来ない政党は駄目だましてや、いらない省庁を増やすなどは論外下野か解体しなされ2025/07/03 21:39:35307.名無しさんjL6V8>>298日本の超高級ホテルも続々と開業ラッシュだよ 色々と 知恵が遅れてるなお前🤔2025/07/04 00:49:22308.名無しさんxT1vo>>4すげぇアベガーバカが大漁に釣れたw2025/07/04 04:31:15309.名無しさんuRgUG>>308世の中は今のクソインフレは安倍の責任だと知ってるんでないかな2025/07/04 16:25:59310.名無しさんSwqAS>>309安倍なら手を打ったろ2025/07/05 11:06:09311.名無しさんweC0Lまあ自民の政策の失敗が目に付いてきたのと石破の顔が悪すぎる。カリスマ性がまるでない石破の顔ははっきり言って気持ち悪い。ただ不細工というだけじゃなくそこからにじみ出る雰囲気が暗い。もうこれは感覚的なものだから、そこからして国民の支持を得るのは難しい。2025/07/05 11:44:19312.名無しさんFFK2u>>311顔は関係ないね2025/07/05 11:57:16313.名無しさん84glc「日本を良くしたい」という思いがなく、ただ総理大臣の肩書きが欲しいだけの無能が総理になって、場当たり的な政策で国をメチャクチャにしてるからな。2025/07/05 12:03:27314.名無しさん3LvWu総理が石破に決まった時点で終わったって思った。参院選で大負け確実だから楽しみで成らない。公明党も石破に押しを引っ張られるからな。2025/07/05 12:08:50315.名無しさんFFK2u自民支持層のやってほしいことを全くやらなかったのが敗因だろw2025/07/05 12:09:56316.名無しさんMEVH9>>310当時アベノミクスは出口なき構造改革って言われたけど強行したんだよつまり出口はない2025/07/05 12:11:03317.名無しさんcH1fx安倍時代は好き勝手なことばかり言ってたのよなそれこそ完全なウケ狙い総理の椅子に座った途端に180度方向転換かつての主張はどこへ行ったか、石破を支持していた連中は全員がっかりだろう「石破だけは総理にしちゃだめだ」と言ってた安倍は正しかった2025/07/05 12:12:06318.名無しさん8EojOテレビと同じで多様化と、怠慢2025/07/05 12:13:03319.名無しさんFFK2u>>317石破は野党に任せたらどうなるかのいい見本だと思うわ全く与党の事情を考慮せず反対と耳障りのいいことだけ言ってる奴が実際に政権取ったらど絵なる勝手て話全ての日本国民のことと外交を考えたらできることは決まってける2025/07/05 12:15:05320.名無しさんMEVH9安倍ちゃんは今だけ金だけ自分だけの走りだったんだな時代を先取りしてた2025/07/05 12:15:16321.名無しさんlDbAH後ろから撃った鉄砲弾が自分に跳ね返って致命傷2025/07/05 12:19:20322.名無しさん0Y5Jd>>314国民の 誰もが 日本初の女性総理高市早苗に期待してたからな 当然そうなると思ってたけど自民党が異常なんだよ。 小泉進次郎系のバカしかいねえ😩2025/07/05 13:46:11323.名無しさんd1sfKアホゲルは白痴2025/07/05 14:01:38324.名無しさんNIWKD安倍の先祖は、東北蝦夷の国で前九年の役で御上に反旗を翻した安倍頼時・安倍貞任と安倍宗任(直接はこの子孫らしい)だからね。子孫もその血を引き継いでいるのだろう。2025/07/05 16:49:57325.名無しさんlDbAH>>324子孫らしい?って朝鮮総連の決定かよ2025/07/05 18:24:09326.名無しさんs8uCI>>309 ← アベノミクスの効果を信じてるちょんさん>>310 ← ネトウヨ2025/07/05 18:49:57327.名無しさんv9tEY小泉のときまではアメリカの犬ではあったろうけど中国の飼い犬って感じはしなかったんだよな安倍から明らかに中国寄りになった気がするんで今はどっちにも尻尾振ってるそんか政党は必要ない2025/07/05 19:03:14328.名無しさんxxwMd>>319うわぁなんだかわかりやすい例えだなぁ・・・2025/07/05 19:04:52329.名無しさんXJtOH50代手取り20万、この状況が続く限り野党に投票する2025/07/05 19:08:41330.名無しさんyaGPG>>327アメリカ民主党に尻尾振ってんだよいまはアメリカ民主党が中国に擦り寄った安倍はその流れに反してトランプに付いたんだなだからいまは日本にトランプが動かす組織もない2025/07/05 19:37:41331.名無しさんcH1fx石破の無能っぷりと消費税についてのデタラメが広く知られてきたからではないのかなもう新聞テレビを見なくなったからマスゴミがどんなデタラメを吹聴しているか分からないんだが、自民党を支持するのはそうしたデタラメを信じている気の毒な人だけだろう2025/07/05 20:42:26332.名無しさんe5SLkこの35年、何もしてないむしろ、アメリカの言いなりで悪くしたのが自民党安倍晋三ですら、統一教会の傀儡だったじゃないの?然も裏金とかヨゴレそのものの安倍晋三だったからねまあ、石破茂は更に嫌いだが、岸田みたいなクズも岩屋、森山、茂木、林も無いわお前等まとめてオワコン進次郎は頭が悪過ぎて論外2025/07/05 20:50:24333.名無しさんVLL4w参院選で自民党が負ける様な書込みが多いがゼロに成らない限り国民は枕を高くして眠れないよ2025/07/05 21:46:20334.名無しさんSJd5G民主党が政権取った時みたいになるんじゃないか自民党、ことごとく落選,名前の上に花つかず、麻生、生気の無い顔2025/07/05 22:04:42335.名無しさん4RC9F>>32950代 手取り20万だとどうして中国の植民地に夢を見るんだ?🤔2025/07/05 22:14:44336.名無しさんMDmMSクソ壺カルトか裏金のどっちかしかいない2025/07/08 03:33:15
【小泉進次郎と農水省にダマされた!】消費者怒りの声・・全国紙記者「政治は結果責任、小泉農相の真水の実績は、いわゆる小泉米(随意契約分)の放出だけ、このインチキ策で新米の価格高騰が収まらないのは当然」ニュース速報+326613.92025/08/21 02:43:54
【政治】参政党神谷宗幣代表ぼやく「いい加減否定するのも疲れてきました」宗教団体巡り「参政党はどこの宗教団体とも業界団体とも繋がっていません。資金ももらっていない」ニュース速報+385588.32025/08/21 02:43:38
自民党が国民の信頼を取り戻し、政権運営を継続できるかどうか、参院選で問われることになる。
読売新聞が先月行った世論調査で、石破内閣の支持率は32%となり、前月の31%からほぼ横ばいだった。
「危険水域」とされる2割台を辛うじて回避したのは、高騰する米価をわずかとはいえ引き下げたことが影響したようだ。
一方、自民の政党支持率は前月比2ポイント減の23%だった。
これは、2012年12月に自民が政権に復帰して以降では、24年3月の調査と並んで過去最低の数字だ。
24年3月は、派閥パーティーの政治資金規正法違反事件を巡り、旧安倍派幹部らが国会の政治倫理審査会で事件への関与を次々に否定していた時期だ。
今は不祥事に直面しているわけではないが、自民の政治姿勢や政策への不信感が積もり、支持を失ったのではないか。
政権復帰後の支持率のピークは、第2次安倍内閣の13年4月、菅内閣の20年11月で、いずれも48%だった。
自民の 凋落 ちょうらく ぶりを示す数字は、政党支持率にとどまらない。
今回の調査で、参院選の比例選投票先に自民を選んだ人は24%にとどまった。これは、13年、16年、19年、22年の参院選前の調査と比べて最も低かった。
また、今年5月と今回の調査では、参院選で自民、公明の与党が過半数の議席を維持する方がよいと「思わない」人が、「思う」人を2回続けて上回った。
質問の仕方は異なるものの、大型の国政選挙の前に野党の勝利を望む声が続いたケースは、09年に民主党に政権が交代する直前の麻生内閣以来である。
与党がこれほどの苦境に追い込まれたのは、成り行き任せの政局運営を続けているからだ。
少数与党が予算や法律を通すためとはいえ、野党の主張を何ら検証することなく丸のみしていては、支持者に無責任に映るだろう。
石破内閣は今春、物価高対策として給付を行おうとしたが、評判が芳しくなく、断念した。にもかかわらず、参院選直前に再び持ち出したことは、一貫性を欠いていると言わざるを得ない。
国際情勢が緊迫化する中、石破首相は先月、北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議を欠席した。支持者に、外交の 舵取りを任せられるのか、といった疑念を抱かせたに違いない。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20250701-OYT1T50025/
折角農家にとっての適正価格になったにもかかわらず財務から農家の所得補償も引き出せず消費者負担
揚げ句は外米輸入で食料自給破壊
さらに農協潰し
完さ
GDPが約631兆円 5%以上あるなら頼れる収益と言えるけど、ちょっと少ないね
まだまだ活かせてない観光資源も多いなーって感じるよ
歴史遺産系は京都以外にも多くあるし、海洋系やら景観系も全然活かせてない(というか箱物作って満足した朽ちかけ施設だらけ)
まだまだ伸ばせる余地はあると思うで
理由は、野党が四分五裂だから
だから新首相の下で、今年前半と同じく問題ごとに与党が別の野党と組むスタイルが続くようだ
で、新総裁は…消去法で茂木かな??
国は10年後には150兆円産業にする
予定だが 150兆円を捨てる?
国の言うことを信じる前提?
そいつらのおかげで自民党が今まであぐらかいて好き勝手放題やってきたが
ちょっとやりすぎてその超強力な牙城が崩れ始め自民党がヤバくなってきたて事やろ
日本の観光業の未来が明るいと
国が言っているのではない 。
純粋に民間企業が言っている。
外資系高級ホテルの開業ラッシュが
続いている。
成長のない国にわざわざ開業する
わけない。
民間企業をなめるな。
アホかよ
問題なのは普通なにか支障があったら対策するけど、今の政府は見て見ぬふりしてること
政府が歯止めかけなきゃ外資(シナ資本)はガンガン買いまくるだろうけど
果たして「民」がそれに付いていけるかどうか
そりゃー 国民には一切向き合わずに、アメリカ様の云う事ばかり聞いてペコペコしてるのだから、いいかげん日本国民も堪忍袋切れるわな。
野党も野田や玉木や吉村
これも悪くないぜ
進次郎の米価格是正がうまくいけば、
つまりJAをぶっ潰す事ができれば、
彼一人の力で自民圧勝間違いなしなのだが。。。
いらない省庁の
区別の出来ない政党は駄目だ
ましてや、いらない省庁を
増やすなどは論外
下野か解体しなされ
日本の超高級ホテルも続々と
開業ラッシュだよ
色々と 知恵が遅れてるなお前🤔
すげぇ
アベガーバカが大漁に釣れたw
世の中は今のクソインフレは安倍の責任だと知ってるんでないかな
安倍なら手を打ったろ
石破の顔ははっきり言って気持ち悪い。ただ不細工というだけじゃなくそこからにじみ出る雰囲気が暗い。
もうこれは感覚的なものだから、そこからして国民の支持を得るのは難しい。
顔は関係ないね
参院選で大負け確実だから楽しみで成らない。
公明党も石破に押しを引っ張られるからな。
当時アベノミクスは出口なき構造改革って言われたけど
強行したんだよ
つまり出口はない
それこそ完全なウケ狙い
総理の椅子に座った途端に180度方向転換
かつての主張はどこへ行ったか、石破を支持していた連中は全員がっかりだろう
「石破だけは総理にしちゃだめだ」と言ってた安倍は正しかった
石破は野党に任せたらどうなるかのいい見本だと思うわ
全く与党の事情を考慮せず反対と耳障りのいいことだけ言ってる奴が実際に政権取ったらど絵なる勝手て話
全ての日本国民のことと外交を考えたらできることは決まってける
今だけ金だけ自分だけの走りだったんだな
時代を先取りしてた
国民の 誰もが 日本初の女性総理
高市早苗に期待してたからな
当然そうなると思ってたけど
自民党が異常なんだよ。
小泉進次郎系のバカしかいねえ😩
子孫もその血を引き継いでいるのだろう。
子孫らしい?って朝鮮総連の決定かよ
>>310 ← ネトウヨ
中国の飼い犬って感じはしなかったんだよな
安倍から明らかに中国寄りになった気がする
んで今はどっちにも尻尾振ってる
そんか政党は必要ない
うわぁなんだかわかりやすい例えだなぁ・・・
アメリカ民主党に尻尾振ってんだよ
いまはアメリカ民主党が中国に擦り寄った
安倍はその流れに反してトランプに付いたんだな
だからいまは日本にトランプが動かす組織もない
もう新聞テレビを見なくなったからマスゴミがどんなデタラメを吹聴しているか分からないんだが、自民党を支持するのはそうしたデタラメを信じている気の毒な人だけだろう
むしろ、アメリカの言いなりで悪くしたのが自民党
安倍晋三ですら、統一教会の傀儡だったじゃないの?
然も裏金とかヨゴレそのものの安倍晋三だったからね
まあ、石破茂は更に嫌いだが、岸田みたいなクズも
岩屋、森山、茂木、林も無いわ
お前等まとめてオワコン
進次郎は頭が悪過ぎて論外
ゼロに成らない限り
国民は枕を高くして眠れないよ
自民党、ことごとく落選,名前の上に花つかず、麻生、生気の無い顔
50代 手取り20万だとどうして
中国の植民地に夢を見るんだ?🤔